ミクちゃん スロット|スペック・設定判別・打ち方・動画・解析・攻略まとめ
©JPS
2019年1月7日導入予定
パチスロ ミクちゃんの解析・攻略情報の最新情報になります。
試打動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
天井情報 | |
---|---|
天井 | 非搭載 |
◆ヤメ時について
本機はノーマルタイプのため、
ボーナス非当選を確認後はいつヤメてもOK。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 調査中 |
メーカー | JPS |
仕様 | 6号機 |
タイプ | ノーマル |
コイン持ち | 調査中 |
天井 | 非搭載 |
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
3 | 1/156.4 | 1/1260.3 | 1/139.1 |
9 | 1/224.4 | 1/224.4 | 1/112.2 |
出率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 適当打ち | チェリー狙い | 完全攻略 |
3 | 100.00% | 101.50% | 104.00% |
9 | 100.00% | 101.54% | 104.12% |
※本機は設定3・9の2段階設定
設定判別
◆ボーナス確率
ボーナス確率に設定差が存在し、
各設定ごとに以下の特徴があります。
・設定3…BIG偏向型
・設定9…BIG:REG=1:1
なお、出率に関しては両設定ともほぼ同様となっています。
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
3 | 1/156.4 | 1/1260.3 | 1/139.1 |
9 | 1/224.4 | 1/224.4 | 1/112.2 |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方(チェリー狙い手順)
本機は適当打ちでも出率100%以上となりますが、
左リールにチェリーを狙えば出率がアップ。
【チェリー狙い手順】
①左リール枠内にBARを目安にチェリーを狙う
②中・右リール適当押し
◆通常時の打ち方(羽狙い手順)
払出15枚の羽をフォローすることでさらに出率がアップ。
なお、羽は左リールの赤7上部に1つしかなく、
2コマ範囲の目押しが必要のため若干難易度が高め。
目押しをミスした場合はチェリー取りこぼしの
可能性があるので注意しましょう。
また、羽狙い手順は順押しと逆押しの2種類あるため、
自分に合った手順を実践していきましょう。
【順押し手順】
①左リール中or下段に羽を狙う(上部に羽付きの赤7目安)
②右リール適当押し
以下、停止型に応じて打ち分けましょう。
・羽ハサミテンパイ時
→中リールに羽を狙う(BARを枠下目安)
・上記以外の停止型
→中リール適当押しでOK
【逆押し手順】
・右リール上段付近に赤7を狙う
以下、停止型に応じて打ち分けましょう。
・右リール中段にリプレイ停止時
→中リール適当押し
→左リールBARを目安にチェリーを狙う
成立役…リプレイ、チェリー
・右リールに「ベル・赤7・BAR」停止時
→中リール適当押し
→左リールBARを目安にチェリーを狙う
成立役…ベル、チェリー、ボーナス
・右リールに「赤7・BAR・羽」停止時
→左リール中or下段に羽を狙う(上部に羽付きの赤7目安)
→羽テンパイ時のみ中リールに羽を狙う(BARを枠下目安)
成立役…羽、チェリー、ボーナス
【順押し時のメリット・デメリット】
・逆押しに比べ目押し頻度が少なく時間効率が良い
・左リールの目押しが若干難易度が高く、チェリー取りこぼしの可能性がある
【逆押し時のメリット・デメリット】
・右リールの目押しや成立役の察知が容易
・順押しに比べ目押し頻度が多く時間効率が悪い
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
ベル(7枚)![]() |
チェリー(1枚)![]() |
羽(15枚)![]() |
※()内は3BET時の払出枚数
◆ボーナス中の打ち方
【BIG中の打ち方】
全リール適当押しでOK。
【REG中の打ち方】
毎G左リールにBARを狙って消化すればOK。
※左リールに赤7(上部に羽付き)を狙ってしまうと取りこぼしが発生する可能性があるため。
※左リールに赤7(上部に羽付き)が停止してしまった場合は中・右リールに羽を狙えばOK。
通常時概要
本機はBIG・REGの2種類のボーナスを搭載した、
完全告知のノーマルタイプとなっています。
◆ボーナス告知
通常時はリール左の「ミクミクCHANCEランプ」点灯でボーナス確定!
ボーナス告知割合 | |
---|---|
告知 | 割合 |
先告知 | 25% |
後告知 | 75% |
◆告知演出パターン
ミクミクCHANCEランプ点灯前の告知演出は、
音・リール・ランプなど様々なパターンが存在!
告知演出パターン | ||
---|---|---|
フルカラーLED | SPテンパイ音 | 無音 |
停止音変化 | ガコマシンガン | 枠・上パネルフラッシュ |
入賞ファンファーレ | ミクちゃん点滅 | バウンドストップ |
エレキ点滅 | 7セグ告知 | 右リールから回転 |
リーチ目
本機は多数のリーチ目を搭載!
リーチ目(一例) | |
---|---|
左リール1確目![]() |
ボーナス図柄一直線![]() |
チェリー+ボーナス図柄一直線![]() |
チェリー+ミクちゃん揃い![]() |
ミクちゃん赤7挟み![]() |
ビッグボーナス
BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7揃い |
獲得枚数 | 200枚 |
確率 | 設定3…1/156.4 設定9…1/224.4 |
BIGは200枚獲得可能な赤7揃いのボーナス。
◆BIG中の打ち方
全リール適当押しでOK。
◆スペシャルソング
スペシャルソングはボーナス間で100Gを超えずに、
BIGを3回以上引ければ発生となります。
スペシャルソング | |
---|---|
楽曲 | 発生条件 |
ラブDEミクラルンルン | BIG3連目 |
I go I know I go | BIG4連目 |
Dig your heart | BIG5連以上 |
※3連目の楽曲は重盛さと美が歌うタツミコーポレーションのイメージソング
※4連目以降は重盛さと美がリーダーを務めるガールズユニット「LLS」の楽曲
レギュラーボーナス
REG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7/赤7/BAR |
獲得枚数 | 約80枚 |
確率 | 設定3…1/1260.3 設定9…1/224.4 |
REGは約80枚獲得可能な赤7・赤7・BAR揃いのボーナス。
◆REG中の打ち方
毎G左リールにBARを狙って消化すればOK。
※左リールに赤7(上部に羽付き)を狙ってしまうと取りこぼしが発生する可能性があるため。
※左リールに赤7(上部に羽付き)が停止してしまった場合は中・右リールに羽を狙えばOK。
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 調査中 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第で更新・アップします。
CR笑ゥせぇるすまん ドーンといきまSHOW パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ
©SanseiR&D
2019年1月7日、約12,000台導入予定
パチンコCR笑ゥせぇるすまん ドーンといきまSHOWに関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約12,000台 |
メーカー | サンセイR&D |
タイプ | V-ST |
スペック詳細
スペック | |
---|---|
大当たり確率 | 1/319.7→1/136.5 |
賞球数 | 4&1&3&13 |
カウント数 | 10C |
ST突入率 | ヘソ…70% 電チュー…84% |
ST回数 | 200回 |
電サポ | 100or200回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×13個賞球) |
|
---|---|
16R | 約2080個 |
9R | 約1170個 |
4R | 約520個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
9R確変 | 200回 (ST200) |
70% |
9R通常 | 100回 | 30% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 200回 (ST200) |
70% |
4R確変 | 14% | |
4R通常 | 100回 | 16% |
ボーダー
ボーダー | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 25.4 | 26.9 |
3.0円 | 23.4 | 24.7 |
3.3円 | 22.5 | 23.7 |
3.5円 | 21.9 | 23.1 |
4.0円 | 20.9 | 22.0 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…16R:1920個、9R:1080個、4R:480個
・電サポ中の出玉増減-0.7個/回転
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
◆電サポ中の止め打ち
本機の電サポは100or200回+ST中の確率が重いため、
電サポ滞在時間が長くなりやすい仕様となっています。
その為、下記手順を実践し玉減りを軽減しましょう。
【止め打ち手順】
①電チューが開いたら3個打ち出す
②上記手順を繰り返し行う
ゲーム性・システム
本機は大当り確率1/319.7のV-ST機でST回数は200回転。
ST突入率は入賞口によって異なっており、
ヘソ入賞時は70%、電チュー入賞時は84%となっています。
◆通常時の大当たり
初当りは全て9Rで以下の2種類が存在。
【笑ゥBONUS】
・7図柄揃いの9R確変大当り
・ラウンド終了後は200回転のSTに突入
【笑ゥトライアルBONUS】
・7図柄揃い以外の9R確変or通常大当り
・ラウンド中にVチャレンジ演出が発生
→演出成功でST突入、演出失敗でSTor時短「せぇるすTIME」突入
◆ST「笑ゥTIME・笑ゥせぇるすTIME」
笑ゥTIME・笑ゥせぇるすTIME | |
---|---|
タイプ | ST(確変) |
電サポ | 200回(ST200) |
200回転のSTは前半100回転の「笑ゥTIME」と、
後半100回転の「笑ゥせぇるすTIME」の2パート構成。
前半は喪黒のもとに来客が現れればリーチに発展、
後半は図柄がテンパイすればリーチに発展となります。
いずれも喪黒の「ドーン!!」が成功すれば大当り!
演出は前半専用・後半専用・前後半共通と様々な演出を多数搭載。
前後半共通で発生する「芸能人ドーンリーチ」発展で大当りの大チャンス!
◆STor時短「せぇるすTIME」
せぇるすTIME | |
---|---|
タイプ | STor時短 |
電サポ | 100or200回 |
・初当りの笑ゥトライアルBONUSでのVチャレンジ演出失敗
・電チュー入賞時の喪黒福造BONUS
…から突入するST200or時短100回転。
時短の場合は電サポが100回転で終了し、
STの場合は電サポが200回転まで継続となります。
◆電サポ中の大当たり
【SUPER笑ゥBONUS】
・16R確変大当り
・ラウンド終了後は200回転のSTに突入
【ココロのスキマ埋めまSHOW】
7図柄揃い以外で大当り時はラウンド演出が発生し、
この演出で獲得ラウンド数が告知されます。
玉が入るルートは3種類が存在し、
青穴<赤穴<虹穴に順に16R期待度がアップ!
【喪黒福造BONUS】
・4R確変or通常大当り
・ラウンド終了後はSTor時短「せぇるすTIME」に突入
注目演出
◆スキマDONE
スキマドーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | ー |
様々な予告から「スキマ」が出現し、
そのスキマの獲得を契機に「スキマZONE」に突入。
スキマZONE突入後は保留がカバンに変化し、
カバンが開けば「スキマDONE」に突入となります。
突入後は獲得したスキマがチャンスアイコンに変化し、
アイコンの数や種類によって信頼度が変化!
◆喪黒逆転演出
喪黒逆転演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | ー |
予告・リーチでの弱パターン出現後やリーチハズレ後に、
喪黒が登場して演出を昇格させる演出。
スキマZONE失敗後に喪黒登場からスキマDONE突入など、
様々な演出の昇格パターンが存在!
予告演出
◆スキマZONE
スキマZONE | ||
---|---|---|
パターン | 発展 期待度 |
発展時 信頼度 |
黒スキマ | 24% | 26% |
白スキマ | 70% | 26% |
失敗後・喪黒登場 | 発展濃厚 | 26% |
スキマDONEは溜まったスキマの分だけ、
リーチ中のチャンスアップ要素がストックされる重要演出。
スキマZONEはその突入契機となる演出となっています。
スキマZONEで失敗しても喪黒が登場すれば、
スキマDONE発展の大チャンス!
◆入賞時フラッシュ予告
入賞時フラッシュ予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 27% |
◆パチンコ依頼者演出
パチンコ依頼者演出 (喪黒登場時) |
|
---|---|
パターン | 信頼度 |
疑似ガセ子 | 17% |
弱井寒郎 | 26% |
只野ガセ蔵 | 27% |
パチンコ依頼者演出は喪黒登場でチャンス!
◆喪黒福造チャンス
喪黒福造チャンス | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 15% |
◆群予告
群予告詳細 | ||
---|---|---|
オーホッホッホ群![]() |
オールキャスト群![]() |
喪黒福造群![]() |
パターン | 信頼度 |
---|---|
オールキャスト | 45% |
喪黒福造 | 71% |
群予告はオーホッホッホ群<オールキャスト<喪黒福造の順に信頼度アップ!
◆リーチ後カウントダウン予告
リーチ後カウントダウン予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 30% |
リーチ後カウントダウン予告は芸能人リーチorピラミッドーンリーチ発展濃厚!
リーチ演出
◆ジャッジメントリーチ
ジャッジメントリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
1ライン | 13% |
2ライン | 14% |
3ライン | 15% |
4ライン | 39% |
ジャッジメントリーチはライン数に注目で、
4ラインなら大当たりに期待!
◆アニメリーチ
アニメリーチ詳細 (後半) |
||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
通常ルート | 3% | |
喪黒ルート | 青 | 16% |
赤 | 37% | |
金 | 大当たり濃厚 |
アニメリーチは以下の4種類が存在し、
信頼度に関してはどれも共通となっています。
・若さ自慢
・ブルーアイジャパニーズ
・押入れ男
・看板ガール
前半や後半・通常ルートでは信頼度が低いため、
後半・喪黒ルート(上記画像は喪黒ルート・金)発展に期待!
◆芸能人リーチ
芸能人リーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
猫ひろし | 14% |
堀江貴文 | 20% |
武田鉄矢 | 26% |
和田アキ子 | 40% |
チャンスアップはタイトル・エフェクト・イルミ色など複数存在!
◆ピラミッドーンリーチ
芸能人リーチ詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
チャンスアップなし時・TOTAL | 36% | |
チャンス アップ あり時 |
赤 | 43% |
赤炎 | 56% | |
サンセイ柄 | 65% | |
悲嘆にくれる 人々・10人 |
大当たり濃厚 | |
地面の文字 「激熱」 |
59% |
ピラミッドーンリーチは本機最強リーチ!
チャンスアップはピラミッドの石・王のオーラ・悲嘆にくれる人々の数・地面の文字の有無など複数存在!
電サポ中演出
◆歴史偉人ショートリーチ
歴史偉人ショートリーチ詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 時短中 信頼度 |
ST中 信頼度 |
|
TOTAL | – | 11% |
ST中のみ発生の可能性があるリーチ。
源義経・坂本龍馬・西郷隆盛・織田信長の4種類存在し、
信頼度に関しては全て同様となっています。
◆歴史偉人ドーンリーチ
歴史偉人ドーンリーチ詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 時短中 信頼度 |
ST中 信頼度 |
|
ナポレオン | 8% | 19% | |
フビライハン | 8% | 19% | |
関羽 | 8% | 19% | |
吉良上野介 | 8% | 19% | |
石川五右衛門 | 8% | 19% | |
源義経 | 11% | 27% | |
織田信長 | 11% | 27% | |
クレオパトラ | 21% | 43% |
時短中orST中で信頼度が2倍ほどの差が存在。
クレオパトラ(上記画像)なら大当たりのチャンス!
◆芸能人ドーンリーチ
芸能人ドーンリーチ詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 時短中 信頼度 |
ST中 信頼度 |
|
前半 | – | 34% | |
後半 | 23% | 45% |
電サポ中に関しては通常時とは異なり、
芸能人による信頼度の差はなしとなっています。
◆歴史の謎ショートリーチ
歴史の謎ショートリーチ詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 時短中 信頼度 |
ST中 信頼度 |
|
ナスカの地上絵 | – | 48% | |
ストーンヘンジ |
歴史の謎ショートリーチの信頼度数値は発展率で、
発展すれば大当たり濃厚!
◆歴史の謎リーチ
歴史の謎リーチ詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 時短中 信頼度 |
ST中 信頼度 |
|
ピサの斜塔 | 34% | 59% | |
モアイ | |||
ピラミッドーン |
歴史の謎リーチは発展時点で大チャンス!
ココロのスキマ埋めまSHOW演出
ココロのスキマ埋めまSHOW演出詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
ルート色 | 出現率 | 4R通常 割合 |
4R確変 割合 |
16R確変 割合 |
青 | 40% | 35% | 30% | 35% |
赤 | 40% | 15% | 14% | 71% |
虹 | 20% | – | – | 濃厚 |
電チュー入賞時に7図柄以外での大当り中に発生するラウンドジャッジ演出。
入賞ルートによって16R期待度が変化し、
虹ルートなら16R確変大当り濃厚!
P押忍!番長2 パチンコ|スペック・設定判別・演出信頼度・ボーダー・動画・解析攻略まとめ
©大都技研
2019年1月7日、約7,000台導入予定
パチンコP押忍!番長2に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約7,000台 |
メーカー | 大都技研 |
仕様 | 6段階設定付き |
タイプ | 1種2種混合機 |
スペック詳細
スペック | |||
---|---|---|---|
大当たり確率 | 設定1 | 1/239.2 | |
設定2 | 1/230.0 | ||
設定3 | 1/219.9 | ||
設定4 | 1/189.4 | ||
設定5 | 1/179.6 | ||
設定6 | 1/149.6 | ||
右打ち中大当り確率 | 約1/6 | ||
大当りリミット | 3回 | ||
賞球数 | 4&1&10 | ||
カウント数 | 10C | ||
頂JUDGE継続率 | 約50% | ||
電サポ | 0or1or90回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×10個賞球) |
|
---|---|
10R | 約1000個 |
5R | 約500個 |
通常時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
10R | 90回 | 10% |
5R | 1回 | 90% |
頂JUDGE中の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
10R | 90回 | 100% |
時短中の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
10R | 1回 | 100% |
※大当りリミット到達時は時短0回
ボーダー
ボーダー (4.0円交換) |
||
---|---|---|
設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
1 | 22.3 | 23.4 |
2 | 21.4 | 22.5 |
3 | 20.4 | 21.5 |
4 | 17.5 | 18.4 |
5 | 16.5 | 17.4 |
6 | 13.7 | 14.4 |
ボーダー (3.5円交換) |
||
---|---|---|
設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
1 | 23.1 | 24.3 |
2 | 22.2 | 23.4 |
3 | 21.2 | 22.3 |
4 | 18.1 | 19.1 |
5 | 17.2 | 18.1 |
6 | 14.9 | 14.2 |
ボーダー (3.3円交換) |
||
---|---|---|
設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
1 | 23.7 | 24.9 |
2 | 22.7 | 23.9 |
3 | 21.7 | 22.9 |
4 | 18.6 | 19.6 |
5 | 17.6 | 18.5 |
6 | 14.5 | 15.3 |
ボーダー (3.0円交換) |
||
---|---|---|
設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
1 | 24.5 | 25.8 |
2 | 23.5 | 24.7 |
3 | 22.4 | 23.6 |
4 | 19.2 | 20.2 |
5 | 18.2 | 19.1 |
6 | 15.0 | 15.8 |
ボーダー (2.5円交換) |
||
---|---|---|
設定 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
1 | 26.3 | 27.7 |
2 | 25.3 | 26.6 |
3 | 24.1 | 25.4 |
4 | 20.7 | 21.8 |
5 | 19.5 | 20.6 |
6 | 16.1 | 17.0 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…10R:870個、5R:435個
・電サポ中の出玉増減なし
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
◆初回大当り
初当りは以下の2種類が存在し、
初当りのメインは5Rの番長ボーナス。
・番長ボーナス…5R+時短1回転
・番長ボーナスEX…10R+時短90回転
◆頂JUDGE
初当り後に突入する頂JUDGEで引き戻せば、
番長ボーナス2000or3000を獲得!
【頂JUDGEでの大当り】
・番長ボーナス2000…10R×2回以上
・番長ボーナス3000…10R×3回以上
本機は右打ち中の大当りが全て10R(約1000個)。
連チャンや保留内大当りを演出上で、
番長ボーナス2000や3000といった形で見せています。
引き戻し期待度約50%の頂JUDGE成功が連チャンのカギ!
朝イチ・設定変更
◆朝イチドハズレ目
朝イチ1~50回転の間は「ドハズレ目※」の中図柄に、
7図柄が停止すると設定変更が確定となります。
※テンパイもしないハズレ目
ドハズレ目の出現率は約1/25となっており、
大当りを引かなければ設定変更時は約87%で出現!
◆BGM福引演出
・オール銅賞獲得…設定変更の可能性大(同一設定への変更含む)
・オール銀賞獲得…設定上げの可能性大
福引結果には設定示唆パターンのほか、
設定変更を示唆するパターンも存在。
上記が出現すれば設定変更の期待度が大幅アップ!
設定判別
◆設定確定パターン
【ファイナルジャッジ中セリフ】
・「可能性を感じるぜ」出現…設定2以上確定
・「いい仕上がりだ」出現…設定456確定
・「頂まであと一歩だ」…設定56確定
・「最高じゃねぇか」…設定6確定
【BGM福引演出】
・「ALL轟獲得」…設定2否定
・「ALL操獲得」…設定3否定
・「ALL薫獲得」…設定4否定
・「金賞:ジャジャス・ゴージャス獲得」…設定2以上確定
・「金賞:エンブレム獲得」…設定456確定
・「金賞:並行曲線獲得」…設定56確定
・「金賞:ミーモ・ダンシング獲得」…設定6確定
【頂JUDGE終了画面】
・「清水寺」出現…設定2以上確定
・「操&牡丹」出現…設定456確定
・「操&雫」出現…設定6確定
◆設定示唆演出
上記の設定確定パターン以外にも、
設定示唆パターンは多数存在。
設定の高低や偶奇を示唆するパターンにも要注目!
◆設定変更示唆演出
朝イチの出目やBGM福引演出などには、
設定変更を示唆するパターンが存在。
◆大当り確率
右打ち中の確率は全設定共通のため、
初当り確率に注目して設定判別をしましょう。
通常時・大当り確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/239.2 |
2 | 1/230.0 |
3 | 1/219.9 |
4 | 1/189.4 |
5 | 1/179.6 |
6 | 1/149.6 |
設定示唆演出
◆チラシ予告(コパンダチラシ)
通常時に発生するチラシ予告は、
高設定ほどコパンダが出現しやすい特徴あり。
なお、下記出現率は通常時変動数が分母となります。
右打ち終了後などに突入するアメリカンバスタイム中は、
チラシ予告が発生しないので分母から除きましょう。
コパンダチラシ出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1 | 1/14.0 |
2 | 1/13.6 |
3 | 1/13.2 |
4 | 1/12.8 |
5 | 1/12.4 |
6 | 1/12.0 |
◆対決リーチハズレ時図柄
通常時の対決リーチハズレ時はテンパイ図柄に注目。
・奇数設定…奇数図柄ハズレ
・偶数設定…偶数図柄ハズレ
・高設定…3or7図柄ハズレ
…がそれぞれ出現しやすくなっています。
テンパイ図柄振り分け (対決リーチハズレ時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 奇数図柄 | 偶数図柄 | 3or7図柄 |
1 | 59.9% | 40.0% | 0.1% |
2 | 40.0% | 59.9% | 0.1% |
3 | 59.0% | 40.0% | 1.0% |
4 | 40.0% | 59.0% | 1.0% |
5 | 57.0% | 40.0% | 3.0% |
6 | 40.0% | 57.0% | 3.0% |
◆ファイナルジャッジ
ファイナルジャッジ中は青→緑→赤の順にエフェクト色が変化。
その際にボタンを長押しするとセリフが出現し、
セリフパターンによって設定を示唆しています
なお、下記の設定示唆パターンは青・緑の際に出現。
セリフパターンによる設定示唆 (ファイナルジャッジ中) |
|
---|---|
セリフ | 示唆 |
①やるじゃねぇか | 基本パターン |
②俺の漢気見せてやるぜ | 基本パターン |
③奇跡をおこせ | 奇数設定示唆 |
④偶然じゃねぇ | 偶数設定示唆 |
⑤いい調子じゃねぇか | 高設定示唆(弱) |
⑥高ぶってきたぜ | 高設定示唆(強) |
⑦可能性を感じるぜ | 設定2以上確定 |
⑧いい仕上がりだ | 設定456確定 |
⑨頂まであと一歩だ | 設定56確定 |
⑩最高じゃねぇか | 設定6確定 |
ファイナルジャッジ出現セリフ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | ①・② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
1 | 58.0% | 10.0% | 4.0% | 20.0% | 8.0% |
2 | 42.0% | 4.0% | 10.0% | 24.0% | 12.0% |
3 | 42.0% | 10.0% | 4.0% | 24.0% | 12.0% |
4 | 36.0% | 4.0% | 10.0% | 28.0% | 16.0% |
5 | 36.0% | 10.0% | 4.0% | 28.0% | 16.0% |
6 | 36.0% | 4.0% | 10.0% | 28.0% | 16.0% |
設定 | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | |
1 | – | – | – | – | |
2 | 8.0% | – | – | – | |
3 | 8.0% | – | – | – | |
4 | 4.0% | 2.0% | – | – | |
5 | 4.0% | 0.7% | 1.3% | – | |
6 | 4.0% | 0.7% | 0.7% | 0.7% |
◆鏡ボーナス
大当りが青7に昇格した際に鏡ボーナスが出現すれば、
設定5以上の期待度が大幅アップ!
