2017年7月の記事一覧

カンフーレディドラゴン スロット|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ

功夫淑女ドラゴン スロット
©YAMASA
2017年7月31日、約4,000台導入予定
新台「パチスロ 燃えよ!功夫淑女 ドラゴン」の解析・攻略情報の最新情報になります。

PV動画

  • PV動画
  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 ボーナス&ART間666G
恩恵 ART当選

朝一リセット攻略

朝イチ設定変更・リセット時の解析攻略情報になります。

◆天井G数について

天井情報
(リセット時)
天井 ボーナス&ART間222Gor666G
(振り分けは1:1)

リセット時は天井G数が222Gor666Gに均等に振り分けられます。

◆功夫チャージ
朝イチは試練ノ刻orCZ当選まで、
功夫チャージは非表示となります。

◆高確移行抽選
偶数設定と高設定ほど高確移行率が優遇されています。

高確移行抽選
(リセット時)
設定 当選率
1 33.2%
2 37.5%
3 33.2%
4 37.5%
5 50.0%
6 55.1%

◆試練モード
リセット時はモードB以上が確定し、
80%以上でモードCorDを選択。

試練モード振り分け
(リセット時)
モード 振り分け
モードB 11.7%
モードC 33.2%
モードD 50.0%
モードS 5.1%

スペック

導入機種情報
導入日 2017年7月31日
導入台数 約4,000台
メーカー YAMASA
タイプ A+ART
純増 約1.3枚/G
コイン持ち 約32G
天井 666G
設定 ボーナス ART 出率
1 1/228.3 1/473.1 97.6%
2 1/224.4 1/449.2 99.1%
3 1/217.0 1/437.8 101.0%
4 1/204.8 1/400.3 105.8%
5 1/195.6 1/378.9 109.0%
6 1/191.1 1/294.6 116.3%

設定判別

◆高設定確定パターン(設定2以上含む)
【試練ノ刻G数表示】
・「+22」…設定2以上確定
・「+44」…設定456確定
・「+55」…設定56確定
・「+77」…設定6確定


◆ボーナス確率

設定 ボーナス
1 1/228.3
2 1/224.4
3 1/217.0
4 1/204.8
5 1/195.6
6 1/191.1

◆ART確率

設定 ART
1 1/473.1
2 1/449.2
3 1/437.8
4 1/400.3
5 1/378.9
6 1/294.6

◆CZ確率

設定 CZ
1 1/176.8
2 1/164.7
3 1/160.3
4 1/143.7
5 1/136.1
6 1/100.6

◆小役確率
共通ベルと各レア役は高設定ほど出現率が優遇。

また、レア役確率に関してはサブ液晶で
当日の確率が確認可能となっています。

チェリー・チャンス目は合算確率が表示されるため、
途中から打つ場合は下表の合算確率を参考にしましょう。

小役確率(設定差あり)
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー チェリー合算
1 1/25.4 1/92.2 1/307.7 1/79.5
2 1/25.3 1/91.8 1/307.7 1/79.3
3 1/25.2 1/89.8 1/307.7 1/78.1
4 1/24.7 1/87.7 1/281.3 1/74.8
5 1/24.3 1/85.1 1/273.1 1/73.0
6 1/23.7 1/82.9 1/214.2 1/66.8
設定 スイカ 弱チャンス目 強チャンス目 チャンス目合算
1 1/107.3 1/115.0 1/237.5 1/77.5
2 1/106.7 1/114.6 1/231.6 1/76.7
3 1/104.7 1/113.2 1/226.0 1/75.4
4 1/101.9 1/112.8 1/220.7 1/74.6
5 1/99.6 1/110.7 1/216.3 1/73.2
6 1/97.1 1/103.4 1/208.1 1/69.1

◆同時当選実質確率
強チェリー以外の同時当選に設定差が存在。

チャンス目同時当選ボーナスの色に設定の偶奇で設定差が存在し…

・白7…奇数設定
・青7…偶数設定

…で出現率が優遇されています。

同時当選実質確率
設定 共通ベル
+白7
共通ベル
+青7
弱チェリー
+白7
弱チェリー
+青7
1 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
2 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
3 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
4 1/8192 1/8192 1/10923 1/10923
5 1/8192 1/8192 1/6554 1/6554
6 1/8192 1/8192 1/5461 1/5461
設定 強チェリー
+白7
強チェリー
+青7
スイカ
+白7
スイカ
+青7
1 1/1725 1/1725 1/21845 1/21845
2 1/21845 1/21845
3 1/21845 1/21845
4 1/13107 1/13107
5 1/13107 1/13107
6 1/13107 1/13107
設定 弱チャンス目
+白7
弱チャンス目
+青7
強チャンス目
+白7
強チャンス目
+青7
1 1/1092 1/1092 1/1820 1/1872
2 1/1638 1/819 1/2341 1/1365
3 1/790 1/1560 1/1285 1/2185
4 1/1598 1/780 1/2185 1/1285
5 1/745 1/1524 1/1260 1/2185
6 1/1524 1/728 1/2185 1/1214

◆試練ノ刻G数表示
カンフーレディードラゴン 高設定確定演出

試練ノ刻のG数表示には特定設定確定パターンが存在!

・「+22」…設定2以上確定
・「+44」…設定456確定
・「+55」…設定56確定
・「+77」…設定6確定

ハズレ・リプレイ・押し順ベル成立時のみにゾロ目出現の可能性あり。

ゾロ目チャージ数出現率と出現時の振り分けは、以下の通りです。

ゾロ目チャージ数出現率
設定 出現率
1
2 1/211.9
3 1/210.1
4 1/200.9
5 1/177.5
6 1/159.1
ゾロ目チャージ数出現時・振り分け
設定 +22 +44 +55 +77
1
2 41.8%
3 42.2%
4 38.3% 5.9%
5 38.3% 5.9% 5.9%
6 38.3% 5.9% 5.9% 5.9%

◆CZ当選率
滞在状態によってCZ突入率は変化します。

通常滞在時は奇数設定の当選率が優遇され、
高確滞在時は偶数設定の当選率が優遇。

CZ抽選
(通常滞在時)
設定 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目
1 25.0% 2.3% 10.2%
2 25.0% 1.2% 6.3%
3 30.1% 3.5% 15.2%
4 25.0% 1.6% 10.2%
5 35.9% 4.3% 21.1%
6 55.1% 10.2% 30.1%
CZ抽選
(高確滞在時)
設定 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目
1 50.0% 15.2% 30.1%
2 60.2% 22.3% 37.5%
3 50.8% 16.4% 32.8%
4 64.1% 25.8% 39.1%
5 50.0% 20.3% 33.6%
6 82.0% 33.2% 45.7%

打ち方・リール配列

◆リール配列
カンフーレディドラゴン スロット リール

◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段にBARを狙う。

以下の停止系に応じて、打ち分けましょう。

・左リール下段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段にベル停止
「強チェリー」…右リール中段にベル非停止

・左リール下段にBAR停止時
→中右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス目
「弱チャンス目」…中段ライン「リプレイ/リプレイ/スイカ」
「共通ベル」…上段ベル揃い

・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールはスイカ(白7を早めに)を狙う
成立役…スイカ、強チャンス目
「強チャンス目」…「スイカ/スイカ/白7」

小役確率

◆通常時

小役確率(設定差あり)
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー
1 1/25.4 1/92.2 1/307.7
2 1/25.3 1/91.8 1/307.7
3 1/25.2 1/89.8 1/307.7
4 1/24.7 1/87.7 1/281.3
5 1/24.3 1/85.1 1/273.1
6 1/23.7 1/82.9 1/214.2
設定 スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
1 1/107.3 1/115.0 1/237.5
2 1/106.7 1/114.6 1/231.6
3 1/104.7 1/113.2 1/226.0
4 1/101.9 1/112.8 1/220.7
5 1/99.6 1/110.7 1/216.3
6 1/97.1 1/103.4 1/208.1

同時当選期待度

◆同時当選期待度

同時当選期待度
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー
1 0.2% 1.4% 35.7%
2 0.2% 1.4% 35.7%
3 0.2% 1.4% 35.7%
4 0.6% 1.6% 32.6%
5 0.6% 2.6% 31.7%
6 0.6% 3.0% 24.8%
設定 スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
1 1.0% 21.1% 25.7%
2 1.0% 21.0% 26.9%
3 1.0% 21.6% 27.9%
4 1.6% 21.5% 27.3%
5 1.5% 22.1% 27.1%
6 1.5% 21.0% 26.7%

◆同時当選実質確率

同時当選実質確率
設定 共通ベル
+白7
共通ベル
+青7
弱チェリー
+白7
弱チェリー
+青7
1 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
2 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
3 1/32768 1/32768 1/13107 1/13107
4 1/8192 1/8192 1/10923 1/10923
5 1/8192 1/8192 1/6554 1/6554
6 1/8192 1/8192 1/5461 1/5461
設定 強チェリー
+白7
強チェリー
+青7
スイカ
+白7
スイカ
+青7
1 1/1725 1/1725 1/21845 1/21845
2 1/21845 1/21845
3 1/21845 1/21845
4 1/13107 1/13107
5 1/13107 1/13107
6 1/13107 1/13107
設定 弱チャンス目
+白7
弱チャンス目
+青7
強チャンス目
+白7
強チャンス目
+青7
1 1/1092 1/1092 1/1820 1/1872
2 1/1638 1/819 1/2341 1/1365
3 1/790 1/1560 1/1285 1/2185
4 1/1598 1/780 1/2185 1/1285
5 1/745 1/1524 1/1260 1/2185
6 1/1524 1/728 1/2185 1/1214

通常時概要

◆通常時ステージ

通常時ステージ
示唆 ステージ
超高確!? 熊猫村
高確!? 青龍門
チャンス 朱雀楼
玄武館
白虎街

内部状態

通常時の内部状態は以下の3種類が存在。

・通常
・高確
・超高確

状態はCZ当選率に影響します。

◆高確移行率
・共通ベル
・弱レア役

…成立時に状態の昇格抽選が行われ、
偶数設定かつ高設定ほど高確移行率が優遇。

成立役別の高確移行率は、以下の通りです。

高確移行率
設定 共通ベル 弱チェリー スイカ 弱チャンス目
1 2.3% 20.3% 50.0% 12.5%
2 3.9% 32.8% 65.6% 17.6%
3 3.1% 20.3% 50.0% 12.5%
4 4.3% 35.2% 67.2% 20.3%
5 3.5% 20.3% 50.0% 12.5%
6 5.9% 42.6% 69.9% 25.0%

◆超高確移行率
超高確移行率は高設定ほど優遇。

成立役別の超高確移行率は、以下の通りです。

超高確移行率
設定 共通ベル 弱チェリー スイカ 弱チャンス目
1 0.4% 0.8% 1.2% 0.4%
2 0.8% 1.2% 1.6% 0.8%
3 1.6% 1.6% 2.3% 1.2%
4 2.3% 2.3% 3.1% 2.0%
5 3.1% 3.9% 5.1% 2.7%
6 3.9% 4.3% 5.5% 3.5%

◆高確移行抽選(功夫チャージによる)
残り功夫チャージが100になった場合は高確へ移行。

高確移行抽選
(功夫チャージによる)
G数 振り分け
10G 17.6%
15G 39.1%
20G 33.2%
30G 10.2%

パンダ師匠ランプ

カンフーレディドラゴン スロット

液晶左部の「パンダ師匠ランプ」は裏チャージを示唆。

裏チャージの獲得契機は、以下の通りです。

・試練ノ刻終了時
・CZバトル敗北時
・チャレンジBIG中押し順不正解時

裏チャージMAX状態でのボーナス当選はART確定!

