緑ドンVIVA2 設定判別 実践
5月10日緑ドンVIVA2 設定判別を実践してきました。
この日はJ湖月の新台入替で、
パチスロマクロスフロンティア2の新台導入でした。
整理券番号68番で、新台も2台残っていましたが
店のいつもの状況から考えて緑ドンに行くことにしました。
ちなみに緑ドンは4週くらい前に導入された台です。
実践報告の前に基本情報をちょっと説明します。」
緑ドンVIVA2(パチマガ・スロマガ参考)
エレコ/2014年4月<基本情報>
UNIVERSAL ENTERTAINMENT
★「緑ドンVIVA」の正統後継機。あのアマゾンゲームやX-RUSH(エクストリームラッシュ)がパワーアップして復活!!
★擬似ボーナスとART「アマゾンゲーム」で出玉を増やす。擬似ボーナスは「XBB(エクストリームビッグボーナス」「BB(ビッグボーナス)」「葉月ボーナス」の3種類。
★ARTは1セット50G+α継続。1Gあたりの純増は約2.4枚。
★ART突入のチャンスゾーン「ビリーゲットゾーン」を搭載。おなじみの2択「ビリーゲットチャレンジ」に成功すればARTに突入。
★ART初当たり時は必ず「X-RUSH」へ。初期ゲーム数50Gに上乗せ分を追加した状態でARTがスタートする。
★上乗せ特化ゾーンにはX-RUSHのほか、さらなる上乗せに期待できる「X-RUSHカーニバル」も存在。
★XBBはX-RUSHストックゾーンから開始。この間はMAX80%+αでドンor7揃い! 終了後は通常のBBへ!!
★50G間のボーナスストックタイム「新ロケットモード」も搭載!!
【純増枚数】
XBB…約150枚+α
(X-RUSHストックゾーン→BB)
BB…約150枚
(60Gで終了)
葉月ボーナス…約50枚
(ベルナビ管理/平均20G)
■ボーナス+ART合成
設定1 1/185.4
設定2 1/182.7
設定3 1/173.4
設定4 1/163.6
設定5 1/155.7
設定6 1/142.9
▼PAYOUT
設定1 97.4%
設定2 98.7%
設定3 101.7%
設定4 106.4%
設定5 111.6%
設定6 119.3%
■天井・ヤメ時
▼天井
ボーナス間900Gハマリ・1280Gハマリの2段階。
それぞれ到達後に前兆を経由して救済機能が発動する。
※ボーナス間ゲーム数はART中もカウントされる(ARTを挟んでも有効)。
●ボーナス間900Gハマリ
ビリゲゾーン当選
※ART確定などの恩恵はなし。
●ボーナス間1280Gハマリ
エクストリームBB当選
※ロケットモード中は前兆非経由。
▼ヤメ時
レア小役成立後はCZorボーナスの可能性があるため、30G程度様子を見よう。また、ART終了後も液晶がザワつくようなら、しばらく様子を見たい。
■通常時の打ち方
●左リール上段にBARを狙う
※通常時はナビ発生時以外の変則押しNG
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分ける。
■BER上段停止■
成立役:ハズレorリプレイor下段ベルor強ベルorチャンス目orMB
→中・右リール適当打ち。
右上がりベル…強ベル
中段「リプ・ANY・リプ」…チャンス目
中段「リプ・リプ・ベル」…MB
※下段ベルは押し順ベル取りこぼしの一部で出現。
※強ベル成立時は入賞音が変化。MB中ベルとの混同に注意。
※チャンス目成立時はフラッシュが発生。
■上段チェリー停止■
成立役:弱チェリーor強チェリー
→中・右リール適当打ち。
右リール中段ベル停止…弱チェリー
右リール中段BARor風停止…強チェリー
■中段チェリー停止■
成立役:中段チェリーorHANABIチェリー
→中・右リールにBARを狙う。
BAR揃わず…中段チェリー
BAR揃い…HANABIチェリー
■風下段停止■
成立役:共通ベルor弱風or強風
→中リールに風を狙い(BAR目安)、右リール適当打ち。
中段ベル揃い…共通ベル
平行風揃い…弱スイカ
斜め風揃い…強スイカ★MB入賞後は必ず15枚役が入賞(ボーナスorART中は14枚役+15枚役が入賞)。
★上記の他にVIVA目(リーチ目)が停止する場合もあり。
■ボーナス中の打ち方
▼BB中
(1)押し順ナビ発生時
ナビ通りに各リールを停止。
(2)カットイン発生時
全リールにドンちゃん絵柄を狙う。
→ドン揃い(中段揃い以外)でART確定!
→中段ドン揃いでエクストリームBB確定!!