なお、出現率は昇格時のものとなっており、
最初から青7で当たった場合は含まないので注意。
なお、待機中に履歴画面を確認すると、
青7ボーナス履歴が鏡青7図柄になっていることがあります。
こちらは鏡ボーナスを引いていたことが濃厚のため、
履歴にも注目してみましょう。
青7昇格時・鏡ボーナス出現率 | |
---|---|
設定 | 出現率 |
1~4 | 1.0% |
5・6 | 10.0% |
◆BGM福引演出
時短90回転での大当り後に発生するBGM福引は、
BGMの種類によって設定を示唆しています。
設定確定パターンが複数存在する金賞系や、
特定設定を否定するパターンがあるオール系は要注目!
BGM福引演出 | |
---|---|
金賞:並行曲線獲得![]() |
金賞:ミーモ・ダンシング獲得![]() |
金賞:エンブレム獲得![]() |
ALL鏡獲得![]() |
BGM福引の結果別・設定示唆内容 (オール系) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
オール銅賞獲得 | 設定変更の可能性大 (同一設定への変更含む) |
オール銀賞獲得 | 設定上げの可能性大 |
ALL轟獲得 | 設定2否定 |
ALL操獲得 | 設定3否定 |
ALL薫獲得 | 設定4否定 |
ALL鏡獲得 | 設定5以上の可能性大 |
BGM福引の結果別・設定示唆内容 (銀賞系) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
銀賞1枚獲得 | 奇数設定示唆(弱) |
銀賞2枚獲得 | 偶数設定示唆(弱) |
銀賞3枚獲得 | 奇数設定示唆(中) |
銀賞4枚獲得 | 偶数設定示唆(中) |
BGM福引の結果別・設定示唆内容 (金賞系) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
①金賞:Distance獲得 | 奇数設定示唆(強) |
②金賞:男の花道獲得 | 偶数設定示唆(強) |
③金賞:ジャジャス・ゴージャス獲得 | 設定2以上確定 |
④金賞:エンブレム獲得 | 設定456確定 |
⑤金賞:並行曲線獲得 | 設定56確定 |
⑥金賞:ミーモ・ダンシング獲得 | 設定6確定 |
BGM福引景品振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ① | ② | ③ | ④ |
1 | 16.7% | 8.3% | – | – |
2 | 8.0% | 16.0% | 6.0% | – |
3 | 16.0% | 8.0% | 6.0% | – |
4 | 10.3% | 20.5% | 2.5% | 1.8% |
5 | 20.5% | 10.3% | 2.5% | 0.7% |
6 | 11.7% | 23.5% | 2.4% | 0.8% |
設定 | ⑤ | ⑥ | その他合計 | |
1 | – | – | 75.0% | |
2 | – | – | 70.0% | |
3 | – | – | 70.0% | |
4 | – | – | 65.0% | |
5 | 1.1% | – | 65.0% | |
6 | 0.8% | 0.8% | 60.0% |
◆V入賞時イルミランプ
V入賞後のボタン点灯中にPUSHすると台枠イルミランプが点灯。
その際のランプ色で設定を示唆しており、
赤or虹点灯すれば高設定確定!
V入賞時イルミランプ色による設定示唆 (ボタン点灯中PUSH時) |
|
---|---|
ランプ色 | 示唆 |
白 | 基本パターン |
青 | 奇数設定示唆 |
黄 | 偶数設定示唆 |
緑 | 高設定示唆 |
赤 | 設定456確定 |
虹 | 設定6確定 |
イルミランプ色振り分け | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
設定 | 白 | 青 | 黄 | 緑 | 赤 | 虹 |
1 | 45.0% | 30.0% | 20.0% | 5.0% | – | – |
2 | 45.0% | 20.0% | 30.0% | 5.0% | – | – |
3 | 45.0% | 30.0% | 20.0% | 5.0% | – | – |
4 | 39.5% | 20.0% | 30.0% | 10.0% | 0.5% | – |
5 | 39.5% | 30.0% | 20.0% | 10.0% | 0.5% | – |
6 | 39.5% | 20.0% | 30.0% | 10.0% | 0.3% | 0.2% |
◆5R大当り終了画面
通常時の5R大当り終了画面で設定を示唆しており、
高設定ほど豪遊閣・轟大寺が出現しやすい特徴あり。
5R大当り終了画面 | |
---|---|
番竜門![]() |
金剛苑![]() |
豪遊閣![]() |
轟大寺![]() |
5R大当り終了画面振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 番竜門 | 金剛苑 | 豪遊閣 | 轟大寺 |
1 | 55.0% | 30.0% | 12.5% | 2.5% |
2 | 45.0% | 35.0% | 15.0% | 5.0% |
3 | 45.0% | 35.0% | 15.0% | 5.0% |
4 | 37.5% | 35.0% | 20.0% | 7.5% |
5 | 37.5% | 35.0% | 20.0% | 7.5% |
6 | 37.5% | 35.0% | 20.0% | 7.5% |
◆連チャン中大当り終了画面
番長ボーナスEX・右打ち中の大当り終了画面で、
赤背景画面が出現すれば高設定期待度アップ。
また、スロット同様にsweet ver.パネルが出現すれば設定6確定!
【赤背景画面について】
赤背景画面は以下の全4種類存在しますが、
それぞれの出現率は同様となります。
・鏡&轟(下記画像)
・剛鉄&剛天&金剛
・チャッピー&サキ&ノリオ&マダラ&巌
・マチコ&薫
連チャン中大当り終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
赤背景![]() |
高設定示唆 |
sweet ver.パネル![]() |
設定6確定 |
連チャン中大当り終了画面振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 赤背景 | sweet ver. | 左記以外 |
1 | 3.0% | – | 97.0% |
2 | 3.0% | – | 97.0% |
3 | 3.0% | – | 97.0% |
4 | 8.0% | – | 92.0% |
5 | 8.0% | – | 92.0% |
6 | 8.0% | 1.0% | 91.0% |
◆頂JUDGE終了画面
頂JUDGE終了画面で設定を示唆しており、
出現画面&示唆内容はスロットの「押忍!番長3」を踏襲。
なお、「清水寺」と「操&牡丹」に関しては、
大当り間240回転以上で出現率が2倍になる特徴あり!
頂JUDGE終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
清水寺![]() |
設定2以上確定 |
操&牡丹![]() |
設定456確定 |
金閣寺![]() |
設定5示唆 (設定2・4否定) |
操&雫![]() |
設定6確定 |
頂JUDGE終了画面振り分け (大当り間240回転未満) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | デフォルト | 清水寺 | 操&牡丹 | 金閣寺 | 操&雫 |
1 | 99.9% | – | – | 0.1% | – |
2 | 90.0% | 10.0% | – | – | – |
3 | 90.0% | 9.0% | – | 1.0% | – |
4 | 92.0% | 4.0% | 4.0% | – | – |
5 | 85.0% | 3.0% | 2.0% | 10.0% | – |
6 | 93.0% | 3.0% | 2.0% | 1.0% | 1.0% |
頂JUDGE終了画面振り分け (大当り間240回転以上) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | デフォルト | 清水寺 | 操&牡丹 | 金閣寺 | 操&雫 |
1 | 99.9% | – | – | 0.1% | – |
2 | 80.0% | 20.0% | – | – | – |
3 | 81.0% | 18.0% | – | 1.0% | – |
4 | 84.0% | 8.0% | 8.0% | – | – |
5 | 80.0% | 6.0% | 4.0% | 10.0% | – |
6 | 88.0% | 6.0% | 4.0% | 1.0% | 1.0% |
◆大当り履歴画面
待機画面中に表示できる大当り履歴画面は銅・銀・金の3種類が存在。
銀画面なら設定2以上、金画面なら設定4以上の設定示唆演出が出現していたことが確定となります。
また、履歴画面に鏡ボーナス(青7が鏡図柄)が表示されている場合は設定5以上の期待度が大幅アップ!
途中から実践する際などは履歴画面をチェックすることで、設定4以上確定台や設定5以上に期待できる台をゲットできる可能性あり!
大当り履歴画面による設定示唆 | |
---|---|
履歴画面 | 示唆 |
銅画面![]() |
基本パターン |
銀画面![]() |
設定2以上確定 |
金画面![]() |
設定456確定 |
演出信頼度まとめ
◆保留変化予告
保留変化予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
保留色 | 赤 | 80%超 |
鷹柄 | 80%超 | |
虹 | 大当たり濃厚 | |
観光案内 | 番竜門(緑) | 12% |
豪遊閣(赤) | 80%超 | |
轟大寺(金) | 大当たり濃厚 | |
エッフェル塔(虹) | 大当たり濃厚 | |
漢岩保留 | 好機 | 11% |
彫刻 | 78% | |
仁王像保留 | 44% | |
赤い学ラン | 80%超 | |
ピラミッド | 大当たり濃厚 | |
激熱保留 | 80%超 |
◆特訓演出
特訓演出 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
特訓種別 | 特訓 | 36% |
倍特訓 | 80%超 | |
★の数 | 3.5個 | 50% |
4.0個 | 79% | |
4.5個 | 80%超 | |
5.0個 | 大当たり濃厚 | |
轟語録予告 | 61% | |
轟コンボ予告 | 71% | |
オラオラ予告 | 75% |
獲得した星の数が対決リーチ期待度となり、
倍特訓(上記画像)なら信頼度80%オーバー!
◆対決リーチ(強対決)
対決リーチ(強対決) | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
ノリオ×めんこ | 61% | |
サキ×バスケットボール | 71% | |
チャッピー×バドミントン | 75% | |
マダラ×ラグビー | 80%超 | |
巌×調理実習 | 80%超 | |
タイトル | 赤 | 79% |
鷹柄 | 80%超 | |
カットイン | 赤 | 67% |
鷹柄 | 80%超 | |
イルミ | 白 | 73% |
赤 | 80%超 | |
一撃入魂 演出 |
一撃 | 68% |
鷹柄 | 80%超 |
対決リーチは期待度の星の数が3.5個以上※で強対決となり激アツ!
※マダラ×大相撲を除く
また、本機最強の鏡との対決リーチ「絶頂対決」は大当り濃厚!
CRルパン三世10 LAST GOLD パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ
©平和
2019年1月7日導入予定
パチンコCRルパン三世LAST GOLD(ラストゴールド)に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 調査中 |
メーカー | 平和 |
タイプ | 確変ループ |
スペック詳細
スペック | |
---|---|
大当たり確率 | 1/319.6→1/49.8 |
賞球数 | 4&1&6&15 |
カウント数 | 10C |
確変突入率 | 60% |
電サポ | 20or40or50or60or100or次回 |
大当たり出玉 | |
---|---|
【払出/上アタッカー/10c×15個賞球】 | |
16R | 約2400個 |
3R | 約450個 |
2R | 約300個 |
【払出/ハネアタッカー/10c×6個賞球】 | |
11R | 約660個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
11R確変 | 次回 | 45% |
2R確変 | 次回 | 2% |
2R確変 | 60回 | 5% |
2R確変 | 40回 | 4% |
2R確変 | 20回 | 4% |
11R通常 | 50回 | 25% |
2R通常 | 60回 | 1% |
2R通常 | 40回 | 5% |
2R通常 | 20回 | 9% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 50% |
3R確変 | 次回 | 10% |
16R通常 | 100回 | 20% |
3R通常 | 100回 | 20% |
ボーダー
ボーダー | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 24.7 | 26.1 |
3.0円 | 22.7 | 23.9 |
3.3円 | 21.9 | 23.0 |
3.5円 | 21.3 | 22.4 |
4.0円 | 20.3 | 21.4 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…16R:2240個、11R:550個、3R:420個、2R:280個
・電サポ中の出玉増減-0.5個/回転
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機は大当り確率1/319のミドルスペックで、
確変突入率60%の確変ループタイプとなります。
なお、本機には潜伏確変が存在するため、
ヤメ時には注意しましょう。
◆通常時の大当たり
通常時の大当りは以下の3種類が存在。
【GOLDEN BONUS】
・11R確変大当り
・ラウンド終了後は確変「GOLDEN TIME」突入
【大決戦BONUS】
・11R確変or通常大当り
・ラウンド中の演出成功で確変「GOLDEN TIME」突入
・演出失敗で時短50回転の「CHANCE TIME」突入
【RISING CHARGE】
・2R確変or通常大当り
・ラウンド終了後は「RISING ZONE」突入
◆GOLDEN TIME
GOLDEN TIME | |
---|---|
タイプ | 確変or時短 |
電サポ | 100回or次回 |
次回大当りまで電サポが継続する確変状態or時短100回。
初当りから突入すれば確変濃厚となりますが、
電サポ中の大当りから突入時は確変or時短となります。
◆RISING ZONE
RISING ZONE | |
---|---|
タイプ | 確変or時短 |
突入契機 | 通常時の2R大当り |
電サポ | 20or40or60回or次回 |
通常時の2R大当りから突入する確変or時短で、
電サポは20or40or60回or次回大当りまでとなります。
電サポ回数が多くなるほど確変期待度がアップ。
なお、内部確変状態でも規定回数を消化すると電サポが終了。
電サポ終了後は潜伏確変の可能性があるので、
RISING ZONE抜け後の「雷雲モード」中は、
即ヤメをせず様子見を推奨します。
◆雷雲モード
複数のポイントで突入する「雷雲モード」は、
RISING ZONE終了後に突入した場合のみ潜伏確変の可能性あり。
真・雷雲モード移行で潜伏確変の期待度アップ、
極・雷雲モード移行で潜伏確変濃厚…!?
通常時・予告演出
◆ZONE予告
ZONE予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
不死身の祈りZONE | 9% |
大泥棒ZONE | 21% |
不二子ZONE | 54% |
◆保留変化予告
保留変化予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
泥棒保留 | 19% |
怪盗保留 | 26% |
赤保留 | 42% |
金保留 | 77% |
灼熱保留 | 91% |
タイプライタ保留 | 65% |
不二子保留 | 86% |
歌舞伎保留 | 18% |
お宝保留 | 42% |
◆同色停止予告
同色停止予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤 | 19% |
金 | 67% |
◆連続シグナル予告
連続シグナル予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
Lv3 | 20% |
Lv4 | 27% |
◆障子予告
障子予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
龍の模様 | 20% |
天空の扉 | 36% |
◆入賞時フラッシュ予告
入賞時フラッシュ予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
Ⅲ開く | 16% |
トリガー自動発射+Ⅲ開く | 52% |
◆サイレン接近予告
サイレン接近予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
ピンク | 21% |
赤 | 25% |
金 | 47% |
虹 | 大当たり濃厚 |
◆タイマー予告
タイマー予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
トータル | 31% | |
タイマー 個数 |
1個 | 30% |
2個 | 46% | |
3個 | 大当たり濃厚 | |
タイマー 色 |
デフォルト | 28% |
赤 | 89% | |
金 | 大当たり濃厚 |
◆連続予告
連続予告詳細 | |
---|---|
通常パターン![]() |
ハードボイルド![]() |
アクションブースト![]() |
LONG RUSH![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ハード ボイルド |
2段階終了 | 3% |
3段階終了 | 11% | |
4段階終了 | 39% | |
白文字 | 3% | |
赤文字 | 38% | |
金文字 | 72% | |
アクション ブースト |
3段階 | 3% |
4段階 | 2% | |
5段階 | 23% | |
6段階 | 40% | |
LONG RUSH |
トータル | 36% |
1人 | 30% | |
2人 | 30% | |
3人 | 41% | |
4人 | 73% |
連続予告は中図柄にⅢロゴ停止で通常パターン。
特殊パターンは最終段階まで続けば熱く、
LONG RUSHは発生時点で大チャンス!
◆ロゴ落下予告
ロゴ落下予告詳細 | ||
---|---|---|
片落ち![]() |
落下![]() |
ロゴ合体![]() |
パターン | 信頼度 |
---|---|
片落ち | 15% |
落下 | 21% |
ロゴ合体 | 34% |
◆役モノきっかけ予告
役モノきっかけ予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
青 | 29% |
赤 | 16% |
金 | 54% |
虹 | 大当たり濃厚 |
液晶下から弾丸役モノが出現すればチャンス到来。
色によって信頼度が変化し金なら激アツ!
◆タイプライタ予告
タイプライタ予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 54% |
大泥棒の盗みの美学 | 45% |
スピードデュエルの戦線 | 48% |
華麗なるチームワーク | 50% |
ステップ・インザダーク | 56% |
ルパンと次元と五エ門と | 57% |
俺の名はルパン三世 | 62% |
スローバラードは鎮魂歌 | 71% |
鳴らせ勝利の泥棒協奏曲 | 大当たり濃厚 |
タイプライタ予告は変動中に出現するほか、
ストーリーリーチ発展時にも必ず出現。
今作のストーリーリーチ対応タイプライタ予告は、
全て頭文字が「ス」から始まるので2文字目に要注目!
◆セリフ予告
セリフ予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
赤枠 | 10% |
金枠 | 32% |
虎枠 | 95% |
虹枠 | 大当たり濃厚 |
◆ルパンムービー予告
ルパンムービー予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 42% |
◆五エ門斬撃予告
五エ門斬撃予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 26% |
◆一味集結予告
一味集結予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
成功時 | 54% |
◆イントロ予告
イントロ予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
「ルパンザサード」 | 56% |
「激熱」 | 91% |
◆銭形パトカー予告
銭形パトカー予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
アイコン | ルパンザサード | 12% |
お宝は頂くぜ | 59% | |
激熱 | 91% | |
金タイガー | 94% |
◆通信予告
通信予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
アイコン | 金セリフ | 41% |
金の延べ棒 山盛り |
10% | |
お宝は頂くぜ | 40% | |
虎 | 78% |
◆暗転予告
暗転予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
アイコン | お宝は頂くぜ | 38% |
激熱 | 97% | |
虎 | 99% |
◆ルパン一味SU予告
ルパン一味SU予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
S1(次元) | 15% |
S2(五エ門) | 16% |
S3(ルパン) | 30% |
S4(3人) | 73% |
◆無機質SU予告
無機質SU予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
天下無敵の大泥棒(金貨沢山) | 37% |
激アツ(金貨沢山) | 大当たり濃厚 |
◆ガラスSU予告
ガラスSU予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
S4(強) | 24% |
金 | 39% |
◆シルエットカットイン予告
シルエットカットイン予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
1人 | 10% |
3人(赤) | 14% |
3人(金) | 37% |
◆タイトル予告
タイトル予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
Smoking(赤) | 15% |
Cool&Dirty(赤) | 15% |
Good RIVALS(赤) | 15% |
HARD BOILED(赤) | 15% |
its so cool(赤) | 15% |
SAMURAI SOUL(赤) | 15% |
SUPER HERO(金) | 32% |
WONDERFUL(金) | 32% |
FANTASTIC(虎) | 90% |
BLAVO(虹) | 大当たり濃厚 |
◆その他主要予告演出
その他主要予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
ゴールデンカットイン予告 | 77% | |
開眼チャレンジ(成功時) | 19% | |
図柄消灯 予告 |
銭形歌舞伎 チャレンジ発展 |
22% |
ルパンザチャンス 発展 |
22% | |
クラッシュ 予告 (アイコン) |
お宝は頂くぜ | 54% |
激熱 | 88% | |
虎 | 88% | |
分析予告 (アイコン) |
お宝は頂くぜ | 35% |
激熱 | 82% | |
虎 | 87% | |
看板予告 (アイコン) |
激熱 | 91% |
金タイガー | 94% |
◆リーチ後予告
リーチ後予告詳細 | |
---|---|
リスタートボタン![]() |
オープニング予告![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
テンパイ 図柄 |
1図柄 | 4% |
2図柄 | 2% | |
3図柄 | 67% | |
4図柄 | 2% | |
5図柄 | 6% | |
6図柄 | 3% | |
7図柄 | 大当たり濃厚 | |
8図柄 | 3% | |
9図柄 | 4% | |
リーチ ボイス |
不二子 「リーチ」 |
64% |
ナレーション 「願望」 |
19% | |
ナレーション 「破天」 |
22% | |
ナレーション 「圧倒的聴牌」 |
47% | |
ナレーション 「豪運」 |
68% | |
ナレーション 「SUPER HERO」 |
大当たり濃厚 | |
SP発展時 役モノ可動 |
ロゴ片落ち | 22% |
ロゴ落下 | 32% | |
リスタート ボタン押下 発展先 |
ルパンザチャンス | 27% |
一味直通 タイプライタ |
43% | |
SP直通 タイプライタ |
53% | |
LONG RUSH | 32% | |
オープニング 予告 |
3人パターン (2人リーチ) |
37% |
3人パターン (3人リーチ) |
41% |
テンパイ図柄で信頼度が大きく変化するほか、
リスタートボタンが出現すればチャンス!
通常時・リーチ演出
◆弱系SPリーチ
弱系SPリーチ詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
ニクス リーチ |
TOTAL | 3% |
赤背景 (暴走顔) |
50% | |
レベッカ リーチ |
TOTAL | 3% |
王冠 | 50% | |
ミュージック リーチ |
TOTAL | 2% |
5枚アイコン変化 | 11% | |
8枚アイコン変化 | 86% | |
ピンク音符 | 14% | |
銭形追撃 リーチ |
TOTAL | 3% |
桜アイコン通過 | 8% | |
銭形名言 リーチ |
TOTAL | 35% |
赤扉 | 76% | |
銭形歌舞伎 チャレンジ |
TOTAL | 12% |
ルパンザ チャンス |
2ライン | 大当たり濃厚 |
3ライン | 19% | |
4ライン | 19% | |
5ライン | 49% |
銭形歌舞伎チャレンジ(上記画像)は停止アイコンが重要で、
雷雲モードアイコン以外の停止に期待!
ルパンザチャンスは段階的にライン数が増加し、
5ラインで激アツ、2ラインなら大当たり濃厚!
◆キャラ系リーチ(1人)
キャラ系リーチ(1人)詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 6% | |
タイトル色 | デフォルト | 15% |
赤 | 49% | |
金 | 大当たり濃厚 | |
チャンスアップ (リーチ前半) |
なし | 17% |
緑 | 33% | |
赤 | 55% | |
金 | 67% | |
チャンスアップ (リーチ後半) |
なし | 18% |
緑 | 23% | |
赤 | 59% | |
金 | 大当たり濃厚 | |
リーチアップ シグナル |
デフォルト | 10% |
緑 | 25% | |
赤 | 31% |
キャラ系リーチ(1人)は直当りの期待薄のため、
チャンスアップ発生orさらなる発展に期待!
◆キャラ系リーチ(2人)
キャラ系リーチ(2人)詳細 | ||
---|---|---|
リーチ(2人)![]() |
ごくろうフラッシュ![]() |
不二子ブースト![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
TOTAL | 23% | |
ごくろう フラッシュ |
弱 | 29% |
強 | 98% | |
ボタン カットイン |
緑 | 10% |
赤 | 34% | |
金 | 64% | |
虎 | 80% | |
不二子ブースト | 大当たり濃厚 |
リーチ中の不二子ZONE突入でキャラ系リーチ(3人)に発展。
カットイン発生後に弾痕(不二子シルエット)から、
画面が割れれば大当たり濃厚となる不二子ブースト!