試練ノ刻

カンフーレディドラゴン スロット

試練ノ刻
タイプ 功夫チャージ特化ゾーン
継続G数 3G+α間
継続率 約75~95%
チャージ数 +10~200G(1回当たり)
トータル平均 約88G

「試練ノ刻」は功夫チャージの特化ゾーン。

通常時は液晶下部の功夫チャージにG数を表示し、
ART当選時はこのG数がART初期G数となります。

功夫チャージのG数は通常時に減算されていき、
0Gになった場合は試練ノ刻で上乗せとなります。

試練ノ刻中はチャージG数をループ上乗せし、
最終試練に成功するとCZorボーナスに当選。

◆タイトル
突入時のタイトルの色で継続率を示唆。

期待度 タイトル

(ART確定)

◆試練モード・継続率
試練ノ刻でのチャージ上乗せは3G間は保障され、
保障消化後は約8%~94%ループで上乗せが継続。

試練モードには以下の5種類のモードが存在し、
そのモードによって継続率は管理されています。

・モードA
・モードB
・モードC
・モードD
・モードS

試練モード別の継続率振り分けは、以下の通りです。

継続率振り分け
(試練モード別)
継続率 モードA モードB モードC モードD モードS
約8% 89.5%
約26% 8.2% 91.8%
約60% 2.4% 8.2% 89.9% 12.9%
約83% 10.1% 86.9% 49.9%
約94% 0.3% 50.1%

◆試練モード移行率
試練ノ刻での獲得チャージ数により、
試練ノ刻終了時のモード移行率が変化。

モードD以上に移行するまではモード転落はなし。

獲得チャージ数別の試練モード移行率は、以下の通りです。

試練モード移行率
(1~49Gチャージ時)
移行先 モードA モードB モードC モードD モードS
→モードA 44.6%
→モードB 35.1% 44.5%
→モードC 19.5% 54.7% 54.1%
→モードD 0.8% 0.8% 45.9% 100%
→モードS 100%
試練モード移行率
(50~99Gチャージ時)
移行先 モードA モードB モードC モードD モードS
→モードA
→モードB 71.1%
→モードC 18.7% 87.5%
→モードD 10.2% 12.5% 100% 78.6%
→モードS 21.4% 100%
試練モード移行率
(100G以上チャージ時)
移行先 モードA モードB モードC モードD モードS
→モードA 83.8% 48.2% 61.1%
→モードB 10.1% 85.8% 20.2%
→モードC 10.3% 98.8% 15.3%
→モードD 51.8% 3.5%
→モードS 6.2% 3.9% 1.2%

◆チャージ数抽選(通常)
成立役に応じてチャージ数が変化し、
強レア役成立時は50G以上をチャージ。

成立役別のチャージ数振り分けは、以下の通りです。

チャージ数振り分け
(成立役別)
チャージ数 ハズレ・リプレイ
押し順ベル
共通ベル 弱チェリー
+10G 47.7% 46.5%
+20G 51.2% 45.3% 65.6%
+30G 1.2% 8.2%
+50G 31.3%
+100G 3.1%
+200G
チャージ数 強チェリー スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
+10G
+20G 69.9%
+30G 53.1%
+50G 48.8% 35.2% 76.2%
+100G 50.0% 22.3% 11.7% 23.4%
+200G 1.2% 7.8% 0.4%

◆チャージ数抽選(設定示唆)
カンフーレディードラゴン 高設定確定演出
チャージ数でゾロ目G数が表示された場合は、
高設定が確定するパターンも存在。

・「+22」…設定2以上確定
・「+44」…設定456確定
・「+55」…設定56確定
・「+77」…設定6確定

ハズレ・リプレイ・押し順ベル成立時のみにゾロ目出現の可能性あり。

ゾロ目チャージ数出現率と出現時の振り分けは、以下の通りです。

ゾロ目チャージ数出現率
設定 出現率
1
2 1/211.9
3 1/210.1
4 1/200.9
5 1/177.5
6 1/159.1
ゾロ目チャージ数出現時・振り分け
設定 +22 +44 +55 +77
1
2 41.8%
3 42.2%
4 38.3% 5.9%
5 38.3% 5.9% 5.9%
6 38.3% 5.9% 5.9% 5.9%

◆CZ突入抽選
獲得チャージ数が多いほど終了時のCZ突入率がアップ。

CZ突入抽選
チャージ数 突入率
49以下 0.4%
50~99 0.4%
100~199 30.1%
200~299 60.2%
300以上 100%

◆(超)高確移行抽選
100以上をチャージした場合は高確以上への移行が確定。

また、CZ当選時も上記抽選を行います。

チャージ数別の(超)高確移行率は、以下の通りです。

(超)高確移行率
チャージ数 高確 超高確
49以下 33.2%
50~99 66.0%
100~199 98.8% 1.2%
200~299 95.7% 4.3%
300以上 91.8% 8.2%

◆特化ゾーン抽選
試練ノ刻終了時にCZ非当選時は、
特化ゾーンストックを約1/113で抽選。

ストック当選時は次回ART当選時に放出となります。

◆究極試練ノ刻
「究極試練ノ刻」には試練ノ刻当選時の0.4%で突入。

突入時の特典は…

・試練モードDorS
・滞在中のボーナスは100or200Gの上乗せ

…などがあります。

試練モード振り分け
(究極試練ノ刻時)
モード 振り分け
モードD 66.8%
モードS 33.2%

CZ抽選

主に強チェリー・チャンス目成立時にCZ突入を抽選。

滞在状態によってCZ突入率は変化します。

◆通常滞在時
通常滞在時は奇数設定の当選率が優遇。

CZ抽選
(通常滞在時)
設定 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目
1 25.0% 2.3% 10.2%
2 25.0% 1.2% 6.3%
3 30.1% 3.5% 15.2%
4 25.0% 1.6% 10.2%
5 35.9% 4.3% 21.1%
6 55.1% 10.2% 30.1%

◆高確滞在時
高確滞在時は偶数設定の当選率が優遇。

CZ抽選
(高確滞在時)
設定 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目
1 50.0% 15.2% 30.1%
2 60.2% 22.3% 37.5%
3 50.8% 16.4% 32.8%
4 64.1% 25.8% 39.1%
5 50.0% 20.3% 33.6%
6 82.0% 33.2% 45.7%

◆超高確滞在時
超高確滞在時はレア役成立でCZ突入が確定し、
ベルでも突入抽選が行われています。

CZ抽選
(超高確滞在時)
小役 突入率
押し順ベル 0.4%
共通ベル 0.8%
レア役 100%

CZ「突撃!ドラゴンタワー」

カンフーレディドラゴン スロット

突撃!ドラゴンタワー
タイプ 功夫チャージ特化ゾーン
継続G数 15G間
(バトル含む)
ART期待度 約33%

CZ「突撃!ドラゴンタワー」は2パート構成のART自力CZ。

・前半パート…モードアップを目指す
・後半パート…バトル勝利を目指す

前半パートはベル・レア役成立でモードアップを目指し、
後半パートのバトルに勝利できればART確定となります。

◆CZ確率

設定 CZ
1 1/176.8
2 1/164.7
3 1/160.3
4 1/143.7
5 1/136.1
6 1/100.6

◆対戦キャラ
対戦キャラがピンキーであれば大チャンス。

◆モードアップ当選率
モードアップの帯色・オーラ枠色で期待度を示唆し、
CZの前半パート10G間はベル・レア役成立時にモードアップを抽選。

モードによって…

・押し順ナビ発生率
・最終的なART当選率

…が変化します。

ART当選期待度
(モード別)
期待度
100%
81.3%
51.7%
30.0%
3.8%
3.5%
なし 100%
押し順ナビ発生率
(モード別)
発生率
緑以上
5.1%
50.0%
66.0%
なし 100%
ステップアップ振り分け
(成立役別)
ステップ 押し順ベル 共通ベル 弱チェリー 強チェリー
+1段階 99.2% 94.9% 91.8%
+2段階 0.8% 5.1% 8.2% 80.5%
+3段階 19.5%
ステップ スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
+1段階 94.9% 85.9%
+2段階 7.0% 92.2%
+3段階 5.1% 7.0% 7.8%

◆後半パート(バトル)中抽選
後半パート5G間はバトル演出によってART当否を告知。

また、レア役成立時は書き換え抽選が行われます。

後半パート中書き換え抽選
成立役 当選率
弱チェリー 2.3%
強チェリー 25.0%
スイカ 2.3%
弱チャンス目 2.3%
強チャンス目 25.0%

功夫ボーナス

カンフーボーナス
タイプ 通常時ボーナス
契機 白7揃い
青7揃い
獲得枚数 ハイパー…約120枚
チャレンジ…約90枚
押し順ナビ ハイパー…あり
チャレンジ…なし
CZ期待度 ハイパー…約80%
チャレンジ…約20%

「功夫ボーナス」は白7揃いor青7揃いから突入する通常時のボーナス。

ハイパーBIGとチャレンジBIGの2種類が存在。

【ハイパーBIG】
・押し順ナビあり
・ベル成立でCZ抽選
・CZ期待度約80%

【チャレンジBIG】
・押し順ナビなし
・自力の3択正解でCZ抽選
・CZ期待度約20%

また、試練ノ刻中のハイパーBIG当選時は、
毎Gで功夫チャージが発生となります。

◆ハイパーBIG抽選
ボーナス当選時は…

・滞在状態
・ART間ボーナス回数

…に応じてハイパーBIGを抽選。

ART間5回目以降はハイパーBIG出現率がアップ。

滞在状態・ART間ボーナス回数別のハイパーBIG出現率は、以下の通りです。

ハイパーBIG出現率
(滞在状態・ART間ボーナス回数別)
状態 1~4回目 5回目以降
通常 30.1% 50.0%
高確 66.0% 100%
超高確 100% 100%

◆小役確率(ボーナス中)

小役確率(ボーナス中)
小役 確率
3択ベル 1/1.1
BAR揃いフェイク 1/20.0
BAR揃い 1/299.3
チーパオフェイク 1/8192
チーパオ揃い 1/8192

◆CZ抽選(ボーナス中)
ボーナス中のBAR揃い時はCZをストックし、
チーパオ揃い時はART+グランドマスターが確定。

また、3択ベルの押し順正解時にCZストックを抽選し、
ハイパーBIGの方が当選率が優遇されています。

CZ当選率
(3択正解時)
パターン CZ当選前 CZ当選後
チャレンジBIG 1.6% 0.4%
ハイパーBIG 10.6% 0.4%

功夫RUSHボーナス

カンフーラッシュボーナス
タイプ ART中ボーナス
契機 白7揃い
青7揃い
獲得枚数 約120枚

「功夫RUSHボーナス」はART中のメインとなるボーナス。

消化中は「狙え」ナビ発生でチャンスとなり、
中リールにチーパオ図柄停止で激闘劇画をストック。

また、3連チーパオ揃い出現時は「グランドマスター」確定。

◆ゲーム数上乗せ抽選
功夫RUSHボーナス開始時にARTゲーム数上乗せを抽選。

上乗せゲーム数振り分けは、以下の通りです。

上乗せゲーム数振り分け/th>
G数 振り分け
+10G 98.8%
+100G 1.2%

◆激闘劇画抽選
功夫RUSHボーナス当選時に激闘劇画突入を抽選。

激闘劇画抽選
(功夫RUSHボーナス当選時)
パターン 当選率
功夫RUSHボーナス当選時 20.3%

グランドマスターボーナス

Grana Master BONUS
契機 ART中ボーナスの一部
獲得枚数 約120枚

「グランドマスターボーナス」は毎Gで上乗せが発生する特化ボーナス。

消化中は繰り出す拳法によって上乗せG数の期待度が変化。

◆突入抽選
ART中のボーナス当選時にグランドマスターボーナス突入を抽選。

グランドマスターボーナス抽選
(ART中ボーナス当選時)
パターン 当選率
ART中ボーナス当選時 0.8%

◆上乗せ抽選
まず、毎G最初にループ率を決定。

その後に上乗せG数を抽選し、
ループ抽選から漏れるまでG数上乗せが継続。

ループ率振り分け
ループ率 振り分け
50% 82.4%
55% 10.2%
66% 5.1%
72% 2.3%
上乗せG数振り分け
G数 振り分け
+10G 87.9%
+20G 8.2%
+30G 2.3%
+50G 1.2%
+100G 0.4%

ART「功夫ラッシュ」

カンフーレディドラゴン スロット

カンフーラッシュ
タイプ G数管理型ART
純増 約1.3枚/G
継続G数 不定
※功夫チャージによって決定
※30G以下は特化ゾーンスタート

ART「功夫RUSH」はG数管理型タイプのART。

初期G数は功夫チャージの残りG数が反映され、
30G以下の場合は特化ゾーンスタートとなります。

消化中は「激闘劇画」突入を目指し、
激闘劇画勝利時はG数上乗せor特化ゾーンに突入。

◆心・技・体ランプ
レア役成立時に心・技・体ランプ点灯で特殊状態に突入。

・「心」点灯…激闘劇画高確率
・「技」点灯…狙えナビ高確率
・「体」点灯…G数減算停止

2つ点灯した場合は複合状態となり、
3つ点灯した場合はバトル勝利まで特殊状態が継続!
※3つ点灯時の無敵状態はループ性の概念あり

◆高確率抽選
上記でも述べた通りART中は以下の3種類の高確率(特殊状態)が存在。

・心高確
・技高確
・体高確

各高確率の特徴と成立役別の高確率当選率は、以下の通りです。

各高確率の特徴
高確率 特徴
心高確 レア役成立で100%激闘劇画
技高確 1/16でチーパオ揃い発生
体高確 約15G間G数減算ストップ

※激闘劇画本前兆中は心高確でも100%当選とはなくなる点に注意

高確率当選率
(成立役別)
高確率 共通ベル 弱チェリー スイカ
心高確 52.3% 5.1% 2.3%
技高確 0.8% 37.5% 25.0%
体高確 0.8% 5.1% 10.2%