(3)上記以外
通常時同様の打ち方でレア小役をフォロー。
▼葉月ボーナス中
(1)押し順ナビ発生時
ナビ通りに各リールを停止。
(2)上記以外
通常時同様の打ち方でレア小役をフォロー。
▼ART中の打ち方
(1)押し順ナビ発生時
ナビ通りに各リールを停止。
(2)演出発生時
通常時同様の打ち方でレア小役をフォロー。
(3)上記以外
基本的に適当打ちでOK。
設定判別
■共通ベル出現率
押し順ナビなしで中段ラインに揃うのが共通ベル。全ての状態でカウントしよう。
■通常時のVIVA目出現率
通常時は2種類のVIVA目が出現する可能性あり。
いずれも出現率は低いが、高設定ほど出やすい模様。
・VIVA目1…BAR上段停止型
・VIVA目2…風下段停止型
※左リールBAR狙い時
■特定ボーナス出現率
弱チェリー+葉月ボーナス、強チェリー(15枚チェリー)+七揃いBB、弱風+ドン揃いBB(中段揃い除く)の3つに注目。当選率は通常・高確・ART中でそれぞれ異なるようだが、どの状態でも設定差が存在する模様。
※ボーナス当選時の前兆ゲーム数は最大40G(平均14.5G)。
共通ベル確率
共通ベル
設定1 1/312.1
設定2 1/295.2
設定3 1/280.1
設定4 1/266.4
設定5 1/254.0
設定6 1/227.6
通常時のVIVA目確率
VIVA目1
(BAR上段停止型)
設定1 1/32768.0
設定2 現在調査中
設定3 現在調査中
設定4 現在調査中
設定5 現在調査中
設定6 1/ 8192.0
VIVA目2
(風下段停止型)
設定1 1/10922.7
設定2 現在調査中
設定3 現在調査中
設定4 現在調査中
設定5 現在調査中
設定6 1/ 4096.0
■特定ボーナス出現率(実戦値)
▼弱チェリー+葉月ボーナス
設定1 1/3800.67
設定6 1/2658.00
▼強チェリー+七揃いBB
設定1 1/5701.00
設定6 1/2126.40
▼弱風+ドン揃いBB(中段揃い除く)
設定1 1/11402.00
設定6 1/ 1772.00
▼3種ボーナス合成
設定1 1/1900.33
設定6 1/ 708.80
■実践内容
52G3000円投資で、弱風赤7ビッグ(設定差なし)を引いた~♪
しょっぱなのビッグで上段ドン揃い!
ART突入後、残り16Gで
ハズレから赤背景の画面に変化!?
ハズレからのアクションで
ボーナスじゃなければ・・・
キターーーーーー!!(((( ;°Д°))))
ロケットモード!!!
■ロケットモード概要
50G固定のボーナスストックゾーン。消化中はVIVA目(
[ロケットモード突入契機]
●ART中のハズレ・MBで抽選
ちなみにVIVA目を8個ストック!
ちなみに色々上乗せして(長いので省きました(^_^;))
ART:1370G
一撃獲得枚数:5598枚
設定判別の内容をまとめると
483G強チェリー赤7
478G弱風赤7
410G強チェリードンビッグ
▼ボーナス中
ビッグ:8
REG:4
ゲーム数:560Gで共通ベル2回
▼通常時
ゲーム数:1800G共通ベル3
共通ベル確率:1/472
1800Gでボーナス4回(VIVA目の1G連を除く)
ボーナス合算:1/450
ARTの初当たり:1回
▼共通ベル
設定1 1/312.1
設定2 1/295.2
設定3 1/280.1
設定4 1/266.4
設定5 1/254.0
設定6 1/227.6
まず、共通ベルは設定1以下。
▼通常時のVIVA目確率
VIVA目1・VIVA目2確認できず。
■特定ボーナス出現率(実戦値)
▼弱チェリー+葉月ボーナス
設定1 1/3800.67
設定6 1/2658.00
出現せず。
▼強チェリー+七揃いBB
設定1 1/5701.00
設定6 1/2126.40
1回出現。
▼弱風+ドン揃いBB(中段揃い除く)
設定1 1/11402.00
設定6 1/ 1772.00
出現せず。
▼3種ボーナス合成
設定1 1/1900.33
設定6 1/ 708.80
3種ボーナス合成は1/1800。
全体的に見て設定1が濃厚ということになりました。
台選びのセンスが良かったんじゃなくて
ただの引きがよかっただけでした( ´艸`)
ちゅうことで、30Gほど回してざわざわしてなかったので終了。
5595枚げっちゅ!♪
投資:3,000円
換金:111,800円
収支:+108,800円