◆キャラ系リーチ(3人)
キャラ系リーチ(3人)詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
ごくろう フラッシュ |
前半・弱 | 44% |
前半・強 | 71% | |
後半・弱 | 41% | |
後半・強 | 84% | |
ボタン カットイン |
緑 | 24% |
赤 | 29% | |
金 | 82% | |
虎 | 95% | |
ジャッジ ボタン |
デフォルト | 34% |
その他 | 大当たり濃厚 | |
3人のまま | 37% | |
3人+不二子 | 49% | |
不二子ブースト | 大当たり濃厚 |
本機は本リーチ経由からの大当りが王道パターンで、
こちらもチャンスアップの発生が重要!
リーチ中の不二子ZONE突入で3人+不二子に発展。
不二子ブースト突入契機はキャラ系リーチ(2人)同様、
カットイン発生後となっています。
◆ストーリー系リーチ
銃と剣 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 48% | |
カットイン | 赤 | 41% |
金 | 大当たり濃厚 | |
虎 | 82% |
警泥協奏曲 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 57% | |
カットイン | 赤 | 50% |
金 | 大当たり濃厚 | |
虎 | 87% |
不二子は荒野に眠れ | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 72% | |
カットイン | 赤 | 66% |
金 | 大当たり濃厚 | |
虎 | 92% |
ストーリー系リーチは金タイトルが通常パターン。
どのリーチも高信頼度となっていますが、
特に「不二子は荒野に眠れ」は激アツ!
また、本リーチの金カットインは大当たり濃厚!
GOLDEN TIME中・予告演出
◆保留変化予告
保留変化予告詳細 | |
---|---|
竜巻保留![]() |
時限爆弾保留![]() |
宝剣付き保留![]() |
お宝保留![]() |
パターン | 信頼度 |
---|---|
青保留 | 11% |
緑保留 | 23% |
赤保留 | 82% |
お宝保留 | 86% |
金Ⅲ保留 | 大当たり濃厚 |
不二子保留 | 大当たり濃厚 |
時限爆弾保留は緑保留以上に、
宝剣付き保留はお宝保留に必ず変化。
また、竜巻保留のままSP発展で大当たり濃厚!
◆先読み予告
先読み予告詳細 | |
---|---|
THIRD前兆予告・札束(強)![]() |
THIRD前兆予告・暖色炎(強)![]() |
ごくろうフラッシュ(強)![]() |
シグナル予告・強シグナル![]() |
キャラ示唆ルーレット![]() |
Ⅲ連続予告・ロゴあり![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
THIRD 前兆予告 |
札束(弱) | 5% |
札束(強) | 6% | |
暖色炎(弱) | 29% | |
暖色炎(強) | 46% | |
ごくろう フラッシュ予告 |
弱 | 21% |
強 | 86% | |
役モノ きっかけ予告 |
緑 | 13% |
赤 | 65% | |
金 | 大当たり濃厚 | |
虹 | 大当たり濃厚 | |
シグナル 予告 |
Lv1or2 | 11% |
Lv3 | 25% | |
Lv4 | 41% | |
強シグナル | 69% | |
連続図柄 エフェクト予告 |
青 | 2% |
緑 | 12% | |
赤 | 68% | |
虹 | 大当たり濃厚 | |
入賞時 フラッシュ予告 |
Ⅲ開く | 74% |
トリガー自動発射 +Ⅲ開く |
大当たり濃厚 | |
キャラ示唆 ルーレット予告 |
SUPER | 16% |
EXCITING | 22% | |
次元 | 17% | |
五エ門 | 19% | |
ルパン | 51% | |
不二子 | 大当たり濃厚 | |
Ⅲ連続予告 | デフォルト | 3% |
ロゴあり | 17% | |
同色図柄 停止予告 |
赤同色 | 79% |
中図柄7停止 | 大当たり濃厚 |
赤系演出が高信頼度となっているので出現に期待!
◆その他主要予告演出
先読み予告詳細 | |
---|---|
一撃ボタン予告![]() |
気合予告・五エ門![]() |
ドラムSU予告![]() |
ゴールデンカットイン(原画ver)![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
擬似連 予告 |
擬似なし (SP発展時) |
20% |
擬似×2 | 65% | |
擬似×3 | 大当たり濃厚 | |
一撃ボタン 予告 |
気合予告 | 81% |
セリフ予告 | 80% | |
タイプライタ | 大当たり濃厚 | |
気合予告 | 次元 | 68% |
五エ門 | 73% | |
ルパン | 95% | |
不二子 | 大当たり濃厚 | |
セリフ 予告 |
2段階・赤 | 37% |
2段階・金 | 大当たり濃厚 | |
ドラムSU 予告 |
SU1 | 6% |
SU2 | 6% | |
SU3 | 66% | |
金 | 大当たり濃厚 | |
強テンパイ 予告 |
文字なし | 32% |
空前絶後 | 大当たり濃厚 | |
7テンパイ煽り(成功率) | 30% | |
ゴールデンカットイン | 大当たり濃厚 |
ゴールデンカットインは2種類存在しますが、
基本的にGOLDEN TIME中の金系演出は大当たり濃厚。
7テンパイ煽りは成功率が30%となっており、
成功すれば16R確変大当たり濃厚!
GOLDEN TIME中・リーチ演出
◆ルパンチャージ
ルパンチャージ詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
TOTAL | 20% | |
冒頭 ロゴ色 |
白 | 14% |
緑 | 20% | |
赤 | 73% | |
金 | 大当たり濃厚 | |
虹 | 大当たり濃厚 |
ルパンチャージは発展煽りガセや、
非テンパイなどから発展の可能性あり。
冒頭のロゴ色によって信頼度が変化し、
ボタン連打でロゴを全点灯させれば大当り!
◆キャラ系リーチ
キャラ系リーチ詳細 | |
---|---|
次元SP![]() |
五エ門SP![]() |
ルパンSP![]() |
不二子リーチ![]() |
発展煽り(シルエット)演出![]() |
名言・赤![]() |
導入時チャンスアップ![]() |
罠突破回数![]() |
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
発展煽り (シルエット) 演出 |
1回目・次元 | 9% |
1回目・五エ門 | 11% | |
1回目・ルパン | 61% | |
2回目・次元 | 28% | |
2回目・五エ門 | 36% | |
2回目・ルパン | 64% | |
シルエット出現せず | 15% | |
一味集結 | 大当たり濃厚 | |
弾丸役モノ(赤) | 63% | |
いきなり キャラ決定 パターン |
次元 | 20% |
五エ門 | 22% | |
ルパン | 57% | |
次元SP | TOTAL | 16% |
名言・銀 | 13% | |
名言・赤 | 83% | |
名言・金 | 大当たり濃厚 | |
五エ門SP | TOTAL | 19% |
名言・銀 | 16% | |
名言・赤 | 87% | |
名言・金 | 大当たり濃厚 | |
ルパンSP | TOTAL | 55% |
導入時 チャンスアップなし |
52% | |
導入時 チャンスアップあり |
90% | |
罠0回突破 | 50% | |
罠1回突破 | 53% | |
罠2回突破 | 55% | |
罠3回突破 | 64% | |
不二子リーチ | 大当たり濃厚 |
次元SP・五エ門SPはキャラ決定演出で、
弾丸役モノが上昇すればチャンス。
名言は銀がデフォルトで赤なら信頼度80%超と激アツ!
ルパンSPはキャラ決定演出で必ず弾丸役モノが上昇。
罠による信頼度の差は存在しませんが、
最終連打まで全て同じ罠の場合は大チャンス!
不二子リーチは主にタイプライタ予告から発展し、
16R確変大当たり濃厚となるプレミアムリーチ!
P藤丸くん30min 設定付 パチンコ|スペック・設定判別・演出信頼度・打ち方・ボーダー・動画・解析攻略まとめ
©藤商事
2019年1月7日導入予定
パチンコP藤丸くん30min 設定付に関する解析・攻略情報まとめになります。
試打動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 調査中 |
メーカー | 藤商事 |
仕様 | 2段階設定付き |
タイプ | 役モノ系1種2種混合機 |
スペック詳細(FF)
スペック(FF) | |||
---|---|---|---|
直撃大当り 確率 |
設定1 | 1/319.6 | |
設定6 | 1/78.0 | ||
小当り確率 (藤丸ルーレット) |
設定1・6 | 1/8.2→1/3.0 | |
賞球数 | 15&1&3&4&13 | ||
カウント数 | 上アタッカー…10C 下アタッカー…9C |
||
電サポ※ | 0or100回 | ||
大当り出玉 | 5R…約580個 (大当りは5回1セット) |
※大当り5回到達時は0回
スペック詳細(4000FGZ)
スペック(4000FGZ) | |||
---|---|---|---|
直撃大当り 確率 |
設定1 | 1/319.6 | |
設定6 | 1/150.3 | ||
小当り確率 (藤丸ルーレット) |
設定1・6 | 1/11.6→1/3.0 | |
賞球数 | 15&1&3&4&13 | ||
カウント数 | 上アタッカー…10C 下アタッカー…9C |
||
電サポ※ | 0or100回 | ||
大当り出玉 | 9R…約1340個 (大当りは3回1セット) |
※大当り3回到達時は0回
ボーダー
◆ボーダー(FF)
1000円あたりの赤穴入賞個数ボーダー (設定1) |
||||
---|---|---|---|---|
役モノIN通過後 GO入賞割合 |
1/2.5 | 1/3.0 | 1/3.5 | |
2.5円 | 2.0 | 2.4 | 2.8 | |
3.0円 | 1.9 | 2.2 | 2.5 | |
3.3円 | 1.8 | 2.1 | 2.4 | |
3.5円 | 1.7 | 2.1 | 2.4 | |
4.0円 | 1.7 | 2.0 | 2.3 |
1000円あたりの赤穴入賞個数ボーダー (設定6) |
||||
---|---|---|---|---|
役モノIN通過後 GO入賞割合 |
1/2.5 | 1/3.0 | 1/3.5 | |
2.5円 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | |
3.0円 | 1.6 | 1.8 | 2.0 | |
3.3円 | 1.5 | 1.7 | 1.9 | |
3.5円 | 1.5 | 1.7 | 1.9 | |
4.0円 | 1.4 | 1.6 | 1.8 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…5R:580個(大当りは5R×5回1セット)
・電サポ中の出玉増減なし
※数値は暫定版
◆ボーダー(4000FGZ)
1000円あたりの赤穴入賞個数ボーダー (設定1) |
||||
---|---|---|---|---|
役モノIN通過後 GO入賞割合 |
1/2.5 | 1/3.0 | 1/3.5 | |
2.5円 | 2.0 | 2.4 | 2.7 | |
3.0円 | 1.9 | 2.2 | 2.5 | |
3.3円 | 1.8 | 2.1 | 2.4 | |
3.5円 | 1.7 | 2.0 | 2.4 | |
4.0円 | 1.7 | 2.0 | 2.2 |
1000円あたりの赤穴入賞個数ボーダー (設定6) |
||||
---|---|---|---|---|
役モノIN通過後 GO入賞割合 |
1/2.5 | 1/3.0 | 1/3.5 | |
2.5円 | 1.8 | 2.1 | 2.4 | |
3.0円 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | |
3.3円 | 1.6 | 1.9 | 2.1 | |
3.5円 | 1.6 | 1.8 | 2.1 | |
4.0円 | 1.5 | 1.8 | 2.0 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…9R:1340個(大当りは9R×3回1セット)
・電サポ中の出玉増減なし
※数値は暫定版
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機のゲームフロー・打ち方は以下の通りです。
◆①「GO!!」を狙う
左打ちで盤面右に配置されている「GO!!」を狙いましょう。
「GO!!」を通過すれば役モノ内に玉が入ります。
◆②ミニまるくん
ミニまるくんの手が前後に稼働しており、
ここを突破すれば③の回転体へ。
◆③回転体
見た目上2/8の赤穴に入った玉がそのまま始動口へ入賞。
・4000FGZ…1/11.6
・FF…1/8.2
…の確率で小当りに当選となります。
また、同時に直撃大当り抽選も行われ…
・4000FGZ…設定1で1/319.6、設定6で1/150.3
・FF…設定1で1/319.6、設定6で1/78.0
…と設定1と6間では特大の設定差が存在します。
◆④小当り当選でアタッカー開放
始動口入賞で盤面中央のランプを使用した「藤丸ルーレット」が開始。
ランプが「チャンス到来!」停止で小当り獲得!
小当り獲得時は盤面右上の上アタッカーが開放。
右打ちで上アタッカーを狙い、
必ずアタッカーに玉を貯留させましょう。
◆⑤V入賞で大当り!
アタッカーに貯留された玉は盤面中央のクルーンへ。
クルーンに突入した玉が最終的に「V」に入れば大当り!
設定判別
◆直撃大当り確率
直撃大当り確率に大きな設定差が存在し、
当選時はラッキーパトボタンが発動。
FFに関しては設定1と6間で約4倍、
4000FGZは約2倍の設定差が存在します。
早い段階で直撃大当りが頻発したら高設定に期待!
直撃大当り確率 (FF) |
|
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/319.6 |
6 | 1/78.0 |
直撃大当り確率 (4000FGZ) |
|
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/319.6 |
6 | 1/150.3 |
聖闘士星矢 海皇覚醒スペシャル スロット|天井・スペック・導入日・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ
©SANYO
2019年1月7日、約15,000台導入予定
パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒Specialの解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
天井情報 | ||
---|---|---|
天井 | 最大736G | |
恩恵 | GB当選 | |
狙い目 | 等価…300G~ 5.6枚現金…360G~ |
|
ヤメ時 | GB・AT終了後に 高確保障10G+α消化後ヤメ |
通常時モード別の天井G数 | |
---|---|
モード | 天井G数 |
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
海底モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
※設定1・GBorAT終了後即ヤメ
※ゾーン実戦値考慮
※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮
※天井以外のゾーン当選時は獲得枚数50枚減
引用:パチスロ期待値見える化様
天井G数は滞在モードによって変化し、
最大736G消化で天井到達となりGBに当選。
正確な消化G数は液晶上部に表示あり
なお、今作はG数天井のみとなっており、
前作にあったスルー回数天井は搭載されていません。
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…300G~
・「5.6枚現金」…360G~
…を目安に狙っていきましょう。
現状、解析情報ではスペック詳細が判明しておりませんが、本機は設定毎にAT性能(SR平均獲得枚数)が異なる可能性が高め。
その為、設定によって天井期待値が上下する可能性があり、設定1より設定2の方が低くなる等のケースもあるかもしれません。
あくまでも予想ですが、設定1~6の中でも設定1はSR期待枚数が高い方だと思われるので天井狙い時は設定1がお得…?
◆ヤメ時について
基本的にGB・SR終了後に高確保障10G+α消化後ヤメで。
GB・SR終了後(有利区間移行時)は必ず高確スタートとなります。
高確は10Gの保障G数が存在するので即ヤメせず、
10Gは消化してからヤメるようにしましょう。
※保障10G消化後はハズレ・リプ・ベルの25%で低確へ移行
ヤメ時は詳細な情報が判明次第で随時調整していきます。
【モード別の特徴】
滞在モードによってそれぞれ特徴が異なり、前兆発生Gなどに注目することである程度モード推測が可能。
【不屈ポイント示唆演出】
累計不屈ptが50pt以上でGB当選時はSR確定となるため、累計45ptや50pt以上を示唆するオーラを確認した際はGB当選まで続行を推奨!
【GBレベル示唆演出】
・ベル入賞時に全リールが激しくフラッシュ
・三叉の鉾演出発生時のエフェクト大or特大
…はGBレベル4以上確定のため次回GBorAT当選まで続行を推奨!
【アイキャッチ演出・火時計ボタン】
アイキャッチ演出はGB・SR終了後などに発生し、画面の種類でモード・不屈pt・GBレベル(継続率)などを示唆。
現状、示唆詳細は不明ですが熱いであろう画面が出現したら、次回GBorAT当選まで打ってみてもいいかもしれません。
また、アイキャッチ出現時に火時計ボタンを押した際のランプ色で次回GBレベルを示唆しています。
「前作」でのGBレベル示唆は…
・赤点灯…GBレベル4以上確定
・紫点灯…GBレベル5確定
…だったので赤or紫を確認できた場合は、
次回GBorAT当選まで打つ価値がありそうです。
ゾーン情報
◆ゾーン振り分け実践値
※14G以内の初当りは引き戻しと仮定して除外
※設定不問
◆ゾーン期待度(実践値)
ゾーン期待度(実践値) | |
---|---|
ゲーム数 | 期待度 |
0G(即前兆) | 〇 |
50G | 〇 |
100G | 〇 |
150G | 〇 |
300G | △ |
350G | △ |
500G | ◎ |
700G | 天井 |
引用:パチスロ期待値見える化様
実践値を見る限り、天井到達率は前作と同様に非常に高めの模様。
0~150Gのゾーン(0・50・100・150G)は約10%で当選と期待度が高めのゾーン。
また、最も期待度が高いゾーンは500Gとなっており、期待度は約13%ほどとなっています。
500Gを抜けた場合は天井までゾーンはほぼ存在しません。
なお、百の位が偶数Gはゾーンらしきものがほぼ無く、
基本的に気にしなくても良さそうですね。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
有利区間 | 引き継ぐ | 非有利区間へ |
小宇宙pt | 引き継ぐ | 再抽選 |
不屈pt | 引き継ぐ | 再抽選 |
GBレベル | 引き継ぐ | 再抽選 |
ステージ | 調査中 | 火時計前 |
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約15,000台 |
メーカー | 三洋 |
仕様 | 6号機 |
タイプ | AT |
純増 | 約2.8枚/G |
コイン持ち | 約51G |
天井 | 最大736G |
設定 | CC | GB | AT初当り | 出率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/235.2 | 1/523.6 | 1/1748.0 | 調査中 |
2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | |
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | 1/239.5 | 1/217.8 | 1/288.2 |
※CC…コスモチャージ、GB…海将軍激闘、AT…聖闘士RUSH
設定判別
◆設定確定・濃厚パターン
【小宇宙ビジョン演出】
・「サメ座」出現…設定456確定
・「エビ座」出現…設定56確定
・「アンコウ座」出現…設定6確定
【GBラウンド開始画面(2ラウンド目以降)】
・「イオ」出現…設定1否定濃厚
・「バイアン」出現…設定2否定濃厚
・「アイザック」出現…設定3否定濃厚
・「カノン」出現…設定56濃厚
◆海将軍激闘・聖闘士RUSH出現率
海将軍激闘(GB)と聖闘士RUSH(SR)出現率に大きな設定差が存在。
現状、設定1・6のみ判明しておりますが、
早い段階で複数回SRに突入すれば設定1の可能性が低くなります。
設定 | 海将軍激闘 | 聖闘士RUSH |
---|---|---|
1 | 1/523.6 | 1/1748.0 |
2~5 | 調査中 | 調査中 |
6 | 1/217.8 | 1/288.2 |
◆AT直撃当選率
設定6に関しては通常・天国準備・海底モード中も、
AT「聖闘士RUSH」直撃当選率が優遇されている模様。
※設定6以外の数値は調査中
AT直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | SP・天国 | 左記以外 |
1~5 | 1/409.6 | 調査中 |
6 | 1/496.8 |
◆小宇宙ビジョン演出
通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンに注目。
三洋でお馴染みの海シリーズのキャラ出現で高設定確定!
小宇宙ビジョン演出による設定示唆 | |
---|---|
演出 | 示唆 |
サメ座![]() |
設定456確定 |
エビ座![]() |
設定56確定 |
アンコウ座![]() |
設定6確定 |
◆GBラウンド開始画面
GB2戦目以降の開始画面で出現するキャラで設定を示唆。
カノンが出現すれば設定5以上濃厚!
GBラウンド開始画面による設定示唆 | |
---|---|
開始画面 | 示唆 |
ソレント![]() |
奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() |
偶数設定示唆 |
アイザック![]() |
設定3否定濃厚 |
イオ![]() |
設定1否定濃厚 |
バイアン![]() |
設定2否定濃厚 |
カノン![]() |
設定56濃厚 |
◆GB・AT終了画面
GB・AT終了画面には設定示唆パターンが存在。
前作では高設定確定だった…
・「シャイナ・貴鬼・テティス」
・「ブロンズ5人+沙織」
…は今作でも出現すれば高設定に期待できる!?
※詳細は調査中
GB終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
城戸亭+雨![]() |
基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() |
奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() |
偶数設定示唆 |
AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
瞬![]() |
奇数設定示唆 |
氷河![]() |
偶数設定示唆 |
紫龍![]() |
高設定示唆 |
GB・AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
シャイナ・貴鬼・テティス![]() |
??? (前作では設定456確定) |
ブロンズ5人+沙織![]() |
??? (前作では設定6確定) |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆液晶「★」表示について
本機は特殊ボーナス(ゼロボーナス)を搭載しており、
液晶に「★」表示中は特殊ボーナス入賞の可能性あり。
※特殊ボーナスは規定枚数払出で終了(通常時に復帰)
左リールに赤7を狙えば入賞を回避することが可能で、
回避した際は通常時と同様の抽選を受けられます。
なお、特殊ボーナスが入賞してしまった場合でも、
天井G数がリセットされることはありません。
◆通常時の打ち方
まずは、左リール上段付近にBAR(or赤7)を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上段にBAR(or赤7)停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目、リーチ目役(特殊役)
「チャンス目」…中段「リプ・リプ・ベル」
「リーチ目役」…中段「リプ・リプ・チェリー」
※通常時のリーチ目役(特殊役)はSR突入濃厚!?
・左リール上段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段に赤7orBARorブランク非停止
「強チェリー」…右リール中段に赤7orBARorブランク停止
・左リール中段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…中段チェリー(特殊役)
「中段チェリー」…左リール中段チェリー停止
※通常時の中段チェリー(特殊役)はSR突入濃厚!?
※BARを狙えば右上がりに揃う
・左リール下段にスイカ停止時
→右リール適当押し
→中リール赤7を目安にスイカを狙う
成立役…スイカ、チャンス目、リーチ目役(特殊役)
「チャンス目」…スイカ下段テンパイ+右リール上段スイカ停止
「リーチ目役」…スイカ逆小V型停止
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
リプレイ![]() |
ベル(7枚)![]() |
弱チェリー(7枚)![]() |
強チェリー(7枚)![]() |
スイカ(3枚)![]() |
チャンス目(7枚)![]() |
チャンス目(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
特殊役(7枚)![]() |
※()内は払出枚数・停止型は一例
※順押し時のみ有効
参照:パチスロ攻略マガジン様
◆AT中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビに従い各リールを停止。
【上記以外】
通常時と同様の打ち方でOK。
小役確率
◆通常時
通常時・小役確率 (設定差なし) |
|
---|---|
小役 | 設定1~6 |
押し順べル合算 | 1/1.4 |
共通ベル | 1/63.0 |
強チェリー | 1/327.7 |
チャンス目 | 1/266.4 |
特殊役 | 1/512.0 (実質確率=1/65536) |
通常時・小役確率 (設定差あり) |
||
---|---|---|
設定 | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1/65.5 | 1/81.9 |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 |
【特殊役について】
特殊役成立時の99.2%は押し順ナビが発生し、押し順に従うとベル揃いとなります(7枚払出)。
残りの0.8%は特殊役成立時に押し順ナビが発生せず、中段チェリーやリーチ目が出現(実質出現率は1/65536)。
【押し順ナビについて(通常時)】
上記の通り、特殊役成立時の99.2%は押し順ナビが発生してベルが揃いますが、押し順ナビでリプレイが成立した場合はGB本前兆濃厚!