◆直乗せ抽選
直乗せは激闘劇画の報酬の一部以外では、
ART準備中のレア役成立時に抽選。

直乗せ当選率
(ART準備中)
成立役 当選率
弱チェリー 5.1%
強チェリー 100%
スイカ 1.2%
弱チャンス目 8.2%
強チャンス目 100%
直乗せG数振り分け
(ART準備中)
G数 弱チェリー 強チェリー スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
+10G 100% 85.7% 75.8%
+20G 78.5% 19.1%
+30G 19.1% 14.3% 5.1%
+50G 2.3% 100%

激闘劇画

カンフーレディドラゴン スロット

激闘劇画
タイプ エピソードバトル

「激闘劇画」は2パート構成のエピソードバトル。

・前半パート…エピソード演出
・後半パート…バトル演出

バトル勝利時はG数上乗せ発生or特化ゾーンに突入。

◆突入抽選(レア役成立時)
激闘劇画は主にレア役により突入を抽選。

強チェリー成立時は激闘劇画当選のチャンスとなります。

激闘劇画抽選
(レア役成立時)
成立役 エピソード1・2 エピソード3
弱チェリー 0.4% 0.4%
強チェリー 66.8% 50.0%
スイカ 0.4% 0.4%
弱チャンス目 10.2% 6.3%
強チャンス目 25.0% 20.3%

◆エピソード
カンフーレディドラゴン スロット
エピソードの種類はキャラ毎に3種類存在し、
敗北時はエピソードが進行となります。

エピソード中はベルやレア役成立でレベルアップし、
上位レベルほど勝利期待度がアップ。

◆エピソード中抽選
激闘劇画の勝率は激闘レベルによって管理され…

・対戦相手毎のレベル
・成立役

…に応じて抽選されるレベルアップを含めた数値で勝敗を決定。

キャラ毎の激闘レベル
キャラ 加算値
墨麗 +4レベル
呪呪 +2レベル
達磨呂 +1レベル
激闘レベル加算抽選
(成立役別)
Lv. 押し順ベル 共通ベル 弱チェリー 強チェリー
+1レベル 100% 98.8% 92.6%
+2レベル 1.2% 7.4% 75.0%
+3レベル 25.0%
Lv. スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
+1レベル 96.1% 80.5%
+2レベル 19.5% 93.0%
+3レベル 3.9% 7.0%
激闘レベル別勝率
レベル 勝率
Lv.0 3.7%
Lv.1 4.5%
Lv.2 5.4%
Lv.3 6.8%
Lv.4 16.1%
Lv.5 22.8%
Lv.6 40.4%
Lv.7 56.3%
Lv.8 75.6%
Lv.9 84.1%
Lv.10 100%

※上記はボーナス込みの数値

◆対戦キャラ
カンフーレディドラゴン スロット

バトル対戦キャラは全6種類が存在し、
キャラ毎に勝利期待度や報酬が変化します。

対戦キャラ 勝利期待度 報酬期待度
邪龍太師
(ジャリュウタイシ)
16.7%
神美
(シェンメイ)
16.8%
焔獄・煙獄
(エンゴク)
16.9%
達磨呂
(ダルマロ)
24.9%
呪呪
(ジュジュ)
40.9%
墨麗
(スミレ)
69.2%

同一キャラ3戦目は勝利確定!?

◆バトル中抽選
勝利抽選に漏れた場合もバトル中のレア役成立で勝利書き換えを抽選。

勝利書き換え抽選
(バトル中)
成立役 当選率
弱レア役 2.3%
強レア役 25.0%

◆対戦相手別・報酬振り分け
基本的に勝率が低い対戦キャラに勝利すれば、
上位の報酬の選択率がアップ。

対戦相手別・報酬振り分け
報酬 墨麗 呪呪 達磨呂 焔獄・煙獄
直乗せ 79.1% 43.5% 19.2%
神墨演戯 18.9% 50.1% 64.6% 61.5%
淑女ラッシュ 1.3% 5.4% 13.2% 32.1%
グランドマスター 0.6% 1.1% 3.0% 6.4%
報酬 神美 邪龍太師 エンディング
直乗せ 4.3% 3.6% 4.3%
神墨演戯 14.1% 44.1% 35.0%
淑女ラッシュ 66.2% 4.6% 36.2%
グランドマスター 15.5% 47.7% 24.6%

◆直乗せ振り分け
直乗せ選択時は25%で100Gを上乗せ。

直乗せ振り分け
G数 振り分け
+30G 75.0%
+100G 25.0%

◆拘束ノ間
バトル敗北時は「拘束ノ間」に突入する可能性あり。
※敗北時の約5.1%で突入
突入時は脱出成功でバトル再戦+勝利確定!

引き戻し抽選
(拘束ノ間中)
小役 当選率
押し順ベル 10.2%
共通ベル 20.3%
レア役 100%

神墨演戯

カンフーレディドラゴン スロット

神墨演戯(しんぼくえんぎ)
タイプ G数上乗せ特化ゾーン
継続G数 5G+α間
平均上乗せ 約60G

5回の上乗せを保障。

消化中は毎G全役で上乗せが発生し、
5G目以降はベルやレア役成立で上乗せ+継続。

保障消化後はリプレイ成立で終了となります。
※ハイモードを除く

◆ハイモード
「ハイモード」は神墨演戯突入時の約0.4%で選択されるモード。

ハイモードであれば5G間の保障消化後のリプレイ成立時も継続する可能性あり。

◆上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数振り分け
(神墨演戯中)
G数 リプレイ 押し順ベル 共通ベル 弱チェリー
+5G 100%
+10G 64.8% 50.0%
+20G 35.2% 50.0%
+50G 62.5%
+100G 37.5%
+200G
G数 強チェリー スイカ 弱チャンス目 強チャンス目
+5G
+10G
+20G
+50G 79.7% 64.8%
+100G 50.0% 10.2% 30.1% 79.7%
+200G 50.0% 10.2% 5.1% 20.3%

淑女ラッシュ

カンフーレディドラゴン スロット

淑女RUSH(レディラッシュ)
タイプ G数上乗せ特化ゾーン
ナビ回数 5回保障
平均上乗せ 約107G

消化中は3連チーパオ図柄が停止する毎に5G以上の上乗せが発生。

さらに全リールに3連チーパオが揃えばナビ回数を上乗せ。

カンフーレディドラゴン スロット

また、レア役成立時もナビ回数を上乗せ。

カットインナビ回数の保障回数は5回。

◆チーパオ揃い確率

チーパオ揃い確率
人数 確率
1人 1/4.3
2人 1/4.3
3人 1/6.0

◆上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数振り分け
(チーパオ停止数別)
G数 1人 2人 3人
+5G 100%
+10G 94.9%
+15G 89.8%
+20G 5.1%
+30G 10.2%

◆ナビ回数上乗せ振り分け

ナビ回数上乗せ振り分け
(成立役別)
ナビ回数 弱チェリー 強チェリー スイカ
+1回 100% 100%
+2回 50.0%
+3回 50.0%
設定 弱チャンス目 強チャンス目 3人揃い
+1回 93.4% 38.7%
+2回 6.3% 87.5% 51.2%
+3回 0.4% 12.5% 10.2%

グランドマスター

カンフーレディドラゴン スロット

Grand Master
タイプ G数上乗せ特化ゾーン
継続G数 5G間
平均上乗せ 約212G

「グランドマスター」は本機最強のG数上乗せ特化ゾーン。

消化中は毎Gループ上乗せが発生し、
ループ上乗せは毎Gで10~100G上乗せを50~72%ループ。

【上乗せG数】
・10G
・20G
・30G
・50G
・100G

【ループ率】
・50%
・55%
・66%
・72%

また、レア役成立時はG数・ループ率が優遇

◆拳法
カンフーレディドラゴン スロット

繰り出す拳法の上乗せG数期待度を示唆。

拳法 上乗せG数
岡山拳 +100G以上
八極拳 +80G以上
詠春拳 +50G以上
酔拳 +30G以上
蟷螂拳 +40G以上(4分割)
+20G以上(2分割)
忽雷架 +10Gor+100G以上
少林拳 +10G以上

※実写カットイン発生時は+50G以上+ボーナス確定orボーナス確定

◆ループ率振り分け

ループ率振り分け
(成立役別)
ループ率 弱チェリー
スイカ
強チェリー
強チャンス目
弱チャンス目 その他
50% 30.5%
55% 53.9% 50.0% 32.0%
66% 35.9% 50.0% 37.5% 31.3%
72% 10.2% 50.0% 12.5% 6.3%

◆上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数振り分け
(成立役別)
G数 弱チェリー
スイカ
強チェリー
強チャンス目
弱チャンス目 その他
+10G 52.3%
+20G 37.9% 35.9%
+30G 50.8% 33.6% 82.4% 10.2%
+50G 10.2% 33.2% 12.5% 1.2%
+100G 1.2% 33.2% 5.1% 0.4%

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 約1/67000
契機 調査中
恩恵 通常時…ART+神墨演戯+淑女RUSH+グランドマスター
ART中…神墨演戯+淑女RUSH+グランドマスター
期待値 調査中




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

政宗2 スロット|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ

政宗2 スロット
©大都技研
2017年7月31日、約10,000台導入予定
新台「パチスロ 政宗2」の解析・攻略情報の最新情報になります。

PV動画

  • PV動画
  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 通常時999G
(愛姫乱舞中含む)
恩恵 奥州ボーナスorART当選
狙い目 等価…620G~
56枚現金…700G~
ヤメ時 ボーナス・ART終了後に前兆・高確確認後ヤメ

政宗2 スロット 天井期待値 (1)
※奥州ボーナスorART終了後即やめ
※決戦ポイント非考慮
引用:パチスロ期待値見える化

◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…

・「等価」…620G~
・「5.6枚現金」…700G~

…を目安に狙っていきましょう。

本機には決戦ポイントが存在するため、
このptは天井狙いではプラス要素となりそうです。

◆ヤメ時について
ボーナス・ART終了後に前兆・高確確認後やめで。

奥州ボーナス終了画面で敵5人(五大老)出現時は、
決戦ptを200pt以上保持が確定となります。

次回7揃いが秀吉決戦となるため続行を推奨。

ステージに関しては…

・天守閣ステージ…高確示唆

…となっているので様子見を推奨。

また、本機には次Gに10枚払出となるMBが存在するため、
払出獲得後にヤメるようにしましょう。
※MB時はフラッシュが発生
※MB出目…上段ライン「ベル/ベル/リプレイ」

ゾーン情報

◆ゾーン実践値
政宗2 スロット ゾーン振り分け実践値 (1)
※奥州ボーナス・ART混合
※朝一1回目の初当たりは除外
引用:パチスロ期待値見える化

浅いG数は初当たり以外のデータが大量に混ざっているため、
ほぼ参考にならないデータとなってしまっている模様。

300G以降はほぼ初当たりの数値となっており、
特には目立ったゾーンはなさそうです。

朝一リセット攻略

朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。

項目 電源ON/OFF時 設定変更時
天井 引き継ぐ リセット
内部状態 引き継ぐ 再抽選
ステージ 城下町ステージ(実践上)

◆ゾーン実践値(リセット後)
政宗2 スロット リセット後ゾーン振り分け実践値 (1)
※新台初日1回目の初当たりを集計
引用:パチスロ期待値見える化

リセット・設定変更時の恩恵に関しては、
現状ではあるのかどうかは不明となっています。

ゾーン実践値を見る限りでは目立った恩恵は特にないようです。

スペック

導入機種情報
導入日 2017年7月31日
導入台数 約10,000台
メーカー 大都技研
タイプ ART
純増 約2.0枚/G
コイン持ち 約44G
天井 999G
設定 ART+奥州ボーナス
合算
出率
1 1/320.8 98.1%
2 1/306.1 99.4%
3 1/312.0 101.7%
4 1/262.7 105.5%
5 1/283.8 110.2%
6 1/211.2 115.8%

設定判別

◆高設定確定パターン
【大都歴代ヒロイン】
・「クレア」出現…設定456確定
・「操」出現…設定56確定
・「姫」出現…設定6確定
※状況問わずどのタイミングで出現しても有効

【奥州ボーナス終了画面】
・「女性キャラ集合」出現…設定56確定
・「集結」出現…設定6確定


◆初当たり確率
初当たり確率は偶数設定かつ高設定ほど優遇。

設定 ART+奥州ボーナス
合算
1 1/320.8
2 1/306.1
3 1/312.0
4 1/262.7
5 1/283.8
6 1/211.2

◆小役確率
以下の小役に設定差が存在し、
高設定ほど出現率がアップ。

設定判別の際はMB中を除いた数値により、
カウントするようにしましょう。

小役確率
設定 弱チェリー 弱スイカ チャンス目B レア役合算
1 1/78.6 1/107.4 1/312.1 1/29.0
2 1/76.7 1/104.4 1/297.9 1/28.4
3 1/75.0 1/101.5 1/284.9 1/27.8
4 1/73.3 1/98.7 1/273.1 1/27.3
5 1/71.7 1/96.1 1/262.1 1/26.8
6 1/69.6 1/89.3 1/252.1 1/25.8

◆天下道直撃出現率
CZ「天下道」には通常時or奥州ボーナス中のBAR揃いから突入。

通常時からの直撃当選率に設定差が存在し、
偶数設定は出現率が優遇されています。

通常時の天下道直撃出現率は、以下の通りです。

通常時・天下道直撃出現率
設定 出現率
1 1/5270.0
2 1/3599.5
3 1/5300.3
4 1/2190.1
5 1/5355.3
6 1/1161.5

◆MB中・チャンス目C確率
RT2・3滞在時に成立したMB中のチャンス目C出現率に設定が存在。

特にRT3中は大きな設定差となっており、
設定6は別格の数値となっています。

ただし、RT状態を把握してカウントする必要があり、
試行回数も重ねにくいため参考程度で。

MB中・チャンス目C確率
設定 RT1中 RT2中 RT3中 RT4中
1 1/49.7 1/49.7 1/182.0 1/25.0
2 1/49.7 1/49.7 1/156.0 1/25.0
3 1/49.7 1/49.7 1/136.5 1/25.0
4 1/49.7 1/41.4 1/121.4 1/25.0
5 1/49.7 1/41.4 1/109.2 1/25.0
6 1/49.7 1/41.4 1/58.4 1/25.0

 


◆奥州ボーナス終了画面
奥州ボーナス終了画面では…

・設定
・決戦ポイント蓄積量

…を示唆しています。

設定示唆に関しては確定系以外に否定系も存在。

決戦ポイント示唆に関しては次回7揃いが秀吉決戦となる
200pt以上保持を示唆するパターンも存在するため、
見逃さないように注意しましょう。

奥州ボーナス終了画面による示唆は、以下の通りです。

奥州ボーナス終了画面における示唆
ボーナス終了画面 示唆
【カゲカツ&ナオエ】
政宗2 ボーナス終了画面
高設定ほど若干出現率アップ
【愛姫】
政宗2 ボーナス終了画面
高設定示唆
【政宗】
政宗2 ボーナス終了画面
設定2を否定
【小十郎】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 小十郎 設定3否定
設定3を否定
【いろは】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 いろは 設定2否定
設定4を否定
【前作3人】
政宗2 ボーナス終了画面
設定3以上確定
【女性キャラ集合】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 女性キャラ集合 設定5以上確定
設定56確定
【集結】
政宗2 ボーナス終了画面
設定6確定
【敵3人】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 状態示唆 ウキタ・カゲカツ・トシイエ
決戦ポイント100pt以上保持
【敵5人(五大老)】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 決戦ポイント示唆 敵5人 五大老
決戦ポイント200pt以上保持

◆ART終了画面
隻眼ノ乱終了画面には設定示唆パターンが存在。

操や姫に関してはART終了画面に限らず、
どのタイミングで出現しても高設定確定となります。

ART終了画面による設定示唆は、以下の通りです。

ART終了画面による設定示唆
終了画面 示唆
【通常画面】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 基本画面
デフォルト
【政宗&小十郎】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 政宗&小十郎 偶数設定示唆
偶数設定示唆
【いろは&笠丸&保春院】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 いろは&笠丸&保春院 設定1・2否定
設定3以上確定
【操】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 操(番長シリーズ) 設定5以上確定
設定56確定
【姫】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 姫(吉宗シリーズ) 設定6確定
設定6確定

画像参照:パチスロ攻略マガジン


◆大都歴代ヒロインプレミアム
プレミアムとして大都歴代ヒロインが出現すれば高設定確定。

当選告知時やART終了画面、通常時・ART中など問わず、
どのタイミングで出現しても有効となります。

大都歴代ヒロイン
キャラ 示唆
【クレア】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム クレア登場 設定4以上確定
クレア(秘宝伝シリーズ)出現
設定456確定
【操】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム 操登場 設定5以上確定
操(押忍!番長シリーズ)出現
設定56確定
【姫】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム 姫登場 設定6確定
姫(吉宗シリーズ)出現
設定6確定

◆設定3・5・6の特徴
・設定3…秀吉決戦で80%ループ選択率が最も高い
※選択率は50%ループ:80%ループ=1:1
・設定5…秀吉決戦突入率が最も高い
※1回の青7揃いで約34%で突入
・設定6…青7を揃える機会が最も多く、初当たり確率が別格

その他詳細は判明次第で更新します。


打ち方・リール配列

◆リール配列
政宗2 リール

◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段にBARを狙う。

以下、停止系に応じて打ち分けましょう。

・左リール中段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…中段チェリー

・左リール下段にチェリー停止時
→中右リールは適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…左リール中段にリプレイ停止
「強チェリー」…右リール中段にスイカorボーナス図柄停止

・左リール下段にBAR停止時
→中右リールは適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目A、MB
「チャンス目A」…フラッシュ発生
「MB」…上段ライン「ベル/ベル/リプ」

・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールにBARを目安でスイカを狙う
成立役…弱スイカ、チャンス目B
「弱スイカ」…右下がりスイカ揃い
「チャンス目B」…スイカテンパイハズレ

・左リール中段にスイカ停止時
→中右リールにBARを目安でスイカを狙う
成立役…強スイカ
「強スイカ」…中段スイカ揃い

◆ART中の打ち方
ナビ発生時はナビ通り消化し、カットイン発生時は指定された図柄を狙う。

それ以外は、通常時同様にDDT消化。

小役確率

◆通常時

小役確率(設定差なし)
小役 確率
共通ベル 1/20.1
強チェリー 1/273.1
中段チェリー 1/65536.0
強スイカ 1/376.6
チャンス目A 1/344.9
MB 1/15.9
小役確率(設定差あり)
設定 弱チェリー 弱スイカ チャンス目B レア役合算
1 1/78.6 1/107.4 1/312.1 1/29.0
2 1/76.7 1/104.4 1/297.9 1/28.4
3 1/75.0 1/101.5 1/284.9 1/27.8
4 1/73.3 1/98.7 1/273.1 1/27.3
5 1/71.7 1/96.1 1/262.1 1/26.8
6 1/69.6 1/89.3 1/252.1 1/25.8

◆MB中

MB中・チャンス目C確率
設定 RT1中 RT2中 RT3中 RT4中
1 1/49.7 1/49.7 1/182.0 1/25.0
2 1/49.7 1/49.7 1/156.0 1/25.0
3 1/49.7 1/49.7 1/136.5 1/25.0
4 1/49.7 1/41.4 1/121.4 1/25.0
5 1/49.7 1/41.4 1/109.2 1/25.0
6 1/49.7 1/41.4 1/58.4 1/25.0

RT状態

◆RT状態概要
本機のRT状態には以下の4種類が存在。

・RT1
・RT2
・RT3
・RT4

RT1~3には主に通常時に滞在し、
RT4には主にART中に滞在します。

RT昇格契機に関しては…

・昇格リプレイ
・斜めリプレイ

RT転落契機に関しては…

・転落リプレイ
・ベルこぼし

…となっています。

RT状態移行抽選
状態移行 移行契機
RT1→RT2 昇格リプレイ
RT2→RT3 昇格リプレイ
RT3→RT4 斜めリプレイ
RT2→RT1
RT3→RT1
RT4→RT1
転落リプレイ・ベルこぼし
RT昇格/転落契機・出目
【昇格リプレイ】
パチスロ 政宗2 スロット新台 RT状態 昇格リプレイ
【転落リプレイ】
パチスロ 政宗2 スロット新台 RT状態 転落リプレイ
【ベルこぼし】
パチスロ 政宗2 スロット新台 RT状態 ベルこぼし
【ベルこぼし】
パチスロ 政宗2 スロット新台 RT状態 ベルこぼし

※ベルこぼしは一例
画像参照:パチスロ攻略マガジン

◆RT3について
RT3はリプレイ確率がアップしており、
昇格リプレイ成立時は6択が出現します。

6択正解時は斜めにリプレイが入賞し愛姫演舞に突入。

また、RT3滞在時に成立したMB中のチャンス目C出現率には大きな設定が存在。

設定6は別格の数値となっています。

MB中・チャンス目C確率
設定 RT1中 RT2中 RT3中 RT4中
1 1/49.7 1/49.7 1/182.0 1/25.0
2 1/49.7 1/49.7 1/156.0 1/25.0
3 1/49.7 1/49.7 1/136.5 1/25.0
4 1/49.7 1/41.4 1/121.4 1/25.0
5 1/49.7 1/41.4 1/109.2 1/25.0
6 1/49.7 1/41.4 1/58.4 1/25.0

通常時概要

通常時は主にレア役成立時に…

・ART
・奥州ボーナス

…の初当たり抽選が行われています。

当選時は基本的に前兆を経由して連続演出にて告知が行われます。

◆通常時ステージ
パチスロ 政宗2 スロット新台 通常時ステージ 高確滞在示唆 天守閣ステージ
通常時は滞在ステージにより内部状態を示唆。

上記画像の天守閣ステージは高確滞在のチャンス。

通常時ステージ
期待度 ステージ
高確示唆 天守閣
城内
城下町

内部状態詳細

通常時の内部状態は以下の2種類が存在。

・通常
・高確

状態はレア役成立時の対決(連続演出)発展率に影響。

◆高確移行抽選
高確移行はレア役成立時に抽選が行われ、
偶数設定かつ高設定ほど高確移行率が優遇。

設定毎のレア役成立時の高確移行率は、以下の通りです。

高確移行率
(レア役成立時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ
強スイカ
1 40.2% 16.8% 5.1%
2 45.3% 20.3% 7.8%
3 40.2% 16.8% 5.1%
4 47.7% 22.7% 10.2%
5 40.2% 16.8% 5.1%
6 50.0% 25.0% 12.5%

初当たり抽選詳細

◆初当たり抽選
通常時は主にレア役成立時に…

・ART
・奥州ボーナス

…の初当たり抽選が行われています。

当選時は基本的に前兆を経由して連続演出にて告知が行われます。

また、レア役成立後に高確率へ突入した際は、
連続演出である武将対決の勝利期待度がアップ。

◆前兆システム
レア役成立時は、まず当選or非当選を決定し、
当選時は本前兆、非当選時は対決前兆がスタートします。

上記の内部的な前兆を決定後は前兆演出を…

・ショート
・ロング

…に振り分けられます。

ショートは10G程で御家騒動、ロングは高確率へ発展。
※非発展時は確定対決
・滞在状態別の連続演出発展率
・前兆当選時の発展先振り分け

…は、以下の通りです。

連続演出発展率
(滞在状態別)
小役 通常 高確
弱チェリー 5.1% 50.0%
強チェリー 50.0% 100%
弱スイカ 12.5% 75.0%
強スイカ 66.8% 100%
チャンス目 40.2% 100%
発展先振り分け
(対決前兆時)
成立役 ショート ロング
弱チェリー 66.4% 33.6%
強チェリー 100%
弱スイカ 66.4% 33.6%
強スイカ 100%
チャンス目 100%
発展先振り分け
(本前兆時)
成立役 ショート ロング
弱チェリー 100%
強チェリー 36.3% 63.7%
弱スイカ 100%
強スイカ 36.3% 63.7%
チャンス目 36.3% 63.7%

◆逆転抽選
武将対決当選時はその後の成立役に応じて逆転抽選が行われ、
逆転抽選は前兆中~対決中まで行われます。

逆転抽選詳細

◆逆転抽選(対決前兆中)
通常時のレア役成立時に本前兆に移行しなくても、
対決前兆に移行すれば逆転当選のチャンスがあります。

対決前兆中の逆転当選率は、以下の通りです。

逆転当選率
(対決前兆中)
成立役 当選率
リプレイ 1.2%
ベル 1.2%
弱チェリー 10.2%
強チェリー 20.3%
弱スイカ 10.2%
強スイカ 20.3%
チャンス目 20.3%

高確率に突入しミッション発生時は、
対応役での逆転当選率がアップします。

高確率ミッション中の逆転当選率は、以下の通りです。

逆転当選率
(高確率ミッション中)
成立役 緑ミッション 赤ミッション 黄ミッション 青ミッション
リプレイ 1.2% 1.2% 1.2% 50.0%
ベル 1.2% 1.2% 12.5% 16.8%
弱チェリー 10.2% 25.0% 10.2% 25.0%
強チェリー 20.3% 50.0% 25.0% 25.0%
弱スイカ 25.0% 10.2% 10.2% 50.0%
強スイカ 50.0% 20.3% 25.0% 50.0%
チャンス目 25.0% 25.0% 25.0% 33.6%