◆50枚あたりのゲーム数
50枚あたりのゲーム数 | |
---|---|
設定 | G数 |
1~6 | 51.6~53.4G |
通常時概要
◆通常時ゲーム性
本機は純増約2.8枚/GのATを搭載したATタイプ。
通常時はAT「聖闘士RUSH(SR)」突入のメイン契機である「海将軍激闘(GB)」突入を目指すゲーム性。
GBでのバトルを3回突破するとメインの出玉増加区間であるSRに突入!
◆通常時ステージ
通常時の通常ステージは以下の3種類となります。
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
五老峰 | ー |
アンドロメダ島 | ー |
東シベリア | ー |
◆特殊ステージ
通常時の特殊ステージは以下の3種類が存在し、
それぞれ状態や前兆を示唆しています。
女神像ステージ(上記画像)は聖闘士RUSH直撃を示唆!?
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
火時計前 | 前兆or高確示唆 |
十二宮 | 前兆示唆 |
女神像 | 聖闘士RUSH前兆!? |
◆各レア役の主な役割
通常時のチャンス目はGB突入抽選だけでなく、
GBレベル(継続率)のアップ抽選も行われます。
液晶左の「三又の鉾」が輝くと次回GBが高継続率!?
各レア役の主な役割は、以下の通りです。
各レア役の主な役割 | ||
---|---|---|
レア役 | 役割 | |
弱チェリー | 状態移行抽選 | |
スイカ | 小宇宙チャージ突入抽選 | |
強チェリー | 海将軍激闘(GB)突入抽選 | |
チャンス目 | 海将軍激闘(GB)突入抽選 +GBレベル(継続率)アップ抽選 |
|
中段チェリー リーチ目役 |
聖闘士RUSH(SR)突入!? |
◆アイキャッチ演出
アイキャッチ演出は通常時やGB・SR終了後、設定変更後などに発生。
画面の種類と火時計ボタンを押した際のランプ色に注目で、
次回GBレベル(継続率)やモードなどを示唆しています。
有利区間について
◆有利区間
本機は6号機となっているため有利区間が存在し、通常時+AT中は有利区間に滞在となります。
有利区間→通常時(非有利区間)に戻る際は全状況がリセットとなるため、GBレベル(継続率)・不屈pt・小宇宙ptを引き継がない仕様となっています。
AT終了後・設定変更後はGBレベル(継続率)・不屈pt・小宇宙ptが再抽選されます。
不屈システム
◆不屈ポイント
「不屈ポイント」は打ち手に不利な展開が起こると獲得する可能性あり。
累計の不屈ポイントが50pt以上でGBに当選すると、
継続(続)ストックを3個獲得=AT「聖闘士RUSH」確定!
また、50pt未満の場合でも多く貯まっているほど、
不撓不屈ゾーン(GB敗北時)に突入しやすくなります。
なお、不屈ポイントは前作とは異なり、
AT(GB・SR)終了後に再抽選される点に注意。
◆不屈ポイント獲得契機
不屈ポイント獲得契機には…
・連続演出失敗の一部
・小宇宙ポイントMAX到達→GB非当選
・火時計役モノ再点灯
・規定G数消化(特定G数ハマリ)
・GB開始時の小宇宙ポイント
…などが存在します。
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (火時計役モノ連続点灯) |
||
---|---|---|
連続点灯 | 獲得期待度 | 獲得量 |
1回 | 調査中 | 小 |
2回 | 調査中 | 小 |
3回 | 調査中 | 小 |
4回 | 獲得濃厚 | 中 |
5回以上 | 獲得濃厚 | 大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (小宇宙ポイントMAX到達→GB非当選) |
||
---|---|---|
到達回数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
累計1回 | 獲得濃厚 | 小 |
累計2回 | 小 | |
累計3回 | 中 | |
累計4回 | 大 | |
累計5回 | 特大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (規定G数消化) |
||
---|---|---|
G数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
100G | 獲得濃厚 | 小 |
200G | 調査中 | 小 |
300G | 獲得濃厚 | 小 |
400G | 調査中 | 小 |
500G | 獲得濃厚 | 小 |
600G | 獲得濃厚 | 小 |
700G | 獲得濃厚 | 大 |
不屈ポイント獲得期待度・獲得量 (GB開始時の小宇宙ポイント) |
||
---|---|---|
ポイント | 獲得期待度 | 獲得量 |
899pt以内 | 調査中 | 小 |
900pt以上 | 獲得濃厚 | 中 |
◆不屈ポイント獲得・累計示唆
不屈ポイント獲得・累計示唆はそれぞれ3種類存在し、
通常時は液晶右側のペガサス役物に注目。
ペガサス役物付近からオーラが出現する場合があり、
オーラの大きさで獲得・累計ptを示唆しています。
不屈ポイント獲得示唆 | |
---|---|
オーラ | 示唆 |
小![]() |
1pt以上獲得 |
中![]() |
5pt以上獲得 |
大![]() |
40pt以上獲得 |
不屈ポイント累計示唆 | |
---|---|
オーラ | 示唆 |
小![]() |
累計40pt以上 |
中![]() |
累計45pt以上 |
大![]() |
累計50pt以上 |
◆不屈ループ
今作では不屈ptが連続で貯まる「不屈ループ」が存在し、
連続演出失敗時に不屈ptを獲得した際は不屈ループに期待。
不屈ループ中は連続演出失敗時に不屈ptを5pt以上獲得し、
ループ抽選に漏れるまで連続演出失敗ごとにptを獲得。
また、ループ抽選に漏れた場合でも、
連続演出失敗時に復帰する可能性があります。
◆不撓不屈ZONE
GB敗北後は貯まった不屈ポイントに応じて、
「不撓不屈ZONE」突入抽選が行われます。
不屈ポイントが多く貯まっているほど突入率がアップ!
また、不撓不屈ZONE中にレア役成立で「女神覚醒」突入!
通常時モード
◆モード別の天井G数
通常時には5種類のモードが存在し、
以下の抽選に影響を与えます。
・規定G数振り分け(天井G数)
・AT(SR)直撃抽選
SPモード・天国モード中はAT直撃当選率が優遇。
通常時モード別の天井G数 | |
---|---|
モード | 天井G数 |
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
海底モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
◆モード別の特徴
天国準備モードでのGB敗北後は、
天国モードに移行するのでヤメないよう注意!
通常時モード別の特徴 | ||
---|---|---|
モード | 特徴 | |
通常 | ・通常時の大半が通常に滞在 ・500Gに当たりやすいゾーンあり |
|
天国準備 | ・天国準備でのGB敗北後は天国へ移行 | |
海底 | ・天井は必ず最深部を選択 ・GBレベル1スタート確定(昇格抽選あり) ・AT当選時は女神覚醒確定 |
|
SP | ・AT直撃当選率は1/409.6 ・浅い天井G数が選ばれやすい ・GBレベル2以上スタート |
|
天国 | ・AT直撃当選率は1/409.6 ・天国でのGB当選はAT濃厚(GBレベル5濃厚) |
◆モード別の前兆傾向
滞在モードによって前兆シナリオが異なり、
フェイク前兆である程度モード推測が可能。
※レア役からの前兆は対象外
通常時モード別の前兆傾向 | |||
---|---|---|---|
モード | 前兆傾向 | ||
通常 | ・50G目で前兆が発生しやすい ・百の位が奇数Gで前兆が発生しやすい |
||
天国準備 | ・0Gでの前兆発生or0G+50G目の両方で前兆が発生すれば天国準備のチャンス ・百の位が偶数Gで前兆が発生しやすい |
||
海底 | ・通常or天国準備と同様の前兆シナリオを選択 ・天国準備同様の前兆シナリオ時に500Gを超えれば海底濃厚 |
||
SP | ・50G区切りで前兆が発生しやすい ・0~99Gで前兆が発生しなければSPor天国濃厚 ・稀に通常or天国準備と同様の前兆シナリオを選択 |
||
天国 | ・SP同様の前兆シナリオを選択 |
GB状態移行抽選
◆GB状態概要
GB状態は低確・高確の2種類が存在し、
「海将軍激闘(GB)」当選率に影響。
火時計前(夕方)ステージはGB高確を示唆しており、
高確中はGB当選率が大幅にアップします。
◆GB状態移行抽選
GB高確移行契機は有利区間移行時と成立役の一部で、
夕方ステージが高確滞在を示唆しています。
GB高確移行後は10G間の滞在保障があり、
保障G数消化後はハズレ・リプ・ベルの一部で転落。
GB高確移行率 | |
---|---|
状況 | 移行率 |
有利区間移行時 | 100% |
弱チェリー | 16.8% |
ハズレ | 0.1% |
リプレイ | 0.1% |
ベル | 0.1% |
GB高確転落率 | |
---|---|
成立役 | 転落率 |
ハズレ | 25.0% |
リプレイ | 25.0% |
ベル | 25.0% |
GB突入抽選
聖闘士RUSH(SR)突入のメイン契機である海将軍激闘(GB)は、
以下の3つの契機で突入抽選が行われます。
・レア役抽選
・小宇宙ポイント抽選
・規定ゲーム数抽選
◆レア役によるGB抽選
主に弱チェリーにより状態昇格を抽選し、
火時計前ステージ(上記画像)は高確を示唆。
高確中に強チェリーorチャンス目成立でGB突入期待度50%!
また、レア役後は前兆演出発生に期待となり、
前兆の最大G数は36G間となっています。
◆小宇宙ポイントによるGB抽選
液晶右下の「小宇宙ポイント」が1000pt到達時に、
AT「海将軍激闘(GB)」突入抽選が行われます。
通常時に液晶演出が発生すると小宇宙ポイント獲得を抽選。
ポイント獲得高確率ゾーン「小宇宙チャージ」中は、
小宇宙ポイント大量獲得のチャンス。
◆規定ゲーム数によるGB抽選
規定ゲーム数によりGB突入抽選が行われ、
滞在モードによって規定G数が変化。
天井は前作よりも浅くなっており、
最大736G消化でGB当選が確定となります。
◆その他AT抽選概要
・聖闘士RUSH直撃の期待が高まるSPモードは健在
・聖闘士RUSH直撃は高設定ほど優遇!?
・SPモードを凌駕する天国モードも存在
・リセット後やAT終了後は火時計前ステージスタート
AT直撃抽選
AT「聖闘士RUSH」直撃当選率はモードによって変化し、
SP・天国モード中は当選率がアップ(設定差なし)。
また、設定6は通常・天国準備・海底モード中も、
約1/500とAT直撃当選率が優遇されている模様※。
※設定6以外の数値は調査中
女神像ステージ(上記画像)移行時はAT直撃濃厚!
なお、通常時の特殊役※はAT直撃確定となっており、
こちらには設定差が存在しないため注意。
※中段チェリー・リーチ目役
AT直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | SP・天国 | 左記以外 |
1~5 | 1/409.6 | 調査中 |
6 | 1/496.8 |
小宇宙ポイント獲得抽選
通常時は以下の小役成立時に、
小宇宙ポイント獲得抽選が行われます。
・ハズレ
・リプレイ
・共通ベル
・弱チェリー
・スイカ
弱チェリー・スイカは1回の当選で最大100ptを獲得。
◆小宇宙ポイント獲得率(通常時)
小宇宙ポイント獲得率 (通常時) |
|
---|---|
成立役 | 獲得率 |
ハズレ | 8.0% |
リプレイ | 14.5% |
共通ベル | 100% |
弱チェリー | 100% |
スイカ | 100% |
◆小宇宙ポイント獲得時振り分け(通常時)
小宇宙ポイント獲得時振り分け (通常時) |
||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェリー スイカ |
10pt | 80.0% | 89.0% | 87.2% | – |
20pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 84.4% |
30pt | – | – | – | 7.8% |
50pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 5.2% |
100pt | – | – | – | 2.6% |
CC状態
◆CC状態概要
CC状態は低確・高確の2種類が存在し、
CZ「小宇宙チャージ(CC)」当選率に影響。
CC高確中は全役でCC抽選が行われるため、
CC低確中に比べてCC当選率がアップします。
◆CC状態移行抽選
CC高確移行契機は以下の2種類となります。
・有利区間移行時の一部
・CC終了時の一部
CC高確移行後はハズレ・リプレイ・ベル成立時に、
CC低確への転落抽選が行われます。
CC高確移行率 | |
---|---|
状況 | 移行率 |
有利区間移行時 | 25.0% |
CC終了時 | 20.3% |
CC高確転落率 | |
---|---|
状況 | 転落率 |
ハズレ | 7.8% |
リプレイ | 7.8% |
ベル | 7.8% |
◆小宇宙チャージ当選率
小宇宙チャージ当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
スイカ | 33.9% |
上記以外 (CC高確中) |
3.1% |
CZ「小宇宙チャージ(CC)」
小宇宙CHARGE(CC) | |
---|---|
タイプ | 小宇宙pt獲得特化ゾーン |
突入契機 | 主にスイカによる抽選 |
継続G数 | 5~15G |
「小宇宙チャージ(CC)」は小宇宙ポイント獲得高確率ゾーン。
CC当選率はCC状態によって変化し…
・CC低確中…スイカのみ
・CC高確中…全役
…で突入抽選が行われます。
消化中は毎Gで20pt以上の小宇宙ポイントを獲得し、
成立役に応じて獲得ポイントを抽選。
なお、CCが終了しても再びCCに突入するループ性も存在。
◆CC継続G数振り分け
CC継続G数振り分け | |
---|---|
継続G数 | 振り分け |
5G | 94.5% |
10G | 4.7% |
15G | 0.8% |
◆CC当選時・前兆G数振り分け
CC当選時は5~8Gの前兆を経由して突入となります。
CC当選時・前兆G数振り分け | |
---|---|
前兆G数 | 振り分け |
5G | 25.0% |
6G | 25.0% |
7G | 25.0% |
8G | 25.0% |
◆小宇宙ポイント獲得時振り分け(CC中)
CC中は毎Gで20pt以上の小宇宙ポイントを獲得し、
レア役成立時は100pt以上の獲得が確定。
また、星矢のカットイン発生で大量pt獲得のチャンス。
小宇宙ポイント獲得時振り分け (CC中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェリー スイカ |
強チェリー チャンス目 |
20pt | 81.4% | – | – | – | – |
30pt | 7.8% | 89.4% | – | – | – |
50pt | 6.2% | 6.7% | 91.5% | – | – |
100pt | 3.1% | 2.3% | 2.3% | 77.9% | – |
200pt | 0.2% | 0.2% | 2.3% | 13.7% | 90.5% |
300pt | 0.6% | 0.6% | 2.3% | 6.8% | 7.9% |
500pt | 0.2% | 0.2% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
700pt | 0.4% | 0.6% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
AT「海将軍激闘(GB)」
海将軍激闘 (ジェネラルバトル・GB) |
|
---|---|
タイプ | SR突入を賭けたバトル |
突入契機 | レア役抽選 小宇宙pt抽選 規定G数抽選 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続G数 | 10G+α間 |
バトル継続率 | 50/60/70/80/99% |
GBは聖闘士RUSH(SR)突入を賭けたバトルで、
バトルを最大3回突破すればSR突入確定。
消化中は成立役に応じて継続(続)ストックを抽選し、
強レア役成立時はストック獲得のチャンス。
◆バトル継続率(GBレベル)
バトル継続率は50・60・70・80・99%の5種類で、
バトル突入時の画面に継続率が表示されます。
なお、内部的な継続率は表示される数値以上となっています。
◆キャラ・攻撃パターン別期待度
GB中の対戦キャラは全部で6キャラ存在し、
イオやカノンなら勝利期待度がアップ。
敵攻撃時は攻撃パターンで継続期待度が変化し、
弱攻撃なら継続のチャンスとなります。
なお、星矢が攻撃すれば継続以上確定、
必殺技の彗星拳を繰り出せばSR濃厚!
敵キャラ別・勝利期待度 | |
---|---|
敵キャラ | 期待度 |
ソレント | 20.7% |
クリシュナ | 20.5% |
バイアン | 26.6% |
アイザック | 26.8% |
イオ | 42.7% |
カノン | 60.6% |
※バトル中のレア役による書き換えを含まない期待度
敵キャラ攻撃パターン別・継続期待度 | |||
---|---|---|---|
敵キャラ | 弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 |
ソレント | 85% | 53% | 39% |
クリシュナ | 85% | 53% | 39% |
バイアン | 88% | 59% | 44% |
アイザック | 87% | 59% | 44% |
イオ | 92% | 71% | 57% |
カノン | 95% | 80% | 69% |
◆継続ストック・継続書き換え抽選
GB消化中は主に強チェリー・チャンス目成立時に継続ストックを抽選。
バトル敗北予定時は継続書き換え抽選が行われ、
継続予定時は継続ストック抽選となります。
強チェリー成立時は継続ストックor継続書き換え確定!
継続ストック・継続書き換え当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
強チェリー | 100% |
チャンス目 | 12.5% |
GBレベル
◆GBレベル概要
GBレベルは1~5の5種類が存在。
上位レベルほどGB突破率がアップし、
GBレベル5ならAT当選が確定となります。
レベルは開始画面に表示される継続率で推測できるほか、
対戦キャラによっても推測が可能となっています。
対戦キャラがイオならGBレベル3以上、
カノンならGBレベル4以上が確定!
◆前作と今作の異なる点
今作では通常時のチャンス目成立時に、
GBレベルの昇格抽選が行われます。
また、今作のGBレベルはGB・AT終了時に再抽選されます。
その為、上位レベルで敗北した場合でも、
次回GBレベルは下がる可能性がある点に注意!
◆GBレベル性能
GBレベル性能 | ||
---|---|---|
GBレベル | 継続率 | 継続率 (ストック込) |
レベル1 | 50.0% | 53.1% |
レベル2 | 60.2% | 62.6% |
レベル3 | 70.3% | 72.2% |
レベル4 | 80.5% | 81.6% |
レベル5 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
◆GBレベル別・対戦キャラ振り分け
GBレベル別・対戦キャラ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
対戦キャラ | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
ソレント | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
クリシュナ | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
アイザック | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
バイアン | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
イオ | – | – | 33.3% | 20.0% | 16.7% |
カノン | – | – | – | 33.3% | 16.7% |
不撓不屈ZONE
不撓不屈ゾーン | |
---|---|
タイプ | 引き戻しゾーン |
突入契機 | GB敗北時の一部 (不屈pt抽選) |
継続G数 | 5G間 |
「不撓不屈ZONE」はGB敗北時の一部で突入する引き戻しゾーン。
貯まっている不屈ptに応じて突入抽選が行われ、
不屈ptが多いほど突入率がアップします。
消化中はレア役成立で「女神覚醒」突入確定!
なお、不撓不屈ゾーンは5G継続となっていますが、
突入時&終了後の1G(計2G)も同様の抽選が行われます。
◆不撓不屈ゾーンの法則
【GB1ラウンド目敗北時】
・突入率が優遇
・不撓不屈移行示唆演出なしなら突入濃厚
【GB2ラウンド目敗北時】
・不撓不屈移行示唆演出(小)の期待度は46%
【全ラウンド共通】
・上記画像の不撓不屈移行示唆演出(大)なら突入濃厚
◆不撓不屈ゾーン中演出
不撓不屈ゾーン中はオーラ演出発生でチャンスとなり、
強パターンなら期待度80%超、オーラ大なら成功濃厚!
ペガサス聖衣オーラパターン別期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
強パターン | 85% |
オーラ大 | 成功濃厚 |
また、上記のほかにも成功濃厚となる演出は多数存在。
【不撓不屈ゾーン成功濃厚パターン】
・開眼演出(沙織)
・「!」ナビ
・「?」ナビ
・激熱ナビ
・レインボー押し順ナビ
・沙織ナビ(沙織ボイス)
・ペガサスの目が点滅
・鉾フラッシュ
・下パネル消灯
・レバーON時火時計役モノ振動
・レバーON時払出ランプ点灯
・テロップ変化「レア役を引いた…!!」
・失敗時の移行先がアンドロメダ島以外
・ステージ移行のワイプが基本パターン以外
AT「聖闘士RUSH(SR)」
聖闘士ラッシュ(SR) | |
---|---|
タイプ | 継続率&セットストック型AT |
突入契機 | GB突破時 通常時SR直撃時 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続G数 | 20G+α~100G+α(1セット) |
平均獲得枚数 | 約1400枚(設定1) |
「聖闘士ラッシュ(SR)」は継続率&セットストック型ATで、
純増約2.8枚/G、1セット20~100G+α継続となります。
AT突入時はまず複数ストックに期待できる、
ST型特化ゾーン「天馬覚醒」or「女神覚醒」からスタート。
セット規定G数消化後はAT継続を賭けたバトルに突入。
SR平均獲得枚数は約1400枚(設定1)となっており、
前作の約1350枚(設定1)よりもアップ!
◆ステージ別AT継続期待度
滞在ステージによってAT継続期待度を示唆しており、
「大海の柱」ステージはセット継続確定!
ステージ別AT継続期待度 | ||
---|---|---|
ステージ | 詳細 | |
海底渓谷 | ・基本となるステージ | |
闘技場跡 | ・当該セット継続率50%以上 ・セット開始時なら当該セット継続率60%以上 |
|
海底回廊 | ・当該セット継続率70%以上 ・セット開始時なら当該セット継続率80%以上 ・黄金聖闘士同行中の場合は 当該セット黄金VS海将軍激闘継続濃厚 |
|
大海の柱 | ・当該セット継続確定 |
◆SR消化中の抽選
SR中はレア役成立時にセットストック獲得を抽選し、
強レア役※成立ならストック上乗せの大チャンス。
※強チェリー・チャンス目
ストック時の背景が赤・レインボーなら複数ストック獲得!
また、ストック獲得後の挙動にも注目で…
・ストック追加上乗せ
・SPバトル「黄金VS海将軍激闘」獲得
…などの可能性もあります。
◆SR7・9セット目
SRの7・9セット目はストック消費なしで継続確定!
天馬覚醒
天馬覚醒 (ペガサス覚醒) |
|
---|---|
タイプ | ST型初期セットストック獲得ゾーン |
突入契機 | SR突入時 |
継続G数 | 12G+α間 |
「天馬覚醒」はSR開始時に突入する初期セットストック獲得ゾーン。
天馬覚醒は12GのSTタイプとなっており、
赤7が揃うたびにストック獲得+12Gを再セット。
◆天馬覚醒中の抽選
消化中はベル3連以上とレア役成立時にストック獲得を抽選。
レア役成立時に関しては上記抽選に加え、
BAR揃い高確率状態への移行抽選も行われます。
BARが揃えば「女神覚醒」or「千日戦争」に昇格!
◆幻魔拳フリーズ
天馬覚醒・女神覚醒中に一輝が登場する、
「幻魔拳フリーズ」発生でストック5個以上を獲得!
女神覚醒
女神覚醒 (アテナ覚醒) |
|
---|---|
タイプ | ST型初期セットストック獲得ゾーン |
突入契機 | SR突入時 天馬覚醒中抽選 不撓不屈ZONE成功時 |
継続G数 | 12G+α間 |
平均ストック数 | 天馬覚醒の約2.5倍 |
「女神覚醒」はSR突入時や天馬覚醒中の昇格などから突入する初期セットストック獲得ゾーン。
天馬覚醒と同様に12GのSTタイプとなっており、
赤7が揃うたびにストック獲得+12Gを再セット。
ストック性能が天馬覚醒よりもアップしており、
平均ストック数は天馬覚醒の約2.5倍!
青銅VS海将軍激闘
青銅VS海将軍激闘 (ブロンズVSジェネラルバトル) |
|
---|---|
タイプ | AT継続バトル |
突入契機 | SR規定G数消化後 |
SR規定G数消化後は次セットへの継続を賭けたバトルに突入。
ストックor継続率で青銅聖闘士が勝利すれば継続となり、
バトル勝利時は次セットのG数20~100Gを獲得。
◆AT継続期待度
青銅聖闘士と海将軍のキャラでAT継続期待度が変化。
青銅聖闘士が一輝、海将軍がカノンの場合は、
出現時点で継続確定となります。
キャラ組み合わせ別・AT継続期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
海将軍 | 瞬 | 氷河 | 紫龍 | 星矢 |
ソレント | 継続濃厚 | 34.2% | 54.8% | 73.2% |
クリシュナ | 33.9% | 55.2% | 継続濃厚 | 73.8% |
アイザック | 50.1% | 継続濃厚 | 69.2% | 78.6% |
バイアン | 75.3% | 78.1% | 79.0% | 継続濃厚 |
イオ | 継続濃厚 | 85.9% | 90.0% | 92.1% |
カノン | 継続濃厚 | 継続濃厚 | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
※ストックあり時は除く、設定1
◆AT継続時・平均獲得G数
AT継続時・平均獲得G数 | |
---|---|
青銅聖闘士 | 平均獲得 |
瞬 | 27.9G |
氷河 | 30.8G |
紫龍 | 29.2G |
星矢 | 27.6G |
一輝 | 100.0G |
◆必殺技・追撃
青銅聖闘士が必殺技で攻撃すれば大量上乗せのチャンス。
※星矢の場合はペガサス彗星拳
さらに「追撃」が発生すればストックor黄金VS海将軍激闘確定!
必殺技で継続時の性能 | |||
---|---|---|---|
青銅聖闘士 | 平均報酬 | 詳細 | |
瞬 | 100.0G | 100G確定 | |
氷河 | 52.9G | +50G orストック3個以上 or黄金VS海将軍激闘 |
|
紫龍 | 68.5G | ||
星矢 | 77.9G | ||
一輝 | 100.0G | 100G確定 |
黄金VS海将軍激闘
黄金VS海将軍激闘 (ゴールドVSジェネラルバトル) |
|
---|---|
タイプ | スペシャルバトル |
突入契機 | AT中レア役抽選 継続バトル勝利時の一部 |
出現率 | 1/908.3 |
「黄金VS海将軍激闘」はSPバトルとなっており、
AT中のレア役や継続バトル勝利時に突入のチャンス。
バトルに勝利する限りストック消費なしでSRが継続し、
次セットも黄金VS海将軍激闘のSPバトルに!
なお、バトルに敗北した場合でもSRは継続。
また、消化中に「追撃」発生でセットストックも獲得!?
◆キャラ別継続期待度
黄金聖闘士のタイプ・クラスによって期待度が変化し、
各タイプの上位クラスなら高継続の期待大!
デスマスクなら波乱の展開に…!?
【タイプ別の大まかな性能】
・スピード…高継続
・パワー…勝利時の報酬大
・バランス…スピードとパワーの中間
・波乱…継続時はチャンス!?
黄金聖闘士キャラ詳細 | ||
---|---|---|
キャラ | タイプ | クラス |
ミロ | スピード | 下位 |
アイオリア | 中位 | |
ムウ | 上位 | |
アフロディーテ | バランス | 下位 |
カミュ | 中位 | |
シャカ | 上位 | |
アルデバラン | パワー | 下位 |
シュラ | 中位 | |
サガ | 上位 | |
デスマスク | 波乱 | ? |
対戦キャラ別・継続期待度 (黄金VS海将軍激闘) |
|||
---|---|---|---|
味方キャラ | VSソレント | VSクリシュナ | VSアイザック |
ミロ | 60.4% | 71.8% | 72.6% |
アフロディーテ | 57.6% | 69.4% | 73.1% |
アルデバラン | 継続濃厚 | 52.7% | 66.3% |
アイオリア | 75.1% | 85.0% | 99.3% |
カミュ | 62.0% | 77.0% | 継続濃厚 |
シュラ | 69.8% | 継続濃厚 | 79.8% |
ムウ | 89.8% | 93.6% | 94.6% |
サガ | 91.0% | 94.4% | 95.3% |
シャカ | 90.3% | 94.1% | 95.0% |
デスマスク | 50.3% | 62.7% | 66.9% |
味方キャラ | VSバイアン | VSイオ | VSカノン |
ミロ | 81.6% | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
アフロディーテ | 81.9% | 95.8% | |
アルデバラン | 76.6% | 94.8% | |
アイオリア | 継続濃厚 | 98.3% | |
カミュ | 93.2% | 97.2% | |
シュラ | 86.8% | 97.0% | |
ムウ | 96.7% | 99.3% | |
サガ | 97.1% | 99.4% | |
シャカ | 97.0% | 99.4% | |
デスマスク | 77.1% | 99.4% |
黄金聖闘士の必殺技詳細 | |||
---|---|---|---|
キャラ | 必殺技 | 獲得G数 | |
ミロ | スカーレットニードル・アンタレス | 50G以上 | |
アフロディーテ | ピアニアンローズ | 50G以上 | |
アルデバラン | グレートホーン | 100G | |
アイオリア | ライトニングプラズマ | 50G以上 | |
カミュ | オーロラエクスキューション | 50G以上 | |
シュラ | エクスカリバー | 100G | |
ムウ | スターライトエクスティンクション | 50G以上 | |
サガ | ギャラクシアンエクスプロージョン | 100G | |
シャカ | 天舞宝輪 | 50G以上 | |
デスマスク | 積尸気冥界波 | 100G |
千日戦争
千日戦争 (ワンサウザンドウォーズ) |
|
---|---|
タイプ | プレミアムバトル |
突入契機 | ポセイドンフリーズ発生時 覚醒中のBAR揃いの一部 |
継続G数 | 20G間(1セット) |
継続率 | 70/80/90/99% |
「千日戦争」はポセイドンフリーズ発生などから突入する、
本機最強の出玉トリガーとなるプレミアムバトル!
継続率は70・80・90・99%の4種類となっており、
勝利のたびに継続率アップ抽選が行われます。
さらにはセットストック抽選も…!?
海皇激闘
海皇激闘 (ポセイドンバトル) |
|
---|---|
タイプ | スペシャルバトル |
突入契機 | AT12セット突破時 |
継続G数 | 20G間(1セット) |
継続率 | 70/80/90/99% |
「海皇激闘」はAT12セット突破で突入する高継続率のSPバトル。
突入契機は異なっていますが、性能は「千日戦争」と同様!
小宇宙ビジョン演出
通常時は液晶左下の小宇宙ビジョンで、
様々な示唆が行われています。
◆小宇宙ビジョン演出による設定示唆
三洋でお馴染みの海シリーズのキャラ出現で設定を示唆。
サメ座・エビ座・アンコウ座が出現した場合は高設定確定!
小宇宙ビジョン演出による設定示唆 | |
---|---|
演出 | 示唆 |
サメ座![]() |
設定456確定 |
エビ座![]() |
設定56確定 |
アンコウ座![]() |
設定6確定 |
◆その他示唆内容
小宇宙ビジョン演出では設定示唆以外にも、
成立役・状態・GBレベルなどを示唆しています。
小宇宙ビジョン演出による示唆内容 (設定示唆以外) |
|
---|---|
演出 | 示唆 |
アンドロメダ座 | ハズレ・リプレイ・チェリー系 |
白鳥座 | 押し順ベル・共通ベル |
龍座 | スイカ |
ペガサス座 | CC高確示唆 |
イーグル座 | GB高確示唆 |
鳳凰座 | 幻魔拳発生示唆 GBorAT本前兆 |
チャンス(青文字) | 強レア役 |
チャンス(赤文字) | 強レア役(大チャンス) |
激熱 | GBorAT本前兆濃厚 |
発展ロゴ | 連続演出発展 |
女神像 | 女神像ステージ移行 |
CCロゴ | CC高確濃厚 |
ニケ | AT濃厚 |
銀河 | CC高確濃厚 |
ポセイドンの鉾 | GBレベル2以上 |
小宇宙UP(青) | 小宇宙ポイント獲得 |
小宇宙UP(緑) | 小宇宙ポイント獲得(チャンス) |
小宇宙UP(赤) | 小宇宙ポイント獲得(大チャンス) |
通常時演出法則
◆ウインドウステップアップ演出
ウインドウSUのパターンは3種類存在し、
私服<聖衣<レディースの順に期待度がアップ。
また、各キャラには対応役が存在し、
GB・AT本前兆確定パターンも存在します。
ウインドウSU基本法則 | ||
---|---|---|
パターン | 法則 | |
私服 | 基本パターン | |
聖衣 | レア役示唆(否定でチャンス) | |
レディース | レア役示唆(大チャンス) |
私服・聖衣パターンの法則 | ||
---|---|---|
キャラ | 法則 | |
SU1瞬消える | ハズレ・押し順べル対応 | |
SU1瞬 | 非前兆&GB低確否定 | |
SU2氷河 | GBorAT本前兆 | |
SU3紫龍 | リプレイ対応(否定で前兆濃厚) | |
SU4星矢 | 共通ベル対応(否定で前兆濃厚) | |
SU5一輝 | スイカ対応(否定でGB・AT本前兆) | |
SU6沙織 | 強レア役対応(大チャンス) |
私服・聖衣パターンの法則 | ||
---|---|---|
キャラ | 法則 | |
ステップ1~3 消え |
GBorAT本前兆 | |
ステップ1 ジュネ |
リプレイ対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ2 マーマ |
共通ベル対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ3 春麗 |
スイカ対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ4 美穂 |
強レア役対応+GBorAT本前兆 | |
ステップ5 エスメラルダ |
特殊役示唆+GBorAT本前兆 | |
ステップ6 沙織 |
特殊役示唆+ AT濃厚+フリーズのチャンス |
◆教皇フラッシュバック演出
教皇がアップになれば大チャンス。
第1・第3停止に発生する演出にも法則が存在し、
フェードアウト・フラッシュバックありなら激アツ!
導入時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
教皇アップなし | 基本パターン |
教皇アップあり | 大チャンス |
第1停止時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
教皇フェードアウト | GBorAT本前兆 |
オーラ発生 | 色ナビ |
第3停止時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
変化なし | 基本パターン |
発展告知(白セリフ) | 連続演出発展 |
発展告知(青セリフ) | 連続演出発展(チャンス) |
発展告知(赤セリフ) | 連続演出発展(大チャンス) |
フラッシュバック発生 | GBorAT本前兆 |
◆シャイナ夜空演出
ペガサスフラッグ演出経由で発生するレア役対応演出。
弱チェリー成立時は火時計ステージ移行or前兆状態濃厚。
導入時の法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
三日月 | 基本パターン(レア役対応) |
満月 | 強レア役対応 |
赤満月 | 強レア役対応(大チャンス) |
セリフの法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
白セリフ | 基本パターン |
青セリフ | チャンス |
赤セリフ | 基本パターン |
シャイナ(移行告知) | 十二宮・女神像移行 |
シャイナ(発展告知) | 連続演出発展 |
シャイナ(CC告知) | CC濃厚 |
シャイナ(GB・AT本前兆) | GBorAT本前兆 |
◆流星演出
流星演出のパターンは3種類存在し、
小<中<大の順に期待度がアップ。
第3停止時にロゴが出現すればGB以上濃厚!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
流星(小) | 基本パターン |
流星(中) | チャンス |
流星(大) | 大チャンス |
第3停止時のワイプ法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
発展 | 連続演出発展(GBorAT本前兆) |
十二宮 | 十二宮移行(GBorAT本前兆) |
女神像 | 女神像移行(AT本前兆) |
GBロゴ | GB確定 |
ATロゴ | AT確定 |
◆ペガサスフラッグ演出
ペガサスフラッグは青旗・赤旗の2種類が存在。
赤旗なら大チャンスとなりますが、
青旗の場合でもロングならGBorAT濃厚!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
青旗 | レア役示唆 |
赤旗 | 強レア役対応(大チャンス) |
青旗(ロング) | GBorAT濃厚 |
◆聖闘士星矢ロゴフラッシュ演出
連続演出中に発生する可能性があり、
ロゴ色を問わず発生時点で大チャンス!
演出法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
青ロゴ | 大チャンス |
赤ロゴ | GBorAT本前兆濃厚 |
虹ロゴ | GB(GBレベル5)orAT本前兆濃厚 |
GBレベル示唆演出
◆三叉(ポセイドン)の鉾演出
三叉の鉾演出発生時はエフェクトの大きさで、
次回GBレベルを示唆しています。
エフェクトの大きさは小・中・大・特大の4種類で、
特大の場合は次回GBレベル5確定!
三叉の鉾演出発生時エフェクト | |
---|---|
エフェクト小![]() |
エフェクト特大![]() |
三叉の鉾演出による次回GBレベル示唆 | |
---|---|
エフェクト | 示唆 |
エフェクト小 | GBレベル2以上確定 |
エフェクト中 | GBレベル3以上確定 |
エフェクト大 | GBレベル4以上確定 |
エフェクト特大 | GBレベル5確定 |
◆ベル入賞時フラッシュ
ベル入賞時に通常パターンとは異なる、
特殊フラッシュ発生でGBレベル2以上確定。
全リールが激しくフラッシュした場合は、
次回GBレベル4以上が確定!
ベル入賞時フラッシュによる次回GBレベル示唆 | |
---|---|
パターン | 示唆 |
左→中→右の順に フラッシュ |
GBレベル2以上確定 |
全リールが激しく フラッシュ |
GBレベル4以上確定 |
GB中演出
◆バトル発展前演出
バトル発展前の10G間には多数の演出が存在し、
演出によって継続ストック期待度が変化。
中には継続ストック複数獲得パターンなども存在!
雑魚押し順ナビ演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
白雑魚 | ベル以外でストック獲得濃厚 | |
紫雑魚 | 継続ストック本前兆濃厚 | |
クマノミ雑魚 | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
エフェクト演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
チェーンエフェクト | ベルはガセを含む前兆 スイカは継続ストック本前兆濃厚 |
|
氷エフェクト | リプレイはガセを含む前兆 ハズレ・チェリー・スイカは継続ストック本前兆濃厚 |
|
龍エフェクト | スイカ・チャンス目以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
鳳凰の羽エフェクト | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
その他演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
吹き上げ演出(赤) | レア役以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
シャッター演出(赤) | レア役以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
PUSH演出(赤) | 継続ストック本前兆濃厚 | |
君は感じたことが あるか演出(赤) |
継続ストック本前兆以上濃厚(青でもチャンス) | |
流星演出 | リプレイ以外で継続ストック本前兆濃厚 | |
レバーON時に流星演出 (中パターン以上) |
継続ストック本前兆以上濃厚 |
◆バトル中演出
バトル中はナビの種類や役モノ※に注目。
※ペガサスの目・下パネルなど
激熱ナビや下パネル消灯ならAT濃厚となるほか、
BGM変化(各ラウンドで変化する可能性あり)もAT濃厚!
【チャンスパターン】
・ペガサス座出現で期待度アップ
・瞬or氷河or紫龍登場で継続以上濃厚
・火時計役モノ発動でAT濃厚
・星矢攻撃時にオーラがあればAT濃厚
・星矢のカウンターならAT濃厚
バトル中演出 | ||
---|---|---|
演出 | 示唆内容 | |
押し順ナビ(赤) | 当該ラウンド継続濃厚 | |
押し順ナビ(紫) | AT濃厚 | |
「!」ナビ(赤) | 継続ストック獲得濃厚 | |
押し順ナビで ハズレ・チャンス目成立 |
継続ストック獲得濃厚 | |
押し順ナビで リプレイ成立 |
継続ストック獲得本前兆濃厚 | |
激熱ナビ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
沙織ナビ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
ペガサスの目が点灯 | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
鉾フラッシュ | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
下パネル消灯 | 継続ストック3個分獲得濃厚 | |
レバーON時に 火時計役モノ振動 |
継続ストック3個分獲得濃厚 | |
払出ランプが虹 | 継続ストック3個分獲得濃厚 |
◆ロゴフラッシュ演出
敵キャラ攻撃時にPUSHボタンを押すと、
ロゴフラッシュが発生する可能性あり。
ロゴフラッシュ発生時は継続以上濃厚!
ロゴフラッシュ演出詳細 | |
---|---|
フラッシュ | 示唆 |
青ロゴ | 継続以上濃厚 |
赤ロゴ | AT濃厚 |
虹ロゴ | AT濃厚 |
◆セリフ演出
セリフの色は白と赤の2種類が存在し、
赤セリフなら当該ラウンド継続濃厚!
また、セリフの掛け合いパターンにも注目で、
星矢→敵キャラの順ならチャンスアップ!
天馬/女神覚醒中演出
◆天馬覚醒中演出
カットイン発生で7揃いのチャンスとなり、
背景色や演出によって期待度が変化。
赤背景やペガサス流星拳なら激アツとなるほか、
押し順ナビなどにも法則があるので要注目!
7を狙え演出時7揃い期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
カットイン(青) | 31.7% |
カットイン(緑) | 67.5% |
カットイン(赤) | 7揃い濃厚 |
パンチ | 23.4% |
ペガサス流星拳 | 7揃い濃厚 |
レバーON時 小宇宙燃焼「燃えろ」 |
74.6% |
レバーON時 小宇宙燃焼「小宇宙よ」 |
7揃い濃厚 |
7を狙え演出との複合パターンによる法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
レバーONで火時計役モノ振動 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
リール始動時に火時計役モノ振動 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
レバーONで下パネル消灯 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
レバーONでペガサスの目が点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーONで三叉の鉾ランプ点滅 | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(青) | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(赤・虹) | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
押し順ナビ法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
通常ナビ「ー・ー・1」 | 基本パターン |
通常ナビ「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常ナビ「3・2・1」 | 7揃い濃厚 |
白ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い濃厚 |
紫ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
虹ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
その他演出法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
パンチ | ストック期待度29.2% |
ペガサス流星拳 | ストック濃厚 |
レバーON時 小宇宙燃焼「燃えろ」 |
ストック期待度52.2% |
レバーON時 小宇宙燃焼「小宇宙よ」 |
ストック濃厚 |
レバーON時無演出 +小宇宙燃焼 |
ストック3個以上濃厚 |
第3停止後にPUSHボタン | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ(虹) | ストック5個濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック |
ストック濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック(虹) |
ストック5個濃厚 |
ボタン停止時終了煽り | ストック5個濃厚or 幻魔拳フリーズ濃厚※ |
※第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚
◆女神覚醒中演出
女神覚醒中はカットイン発生で7揃い期待度50%超、
BARを狙えならポセイドンフリーズ確定!
7を狙え演出時7揃い期待度 | |
---|---|
演出 | 期待度 |
3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 |
2Dカットイン→3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
カットイン(青) | 52.8% |
カットイン(緑) | 73.0% |
カットイン(赤) | 7揃い濃厚 |
7を狙え演出との複合パターンによる法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
レバーONで火時計役モノ振動 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
リール始動時に火時計役モノ振動 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
レバーONで下パネル消灯 | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
レバーONでペガサスの目が点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーONで三叉の鉾ランプ点滅 | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(青) | 7揃い濃厚 |
第1停止時にロゴフラッシュ(赤・虹) | 7揃い濃厚 (ストック3個以上orポセイドンフリーズ) |
押し順ナビ法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
通常ナビ「ー・ー・1」 | 基本パターン |
通常ナビ「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常ナビ「3・2・1」 | 7揃い濃厚 |
白ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い濃厚 |
紫ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
虹ナビ「ー・ー・1」 | 7揃い+ポセイドンフリーズ |
その他演出法則 | |
---|---|
演出 | 法則 |
ボタン停止時に 沙織フラッシュバック |
ストック期待度低 |
3Dニケ振りかざし | ストック濃厚 |
2Dカットイン→3Dニケ振りかざし | ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 沙織祈りカットイン |
ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に沙織開眼 | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後にPUSHボタン | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ | ストック3個以上濃厚 |
第3停止後に火時計役モノ(虹) | ストック5個濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック |
ストック3個以上濃厚 |
レバーON時 火時計役モノフラッシュバック(虹) |
ストック5個濃厚 |
ボタン停止時終了煽り | ストック5個濃厚or 幻魔拳フリーズ濃厚※ |
※第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚
◆天馬/女神覚醒共通演出
【幻魔拳フリーズ】
幻魔拳フリーズが発生すればストック5個以上確定!
【出目法則】
・右リール下段に赤7停止
・逆ハサミで赤7テンパイ
…などの出目は赤7揃い確定!
ATラウンド開始画面
AT継続時にはラウンド開始画面が出現。
ATラウンド開始画面は多数の種類が存在し、
パターンによって示唆内容が異なっています。
中にはフリーズ濃厚となる激アツ画面も存在!
ATラウンド開始画面の示唆内容 (黄金聖闘士同行時以外) |
||
---|---|---|
開始画面 | 示唆 | |
ATタイトル | 1セット目に必ず出現 | |
星矢 | 2・5セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
瞬 | 3・6・12セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
氷河 | 8・11セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
紫龍 | 4・10セット目に出現すればセット継続濃厚 | |
美穂 | 当該セット含め2セット継続濃厚 (2・5セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
ジュネ | 当該セット含め2セット継続濃厚 (3・6・12セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
マーマ | 当該セット含め2セット継続濃厚 (8・11セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
春麗 | 当該セット含め2セット継続濃厚 (4・10セット目に出現で5セット継続濃厚) |
|
シャイナ | 当該セット含め3セット継続濃厚 | |
青銅5戦士 | ||
メインブレドウィナと7つの柱 | ||
シャイナ&星矢 | ||
氷河&アイザック&カミュ | ||
傷ついた5戦士 | ||
カノン&一輝 | ||
一輝 | 当該セット含め3セット継続濃厚 (6セット目に出現で海皇激闘濃厚) |
|
エスメラルダ | ||
沙織 | 当該セット含め5セット継続濃厚 | |
星矢アップ | ||
ジュリアンソロ幼少期 | ||
ポセイドン&サジタリアス星矢 | 海皇激闘濃厚 | |
ポセイドン覚醒 | 当該Gでポセイドンフリーズ濃厚 |
ATラウンド開始画面の示唆内容 (黄金聖闘士同行時) |
||
---|---|---|
開始画面 | 示唆 | |
黄金聖闘士 | 当該セットの 黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
|
黄金聖闘士 全員 |
当該セット+次セットの 黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
GBラウンド開始画面
GBの初戦を突破すると2戦目以降は、
バトル開始時にラウンド開始画面が出現。
2戦目以降の画面で設定や継続期待度を示唆しています。
カノンが出現すれば設定5以上濃厚!
GBラウンド開始画面による設定示唆 | |
---|---|
開始画面 | 示唆 |
ソレント![]() |
奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() |
偶数設定示唆 |
アイザック![]() |
設定3否定濃厚 |
イオ![]() |
設定1否定濃厚 |
バイアン![]() |
設定2否定濃厚 |
カノン![]() |
設定56濃厚 |
GBラウンド開始画面による示唆詳細 | |||
---|---|---|---|
キャラ | 示唆内容 | 継続期待度 | |
ソレント | 奇数設定示唆 | 50% | |
クリシュナ | 偶数設定示唆 | 53% | |
アイザック | 設定3否定濃厚 | 54% | |
イオ | 設定1否定濃厚 | 54% | |
バイアン | 設定2否定濃厚 | 54% | |
カノン | 設定56濃厚 | 54% | |
星矢(青) | VSバイアンなら継続以上濃厚 | 75% | |
星矢(赤) | 継続以上濃厚 | 100% | |
瞬 | VSソレント・イオなら継続以上濃厚 | 81% | |
氷河 | VSアイザックなら継続以上濃厚 | 76% | |
紫龍 | VSクリシュナなら継続以上濃厚 | 80% | |
一輝 | VSカーサ濃厚 | 100% | |
シャイナ | 復活濃厚 | 100% | |
沙織 | AT濃厚 | 100% | |
カーサ | VSカーサ濃厚 | 100% | |
テティス | 継続以上濃厚 | 100% | |
ポセイドン | AT濃厚 | 100% |
※継続期待度は全GBレベルの選択率を加味した数値
GB・AT終了画面
◆GB終了画面
GB終了画面は複数の種類が存在し、
設定示唆のほか様々な要素を示唆しています。
GB終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
城戸亭+雨![]() |
基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() |
奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() |
偶数設定示唆 |
ペガサス![]() |
不撓不屈ゾーン確定 |
城戸亭+晴天![]() |
復活濃厚 |
沙織祈り![]() |
AT突入濃厚 |
◆AT終了画面
AT終了画面は複数の種類が存在し、
主に設定を示唆しています。
AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
瞬![]() |
奇数設定示唆 |
氷河![]() |
偶数設定示唆 |
紫龍![]() |
高設定示唆 |
◆GB・AT終了画面
前作では高設定確定だった下記2パターンは、
今作でも出現すれば高設定に期待できる!?