◆逆転抽選(対決中)
武将対決中は高確率ミッション中と
ほぼ同様の逆転抽選が行われます。

・トシイエ…スイカ
・ウキタ…チェリー
・イエヤス…ベル
・カゲカツ…リプレイ

…が対応役となっており、
対応役成立時は逆転当選の期待度がアップ。

武将対決中の逆転当選率は、以下の通りです。

逆転当選率
(武将対決中)
成立役 トシイエ ウキタ イエヤス カゲカツ
リプレイ 1.2% 1.2% 0.4% 50.0%
ベル 1.2% 1.2% 12.5% 16.8%
弱チェリー 10.2% 25.0% 10.2% 25.0%
強チェリー 20.3% 50.0% 25.0% 25.0%
弱スイカ 25.0% 3.1% 10.2% 50.0%
強スイカ 50.0% 8.2% 25.0% 50.0%
チャンス目 25.0% 25.0% 25.0% 33.6%

※モウリ出現時は勝利確定

決戦ポイント

◆決戦ポイント概要
「決戦ポイント」は打ち手に不利な事が
起きたタイミングで貯まる内部pt。

決戦ptは200ptでMAXに到達となり、
MAXまで貯まった際に7揃いすると必ず「秀吉決戦」に突入。

なお、200ptを大きく超えるptを保持している場合は、
超秀吉決戦への突入期待度がアップします。

◆決戦ポイント獲得抽選
決戦ptの溜まり方には強弱の概念が存在し、
リール下の「決戦ポイントランプ」で示唆。

ランプに瓢箪が貯まる演出発生時はptを獲得。

決戦pt獲得契機には以下の8種類が存在します。

【決戦pt獲得契機】
①レア役間100Gハマり
②ART準備中20Gハマり
③武将対決敗北
④7揃い時→秀吉決戦非突入
⑤愛姫演舞時ART非突入
⑥ART間奥州ボーナス1~2連続
⑦ART間奥州ボーナス3連続
⑧ART間奥州ボーナス4連続以上

①の場合はレア役成立まで毎Gでpt獲得を抽選し、
②の場合も以降は毎Gでpt獲得抽選が行われます。

契機別ポイント獲得期待度
契機 期待度 獲得時pt
①・② 約15%
100%
④~⑦ 100%
100%

※pt獲得時は最低1pt獲得

◆決戦ポイント示唆演出

決戦ポイント示唆演出
(奥州ボーナス終了画面)
終了画面 示唆
【敵3人】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 状態示唆 ウキタ・カゲカツ・トシイエ
決戦ポイント100pt以上保持
【敵5人(五大老)】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 決戦ポイント示唆 敵5人 五大老
決戦ポイント200pt以上保持

奥州ボーナス終了画面で上記画面が出現時は、
保持している決戦ポイントが示唆されます。

敵5人(五大老)画面が出現した場合は、
200pt以上の決戦pt保持が確定となり
次回7揃いが秀吉決戦となるため続行を推奨。

高確率

高確率
タイプ 前兆ステージ
契機 レア役成立時

通常時はレア役成立時に初当たり抽選が行われ、
基本的に前兆ステージを経由して当否を告知。

武将に見事勝利できれば奥州ボーナスorART確定。

また、消化中は左右のサブ液晶で発展先や期待度を示唆。

【サブ液晶(左)】
発展先を示唆し、弱気な武将との対決に発展するとチャンス

【サブ液晶(右)】
ミッション要素が表示され、クリアするほど勝利期待度アップ

CZ「愛姫演舞」

パチスロ 政宗2 スロット新台 CZ「愛姫演舞」

愛姫乱舞
タイプ 自力チャンスゾーン
契機 通常時の押し順6択正解
継続G数 10Gor20Gor無限

消化中のカットイン発生時は青7揃いのチャンスとなり、
押し順正解でARTor秀吉決戦に即突入となります。

また、青7揃いまで継続する無限パターンも存在。

◆愛姫演舞出現率

愛姫演舞出現率
設定 確率
1 1/3757.6
2 1/3770.3
3 1/3711.7
4 1/3500.6
5 1/3447.3
6 1/3372.8

CZ「天下道」

パチスロ 政宗2 スロット新台 CZ「天下道」

天下道
タイプ 自力チャンスゾーン
契機 通常時or奥州ボーナス中BAR揃い
継続G数 15G間

消化中は毎Gで「秀吉猿舞」突入抽選が行われ、
オーラがステップアップするほどチャンス。

最終的に秀吉が出現すれば成功。

◆オーラ別・秀吉猿舞突入期待度

オーラ別・秀吉猿舞突入期待度
期待度 オーラ色

◆天下道直撃出現率
CZ「天下道」には通常時or奥州ボーナス中のBAR揃いから突入。

通常時の天下道直撃出現率は、以下の通りです。

通常時・天下道直撃出現率
設定 出現率
1 1/5270.0
2 1/3599.5
3 1/5300.3
4 1/2190.1
5 1/5355.3
6 1/1161.5

奥州ボーナス

奥州BONUS
継続G数 20G+α間

「奥州ボーナス」は20G+α間継続する疑似ボーナス。

消化中はBAR揃い時はCZ「天下道」突入が確定し、
金7揃い時は秀吉決戦が確定となります。

小十郎強襲

パチスロ 政宗2 スロット新台 小十郎強襲

小十郎強襲
タイプ ART中ボーナス
継続G数 20G間

「小十郎強襲」はART中のボーナス。

消化中はリプレイ以外の小役で兵力獲得抽選が行われ、
BAR揃い出現時は兵力大量獲得となります。

カットイン発生時の約2.3%でBAR揃いとなります。

また、金7揃い時は秀吉決戦が確定。

◆突入抽選
ART中のレア役成立時に突入を抽選。

設定4・6で突入率が優遇されており、
設定1・2・3・5は同様の突入率となっています。

成立役別の小十郎強襲突入率は、以下の通りです。

小十郎強襲突入率
設定 弱チェリー
弱スイカ
強チェリー 強スイカ チャンス目
1~3 1.2% 25.0% 33.6% 2.0%
4 2.3% 28.1% 40.2% 3.5%
5 1.2% 25.0% 33.6% 2.0%
6 3.1% 35.2% 40.2% 5.1%

◆兵力アップ抽選
消化中はリプレイ以外の小役で兵力アップを抽選し、
消化後は武将対決へ発展となります。

小十郎強襲中の兵力アップ抽選は、以下の通りです。

兵力アップ抽選
(小十郎強襲中)
獲得pt 押し順ベル 共通ベル 弱チェリー 強チェリー
500pt 65.6% 62.5%
1000pt 24.2% 25.0% 62.5%
2000pt 10.2% 12.5% 28.1% 69.9%
3000pt 8.2% 25.0%
5000pt 1.2% 5.1%
獲得pt 弱スイカ 強スイカ チャンス目 BAR揃い
500pt
1000pt 62.5%
2000pt 28.1% 69.9% 85.6%
3000pt 8.2% 25.0% 12.5%
5000pt 1.2% 5.1% 2.0% 100%

※「pt」が兵力に相当

秀吉猿舞

政宗2 スロット 秀吉猿舞

秀吉猿舞
契機 天下道成功時
ART期待度 100%

「秀吉猿舞」は突入時点でART当選が確定となり、
消化中の青7揃い時(6択正解)は秀吉決戦が確定。

◆秀吉猿舞出現率

秀吉猿舞出現率
設定 出現率
1 1/3599.5
2 1/3050.5
3 1/3507.0
4 1/2237.4
5 1/3220.6
6 1/1448.4

ART「隻眼ノ乱」

政宗2 スロット ART

隻眼ノ乱
タイプ G数上乗せ型ART
純増 約2.0枚/G
継続G数 1セット×50G+α

ART「隻眼ノ乱」はG数上乗せタイプのART。

上乗せ時は青7揃い時が発生し、
上乗せ時の最大G数は300G。

上乗せ契機に関しては…

・規定G数消化時
・武将対決勝利時
・自力青7揃い時

…となっております。

また、青7揃い時の一部で「秀吉決戦」に突入。

◆規定G数抽選
規定G数消化による抽選には天井が存在し、
天井到達時は7揃いが確定となります。

また、レア役成立時は天井短縮を抽選。

◆ART中ステージ
ART中は規定G数を消化すると城内ステージに突入し、
突入時点で武将対決への発展が確定。

発展先はサブ液晶のパターンで示唆。

城内ステージへの突入期待度は、以下の通りです。

城内ステージ突入期待度
期待度 ステージ
荒野

◆戦況マップ
政宗2 スロット ART

ART中は「戦況マップ」がサブ液晶(左)に表示されています。
※PUSHボタンを押すと詳細の確認が可能

青いマスは政宗軍の勢力を表しています。

・ベル成立…勢力拡大のチャンス
・リプレイ成立…勢力縮小のピンチ

政宗軍の勢力が拡大するほど「竜玉」が発光。

◆竜玉
政宗2 スロット ART

ART中は「竜玉」がサブ液晶(右)に表示されています。

竜玉の色に対応した小役成立で武将対決発展のチャンス。

対応役成立時の発展期待度は50%以上。

竜玉 対応役
ベル
チェリー
チャンス目
スイカ
MB

◆炎メーター
ART中は押し順リプレイ・共通ベル成立時に炎メーターの点灯を抽選。

6箇所ある炎メーターが全て点灯した場合は、
炎高確率or愛姫演舞or秀吉猿舞に突入となります。

◆炎高確率
政宗2 スロット ART

炎高確率
継続G数 6G間

炎高確率は6G間継続し、
消化中は青7揃いのチャンス。

炎メーター詳細

◆炎メーター
ART中は押し順リプレイ・共通ベル成立時に、
リール右の炎メーターのランプ点灯を抽選。

6箇所全ての炎ランプ点灯で…

・炎高確率
・愛姫演舞
・秀吉猿舞

…のいずれかに突入となります。

◆炎ランプ点灯抽選
押し順リプレイ成立時は各押し順に対応したランプの点灯を抽選。

各押し順の対応ランプは、以下の通りです。

各押し順の対応ランプ
(押し順リプレイ)
対応ランプ 押し順
左上ランプ 左→中→右
真ん中上ランプ 中→左→右
右上ランプ 右→左→中
左下ランプ 左→右→中
真ん中下ランプ 中→右→左
右下ランプ 右→中→左

また、共通ベル成立時は点灯率は低いものの、
当選時は非点灯のランプが全点灯となります。

炎メーターのランプ点灯率は、以下の通りです。

炎メーター・ランプ点灯率
成立役 点灯率
押し順リプレイ 20.3%
共通ベル 1.2%

対決抽選詳細

◆対決発展抽選
ART中は発光する竜玉に対応した
小役成立時に対決発展を抽選。

発展率は政宗軍の兵力も影響し、
兵力6万以上時は発展率がアップ。

成立役・政宗軍兵力別の対決発展抽選は、以下の通りです。

対決発展抽選
(政宗軍兵力6万未満時)
対応竜玉 成立役 発展率
ベル 37.5%
弱チェリー 50.0%
強チェリー 100%
チャンス目 66.8%
弱スイカ 50.0%
強スイカ 100%
MB 37.5%
対決発展抽選
(政宗軍兵力6万以上時)
対応竜玉 成立役 発展率
ベル 50.0%
弱チェリー 100%
強チェリー 100%
チャンス目 100%
弱スイカ 100%
強スイカ 100%
MB 50.0%

◆対決武将抽選
対決発展当選時は前回対決した武将に応じて、
対決する武将が決定されます。

対決武将決定後は…

・通常対決
・確定対決

…のいずれかに振り分けられます。

ART中・対決武将抽選
対決武将 前回トシイエ 前回ウキタ 前回イエヤス 前回カゲカツ 前回モウリ
トシイエ 62.5% 75.4% 81.6%
ウキタ 64.5% 15.2% 20.3% 12.5%
イエヤス 25.0% 16.8% 1.2% 5.1% 49.6%
カゲカツ 10.2% 5.1% 2.7% 0.4% 50.0%
モウリ 0.4% 0.4% 0.4% 0.4% 0.4%
対決種別抽選
(対決武将別)
対決武将 通常対決 確定対決
トシイエ 99.6% 0.4%
ウキタ 69.9% 30.1%
イエヤス 75.0% 25.0%
カゲカツ 87.5% 12.5%
モウリ 100%

◆逆転抽選
対決種別抽選で通常対決が選択された場合は、
対決中の成立役に応じて逆転抽選が行われます。

各武将の対応役が成立すれば、
逆転のチャンスとなります。

成立役別の通常対決中逆転当選率は、以下の通りです。

通常対決中逆転当選率
成立役 トシイエ ウキタ イエヤス カゲカツ
リプレイ 33.6%
ベル 37.5%
弱チェリー 1.2% 50.0% 10.2% 10.2%
強チェリー 10.2% 100% 20.3% 20.3%
弱スイカ 33.6% 10.2% 10.2% 10.2%
強スイカ 100% 50.0% 25.0% 20.3%
チャンス目 10.2% 30.1% 37.5% 25.0%
上記以外 25.0%