GB・AT終了画面による示唆内容 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
シャイナ・貴鬼・テティス![]() |
??? (前作では設定456確定) |
ブロンズ5人+沙織![]() |
??? (前作では設定6確定) |
エンディングについて
・AT中の獲得枚数が「2200枚」付近に到達
・有利区間(1500G)完走間近
…のいずれかでエンディング移行→AT終了となります。
ロングフリーズ
◆ポセイドンフリーズ
ポセイドンフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 千日戦争突入 |
期待値 | 2000枚超 (通常時に発生時) |
ポセイドンフリーズ発生時は「千日戦争」に突入。
通常時に発生した場合の期待枚数は2000枚オーバー!
その他詳細に関しては判明次第で更新・アップします
CR未来日記 パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ
©ニューギン
2018年12月17日、約6,000台導入予定
パチンコCR未来日記に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年12月17日 |
導入台数 | 約6,000台 |
メーカー | ニューギン |
タイプ | 1種2種混合機 |
スペック詳細
スペック | |
---|---|
大当り合算確率 (図柄揃い+役モノ大当り) |
1/256.8 |
図柄揃い大当り確率 | 1/319.6 |
賞球/カウント数 | 4&1&6&14/8C |
RUSH継続率 | 約65% (時短77回時) |
電サポ | 20or40or77回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/8c×14個賞球) |
|
---|---|
実質15R | 約1680個 |
実質8R | 約896個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
実質15R | 77回 | 10% |
実質8R | 5% | |
実質8R | 40回 | 50% |
実質8R | 20回 | 35% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
実質15R | 77回 | 100% |
ボーダー
ボーダー | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 26.9 | 28.3 |
3.0円 | 25.0 | 26.3 |
3.3円 | 24.2 | 25.5 |
3.5円 | 23.6 | 24.9 |
4.0円 | 22.7 | 23.9 |
※ボーダー算出条件…6時間実践、電サポ中の出玉増減なし
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
◆ゲームフロー
本機は通常時・時短中ともに「図柄揃い大当り」と「役モノ大当り」のダブル抽選で大当りを目指すゲーム性。
役モノ大当りは小当り当選時に発生する「ハッピーエンドチャレンジ」が大当りの契機で、役モノ内に入った玉がV入賞すれば大当り!
◆ハッピーエンドチャレンジ
ハッピーエンドチャレンジ発生時は、
右打ちをしてV入賞に期待しましょう。
通常時の発生確率は1/158.3となっていますが、
右打ち中は1/8.8にアップしているため、
V入賞のチャンスが頻繁に訪れる仕様!
【大チャンス接近中(SPルート)】
ハネ開放タイミングで「大チャンス接近中」演出が発生すればレールが上昇し、期待度50%OVERのSPルートへ発展!
◆Challenge Rushモード
Challenge Rushモード | |
---|---|
契機 | 15R大当り後 |
電サポ | 77回 |
ヘソ・電チューでの15R大当り後に突入する時短77回転。
消化中は以下の2種類のモードを搭載しており、
大当りラウンド中にモードを選択することが可能。
・超サバイバルモード…未来日記のストーリーを楽しめるモード
・ヒロインコンプリートモード…ヒロインとのデートを楽しめるモード
◆チャンスタイム
チャンスタイム | |
---|---|
契機 | 8R大当り後 |
電サポ | 20or40or77回 |
ヘソ入賞時の8R大当り後に突入する時短20or40or77回転。
消化中は以下の2種類のモードを搭載しており、
大当りラウンド中にモードを選択することが可能。
・サバイバルモード…未来日記のストーリーを楽しめるモード
・死の宣告モード…一発告知で小当りを掴み取るモード
両モードともに20or40回転目にボタン演出が発生し、
成功すればモードが継続となります。
演出失敗時は電サポが終了し通常時へ移行。
◆その他モード
時短終了後は「虚空の世界」に移行し、
残っている電チュー保留が無くなるまで継続。
滞在中は電チュー保留を消化しているため、
大当り時は15R終了後にChallenge Rushモードに突入!
虚空の世界終了後は「タイムリープモード」に移行。
モード中は図柄が全て由乃に変化しますが、
本機には潜伏確変がないため即ヤメしてもOK。
5大注目演出
◆DEAD END ZONE
DEAD END ZONE | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 38% |
突入時点でチャンスとなる予告演出!
◆天運ボタン演出
天運ボタン演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
予告時バイブ発生 (トータル) |
69% |
おなじみの天運ボタン演出は激アツ!
◆全画面グラビア演出
全画面グラビア演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 68% |
由乃の名言出現で激アツ!
◆ダイジェストムービー演出
ダイジェストムービー演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 58% |
演出発生で大チャンスとなり、
表示される発展先にも注目!
◆由乃☆ゾーン
由乃☆ゾーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 32% |
由乃が画面を破り発展する高期待度ゾーン!
予告演出
◆保留先読み予告
保留先読み予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
12th | 青 | 1% |
緑 | 8% | |
赤 | 41% | |
キャラ | 由乃(赤) | 57% |
ムルムル(金) | 80% | |
神雪輝(虹) | 大当たり濃厚 |
キャラ保留変化はいずれのパターンも激アツ!
◆背景チェンジ予告
背景チェンジ予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
銀扉 | 4% |
赤扉 | 6% |
金扉 | 47% |
蝶柄扉 | 85% |
ナイフ扉 | 6% |
ロゴ落下+由乃高笑い | 34% |
扉色は金で大チャンス、蝶柄(上記画像)なら激アツ!
◆連続予告
ストーリー連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
×1 | 1% |
×2 | 51% |
×3 | 36% |
特殊連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 42% |
基本的に連続予告は続くほど信頼度がアップしますが、
ストーリー連続予告は×2止まりで大チャンス!
◆カウントダウン予告
カウントダウン予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
雪輝 | 31% |
由乃 | 57% |
雪輝&由乃 | 73% |
カウントダウン予告は発生時点でチャンスとなり、
由乃なら大チャンス、雪輝&由乃(上記画像)なら激アツ!
◆図柄停止目予告
図柄停止目予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
逆順目 | 11% |
停止図柄は逆順目なら信頼度アップ!
◆アカシックレコードチャンス
アカシックレコードチャンス | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 18% |
◆その他主要予告演出
その他主要予告演出 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
因果律大聖堂背景 | 39% | |
球体 | 説明・赤 | 6% |
説明・金 | 42% | |
インフォバー・金 | 45%超 |
球体やインフォバーに表示される内容は、
金パターンが出現すれば大チャンス!
リーチ演出
◆ノーマルリーチ(リーチ後予告)
リーチ後予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
リーチロゴ | 赤 | 13% |
激熱 | 84% | |
HAPPY END | 大当たり濃厚 | |
背景・BGM | Blood teller | 12% |
空想メソロギヰ | 25% | |
狂気沈殿 | 52% | |
ボタン | 通常 | 13% |
赤 | 54% | |
天運 | 90% | |
リーチ エフェクト |
白羽根 | 3% |
赤羽根 | 8% | |
金羽根 | 41% |
ノーマルリーチ後にも激アツとなるパターンは複数存在!
◆ロングリーチ
ロングリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
日野日向 | 2% |
野々坂まお | 2% |
高坂王子 | 2% |
秋瀬或 | 3% |
天野雪輝 | 4% |
我妻由乃 | 24% |
由乃以外のパターンは基本的に期待薄のため、
ハズレ後のハッピーエンドチャレンジなどに期待!
◆キャラリーチ
キャラリーチ詳細 (強系リーチ発展時) |
|
---|---|
パターン | 信頼度 |
雨流みねね | 19% |
戦場マルコ&美神愛 | 20% |
豊穣礼佑 | 20% |
春日野椿 | 22% |
平坂黄泉 | 41% |
火山高夫 | 59% |
図柄揃いは強系リーチに発展するかがカギ。
キャラによる信頼度の差も大きいので、
平坂黄泉or火山高夫の出現に期待!
◆ストーリーリーチ
ストーリーリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
受信圏外 | 49% |
暗証番号 | 50% |
リセット | 53% |
検索中 | 67% |
Last Diary | 99% |
ストーリーリーチは全5種類が存在し、
発展時点でいずれも激アツ!
特に「Last Diary」(上記画像)は信頼度99%と大当り目前!
◆DEAD ENDリーチ
DEAD ENDリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 64% |
ボタン連打で大当りを目指す激アツリーチで、
+9999HITが出現すれば大当たり濃厚!
◆HAPPY ENDリーチ(全回転リーチ)
HAPPY ENDリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
トータル | 大当たり濃厚 |
出現時点で大当たり濃厚となる全回転リーチ!
蒼天の拳 朋友 スロット|天井・スペック・導入日・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ
©Sammy
2019年1月7日、約25,000台導入予定
パチスロ 蒼天の拳~朋友~の解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
天井情報 | ||
---|---|---|
天井 | 1200G+α | |
恩恵 | 初当り確率大幅アップ | |
狙い目 | 等価…810G~ 5.6枚現金…910G~ |
|
ヤメ時 | ボーナス終了後に高確・前兆・ 七星カウンター確認後ヤメ |
※設定1・引き戻し確認後即ヤメ
※大当り中の純増は約2.16枚/G(引き戻し中含む)
※七星カウンター非考慮
※初当り期待枚数は一律465.88枚
※天井到達から平均約87Gで初当り当選と仮定
引用:パチスロ期待値見える化様
ボーナス終了後から1200G経過で天井到達となり、
天井到達後は初当り確率が大幅にアップ。
なお、天井は有利区間とは別管理となっているので、
1200G経過したからといって有利区間が残り300Gになる、
といった仕様にはなっていない模様です。
【天井に関する注意点】
・通常時にバトル図柄を揃えてしまうとペナルティ発生
→約70G間の無抽選ゾーンに移行(現状維持のペナボーナス)
→天井までのG数がリセットされてしまう
天井狙い時は必ずサブ液晶メニュー画面下の遊技回数で、
正確な消化G数を必ず確認するようにしましょう。
◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…
・「等価」…810G~
・「5.6枚現金」…910G~
…を目安に狙っていきましょう。
・天井が1200G+αと深い
・伝承試練中も考慮すると純増が約2枚/Gほど
・ペナルティによる天井リセットが存在
…などの点から時間効率が悪く他の6号機と比べると、
天井狙いには不向きな台となっています。
なお、上記は七星カウンター非考慮の狙い目のため、
天井までのG数が同じ台でもカウンター発動中や、
カウンター発動間のG数が200Gに近い場合などは、
期待値は若干ではありますが上がるかと思われます。
◆七星カウンター狙い目について
七星カウンター発動中で複数個点灯中は、
単体でも狙い目になると思われます。
複数個点灯中の台を見つけた際は打ってみてもいいかもしれません。
ただし、あくまで強レア役のチャンス程度のため、
立ち回りのメインとはならなそうですね…
詳細な狙い目は情報が判明次第で随時調整していきます。
◆ヤメ時について
ボーナス終了後、高確・前兆・七星カウンター確認後ヤメで。
伝承試練終了後は必ず七星システムが発動した状態でスタートするので、七星カウンターが終了してからヤメるようにしましょう。
また、本機は過去の北斗シリーズ同様に高確中の恩恵が強く、シリーズを踏襲した高確示唆演出も存在。
その為、上位ステージ(宿命の刻・鍛錬の刻)滞在中や、高確示唆演出発生時は様子見を推奨!
ゾーン情報
◆ゾーン振り分け実践値
※引き戻し当選データを含む
※ペナルティで天井リセットされたデータを含む
引用:パチスロ期待値見える化様
天井1200Gを大きく超えるデータが多数ありますが、
導入から間もない実践値データということもあり、
ペナルティによって天井がリセットされる情報が、
まだ周知されていないためだと思われます。
1200~1300Gでの当選率が上昇しているので、
通常通り打てばこの辺りで当たる可能性が高そうですね。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | 引き継ぐ |
状態 | 調査中 | 調査中 |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
◆宵越し天井狙いについて
設定変更後も天井までのG数がリセットされないため、宵越しによる天井狙いが可能となっています。
ただし、本機はペナルティによって天井までのG数を意図的にリセットできるのでホールによっては注意が必要です。
また、宵越し天井狙い時は前日ペナルティが発生している台の場合、データカウンターのG数がまったく参考になりません。
その為、万全を期すなら前日にサブ液晶メニュー画面下の遊技回数で最終G数をチェックするようにしましょう。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年1月7日 |
導入台数 | 約25,000台 |
メーカー | サミー |
仕様 | 6号機 |
タイプ | BBループタイプ |
BB純増 | 約6.0枚/G |
コイン持ち | 32.9G(設定1) |
天井 | 1200G+α |
設定 | 死合の刻 | 天授の儀 | 左記合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/340.2 | 1/15184.8 | 1/333.6 |
2 | 1/330.6 | 1/14545.2 | 1/324.1 |
3 | 1/320.6 | 1/14396.6 | 1/314.4 |
4 | 1/297.6 | 1/13330.0 | 1/292.0 |
5 | 1/283.8 | 1/12737.3 | 1/278.4 |
6 | 1/269.9 | 1/12000.6 | 1/264.9 |
※上記は引き戻しを含まない数値
※天授の儀は死合の刻からの昇格を含まない数値
設定 | 死合の刻&天授の儀 合算(引き戻し込み) |
出率 | |
---|---|---|---|
1 | 1/213.1 | 97.5% | |
2 | 1/207.5 | 98.7% | |
3 | 1/201.5 | 100.1% | |
4 | 1/187.8 | 103.5% | |
5 | 1/180.2 | 106.8% | |
6 | 1/172.1 | 110.1% |
設定判別
◆設定確定・濃厚パターン
【BB継続時ムービー中ボイス】
・羅虎城「褒めてやろう!!」発生…設定2以上濃厚
・女性ナレーター「ヨクヤッタ!!」発生…設定2以上濃厚
・美福「さすがです!!」発生…設定456濃厚
・玉玲「おめでとう!!」発生…設定56濃厚
・葉「たまらねぇんだ!!」発生…設定6濃厚
【BB敗北時キャラ紹介ムービー】
・「羅虎城(紫背景)」出現…設定2以上濃厚
・「道士(キリン柄背景)」出現…設定56濃厚
【サミートロフィー】
・「銅トロフィー」出現…設定2以上濃厚
・「銀トロフィー」出現…設定3以上濃厚
・「金トロフィー」出現…設定456濃厚
・「キリン柄トロフィー」出現…設定56濃厚
・「虹トロフィー」出現…設定6濃厚
【BB終了時セグ表示】
・「Good(青)」出現…設定2以上濃厚
・「Goood(黄)」出現…設定3以上濃厚
・「Gooood(緑)」出現…設定456濃厚
・「Goooood(赤)」出現…設定56濃厚
・「Gooooood(虹)」出現…設定6濃厚
【BB終了画面】
※下記は非復活時のみ有効
・「拳志郎」出現…設定2以上濃厚
・「玉玲」出現…設定56濃厚
◆初当り確率
初当り確率に設定差が存在し、
高設定ほど優遇されています。
設定 | 死合の刻 | 天授の儀 | 左記合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/340.2 | 1/15184.8 | 1/333.6 |
2 | 1/330.6 | 1/14545.2 | 1/324.1 |
3 | 1/320.6 | 1/14396.6 | 1/314.4 |
4 | 1/297.6 | 1/13330.0 | 1/292.0 |
5 | 1/283.8 | 1/12737.3 | 1/278.4 |
6 | 1/269.9 | 1/12000.6 | 1/264.9 |
※上記は引き戻しを含まない数値
※天授の儀は死合の刻からの昇格を含まない数値
◆BB継続時ムービー中ボイス
BB継続確定後に流れるムービー中に、
下記の手順を行うと設定示唆演出が発生。
・リール上部LED点滅時に左リール上&中段に羅龍盤図柄をビタ押し
成功時はボイス+リール上部LED色で設定を示唆。
失敗しても損はないため設定判別の際は要実践!
ビタ押し成功時ボイス+LED色 (BB継続確定後ムービー中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
LED色 | キャラ | ボイス | 設定示唆 | ||
白 | 田学芳 | さっすがぁ!! | 高設定示唆 | ||
青 | エリカ | やったねっ!! | 偶数設定示唆 | ||
夏文麗 | やるわね!! | 偶数設定示唆 | |||
美福 | さすがです!! | 設定456濃厚 | |||
赤 | 黄西飛 | グッジョブ! | 高設定示唆 | ||
羅虎城 | 褒めてやろう!! | 設定2以上濃厚 | |||
女性ナレーター | ヨクヤッタ!! | 設定2以上濃厚 | |||
玉玲 | おめでとう!! | 設定56濃厚 | |||
葉 | たまらねぇんだ!! | 設定6濃厚 |
◆BB敗北時キャラ紹介ムービー
BB敗北後に流れるキャラ紹介ムービーで設定を示唆。
中でも特殊キャラ(4種類)には要注目で、
キリン柄背景の道士は設定5以上濃厚!
BB敗北時キャラ紹介ムービーによる設定示唆 (通常キャラ) |
|
---|---|
画面 | キャラ・示唆 |
青背景(味方)![]() |
【基本パターン】 霞拳志郎/エリカ・アレント 潘玉玲/潘光琳 葉/子英 |
赤背景(敵)![]() |
【偶数設定示唆(弱)】 霊王/張太炎/ヤサカ 劉宗武/流飛燕 彪白鳳/章烈山 ※劉宗武は+復活示唆 |
BB敗北時キャラ紹介ムービーによる設定示唆 (特殊キャラ) |
|
---|---|
画面 | 示唆 |
美福庵主![]() |
【偶数設定示唆(強)】 |
紅華会一同![]() |
【高設定示唆】 |
羅虎城![]() |
【設定2以上濃厚】 |
道士![]() |
【設定56濃厚】 |
※道士は復活時のみ出現の可能性あり
◆BB終了時セグ表示
・蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面
・エンディング終了画面
…でPUSHボタンを押すと液晶上部のセグに、
文字が表示される可能性があります。
その際の色&文字で設定を示唆しているため要注目!
蒼龍天羅!!の巻エピソード・エンディング | |
---|---|
パターン | 概要 |
蒼龍天羅!!の巻エピソード![]() |
・天授の儀・特定回数連チャンで発生!? ・エンディング1セット前のBBで発生!? |
エンディング![]() |
規定枚数獲得などで発生!? |
PUSHボタン押下時の設定示唆 (蒼龍天羅の巻・エンディング終了画面時) |
||
---|---|---|
色 | 文字 | 設定示唆 |
表示なし | 表示なし | 基本パターン |
青 | Good | 設定2以上濃厚 |
黄 | Goood | 設定3以上濃厚 |
緑 | Gooood | 設定456濃厚 |
赤 | Goooood | 設定56濃厚 |
虹 | Gooooood | 設定6濃厚 |
◆BB終了画面
BB終了画面は下記の4種類が存在し、
設定や復活(継続)期待度を示唆しています。
なお、BB終了画面による設定濃厚パターンは、
非復活時のみ有効となるので注意しましょう。
※復活時は基本パターン以外のいずれも高設定示唆
BB終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
通常![]() |
基本パターン |
北斗七星![]() |
高設定示唆 |
拳志郎![]() |
設定2以上濃厚 ※復活時は高設定示唆 |
玉玲![]() |
設定56濃厚 ※復活時は高設定示唆 |
◆サミートロフィー
おなじみのサミートロフィーで設定を示唆しており、
表示タイミングは下記の4箇所でサブ液晶に表示されます。
なお、終了画面をスキップしてしまうと、
トロフィーを確認できないため注意しましょう。
【トロフィー表示タイミング】
・死合の刻終了画面
・天授の儀終了画面
・蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面
・エンディング終了画面
銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設定2以上 濃厚 |
設定3以上 濃厚 |
設定456 濃厚 |
設定56 濃厚 |
設定6 濃厚 |
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆打ち方の注意点
BB中を除く全状態において、狙え!カットイン発生時以外はバトル図柄を避けて消化しましょう。
※左リールに羅龍盤or蒼天図柄狙いを推奨
【バトル図柄入賞時のペナルティ(BB中を除く全状態)】
バトル図柄を入賞させてしまうと、内部的に「ベルの押し順ナビが発生しないBB中の状態」となります。
この状態は自力で154枚を超える払出を受けるまで、
モード移行&初当り抽選が行われません(無抽選状態)。
大幅に時間効率が悪くなってしまう点のほか、
天井G数もリセットされてしまうので注意しましょう。
【バトル図柄がテンパイした場合の回避手順】
・順押し時…右リール枠内に羅龍盤を狙う
・ハサミ押し時…中リールに羅龍盤or赤7を狙う
・逆押し時…左リールに羅龍盤を狙う
◆通常時の打ち方(羅龍盤狙い手順)
まずは、左リールに羅龍盤図柄を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上&中段に羅龍盤停止時
→中リール適当押し
→右リールに羅龍盤を狙う
成立役…強チェリー、最強チェリー
「強チェリー」…右リール中&下段に羅龍盤停止
「最強チェリー」…右リール上&中段に羅龍盤停止
・左リール中&下段に羅龍盤停止時
→中リール適当押し
→右リールに羅龍盤を狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール上段に羅龍盤(下)停止
「強チェリー」…右リール上&中段に羅龍盤停止
・左リール下段に羅龍盤(上)停止時
→中・右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
・左リール上段にスイカ停止時
→中・右リールともにスイカを狙う
成立役…弱スイカ
◆通常時の打ち方(蒼天図柄狙い手順)
まずは、左リール上段付近に蒼天図柄を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
・左リール上段に蒼天図柄停止時
→中・右リール適当押し
成立役…強チェリー
「強チェリー」…左リール中段にチェリー停止
・左リール中段に蒼天図柄停止時
→中・右リール適当押し
成立役…弱チェリー、最強チェリー
・左リール下段に蒼天図柄停止時
→中・右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
「弱チャンス目」…リプレイ小V停止
・左リール上段にスイカ停止時
→中・右リールともにスイカを狙う
成立役…弱スイカ
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
リプレイ![]() |
ベル![]() |
弱チェリー![]() |
強チェリー![]() |
強チェリー![]() |
最強チェリー![]() |
弱スイカ![]() |
強スイカ![]() |
弱チャンス目![]() |
強チャンス目![]() |
※停止型は一例
※強スイカ・強チャンス目は七星カウンター発動時のみ成立
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ボーナス中の打ち方
【BB高確率中】
①狙え!カットイン発生時
→全リールにバトル図柄(青BAR)を狙う
②上記以外
→左リールに羅龍盤or蒼天図柄(黒BAR)狙って消化
【BB中】
①リール上部LED点滅時
→左リールに羅龍盤を狙う+中・右リール適当押し
②上記以外
→全リール適当押しでOK
小役確率
◆通常時
通常時・小役確率 (設定1の数値) |
|
---|---|
小役 | 確率 |
ハズレ&1枚役 | 1/1.6 |
リプレイ | 1/10.2 |
3枚ベル | 1/3.9 |
弱チェリー | 1/69.7 |
強チェリー | 1/161.8 |
最強チェリー | 1/16384.0 |
弱スイカ | 1/100.8 |
強スイカ | 1/291.2 |
弱チャンス目 | 1/81.9 |
強チャンス目 | 1/291.2 |
※強チェリー…通常時+七星カウンターMAX経由も含む数値
※強スイカ・強チャンス目…七星カウンターMAX経由でのみ出現
◆50枚あたりのゲーム数
50枚あたりのゲーム数 | |
---|---|
設定 | G数 |
1 | 32.9G |
通常時概要
通常時はバトルボーナス(BB)高確率状態である、
「死合の刻」突入を目指すゲーム性。
死合の刻でバトル図柄が揃うとBBに突入し、
BB中のバトル勝利で死合の刻に再突入となります。
◆通常時ステージ
通常時には以下の6種類のステージが存在。
滞在ステージで内部モード(状態)や、
レア役成立時の当選期待度などを示唆しています。
宿命の刻は(上記画像)は16G間の本前兆濃厚ステージで、
滞在中にレア役が成立すれば天授の儀突入濃厚!
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
流飛燕 | 低 |
彪白鳳 | 低 |
章烈山 | 中 |
寧波 | 高 |
鍛錬の刻 | 高 |
宿命の刻 | 本前兆濃厚 (レア役成立で天授の儀濃厚) |
七星システム
本機は小役が強レア役を呼ぶ新感覚システム「七星システム」を搭載。
◆七星カウンター
リール左のサブ液晶の扉が開くと七星カウンターが出現し、
カウンターMAX到達で強レア役※が出現!
※強チェリー・強スイカ・強チャンス目
【七星カウンターのポイント】
・小役入賞でカウンターが1個以上点灯
・ハズレでカウンターが1個消灯
・7個or死兆星を含む8個点灯で強レア役が出現
・強レア役の選択率は一律
・稀に宿命チェリーが出現(宿命の刻ステージへ移行)
◆七星システム発動抽選
七星システムは以下の3つの契機で発動抽選が行われます。
【成立役による抽選】
弱スイカ・強チェリー成立時は七星システム発動確定。
成立役による七星システム発動抽選 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
強チェリー・弱スイカ | 高 |
弱チャンス目 | ↑ |
弱チェリー | ↑ |
上記以外 | 低 |
【G数による抽選】
七星システム間50Gごとに発動抽選が行われ、
200G到達時は七星システム発動確定。
G数による七星システム発動抽選 | |||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 | 50G | 100G | 150G | 200G | 左記以外 |
ハズレ | 12.5% | 25.0% | 50.0% | 100% | – |
リプレイ | 12.5% | 25.0% | 50.0% | – | |
ベル | 12.5% | 25.0% | 50.0% | – | |
弱チェリー | 62.5% | 62.5% | 100% | 37.5% | |
強チェリー | 100% | 100% | 100% | 100% | |
弱スイカ | 100% | 100% | 100% | 100% | |
弱チャンス目 | 99.2% | 99.2% | 100% | 62.5% |
【伝承試練終了後】
必ず七星システムが発動した状態でスタート。
◆七星カウンター点灯抽選
成立役別・七星カウンター点灯数 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 1個 | 2個 | 3個 |
リプレイ | 90.6% | 9.0% | 0.4% |
ベル | 84.4% | 15.2% | 0.4% |
レア役 | – | 87.5% | 12.5% |
◆七星カウンターMAX到達率
七星カウンターMAX到達率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
1 | 1/69.8 |
2 | 1/67.6 |
3 | 1/65.3 |
4 | 1/60.2 |
5 | 1/57.4 |
6 | 1/54.6 |
※七星カウンター発動中の確率
◆七星カウンターMAX到達時・出現小役振り分け
出現小役振り分け (七星カウンターMAX到達時) |
|
---|---|
小役 | 振り分け |
強チェリー | 33.2% |
宿命チェリー | 0.4% |
強スイカ | 33.2% |
強チャンス目 | 33.2% |
◆七星カウンターMAX到達時・次GレバーON時キャラボイス
七星カウンターMAX到達時の次GレバーON時はキャラボイスが発生。
その際のキャラで小役・期待度を示唆しており、
夏文麗・美福・葉のボイスなら激アツ!
次GレバーON時キャラボイスによる示唆 (七星カウンターMAX到達時) |
|
---|---|
キャラ | 示唆 |
子英 | 全役対応 |
拳志郎 | |
霊王 | |
太炎 | |
ヤサカ | |
宗武 | |
ギーズ | |
飛燕 | |
白鳳 | |
烈山 | |
黄西飛 | 強チェリーor 強チャンス目濃厚 |
呉東来 | |
田学芳 | |
羅虎城 | |
男性ナレーター | |
エリカ | 強チェリー濃厚 |
玉玲 | |
レニー | |
夏文麗 | 強チェリー+ 高確滞在濃厚 |
美福 | |
葉+「たまらねぇんだ」 | 宿命チェリー濃厚 |
通常時各種期待度
通常時はレア役成立でモード移行やBB初当りのチャンス。
◆モード移行期待度
モード移行期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
強スイカ | 高 |
強チャンス目 | ↑ |
弱スイカ・弱チャンス目 | ↑ |
強チェリー | ↑ |
弱チェリー | 低 |
◆初当り当選期待度
【低確滞在時・初当り当選率】
・強チェリーは25%で死合の刻or天授の儀当選
【高確滞在時・初当り当選率】
・強スイカは50%で死合の刻or天授の儀当選
・強チェリー・強チャンス目は死合の刻or天授の儀当選
【最強チェリー成立時】
・死合の刻当選濃厚+天授の儀当選期待度アップ
初当り当選期待度 | |
---|---|
成立役 | 期待度 |
最強チェリー | 高 |
強チェリー | ↑ |
強チャンス目 | ↑ |
強スイカ | ↑ |
弱スイカ・弱チャンス目 | ↑ |
弱チェリー | 低 |
通常時BB当選率
通常時には以下の3種類の内部状態が存在。
・低確
・通常
・高確
内部状態は滞在ステージで示唆しており、
上位状態ほどBB当選に期待が持てます。
状態別・BB初当り確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 |
1 | 1/449.3 | 1/343.2 | 1/81.9 |
2 | 1/436.2 | 1/334.9 | 1/79.6 |
3 | 1/422.4 | 1/326.1 | 1/77.5 |
4 | 1/391.0 | 1/308.6 | 1/72.0 |
5 | 1/372.0 | 1/296.8 | 1/69.3 |
6 | 1/354.1 | 1/285.2 | 1/66.3 |
状態別・トータルBB初当り期待度 | |||
---|---|---|---|
小役 | 低確 | 通常 | 高確 |
弱チェリー | – | – | 0.4% |
強チェリー | 25.0% | 25.0% | 100% |
最強チェリー | 100% | 100% | 100% |
弱スイカ | – | – | 3.1% |
強スイカ | 6.3% | 6.3% | 50.0% |
弱チャンス目 | – | – | 3.1% |
強チャンス目 | 12.5% | 18.8% | 100% |
モード移行抽選
◆モード移行抽選(通常時)
通常時はレア役成立時にモード移行を抽選し、
前兆が選択された際は死合の刻or天授の儀に当選。
通常時・モード移行抽選 (低確滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
小役 | →通常 | →高確 | →死合前兆 | →天授前兆 |
弱チェリー | 0.4% | 0.4% | – | – |
強チェリー | 2.7% | 0.4% | 25.0% | – |
最強チェリー | – | – | 75.0% | 25.0% |
弱スイカ | 21.9% | 3.1% | – | – |
強スイカ | 56.3% | 12.5% | 6.3% | – |
弱チャンス目 | 21.9% | 3.1% | – | – |
強チャンス目 | 50.0% | 12.5% | 12.5% | – |
通常時・モード移行抽選 (通常滞在時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | →高確 | →死合前兆 | →天授前兆 |
弱チェリー | 0.4% | – | – |
強チェリー | 1.6% | 24.6% | 0.4% |
最強チェリー | – | 75.0% | 25.0% |
弱スイカ | 12.5% | – | – |
強スイカ | 43.8% | 6.3% | – |
弱チャンス目 | 12.5% | – | – |
強チャンス目 | 31.3% | 18.8% | – |
通常時・モード移行抽選 (高確滞在時) |
||
---|---|---|
小役 | →死合前兆 | →天授前兆 |
弱チェリー | 0.4% | – |
強チェリー | 99.6% | 0.4% |
最強チェリー | 75.0% | 25.0% |
弱スイカ | 2.7% | 0.4% |
強スイカ | 49.6% | 0.4% |
弱チャンス目 | 2.7% | 0.4% |
強チャンス目 | 99.6% | 0.4% |
天授前兆移行抽選 (死合前兆時) |
|
---|---|
小役 | 当選率 |
最強チェリー | 100% |
その他レア役 | 0.4% |
天授前兆移行抽選 (宿命の刻滞在時) |
|
---|---|
小役 | 当選率 |
レア役※ | 100% |
※宿命の刻中は七星カウンターによる強レア役は出現しない
◆モード移行抽選(伝承試練終了時)
伝承試練終了時は振り分けによって内部状態を決定し、
前兆が選択された場合は死合の刻or天授の儀に当選。
振り分けは死合の刻or天授の儀経由かによって異なり、
天授の儀経由で前兆が選択された場合は天授の儀に再突入濃厚。
また、振り分けには設定差が存在する可能性があり、
高設定ほど高確・前兆が選択されやすい!?
伝承試練終了時・モード移行抽選 (設定1の数値) |
||||
---|---|---|---|---|
パターン | →低確 | →通常 | →高確 | →前兆 |
死合の刻後 | 58.8% | 23.5% | 11.8% | 6.0% |
天授の儀後 | 48.3% | 19.3% | 9.7% | 22.7% |
前兆ゲーム数振り分け
前兆G数は初当りが死合の刻or天授の儀で若干変化。
1~5Gor32G前兆選択時は天授の儀確定!
BB当選時・前兆ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
前兆G数 | 死合の刻 | 天授の儀 |
1~5G | – | 各0.4% |
6~19G | 各3.1% | 各3.1% |
20~29G | 各3.9% | 各3.9% |
30G | 7.8% | 4.7% |
31G | 9.4% | 5.9% |
32G | – | 4.7% |
死合の刻
死合の刻 | |
---|---|
タイプ | BB高確率ゾーン |
契機 | 赤7揃い |
「死合の刻」は赤7揃いで突入。
「BB高確率」と「バトルボーナス(BB)」で構成され、
出玉増加のメイン区間となっています。
BBでのバトルに敗北しない限り死合の刻が継続!
◆BB高確率中
BB高確率中は「バトルを狙え」演出が発生したら、
各リールにバトル図柄を狙いましょう。
バトル図柄が揃えばバトルボーナス(BB)に突入。
また、バトルを狙え演出の背景色でBB継続期待度を示唆。
背景色別BB継続期待度 | |
---|---|
背景色 | 期待度 |
虹 | 高 |
赤 | ↑ |
緑 | ↑ |
青 | 低 |
◆ストック抽選
レア役成立時はストックに期待でき、
ストックがあれば次回BB勝利濃厚!
1度のレア役で複数ストック獲得の可能性もあり!?
◆天授ポイント
リール停止時にエフェクト発生で「天授ポイント」を獲得。
天授ポイントが規定pt到達で「天授の儀」に突入!
バトルボーナス(BB)
BATTLE BONUS(BB) | |
---|---|
契機 | バトル図柄揃い |
純増 | 約6.0枚/G |
平均獲得枚数 | 約120枚 |
継続率 | 66/75/80/84/89% |
BBは純増約6.0枚/G(平均約120枚獲得)で、
継続率は66・75・80・84・89%の5種類。
拳志郎が倒れなければバトル継続となり、
再び「死合の刻」へ移行となります。
バトル敗北時は引き戻しゾーン「伝承試練」へ突入。
◆対戦相手別・BB継続期待度
対戦相手によってBB継続期待度が変化し、
霊王<張太炎<ヤサカ<劉宗武の順に期待度アップ。
劉宗武(上記画像)なら継続以上確定!
対戦相手別・各種期待度 | |||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | 敗北 | 継続 | 復活 +継続 |
朋友共闘 | 昇天 (天授) |
霊王 | 51.8% | 44.0% | 2.7% | 1.3% | – |
張太炎 | 36.1% | 57.3% | 3.2% | 3.0% | – |
ヤサカ | 12.4% | 54.4% | 5.5% | 25.7% | 2.0% |
劉宗武 | – | 32.6% | – | – | 67.4% |
◆朋友共闘
「朋友共闘」が発生すれば継続+ストック1個以上濃厚!
キャラによってストック個数期待度が変化し、
ヤサカ<張太炎<霊王の順に期待度アップ。
朋友共闘割合 (敗北時を除く) |
|
---|---|
キャラ | 割合 |
霊王 | 2.6% |
張太炎 | 4.7% |
ヤサカ | 29.3% |
◆SPECIAL EPISODE
BBには「SPECIAL EPISODE」が存在し、
発生すれば「天授の儀」に突入!
◆演出バランス選択
BB中はサブ液晶でノーマル・奥義重視・先制重視など、
好みの演出バランスを選択可能となっています。
また、各モードには裏モードも存在し、
選択画面中にサブ液晶を長押しで変更可能。
演出バランスの特徴 (表モード) |
||
---|---|---|
演出バランス | 特徴 | |
ノーマル | 通常の演出バランス | |
奥義重視 (後告知) |
・拳志郎の先制比率がダウン ・敵の弱攻撃による継続期待度がアップ ・敵の強攻撃による継続期待度がダウン |
|
先制重視 (先告知) |
拳志郎の先制発生頻度がアップ |
演出バランスの特徴 (裏モード) |
||
---|---|---|
演出バランス | 特徴 | |
ノーマル | 特殊パターン発生頻度アップ (パンチシュケン避けなど) |
|
奥義重視 (後告知) |
バトル1G目・レバーON時の 特殊継続確定音発生頻度アップ |
|
先制重視 (先告知) |
・敵攻撃がほぼ強攻撃を選択 ・立ち上がり煽りまで発展 |
天授の儀
天授の儀 | ||
---|---|---|
タイプ | 上位BB (セット数管理型&引き戻し性能UP) |
|
突入契機 | 蒼天図柄揃いなど | |
ストック数 | 1~21個 (突入時に振り分け) |
|
期待枚数 | 1250枚OVER (引き戻しを含む) |
「天授の儀」はセット数管理タイプで引き戻し性能がアップする上位BB。
突入時の期待獲得枚数は1250枚OVER(引き戻し込み)!
◆セット数振り分け
天授の儀突入時は1~21個のセット数を、
下記表の振り分けで獲得となります。
天授の儀突入時・セット数振り分け | |
---|---|
セット数 | 振り分け |
1個 | 24.5% |
2個 | 35.1% |
3個 | 29.9% |
4~12個 | 各0.8% |
13~19個 | 各0.5% |
20・21個 | 各0.2% |
平均個数 | 3.0セット |
◆天授の儀突入契機
①通常時から天授の儀を抽選
→「宿命の刻」中のレア役成立で「蒼天揃い」&「天授の儀」突入!?
②BB高確率中に天授ポイントを抽選
→規定pt到達で「SPECIAL EPISODE」が発生し「天授の儀」突入!
③「天授の儀」後の「伝承試練」は引き戻し期待度約70%で「天授の儀」へ再突入!
◆バトルを狙え演出
死合の刻同様、天授の儀中もバトルを狙え演出が存在。
背景パターンは2種類で継続期待度を示唆しています。
バトルを狙え演出・背景別継続期待度 | |
---|---|
背景 | 期待度 |
通常(3D)![]() |
低 |
特殊(2D)![]() |
高 |
蒼天乱舞
蒼天乱舞 | |
---|---|
タイプ | BBストック特化ゾーン |
突入契機 | 死合の刻初当り時抽選 |
継続G数 | ー |
平均ストック | 約4個 |
「蒼天乱舞」はBBストック特化ゾーンとなっており、
「死合の刻」初当り時に突入を抽選。
突入すれば複数ストックの期待大となり、
消化中は龍が咆哮すればストックを獲得!
平均ストック数は約4個となっています。
伝承試練
伝承試練 | |
---|---|
タイプ | ST型引き戻しゾーン |
突入契機 | BB敗北後 |
継続G数 | 32G間(1セット) |
引き戻し期待度 | 約50% |
「伝承試練」はBB敗北後に突入する1セット32GのST型引き戻しゾーン。
伝承試練中は全役で「へぷぽ」獲得を抽選し、
規定へぷぽ到達で「伝承勝舞」に突入。
◆伝承勝舞
伝承勝舞 | |
---|---|
突入契機 | 規定へぷぽ到達時 |
「伝承勝舞」中は毎G成立役に応じてバトル勝利を抽選し、
ベル成立でチャンス、レア役成立なら勝利確定。
伝承勝舞は敗北するまで連続して勝舞が発生し、
伝承者を撃破する度に試練カウンターを残り32Gに再セット。
伝承者を全員撃破すれば「死合の刻」or「天授の儀」に復帰!
【伝承者別の勝利期待度】
伝承者によって撃破期待度が変化し、
シュケン<鉄心<イザヤ<龍斎の順に勝利期待度アップ。
伝承者別の勝利期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | シュケン | 鉄心 | イザヤ | 龍斎 |
ハズレ | 5.9% | 10.2% | 16.0% | 24.2% |
1枚役 | ||||
リプレイ | ||||
3枚ベル | 50.0% | 60.2% | 70.3% | 80.1% |
レア役 | 100% | 100% | 100% | 100% |
【カットイン発生】
カットイン発生で撃破期待度を示唆しており、
予告音発生時は小役成立のチャンス!
◆伝承勝舞チャレンジ
伝承勝舞チャレンジ | |
---|---|
突入契機 | 規定へぷぽ非到達時 |
試練カウンターが残り0Gまでに規定へぷぽに到達しなかった場合は「伝承勝舞チャレンジ」へ移行。
残ったへぷぽ数に応じて伝承勝舞を抽選。
へぷぽ乱舞
へぷぽ乱舞 | |
---|---|
タイプ | へぷぽ獲得高確率ゾーン |
突入契機 | 伝承試練中レア役抽選 |
伝承試練中はレア役成立時にへぷぽ獲得高確率ゾーン「へぷぽ乱舞」突入を抽選。
へぷぽ乱舞には低・中・高の3つのモードが存在し、
低<中<高の順にへぷぽ上乗せ期待度がアップ。
◆へぷぽ乱舞当選率
へぷぽ乱舞当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 | 低モード | 中モード | 高モード | 伝承勝舞 |
弱チェリー | 9.4% | 2.3% | 0.4% | 0.4% |
弱スイカ | 9.4% | 2.3% | 0.4% | 0.4% |
弱チャンス目 | 9.4% | 2.3% | 0.4% | 0.4% |
強チェリー | 71.9% | 18.8% | 3.1% | 6.3% |
※伝承勝舞直撃当選が選択された場合は通常よりも勝率が優遇
◆前兆ゲーム数振り分け
へぷぽ乱舞前兆ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
前兆G数 | 低モード 中モード |
高モード 伝承勝舞 |
1G | – | 1.6% |
2G | – | 1.6% |
3G | 50.0% | 12.5% |
4G | 50.0% | 84.4% |
◆上乗せへぷぽ振り分け
へぷぽ乱舞中・上乗せへぷぽ振り分け (低or中モード) |
||||
---|---|---|---|---|
成立役 | 30 | 50 | 70 | 100 |
ハズレ | 85.9% | 13.3% | 0.4% | 0.4% |
リプレイ | 85.9% | 13.3% | 0.4% | 0.4% |
1枚役 | 85.9% | 13.3% | 0.4% | 0.4% |
3枚ベル | – | 75.0% | 12.5% | 9.4% |
弱チェリー | – | – | – | 75.0% |
弱スイカ | – | – | – | 75.0% |
弱チャンス目 | – | – | – | 75.0% |
強チェリー | – | – | – | – |
成立役 | 200 | 300 | 500 | 1000 |
ハズレ | – | – | – | – |
リプレイ | – | – | – | – |
1枚役 | – | – | – | – |
3枚ベル | 2.0% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
弱チェリー | 18.0% | 3.9% | 1.6% | 1.6% |
弱スイカ | 18.0% | 3.9% | 1.6% | 1.6% |
弱チャンス目 | 18.0% | 3.9% | 1.6% | 1.6% |
強チェリー | – | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
へぷぽ乱舞中・上乗せへぷぽ振り分け (高モード) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 | 100 | 200 | 300 | 500 | 1000 |
ハズレ | 98.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
リプレイ | 98.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
1枚役 | 98.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
3枚ベル | 85.9% | 11.7% | 1.6% | 0.4% | 0.4% |
弱チェリー | – | – | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
弱スイカ | – | – | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
弱チャンス目 | – | – | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
強チェリー | – | – | – | – | 100% |
◆へぷぽ乱舞転落率
へぷぽ乱舞突入時は3Gの保障があり、
保障G数消化後は1枚役成立時に転落を抽選。
へぷぽ乱舞転落率 (1枚役成立時) |
|
---|---|
モード | 転落率 |
低モード | 50.0% |
中モード | 50.0% |
高モード | 62.5% |
伝承試練モード詳細
伝承試練には内部的にA~Eの6種類の試練状態が存在。
伝承試練開始時に選択された試練状態に応じて、
試練モードが振り分けられます。
ここで選択される試練モードはへぷぽ獲得抽選に影響。
伝承試練開始時・試練状態抽選 | |||
---|---|---|---|
項目 | 状態A | 状態B | 状態C |
死合の刻 | 13.2% | 30.6% | 42.0% |
天授の儀 | – | – | – |
項目 | 状態D | 状態E | 状態F |
死合の刻 | 14.2% | – | – |
天授の儀 | – | 32.0% | 68.0% |
試練状態別・試練モード振り分け | |||
---|---|---|---|
試練状態 | 低確 | 通常 | 高確 |
状態A | 99.2% | 0.4% | 0.4% |
状態B | 87.5% | 12.1% | 0.4% |
状態C | 75.0% | 21.9% | 3.1% |
状態D | 62.5% | 31.3% | 6.3% |
状態E | 84.4% | 12.5% | 3.1% |
状態F | 50.0% | 37.5% | 12.5% |
◆試練モード移行抽選
伝承試練中はハズレ・1枚役成立時のみ、
試練モード移行抽選が行われます。
試練モード移行抽選 (低確滞在時) |
||
---|---|---|
小役 | →低確 | →通常 |
ハズレ | 99.6% | 0.4% |
1枚役 | 100% | – |
試練モード移行抽選 (通常滞在時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | →低確 | →通常 | →高確 |
ハズレ | – | 99.6% | 0.4% |
1枚役 | 6.3% | 93.8% | – |
試練モード移行抽選 (高確滞在時) |
|||
---|---|---|---|
小役 | →低確 | →通常 | →高確 |
ハズレ | – | – | 100% |
1枚役 | 3.1% | 3.1% | 93.8% |
◆規定へぷぽ振り分け
規定へぷぽは試練状態・撃破人数によって変化。
上位状態ほど規定へぷぽ振り分けが優遇され、
少ないへぷぽで伝承勝舞に移行しやすくなります。
撃破人数が0人の場合は必ず300へぷぽ以下、
1人以上の場合は最大1000へぷぽとなります。
状態別・規定へぷぽ振り分け (撃破人数0人時) |
|||
---|---|---|---|
試練状態 | 100 | 200 | 300 |
状態A | 12.5% | 37.5% | 50.0% |
状態B | 12.5% | 37.5% | 50.0% |
状態C | 33.2% | 33.6% | 33.2% |
状態D | 33.2% | 33.6% | 33.2% |
状態E | 33.2% | 33.6% | 33.2% |
状態F | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
状態別・規定へぷぽ振り分け (撃破人数1人以上時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
試練状態 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
状態A | 1.6% | 1.6% | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
状態B | 3.1% | 4.7% | 4.7% | 12.5% | 25.0% |
状態C | 3.1% | 3.1% | 3.1% | 25.0% | 21.9% |
状態D | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 18.8% | 18.8% |
状態E | 6.3% | 12.5% | 12.5% | 18.8% | 18.8% |
状態F | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 18.8% | 18.8% |
試練状態 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 |
状態A | 18.8% | 18.8% | 18.8% | 18.8% | 17.2% |
状態B | 18.8% | 12.5% | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
状態C | 18.8% | 12.5% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
状態D | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
状態E | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
状態F | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
◆前兆ゲーム数振り分け
規定へぷぽ到達時は前兆を経由して伝承勝舞へ移行。
前兆ゲーム数振り分け (規定へぷぽ到達→伝承勝舞) |
|
---|---|
G数 | 振り分け |
1G | 3.1% |
2G | 6.3% |
3G | 78.1% |
4G | 12.5% |
へぷぽ獲得抽選
伝承試練中は成立役と試練モードに応じて、
へぷぽ獲得抽選が行われます。
上位状態ほど一撃での大量へぷぽ獲得に期待が持てます。
成立役別へぷぽ獲得抽選 (低確滞在時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 | 10 | 20 | 30 | 50 | 70 |
リプレイ | 37.5% | 34.8% | 18.8% | 6.3% | 0.4% |
ベル | 27.0% | 6.3% | 12.5% | 50.0% | 0.4% |
レア役 | – | – | – | 43.8% | 6.3% |
成立役 | 100 | 200 | 300 | 500 | 1000 |
リプレイ | 1.2% | 0.8% | 0.4% | – | – |
ベル | 2.0% | 0.8% | 0.8% | 0.4% | – |
レア役 | 37.5% | 7.8% | 3.9% | 0.4% | 0.4% |
成立役別へぷぽ獲得抽選 (通常滞在時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 | 10 | 20 | 30 | 50 | 70 |
リプレイ | 25.0% | 20.7% | 25.0% | 25.0% | 0.4% |
ベル | 14.1% | 7.8% | 19.9% | 50.0% | 0.4% |
レア役 | – | – | – | 25.0% | 6.3% |
成立役 | 100 | 200 | 300 | 500 | 1000 |
リプレイ | 2.0% | 0.8% | 0.8% | 0.4% | – |
ベル | 3.9% | 2.0% | 0.8% | 0.8% | 0.4% |
レア役 | 50.0% | 9.4% | 6.3% | 1.6% | 1.6% |
成立役別へぷぽ獲得抽選 (高確滞在時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 | 10 | 20 | 30 | 50 | 70 |
リプレイ | 20.3% | 12.5% | 15.2% | 42.2% | 2.0% |
ベル | – | – | 32.0% | 50.0% | 2.3% |
レア役 | – | – | – | – | – |
成立役 | 100 | 200 | 300 | 500 | 1000 |
リプレイ | 3.9% | 2.0% | 0.8% | 0.8% | 0.4% |
ベル | 7.8% | 3.9% | 2.0% | 1.2% | 0.8% |
レア役 | 62.5% | 25.0% | 6.3% | 3.1% | 3.1% |
へぷぽ上乗せ前兆ゲーム数振り分け | |||
---|---|---|---|
前兆G数 | 100 | 200 | 300以上 |
1G | – | – | 10.2% |
2G | 100% | – | – |
3G | – | 100% | – |
4G | – | – | 89.8% |
※100へぷぽ以上当選時のみ前兆経由で上乗せ
※前兆中の上乗せ分も同時に表示(上記数値以外の可能性もあり)
高確示唆演出(通常時)
通常時には高確滞在を示唆する演出が複数存在。
◆大オーラ(青)
◆小役入賞ランプ色矛盾
小役入賞時に点滅するランプ色が矛盾すれば高確以上濃厚。
※例…3枚ベル入賞→ランプ色が赤
◆会話演出(高確セリフ)
会話演出の内容に「高確」の文字が表示されれば高確以上濃厚。
BB継続時ムービー中ボイス
BB継続確定後に流れるムービー中に、
下記の手順を行うと設定示唆演出が発生。
・リール上部LED点滅時に左リール上&中段に羅龍盤図柄をビタ押し
成功時はボイス+リール上部LED色で設定を示唆。
失敗しても損はないため設定判別の際は要実践!