引き戻しゾーン

政宗2 スロット ART

引き戻しゾーン
契機 ARTゲーム数消化後

ARTゲーム数消化後は引き戻しゾーンに突入し、
青7揃いの押し順正解でARTに復帰となります。

秀吉決戦

政宗2 スロット 秀吉決戦

秀吉決戦
契機 7揃い時の一部
継続率 最大80%
上乗せ 30~300G

消化中は継続抽選に漏れるまで青7揃いが出現し、
青7が揃う度にG数上乗せが発生します。

政宗2 スロット 秀吉決戦

金7揃いが出現した場合は秀吉決戦をストック。

◆上乗せ乱舞政宗2 スロット 秀吉決戦

上乗せ獲得時は一旦アイコンとしてストックし、
終了後の「上乗せ乱舞」にてG数を告知。

アイコン別の上乗せ期待度は、以下の通りです。

通常時ステージ
アイコン 期待度
+30G以上
+50G以上
+100G以上
??? +???G

告知タイプは連打・一撃の2種類が存在し、
小十郎や愛姫出現時は大量上乗せのチャンス。

◆秀吉覚醒
秀吉決戦中の特殊出目出現で「秀吉覚醒」に突入する可能性あり。

突入時は2択チャレンジに正解し続ける限り3桁G数を上乗せ。

超秀吉決戦

政宗2 スロット 秀吉決戦

政宗2 スロット 秀吉決戦

超秀吉決戦
契機 秀吉決戦中炎メーター全点灯
継続率 85%

「超秀吉決戦」は本機最強の上乗せ特化ゾーン。

秀吉決戦中の炎メーターが全て点灯すると突入。

継続率は85%と高い性能を誇るため、
大量上乗せを獲得できるチャンス。

終了後は超秀吉演猿舞に突入し、
押し順正解時は再度超秀吉決戦に突入。

政宗2 スロット 秀吉決戦

武将対決中演出

武将対決は主に奥州ボーナス・ARTの当否をジャッジ。

対決する武将に応じて対応役の概念が存在し、
その武将の対応役が成立すると大チャンス。

また、対応役以外でもレア役が成立した際もチャンス。

◆武将別対応役
敵武将別の対応役と勝利期待度は、以下の通りです。

敵武将別の対応役と勝利期待度
武将 対応役 期待度
モウリ 全役 確定
カゲカツ リプレイ
イエヤス ベル
ウキタ チェリー
トシイエ スイカ

◆タイトル
武将対決発展時はタイトルの色にチャンスアップパターンが存在。

・赤色に変化…チャンス
・金色に変化…秀吉決戦の大チャンス

奥州ボーナス終了画面

奥州ボーナス終了画面では…

・設定
・決戦ポイント蓄積量

…を示唆しています。

設定示唆に関しては確定系以外に否定系も存在。

決戦ポイント示唆に関しては次回7揃いが秀吉決戦となる
200pt以上保持を示唆するパターンも存在するため、
見逃さないように注意しましょう。

奥州ボーナス終了画面による示唆は、以下の通りです。

奥州ボーナス終了画面における示唆
ボーナス終了画面 示唆
【カゲカツ&ナオエ】
政宗2 ボーナス終了画面
高設定ほど若干出現率アップ
【愛姫】
政宗2 ボーナス終了画面
高設定示唆
【政宗】
政宗2 ボーナス終了画面
設定2を否定
【小十郎】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 小十郎 設定3否定
設定3を否定
【いろは】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 いろは 設定2否定
設定4を否定
【前作3人】
政宗2 ボーナス終了画面
設定3以上確定
【女性キャラ集合】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 設定示唆 女性キャラ集合 設定5以上確定
設定56確定
【集結】
政宗2 ボーナス終了画面
設定6確定
【敵3人】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 状態示唆 ウキタ・カゲカツ・トシイエ
決戦ポイント100pt以上保持
【敵5人(五大老)】
パチスロ 政宗2 スロット新台 奥州ボーナス終了画面 決戦ポイント示唆 敵5人 五大老
決戦ポイント200pt以上保持

ART終了画面

ART「隻眼ノ乱」終了画面には設定示唆パターンが存在。

操や姫に関してはART終了画面に限らず、
どのタイミングで出現しても高設定確定となります。

ART終了画面による設定示唆は、以下の通りです。

ART終了画面による設定示唆
終了画面 示唆
【通常画面】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 基本画面
デフォルト
【政宗&小十郎】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 政宗&小十郎 偶数設定示唆
偶数設定示唆
【いろは&笠丸&保春院】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 いろは&笠丸&保春院 設定1・2否定
設定3以上確定
【操】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 操(番長シリーズ) 設定5以上確定
設定56確定
【姫】
パチスロ 政宗2 スロット新台 ART終了画面 姫(吉宗シリーズ) 設定6確定
設定6確定

画像参照:パチスロ攻略マガジン

大都歴代ヒロイン

プレミアムとして大都歴代ヒロインが出現すれば高設定確定。

当選告知時やART終了画面、通常時・ART中など問わず、
どのタイミングで出現しても有効となります。

大都歴代ヒロイン
キャラ 示唆
【クレア】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム クレア登場 設定4以上確定
クレア(秘宝伝シリーズ)出現
設定456確定
【操】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム 操登場 設定5以上確定
操(押忍!番長シリーズ)出現
設定56確定
【姫】
パチスロ 政宗2 スロット新台 大都歴代ヒロインプレミアム 姫登場 設定6確定
姫(吉宗シリーズ)出現
設定6確定

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 調査中
契機 調査中
恩恵 調査中
期待値 調査中




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

CR学園黙示録ハイスクールオブザデッド パチンコ|スペック・導入日・PV動画・解析攻略まとめ

CRハイスクールオブザデッド パチンコ新台
©TAKAO
2017年8月21日、約10,000台導入予定
パチンコ新台「CR学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD(ハイスクール・オブ・ザ・デッド)」に関する解析・攻略情報まとめになります。

PV動画

・PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度

などこちらのページにてまとめていきたいと思います。

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

導入機種情報

導入機種情報
導入日 2017年8月21日
導入台数 約10,000台
メーカー 高尾
タイプ V-確変タイプ
(確変リミッター+転落型)

スペック詳細(319Ver.)

スペック(319Ver.)
大当たり確率 1/319.6→1/33.0
賞球数/カウント数 4&1&4&3&15/10C
確変突入率 50%
確変継続率 90.9%(8回リミット)
確変転落率 1/144.9
電サポ 100回or100回+α(転落まで)
大当たり出玉
(払出/右アタッカー/10c×15個賞球)
6R 約900個
5R 約750個
4R 約600個
3R 約450個
ヘソ入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
5R確変 100回+α
(転落まで)
50.0%
5R通常 100回 50.0%
電チュー入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
6R確変 100回+α
(転落まで)
50.0%
5R確変 25.0%
4R確変 12.5%
3R確変 12.5%

スペック詳細(217Ver.)

スペック(217Ver.)
大当たり確率 1/217.7→1/21.7
賞球数/カウント数 4&1&4&3&10/10C
確変突入率 50%
確変継続率 90.9%(8回リミット)
確変転落率 1/144.9
電サポ 100回or100回+α(転落まで)
大当たり出玉
(払出/右アタッカー/10c×10個賞球)
6R 約600個
5R 約500個
4R 約400個
3R 約300個
ヘソ入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
5R確変 100回+α
(転落まで)
50.0%
5R通常 100回 50.0%
電チュー入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
6R確変 100回+α
(転落まで)
50.0%
5R確変 25.0%
4R確変 12.5%
3R確変 12.5%

ボーダー

ボーダー(319Ver.)
交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円 25 26
3.0円 23 24
3.3円 22 23
3.5円 22 23
4.0円 20.5 21.6
ボーダー(217Ver.)
交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円 25 26
3.0円 23 24
3.3円 23 24
3.5円 22 23
4.0円 20.9 22.0

※ボーダー算出条件…6時間実践、電サポ中の出玉増減なし

止め打ち

◆電サポ中の止め打ち
打ちっぱなしだと玉減りは避けられないので、
下記手順を実践し玉減りを軽減しましょう。

【止め打ち手順】
・電チューが閉じると同時に3個打ち出す
以降、上記手順を繰り返し行う

ゲーム性・システム

◆ハイスクールボーナス

HIGH SCHOOL BONUS
タイプ 5R確変

「ハイスクールボーナス」は5R確変大当たり。

大当り終了後は確変「奴ラッシュ」に突入。

◆バトルボーナス

BATTLE BONUS
タイプ 5R通常or確変

「バトルボーナス」は5R通常or5R確変大当たり。

ボーナス中に<奴ら>に勝利できれば確変「奴ラッシュ」突入。

敗北時は時短「パンデミックタイム」に突入となります。

◆確変「奴ラッシュ」

奴RUSH
タイプ 確変
(8回リミッター+転落型)
継続率 90.9%
電サポ 100回+α(転落まで)

「奴ラッシュ」は8回リミッター+転落型の確変システム。

Vをゲットで大当たりとなります。

奴ラッシュ終了時は継続演出が発生し、
成功すれば確変転落まで継続する「一触即発モード」に突入。

◆パンデミックタイム

パンデミックタイム
タイプ 時短
電サポ 100回

「パンデミックタイム」は時短100回。
※確変の可能性もあり
パンデミックタイム中の大当りや
継続ジャッジ成功時は奴ラッシュに突入。

演出信頼度まとめ

◆4大演出
CR学園黙示録ハイスクールオブザデッド パチンコ新台 予告演出 冴子覚醒モード

冴子覚醒モード
パターン 信頼度
トータル 42%

「冴子覚醒モード」は大チャンスの連続演出。

続けば続くほど信頼度がアップ!


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 桜花乱舞ゾーン

桜花乱舞ゾーン
パターン 信頼度
トータル 60%

「桜花乱舞ゾーン」は桜の背景が出現する本機最強の先読みゾーン!

背景がセピア色になると突入のチャンスとなり、
突入成功時は先読みの対象保留が桜保留に変化!


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 次回予告

次回予告
パターン 信頼度
トータル 81%

「次回予告」は大チャンスの予告演出。

次回ネガフィルムが出現し発展先のSPリーチを示唆。

4大演出の中で最も高い信頼度となります。


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 バーストショット

BURST SHOT
パターン 信頼度
トータル 44%

「バーストショット」は図柄全暗転など様々な予告から発展。

・学園黙示録後半
・ストーリー
・全回転

…リーチへ発展する大チャンス演出。


◆予告演出

保留変化予告
パターン 信頼度
16%
ピンク 28%
66%
大当たり濃厚

色変化に関しては…

・白<青<紫<橙<緑<ピンク<赤<虹

…の順に信頼度がアップし緑以上でチャンス。

キャラ保留変化時は基本Sexyゾーンに突入しますが、
非突入時は信頼度90%OVERと大当たりは目前!

また、飛んできた剣が保留に刺さる「剣保留」はチャンス!


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 強擬似連予告

擬似連予告
パターン 信頼度
H図柄擬似連 ×2 2%
×3 27%
フリーズ擬似連 ×2 3%
×3 24%
強擬似連 54%

H図柄擬似連はH図柄停止で発生。

フリーズ擬似連は図柄フリーズ後に、
孝が画面を叩き割ると発生となります。

「強擬似連」は擬似連中に液晶が燃え上がり、
液晶上下部に「奴ら接近中」の帯が出現します。

発展すれば信頼度54%と大チャンス!


◆リーチ演出
CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 ストーリーリーチ

ストーリーリーチ
パターン 信頼度
Spring of the DEAD 41%
The sword and DEAD 41%
All DEAD`S attack 68%

「ストーリーリーチ」はアニメ名シーンの高信頼度リーチ。

中でも上記画像の「All DEAD`S attack」が、
最も高い信頼度68%となっており激アツ!

また、リーチ中は液晶左側に注目。

・しぶき予告
・サイドルーレット

…などの色によるチャンスアップが存在します。


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 エピソードリーチ

エピソードリーチ
パターン 信頼度
決意証明 21%
校舎脱出 25%
因縁決着 31%
チャンスアップ
(エピソードリーチ中)
パターン 信頼度
ウインドウ赤枠 47%
ウインドウ金枠 83%

「エピソードリーチ」には上記の3種類が存在。

冴子役物可動時はウインドウの枠色が変化するチャンス。

赤枠で大チャンス、金枠であれば激アツ!


CR学園黙示録ハイススクールオブザデッド パチンコ新台 学園黙示録リーチ

学園黙示録リーチ(後半)
パターン 信頼度
窮地の閃き 17%
暴走する狂気 17%
絶望の先へ 29%
奈落からの脱出 29%

「学園黙示録リーチ」は前半6種、後半4種で構成。

ロゴ役物可動で後半へ発展となります。

チャンスアップには…

・タイトル色
・文字色
・カットイン色

…などがあり、金系が絡めば信頼度80%OVERと激アツ!




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

パチンコ機種

CRカナカナwith桃乃木かな パチンコ|スペック・導入日・PV動画・解析攻略まとめ

CRカナカナwith桃乃木かな パチンコ新台
©マルホン
2017年9月4日導入予定
パチンコ新台「CRAカナカナ(KANAKANA)with桃乃木かな」に関する解析・攻略情報まとめになります。

PV動画

・PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度

などこちらのページにてまとめていきたいと思います。

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

導入機種情報

導入機種情報
導入日 2017年9月4日
導入台数 調査中
メーカー マルホン
タイプ STタイプ

スペック詳細

スペック
大当たり確率 1/87.2→1/29.8
賞球数/カウント数 4&1&5&10/7C
確変突入率 60%
ST回数 34回
電サポ 30回
大当たり出玉
(払出/右アタッカー/7c×10個賞球)
16R 約1120個
6R 約420個
当選時の内訳
(ヘソ・電チュー共通)
大当たり 振り分け
16R確変 20%
6R確変 40%
6R通常 40%

ボーダー

ボーダー
交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円
3.0円
3.3円
3.5円
4.0円

止め打ち

調査中

ゲーム性・システム

本機はハイビスカスが光れば大当たりと非常に
シンプルでわかりやすいゲーム性となります。

様々なハイビスカスの点灯パターン・タイミングを搭載!

演出信頼度まとめ

調査中

パチンコ機種

北斗の拳 新伝説創造 スロット|天井・スペック・PV動画・導入日・解析まとめ

北斗の拳 新伝説創造 スロット
©SAMMY
2017年9月4日、約50,000台導入予定
新台「パチスロ 北斗の拳 新伝説創造」の解析・攻略情報の最新情報になります。

PV動画

  • PV動画
  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

G数天井情報
天井 710G+α
(リセ後510G+α)
恩恵 宿命の刻当選
スルー天井情報
天井 宿命の刻7回スルー
恩恵 勝利確定

朝一リセット攻略

朝イチ設定変更・リセット時の解析攻略情報になります。

リセット時は天井が「510G+α」に短縮される模様。

スペック

導入機種情報
導入日 2017年9月4日
導入台数 約50,000台
メーカー SAMMY
タイプ ART
純増 約1.9枚/G
コイン持ち 約43G
天井 710G+α
(リセ後510G+α)
設定 ART 出率
1 1/224.3 97.8%
2 1/220.8 98.9%
3 1/213.3 100.9%
4 1/195.6 104.2%
5 1/186.2 107.1%
6 1/175.1 111.1%

設定判別

◆ART初当たり確率
ART「宿命の刻」初当たり確率に設定差が存在。

設定 ART
1 1/224.3
2 1/220.8
3 1/213.3
4 1/195.6
5 1/186.2
6 1/175.1

打ち方・リール配列

◆リール配列
北斗の拳 新伝説創造 スロット リール配列

通常時概要

◆通常時ステージ
北斗の拳 新伝説創造 スロット

通常時ステージ
期待度 ステージ
チャンス ファルコ
ビジャマ
オグル
バトロ

◆夜ステージ
規定G数到達・弱チェリー成立時に移行抽選!?

夜中の宿命の刻は突破濃厚!?

◆モード移行期待度

期待度 小役
強ベル
強スイカ
強MB
中段チェリー
チャンス目
スイカ
角チェリー
弱MB

◆ART当選期待度
北斗の拳 新伝説創造 スロット

今作は中段チェリー確率がアップし、
さらにART期待度もアップしている模様。

・確率…約1/160
・ART期待度…約33%

期待度 小役
中段チェリー
強ベル
強スイカ
強MB
チャンス目
スイカ
角チェリー
弱MB

北斗カウンター

パチスロ 北斗の拳 新伝説創造 スロット新台 北斗カウンター

北斗カウンターは以下の3種類の契機をカウント。

・中段チェリー
・スイカ
・強チャンス目

今作は前兆G数を16Gに短縮。

ART「宿命の刻」

北斗の拳 新伝説創造 スロット

北斗の拳 新伝説創造 スロット

宿命の刻
確率 約1/224.3~175.1
(設定1~6)
突破期待度 約40%

初当たり時はART「宿命の刻」に突入。

消化中はオーラの色に注目。

レア役・押し順ベル間G数でオーラ昇格の可能性あり。

押し順ベル7回成立で宿命バトルに発展し、
ファルコを撃破できればART「激闘乱舞」に突入。

ART「激闘乱舞」

パチスロ 北斗の拳 新伝説創造 スロット新台 ART「激闘乱舞」

激闘乱舞
純増 約1.9枚/G
継続G数 約30G+α間
継続率 66~89%

ART「激闘乱舞」はオーラの色でATレベルを示唆。
※今作ではATレベルがアップする可能性も存在

消化中はステージによって上乗せバトル期待度が異なり、
上乗せバトル勝利時は「劇闘ストック」を獲得。

北斗の拳 新伝説創造 スロット

セットG数消化時に関しては…

・ストックなし…継続バトル(66~89%)
・ストックあり…劇闘(エピソード)

…となっています。

また、継続バトル・エピソードの一部でEX乱舞に突入。

◆ステージ
北斗の拳 新伝説創造 スロット

ART中は上乗せバトル期待度が異なる3種類のステージが存在。

ART中ステージ
上乗せバトル期待度 ステージ
市都
群都
荒野

◆上乗せバトルキャラ
上乗せバトルは勝利期待度が異なる3種類の敵キャラが存在。

勝利時は「劇闘ストック」を獲得。

上乗せバトルキャラ
勝利期待度 キャラ
ビジャマ
ソリア
バトロ

EX乱舞(TURBO)

パチスロ 北斗の拳 新伝説創造 スロット新台 エクストラ乱舞ターボ

エクストラ乱舞
契機 継続バトルor劇闘中レア役の一部
継続G数 5G+α間

EX乱舞中は毎ゲームでG数上乗せが発生し、
最終ゲームはループ上乗せが発生します。

また、フリーズ発生時は上乗せ性能が大幅にアップ!

激闘乱舞TURBO

北斗の拳 新伝説創造 スロット

パチスロ 北斗の拳 新伝説創造 スロット新台 激闘乱舞ターボ

激闘乱舞ターボ
タイプ 劇闘ストック高確率ゾーン
契機 金7揃い
継続G数 32G間

「激闘乱舞TURBO」は金7揃いを契機に突入し、
消化中は劇闘ストックを高確率で抽選。

・ベル…約25%
・MB・レア役…大チャンス

北斗揃い

パチスロ 北斗の拳 新伝説創造 スロット新台 北斗揃い

北斗揃い
契機 北斗BAR揃い

北斗揃い時は、以下の特典が存在。

・40G間の劇闘ストック高確率状態
・上位ATレベル濃厚

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 調査中
契機 調査中
恩恵 調査中
期待値 調査中




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

神の左手悪魔の右目 スロット|天井・スペック・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ

神の左悪魔の右目 スロット
©ハイライツエンタテインメント
2017年8月21日、約3,000台導入予定
新台「パチスロ 神の左手悪魔の右目」の解析・攻略情報の最新情報になります。

PV動画

  • PV動画
  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 ボーナス・ART間999G
(設定変更時は500Gに短縮)
恩恵 ART確定

ボーナス&ART間999Gハマりで天井到達となり、
ART当選が確定となります。

なお、リセット・設定変更時は天井G数が500Gに短縮。

◆ヤメ時について
・輝きの地(神系ステージ)
・死者の国(悪魔系ステージ)

…などの上位ステージ滞在時は、
CZ・ART当選のチャンスとなるため様子見を推奨。

また、ART当選期待度がアップするG数が存在する模様で、
G数が近い場合はフォローしてみても良いかもしれません。

ゾーン情報

・100G
・300G
・600G

…付近ではART当選期待度がアップする模様。

現状では詳細は不明となっていますので、
判明次第で更新・アップします。

朝一リセット攻略

朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。

項目 電源ON/OFF時 設定変更時
天井 調査中 短縮
ステージ 調査中

◆天井G数について
リセット・設定変更時は天井G数が短縮され、
ボーナス&ART間500GハマりでART当選となります。

スペック

導入機種情報
導入日 2017年8月21日
導入台数 約3,000台
メーカー ハイライツエンタテインメント
タイプ A+ART
純増 約1.9枚/G
コイン持ち 約39G
天井 ボーナス・ART間999G
(設定変更時は500Gに短縮)
設定 ART ボーナス 出率
1 1/250.9 1/862.8 97.9%
2 1/243.4 99.4%
3 1/229.4 101.9%
4 1/210.1 103.7%
5 1/193.4 106.1%
6 1/173.3 109.1%

設定判別

◆ART確率

設定 ART
1 1/250.9
2 1/243.4
3 1/229.4
4 1/210.1
5 1/193.4
6 1/173.3

打ち方・リール配列

◆リール配列
神の左手悪魔の右目 スロット リール配列

◆通常時の打ち方
【基本DDT】
左リール枠上~上段に神の左手図柄の下部を狙う
※神の左手図柄…橙色の2コマの図柄
※変則押しによるペナルティー発生はなし
※基本的に取りこぼすフラグは存在しない

以下、停止型によって打ち分けましょう。

・枠上に神の左手図柄停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、3枚ベル、10枚ベル

・上段に神の左手図柄(下部)停止時
→中リール適当押し+右リールに悪魔の右目図柄を狙う
※悪魔の右目図柄…紫色の2コマの図柄
成立役…MB、弱チャンス目、悪チャンス目
「MB」…中段「リプ/ベル/ベル※」
※右リール神の左手図柄(上部)の下のベル以外が対象
「弱チャンス目」…宝石揃いor宝石小山型
「悪チャンス目」…右リールに悪魔の右目図柄停止
※悪魔の右目図柄(下部)は宝石図柄の代用図柄

・上・中段に神の左手図柄停止時
→中リール適当押し+右リールに悪魔の右目図柄を狙う
成立役…神チャンス目、融合チャンス目
「神チャンス目」…右リールに悪魔の右目図柄非停止
「融合チャンス目」…右リールに悪魔の右目図柄停止

・中・下段に神の左手図柄停止時
→中リール適当押し+右リールに悪魔の右目図柄を狙う
成立役…神チャンス目、融合チャンス目
「神チャンス目」…右リールに悪魔の右目図柄非停止
「融合チャンス目」…右リールに悪魔の右目図柄停止

・下段に神の左手図柄(上部)停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チャンス目、ボーナス
「弱チャンス目」…宝石揃い
「ボーナス」…中段「ベル/ベル/上段ベル※」
※※右リール神の左手図柄(上部)の下のベル以外が対象

◆ボーナス中の打ち方
ボーナス中は適当押しでOK。

なお、ボーナスは確定画面等の出現はなく、
全リール適当押しで入賞となります。

◆ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はナビに従い各リールを停止し、
「◯◯を狙え!」発生時はナビ通りに図柄を各リールに狙う。

演出発生時は通常時と同様に基本DDT消化でレア役をフォロー。

上記以外は基本適当押しでOK。

通常時概要

通常時はCZ・直撃・フリーズなどを介してART突入を目指します。

・奇数揃い…神系ART「神RUSH」
・偶数揃い…悪魔系ART「悪RUSH」

◆通常時ステージ

通常時ステージ
(神系ステージ)
CZ・ART期待度 ステージ
輝きの地
生命の地
始まりの地
通常時ステージ
(悪系ステージ)
CZ・ART期待度 ステージ
死者の国
最下層
地獄の門

神系CZ

神の左手悪魔の右目 スロット

CZは全8種類存在。

・神系…3種類
・悪魔系…3種類
・共通…2種類

神系CZの詳細は、以下の通りです。

◆神系CZ「神の導き」

神の導き
継続G数 最大5G間
期待度 ★×2

消化中は全役でART抽選が行われ、
図柄が揃えばART確定となります。

◆神系CZ「最終審判」

最終審判
継続G数 10G間(完走型)
期待度 ★×3

消化中は全役でポイント抽選が行われ、
最終的に獲得ptに応じてART抽選が行われます。

役物完成でART確定となります。

◆神系CZ「神魔降臨」

神魔降臨
継続G数 1G間(1G完結型)
期待度 ★×4

中央に出現する神魔役物でART当否をジャッジ。

・神の手ロゴ出現…神RUSH当選
・悪魔の目出現…悪RUSH当選

悪魔系CZ

CZは全8種類存在。

・神系…3種類
・悪魔系…3種類
・共通…2種類

悪魔系CZの詳細は、以下の通りです。

◆悪魔系CZ「悪の導き」

悪の導き
継続G数 最大5G間
期待度 ★×2

消化中は全役でART抽選が行われ、
図柄が揃えばART確定となります。

◆悪魔CZ「悪魔覚醒」

悪魔覚醒
継続G数 10G間
期待度 ★×3

消化中は毎G全役でART抽選が行われ、
様々なタイミングで即告知発生の可能性あり。
※レバーオン・第1停止・第3停止

悪魔覚醒でART確定となります。

◆悪魔CZ「悪女の誘惑」

悪女の誘惑
継続G数 1G間(1G完結型)
期待度 ★×4

全役でART抽選が行われ、
ボタン連打で誘惑に成功するとART確定。

共通CZ

CZは全8種類存在。

・神系…3種類
・悪魔系…3種類
・共通…2種類

共通CZの詳細は、以下の通りです。

◆共通CZ「始りと終わり」

始りと終わり
継続G数 最大10G間
(2G毎に継続抽選)
期待度 ★×4.5

全5話のエピソードで構成され、
最大で10G間継続の可能性あり。

消化中は毎G全役でART抽選が行われ、
2G毎にPUSHボタンで当否をジャッジ。

EP5(最終)到達時は融合確定!?