ビタ押し成功時ボイス+LED色 (BB継続確定後ムービー中) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
LED色 | キャラ | ボイス | 設定示唆 | ||
白 | 田学芳 | さっすがぁ!! | 高設定示唆 | ||
青 | エリカ | やったねっ!! | 偶数設定示唆 | ||
夏文麗 | やるわね!! | 偶数設定示唆 | |||
美福 | さすがです!! | 設定456濃厚 | |||
赤 | 黄西飛 | グッジョブ! | 高設定示唆 | ||
羅虎城 | 褒めてやろう!! | 設定2以上濃厚 | |||
女性ナレーター | ヨクヤッタ!! | 設定2以上濃厚 | |||
玉玲 | おめでとう!! | 設定56濃厚 | |||
葉 | たまらねぇんだ!! | 設定6濃厚 |
BB敗北時キャラ紹介ムービー
BB敗北後に流れるキャラ紹介ムービーで設定を示唆。
中でも特殊キャラ(4種類)には要注目で、
キリン柄背景の道士は設定5以上濃厚!
BB敗北時キャラ紹介ムービーによる設定示唆 (通常キャラ) |
|
---|---|
画面 | キャラ・示唆 |
青背景(味方)![]() |
【基本パターン】 霞拳志郎/エリカ・アレント 潘玉玲/潘光琳 葉/子英 |
赤背景(敵)![]() |
【偶数設定示唆(弱)】 霊王/張太炎/ヤサカ 劉宗武/流飛燕 彪白鳳/章烈山 ※劉宗武は+復活示唆 |
BB敗北時キャラ紹介ムービーによる設定示唆 (特殊キャラ) |
|
---|---|
画面 | 示唆 |
美福庵主![]() |
【偶数設定示唆(強)】 |
紅華会一同![]() |
【高設定示唆】 |
羅虎城![]() |
【設定2以上濃厚】 |
道士![]() |
【設定56濃厚】 |
※道士は復活時のみ出現の可能性あり
BB終了時セグ表示
・蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面
・エンディング終了画面
…でPUSHボタンを押すと液晶上部のセグに、
文字が表示される可能性があります。
その際の色&文字で設定を示唆しているため要注目!
蒼龍天羅!!の巻エピソード・エンディング | |
---|---|
パターン | 概要 |
蒼龍天羅!!の巻エピソード![]() |
・天授の儀・特定回数連チャンで発生!? ・エンディング1セット前のBBで発生!? |
エンディング![]() |
規定枚数獲得などで発生!? |
PUSHボタン押下時の設定示唆 (蒼龍天羅の巻・エンディング終了画面時) |
||
---|---|---|
色 | 文字 | 設定示唆 |
表示なし | 表示なし | 基本パターン |
青 | Good | 設定2以上濃厚 |
黄 | Goood | 設定3以上濃厚 |
緑 | Gooood | 設定456濃厚 |
赤 | Goooood | 設定56濃厚 |
虹 | Gooooood | 設定6濃厚 |
BB終了画面
BB終了画面は下記の4種類が存在し、
設定や復活(継続)期待度を示唆しています。
なお、BB終了画面による設定濃厚パターンは、
非復活時のみ有効となるので注意しましょう。
※復活時は基本パターン以外のいずれも高設定示唆
BB終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
通常![]() |
基本パターン |
北斗七星![]() |
高設定示唆 |
拳志郎![]() |
設定2以上濃厚 ※復活時は高設定示唆 |
玉玲![]() |
設定56濃厚 ※復活時は高設定示唆 |
サミートロフィー
おなじみのサミートロフィーで設定を示唆しており、
表示タイミングは下記の4箇所でサブ液晶に表示されます。
なお、終了画面をスキップしてしまうと、
トロフィーを確認できないため注意しましょう。
【トロフィー表示タイミング】
・死合の刻終了画面
・天授の儀終了画面
・蒼龍天羅!!の巻エピソード終了画面
・エンディング終了画面
銅 | 銀 | 金 | キリン柄 | 虹 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設定2以上 濃厚 |
設定3以上 濃厚 |
設定456 濃厚 |
設定56 濃厚 |
設定6 濃厚 |
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 調査中 |
契機 | 調査中 |
恩恵 | 調査中 |
期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第で更新・アップします。
CRF.エルドラ パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ
©SANKYO
2018年12月17日導入予定
パチンコCRフィーバーエルドラに関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年12月17日 |
導入台数 | 調査中 |
メーカー | 三共 |
タイプ | 1種2種混合機 |
スペック詳細
スペック | |
---|---|
エルドラボーナス当選率 | 約1/99 |
賞球数 | 4&2&7&3&15 |
カウント数 | 9C |
エルドラゲーム突入率 | ヘソ…11% 電チュー…60% |
小当り確率 | ヘソ…1/17.9 電チュー…1/1.0 |
電サポ | 0or1回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/9c×15個賞球) |
|
---|---|
実質15R | 約2025個 |
実質4R | 約540個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
実質4R | 1回 | 11% |
実質4R | 0回 | 89% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
実質15R | 1回 | 60% |
実質15R | 0回 | 40% |
ボーダー
ボーダー | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 26.4 | 27.8 |
3.0円 | 25.1 | 26.4 |
3.3円 | 24.6 | 25.9 |
3.5円 | 24.1 | 25.4 |
4.0円 | 23.5 | 24.7 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…実質15R→1970個、実質4R→520個
・電サポ中の出玉増減なし
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機のゲームフロー・打ち方は以下の通りです。
◆①金色宝玉獲得
通常時はヘソ入賞から金色宝玉(小当り)獲得を目指しましょう。
液晶内の演出で金色宝玉を獲得すると小当りとなり、
小当り確率は1/17.9となっています。
◆②役モノ抽選
金色宝玉獲得後は液晶の指示に従い、
左上アタッカーに玉を入賞させましょう。
ここで玉を入賞させないと大当りの抽選をしないので注意!
左上アタッカーに入った玉がV入賞すれば、扉が開き4R分の大当りを獲得!
V入賞率は金色宝玉獲得の約5.5回に1回(大当り確率は約1/99)となっています。
V入賞しなかった場合は通常時へ移行。
◆③エルドラボーナス
見事V入賞すれば実質4R大当りのエルドラボーナスを獲得!
ラウンド中に発生するフェイスオブ王演出成功で、
時短「エルドラゲーム」に突入となります。
フェイスオブ王演出成功率は11%!
◆④エルドラゲーム
電チューでの小当り確率は1/1、かつ必ずV入賞する仕様となっています。
さらに電サポ中の大当りは全て実質15R大当り!
ラウンド中は3・9R目に時短継続を賭けた「バスカの刻演出」が発生。
玉が赤枠に入賞すればエルドラゲーム継続となり、
約2000発の大当りの1G連が確定!
予告演出
◆背景予告
背景予告 | |
---|---|
パターン | 小当り期待度 |
背景ワイプ切替「右→左」 | 30% |
空中都市エリュシオン | 7% |
イカロスの塔(昼) | 7% |
イカロスの塔(夕) | 85% |
ポイボスの階段 | 90% |
エルドラ全景 | 97% |
エルドラ入口夜空背景 | 99% |
エルドラ入口雷鳴背景 | 小当り濃厚 |
背景予告は標高が高くなるほど小当り期待度アップ!
◆保留変化予告
保留変化予告 | |
---|---|
パターン | 小当り期待度 |
白点滅保留 | 1% |
青保留 | 59% |
緑保留 | 90% |
赤保留 | 小当り濃厚 |
保留変化予告は青保留でも激アツ!
◆チャンス目停止予告
チャンス目停止予告 | |
---|---|
パターン | 小当り期待度 |
845(ハシゴ) | 56% |
461(ヨロイ) | 56% |
841(ヤヨイ) | 56% |
831(ヤサイ) | 75% |
634(ムサシ) | 89% |
213(ニイサン) | 89% |
415(ヨイコ) | 89% |
873(ハナミ) | 小当り濃厚 |
順目(234・456・678) | 小当り濃厚 |
逆順目(432・654・876) | 小当り濃厚 |
チャンス目停止予告は主に語呂合わせで、
パターンによって小当り期待度が変化します。
順目・逆順目はともに小当たり濃厚!
◆バスカ振動予告
バスカ振動予告 | |
---|---|
パターン | 小当り期待度 |
振動2回→役モノ可動 | 84% |
役モノ可動でバスカ役モノ抽選リーチに発展!
リーチ演出
◆ノーマルリーチ
ノーマルリーチ演出 | |
---|---|
心臓音![]() |
異空間![]() |
ノーマルリーチ詳細 | |
---|---|
パターン | 小当り期待度 |
高速停止 | 24% |
雷雲 | 32% |
火山 | 40% |
心臓音 | 92% |
異空間 | 96% |
※SPリーチ発展込みの期待度
ノーマルリーチでも小当り期待度は高く、
心臓音・異空間(上記画像)なら激アツ!
◆SPリーチ
SPリーチ演出 | ||
---|---|---|
フェイスオブ王リーチ![]() |
パンドラ![]() |
コリドー![]() |
フォーチュン![]() |
トリガー![]() |
エクスマキナ![]() |
サンクチュアリ![]() |
バスカ役モノ抽選リーチ![]() |
エルドラリーチ![]() |
SPリーチ詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 小当り期待度 | |
フェイスオブ王リーチ | 24% | |
パンドラ | ノーマル経由 | 86% |
バスカ振動経由 | 88% | |
コリドー | ノーマル経由 | 86% |
バスカ振動経由 | 92% | |
フォーチュン | ノーマル経由 | 87% |
バスカ振動経由 | 95% | |
トリガー | ノーマル経由 | 89% |
バスカ振動経由 | 95% | |
エクスマキナ | ノーマル経由 | 94% |
バスカ振動経由 | 98% | |
サンクチュアリ | ノーマル経由 | 97% |
バスカ振動経由 | 98% | |
バスカ役モノ抽選リーチ | 84% | |
エルドラリーチ | 90% |
フェイスオブ王リーチはノイズ発光から発展。
SPリーチに発展すれば種類を問わず小当りの大チャンス!
V入賞チャレンジ演出
◆V入賞チャレンジ演出詳細
V入賞チャレンジ演出 | |
---|---|
階段を駆け上がる![]() |
武器を投げる![]() |
花びら演出・強![]() |
3騎士集結![]() |
V入賞チャレンジ演出詳細 | ||
---|---|---|
パターン | V入賞期待度 | |
カスパール | 階段を駆け上がる | 12% |
武器を投げる | 13% | |
バルタザール | 階段を駆け上がる | 16% |
武器を投げる | 18% | |
メルキオス | 階段を駆け上がる | 21% |
武器を投げる | 33% | |
騎士召喚演出 | バルタザール &カスパール |
10% |
メルキオス &カスパール |
14% | |
メルキオス &バルタザール |
75% | |
花びら演出 | 弱 | 11% |
強 | 67% | |
「エルドラ」ボイス発生 | 81% | |
3騎士集結 | V入賞濃厚 |
武器を投げるパターンならチャンスアップ、
3騎士集結パターンならV入賞濃厚!
騎士召喚演出はボルケーノゾーン中に小当りした場合のみ発生となります。
CR牙狼TUSK OF GOD パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ
©SanseiR&D
2018年12月17日、約30,000台導入予定
パチンコCR牙狼TUSK OF GOD(タスクオブゴッド)に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年12月17日 |
導入台数 | 約30,000台 |
メーカー | サンセイR&D |
タイプ | 確変ループ |
スペック詳細
スペック | |
---|---|
大当たり確率 | 1/319.6→1/189.9 |
賞球数 | 4&2&1&3&15 |
カウント数 | 10C |
確変突入率 | 65% |
電サポ | 0or50or次回 |
大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×15個賞球) |
|
---|---|
16R | 約2400個 |
4R | 約600個 |
2R | 約300個 |
ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 20% |
4R確変 | 45% | |
4R通常 | 0回 | 35% |
電チュー入賞時の当選内訳 | ||
---|---|---|
大当たり | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 65% |
2R通常 | 50回 | 35% |
ボーダー
ボーダー | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 24.9 | 26.4 |
3.0円 | 22.9 | 24.2 |
3.3円 | 22.0 | 23.3 |
3.5円 | 21.5 | 22.7 |
4.0円 | 20.4 | 21.6 |
【ボーダー算出条件】
・6時間実践
・大当り出玉…16R→2240個、4R→560個、2R→280個
・電サポ中の出玉増減-0.8個/回転
参照:パチンコ攻略マガジン様
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機は大当り確率約1/319のミドルスペックで、
確変突入率65%の確変ループタイプ。
潜伏確変や小当りなどが一切ない安心スペックとなっています。
◆通常時の大当たり
初当りは全て図柄揃いとなっており、
以下の3種類が存在します。
・7図柄揃い…16R確変
・3or5図柄揃い…4R確変
・その他図柄揃い…4R確変or通常
4R大当りは昇格演出成功で、
4・16R確変に昇格する可能性あり!
【図柄揃い後・確変昇格演出】
図柄揃い後は以下の2種類の確変昇格演出を搭載。
・P.F.O.G翔咆哮演出…P.F.O.G翔が咆哮すれば4R確変!
・翔撃CHANCE…セグに「2400」が完成すれば16R確変!
【ラウンド中・確変昇格演出】
確変昇格演出失敗時はラウンド中の演出に注目。
・ザルバ復活演出…4R確変に昇格!
・炎号召還演出…16R確変に昇格!
◆翔撃BATTLE
翔撃バトル | |
---|---|
タイプ | 確変 |
電サポ | 次回大当りまで |
確変「翔撃BATTLE」は次回大当りまで電サポが継続し、
消化が進むほどスピーディーな展開に。
消化中は主にホラーバトルでのホラー撃破で16R確変・2400個!
バトル敗北時にカウント「0」+ジンガ登場で、
2R通常+時短50回「ジンガの闇」へ移行。
なお、牙狼が登場する逆転勝利パターンも存在!
【中図柄について】
確変中は停止する中図柄に注目となり、
中図柄停止後に図柄テンパイで対応リーチに発展。
翔撃BATTLE中・中図柄概要 | |
---|---|
中図柄 | 概要 |
ホラー図柄 | 期待度…強<中<弱 |
GOLD ZONE図柄 | GOLD ZONEに突入!? |
牙狼剣引き抜き図柄 | 引き抜き演出が発生!? |
牙狼リール図柄 | 牙狼リール変動予告へ!? |
牙狼斬馬剣図柄 | 大当たり濃厚!? |
初当り後・確変昇格演出
◆初当り後・確変昇格演出
初当り後・確変昇格演出 | |
---|---|
P.F.O.G翔咆哮演出![]() |
翔撃CHANCE![]() |
ザルバ復活演出![]() |
炎号召還演出![]() |
初当り後・確変昇格演出詳細 | |
---|---|
パターン | 成功率 |
P.F.O.G翔咆哮演出 | 約50% |
翔撃CHANCE | 約70% |
ザルバ復活演出 | 4R確変濃厚 |
炎号召還演出 | 16R確変濃厚 |
初当り後は2種類の確変昇格演出が発生。
P.F.O.G翔咆哮演出は成功すれば4R確変、
翔撃CHANCEは成功すれば16確変へ昇格となります。
昇格演出に失敗してもラウンド中の演出で、
ザルバ復活演出or炎号召還演出が出現すれば確変に昇格!
翔撃BATTLE中・予告演出
※下記の信頼度は120回転以降の数値となります(回転数によって信頼度は若干変化)。
◆図柄予告
図柄予告 | ||
---|---|---|
LV1 鞘図柄 ![]() |
LV2 牙狼剣図柄 ![]() |
LV3 牙狼斬馬剣図柄 ![]() |
図柄予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 |
LV1 | 16% | 29% |
LV2 | 55% | – |
LV3 | 大当り濃厚 | – |
図柄のレベルはLV1~3の3段階が存在。
レベルが高いほどチャンスとなり、
LV2以上なら2R当選の心配なし!
◆特殊図柄予告
特殊図柄予告 | |
---|---|
牙狼リール図柄![]() |
牙狼剣引き抜き図柄![]() |
GOLD ZONE図柄![]() |
牙狼斬馬剣図柄![]() |
特殊図柄予告詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 | |
牙狼リール図柄 | 25% | – | |
牙狼引き抜き図柄 | 37% | – | |
GOLD ZONE図柄 (リーチ成立時) |
大当り濃厚 | – | |
牙狼斬馬剣図柄 | 大当り濃厚 | – |
中図柄に特殊図柄停止で対応する演出に発展。
GOLD ZONEは図柄テンパイ(リーチ成立)で大当たり濃厚!
なお、特殊図柄予告は2R当選の可能性がないため確変は継続!
◆ホラー図柄予告
ホラー図柄予告 | ||
---|---|---|
ホラー図柄・強![]() |
ホラー図柄・中![]() |
ホラー図柄・弱![]() |
ホラー図柄予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 |
強 | 15% | 31% |
中 | 26% | 25% |
弱 | 42% | – |
中図柄にホラー図柄が停止後に、
図柄テンパイでホラーバトルへ発展。
ホラー図柄・弱は大当りのチャンス+2R当選否定!
◆魔導火ルーレット予告
魔導火ルーレット予告詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 | |
札 | 青 | 19% | 37% |
緑 | 29% | 32% | |
赤 | 42% | – | |
パネル | 4個 | 24% | 39% |
3個 | 30% | 36% | |
2個 | 48% | – |
魔導火ルーレット予告は停止パネルに対応した中図柄が停止。
「札・赤」と「パネル・2個」に関しては、
大当りのチャンス+2R当選否定!
上記以外でバトルに発展してしまうと、
2R当選率が30%オーバーのためピンチ…
◆翔撃CHANCE
翔撃CHANCE詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 |
トータル | 15% | – |
翔撃CHANCEはバラケ目停止から突如発展する演出。
セグに「GARO」の文字が全て点灯すれば大当たり濃厚!
また、牙狼剣パターンなら信頼度アップ!
翔撃BATTLE中・ホラーバトル演出
※下記の信頼度は120回転以降の数値となります(回転数によって信頼度は若干変化)。
◆導入演出
導入演出 | |
---|---|
ホラー![]() |
タイトル・赤![]() |
導入演出詳細 | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | 2R当選率 | |
ホラー 危険度 |
★1 | 大当り濃厚 | – |
★2 | 60% | – | |
★3 | 25% | 12% | |
★4 | 12% | 31% | |
★5 | 11% | 35% | |
タイトル | 青 | 6% | 41% |
緑 | 19% | 30% | |
赤 | 47% | – | |
引き抜き演出 | 49% | – |
ホラーの種類・危険度 | |
---|---|
ホラー | 危険度 |
ラダン兵 | ★1(大当たり濃厚) |
ファブリカ | ★2 |
闇の魔獣 | |
ゲリル | ★3 |
パピオット | |
ムラド | |
マジェンサ | ★4 |
ファンエレーテ | |
ヘデラ | |
ヴァイオレータ | ★5 |
パルケイラ | |
ベグル |
ホラーは上記の12種類が存在。
★2以下や赤タイトルは大当りに期待でき、
さらに2R当選否定となるため出現に期待!
また、引き抜き演出に発展すれば大当りのチャンス!
◆ジンガ終焉演出
ジンガ終焉演出詳細 | |||
---|---|---|---|
ホラー 危険度 |
復活大当り 発生率 |
バトル 継続率 |
2R 当選率 |
★1 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
★2 | 12% | 2R当選否定 | 2R当選否定 |
★3 | 2% | 76% | 65% |
★4 | 1% | 61% | 78% |
★5 | 1% | 57% | 81% |
ホラー撃破失敗後に発生するジンガ登場演出で、
ジンガの顔が出現しなけれなバトル継続(リーチハズレ)。
ここで牙狼が出現すれば16R大当たり濃厚!
ジンガ登場(上記画像)でジンガ終焉演出へ。
カウントダウン「0」で牙狼登場ならバトル継続、
ジンガ咆哮で基本的にはバトル終了となりますが、
この際に牙狼が画面を突き破る逆転パターンも存在!
◆裏ボタン
【ホラーバトル・タイトル出現時】
ボタン連打(or長押し)で虹イルミが発生すれば16R確変濃厚!
【ジンガ終焉演出・カウントダウン中】
ボタン連打(or長押し)で7セグ駆動ギミックが上昇すればバトル継続濃厚!