◆共通CZ「神魔融合」

神魔融合
継続G数 1G間(1G完結型)
期待度 ★×5

突入時点でART確定となり、
PUSHボタンで融合にチャレンジ!?

ART「神ラッシュ」

神の左手悪魔の右目 スロット

神RUSH(GOD RUSH)
契機 奇数図柄揃い
純増 約1.9枚/G
継続G数 1セット×40G間
継続率 最大90%OVER

準備中はオーラ昇格抽選が行われ、
オーラは継続率を示唆。

ART中はレア役成立時にオーラ昇格のチャンスとなり、
オーラMAX時はセット数を上乗せします。

「審判を狙え!」カットイン時はセット数上乗せのチャンスとなり、
シンボル揃いorレア役で特化ゾーン「ゴッドカウント」に突入。

◆ファイナルジャッジ
神の左手悪魔の右目 スロット

セットG数消化後は「ファイナルジャッジ」に突入し、
図柄揃いで神ラッシュ継続となります。

ゴッドカウント

パチスロ 神の左手悪魔の右目 スロット新台 ゴッドカウント 5OD COUNT

5OD COUNT
タイプ 上乗せ特化ゾーン(神ART中)
契機 審判図柄揃い
レア役成立時の一部

「ゴッドカウント」は神RUSH中の上乗せ特化ゾーン。

・審判図柄揃い
・レア役成立時の一部

…で突入となります。

オーラ昇格でARTストックを獲得!?

ART「悪ラッシュ」

神の左手悪魔の右目 スロット

デビルRUSH(DEVIL RUSH)
契機 偶数図柄揃い
純増 約1.9枚/G
継続G数 最低25G保障

「悪ラッシュ」はカードカウンティングシステムを搭載し、
所持カードがART残りG数を示唆しています。

表示されているカードは種類と星の数で期待度を示唆。

所持カードが無い状態で画面が暗転すると終了のピンチ。

ART準備中は初期カード格上げを抽選が行われ、
ART中はレア役成立時にカード書き換え抽選が行われます。

神の左手悪魔の右目 スロット

また、消化中は以下の抽選も行われます。

・直乗せ抽選
・特化ゾーン抽選
・「審判を狙え!」抽選

特化ゾーン抽選に当選時は、以下のいずれかに突入。

・デビルショック
・デビルクラッシュ
・デビルスラッシュ

「審判を狙え!」カットイン発生時に関しては、
シンボル揃いで特化ゾーン「デビルフラッシュ」に突入。

◆SPECIAL ZONE OMEN
特化ゾーン突入時は、以下の前兆ステージを経由。

・ガーゴイル(↓)
・ゴーレム(↓)
・エリゴス

各前兆ステージ別に連続演出に発展となり、
成功で特化ゾーン突入が確定となります。

ゴーレムステージ以上への移行は特化ゾーン確定!?

デビルショック

DEVIL SHOCK
継続G数 5G間
平均上乗せ 約30G相当

消化中は毎G全役で抽選が行われます。

ガーゴイルに雷を蓄え、放電で上乗せが発生します。

デビルクラッシュ

神の左手悪魔の右目 スロット

DEVIL CRASH
継続G数 継続抽選
(毎G抽選、1回保障)
平均上乗せ 約120G相当

ゴーレムの地割れ成功で火山噴火し、
上乗せが発生となります。

ゴーレムが赤いオーラを纏えばチャンスアップ。

デビルスラッシュ

神の左手悪魔の右目 スロット

DEVIL SLASH
継続G数 3G間
平均上乗せ 約170G相当

消化中は3G間で4枚のカードを表示し、
最終的に3枚のカードを選択します。

デビルフラッシュ

神の左手悪魔の右目 スロット

DEVIL FLASH
継続G数 5G間
平均上乗せ 約70G相当

デビルショックの上位版。

消化中は毎G全役で抽選が行われ、
PUSHボタンで上乗せが発生します。

ウートガルザのズームに注目!

ART「生命の神秘」

神の左手悪魔の右目 スロット

生命の神秘
契機 液晶上0図柄揃い
恩恵 神・悪魔の全特化ゾーン獲得
期待枚数 約2,100枚
(フリーズ時)

ART「生命の神秘」は神・悪RUSH両方の性能を融合させたART。

神と悪魔が融合する生命の神秘(フュージョン)は、
神・悪魔の全特化ゾーンを獲得となります。
※悪魔…4種類、神…1種類

フリーズ発生時の期待枚数は約2,100枚と破壊力抜群。

◆獲得上乗せ特化ゾーン
【神系】
・ゴッドカウント
【悪魔系】
・デビルショック
・デビルクラッシュ
・デビルスラッシュ
・デビルフラッシュ

カードカウンティングシステム

神の左手悪魔の右目 スロット

カードは全48種類が存在。

カードの種類に関しては…

・銀
・金
・キラ

…の3種類が存在します。

カードのキャラクターに関しては…

・ガーゴイル
・ゴーレム
・エリゴス
・ウートガルザ
・神
・シークレット(2種類?)

…の全7種類が存在します。

ゴーレムのキラカードはCZストックor偶数設定を示唆!?

ウートガルザのキラカードは残りG数が256G以上!?

ミニパネ演出

リール右部に搭載されている「ミニパネ」は、
パネルの種類で状態や期待度を示唆。

上下の各パネルは24種類のパターンが存在。

ロングフリーズ

ロングフリーズ(神)
確率 調査中
契機 画面暗転→7図柄揃い
恩恵 特化ゾーン「5OD COUNT」スタート
期待値 調査中
ロングフリーズ(悪魔)
確率 調査中
契機 画面暗転→6図柄揃い
恩恵 特化ゾーン「Devil flash」スタート
期待値 調査中
ロングフリーズ(融合)
確率 調査中
契機 画面暗転→0図柄揃い
恩恵 神・悪魔の全特化ゾーン獲得
期待値 約2,100枚
(フリーズ時)

本機は「確率変動型フリーズシステム」を搭載。

通常時はフリーズ確率が常に変動する仕組みで
フリーズ確率はMAX1/64となるようです。

神RUSH時は画面暗転から左リールに神の左手図柄、
悪RUSH時は右リールに悪魔の右目図柄、
融合(生命の神秘)時は両リールに図柄停止となります。




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

ワンバーワン30 スロット|天井・スペック・設定判別・動画・解析まとめ

ワンバーワン30
©ベルコ
2017年7月18日導入予定
新台「パチスロ ワンバーワン30」の解析・攻略情報の最新情報になります。

  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 非搭載

スペック

パチスロ ワンバーワン30 スロット新台 筐体

導入機種情報
導入日 2017年7月18日
導入台数 調査中
メーカー ベルコ
タイプ A+ART
純増 約2.0枚/G
コイン持ち 調査中
天井 非搭載
設定 CDボーナス ART 合算 出率
1 1/112 1/498 1/91 97%
2 1/474 1/90 99%
3 1/452 1/89 101%
4 1/425 1/88 104%
5 1/407 1/87 107%
6 1/390 1/87 111%

※CDボーナス…CD7(黄)

設定判別

◆ART確率

設定 ART
1 1/498
2 1/474
3 1/452
4 1/425
5 1/407
6 1/390

打ち方・リール配列

◆リール配列
ワンバーワン30 リール配列

◆通常時の打ち方
全リール適当押しでOK。

◆ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はナビ通り消化し、それ以外は適当押しでOK。

◆小役の停止型

小役の停止型
【チャンス目A】
パチスロ ワンバーワン30 スロット新台 小役の停止形 チャンス目A
【チャンス目A】
パチスロ ワンバーワン30 スロット新台 小役の停止形 チャンス目A
【チャンス目B】
パチスロ ワンバーワン30 スロット新台 小役の停止形 チャンス目B

小役確率

◆通常時

小役確率(設定差なし)
小役 確率
共通9枚役 1/23.0
チャンス目A 1/82.0
チャンス目B 1/224.0

通常時概要

通常時は主にレア役成立時にCZ抽選が行われます。
※ART直撃ルートも有り

CDボーナス成立時はCD7(黄)に突入します。

状態移行抽選

◆高確移行抽選
通常時は共通9枚役・チャンス目により高確移行を抽選。

高確移行率には設定差が存在し、
高設定ほど高確移行率は優遇されます。

なお、設定変更時・ART終了時は、
高確スタートが確定となります。

成立役別の高確移行率は、以下の通りです。

高確移行率
(成立役別)
設定 共通9枚役 チャンス目A チャンス目B
1 9.3% 22.4% 55.5%
2 9.8% 23.6% 58.5%
3 10.2% 24.6% 61.1%
4 10.9% 26.2% 64.9%
5 11.3% 27.2% 67.6%
6 11.8% 28.4% 70.5%

◆状態転落抽選
ハズレを含む上記以外の小役により状態転落を抽選。

状態転落率
成立役 転落率
ハズレ含む上記以外の小役 3.5%

◆高確示唆演出
以下の演出発生時は高確滞在を示唆。

・弱予告音が頻出
・チャンス目成立+ルーレット演出非発展&2消灯

ART抽選

◆内部状態
本機の内部状態は以下の2種類が存在。

・低確率
・高確率

状態によってCD7(青)・CD7(黄)によるART当選率が変化。

◆内部状態別・ART期待度
CD7(青)に関しては状態により、
CD7(青)自体の当選率も変化します。

内部状態別のCD7(青)・CD7(黄)当選確率とART期待度は、以下の通りです。

CD7(青)・CD7(黄)当選確率&ART期待度
(低確率中)
パターン 当選確率 ART期待度
CD7(青) 1/484 約25%
CD7(黄) 5.0% 約10%
ART当選率合算 約1/707
CD7(青)・CD7(黄)当選確率&ART期待度
(高確率中)
パターン 当選確率 ART期待度
CD7(青) 1/99 約27%
CD7(黄) 1/112 約30%
ART当選率合算 約1/206

CZ「CD7(青)」

カウントダウンセブン(青)
契機 通常時レア役抽選

通常時のレア役を契機に突入するCD7(青)は、
カウントダウン中にBGM停止でART確定となります。

また、カウントダウン中のCDボーナス成立時もART確定。

◆CD7(青)当選率
CD7(青)は主にチャンス目により抽選。

CD7(青)当選率は…

・設定
・滞在状態

…によって変化します。

また、高確中は共通9枚役でも抽選が行われ、
CD7(青)に当選時はART当選が確定となります。

設定・滞在状態別のCD7(青)当選率は、以下の通りです。

CD7(青)当選率
(低確滞在時)
設定 共通9枚役 チャンス目A チャンス目B
1 0% 6.2% 27.9%
2 0% 6.2% 28.0%
3 0% 6.3% 28.2%
4 0% 6.4% 28.3%
5 0% 6.5% 28.6%
6 0% 6.5% 28.6%
CD7(青)当選率
(低確滞在時)
設定 共通9枚役 チャンス目A チャンス目B
1 0.3% 43.5% 100%
2 0.3% 43.7% 100%
3 0.3% 43.8% 100%
4 0.3% 44.1% 100%
5 0.4% 44.2% 100%
6 0.4% 44.4% 100%

CZ「CD7(黄)」

カウントダウンセブン(黄)
獲得枚数 54枚

※CD7(黄)…CDボーナス

CD7(黄)は純増54枚のボーナス。

カウントダウン中にBGM停止でART確定となり、
ART当選後は自力「Hooah!」昇格を抽選。

◆CD7(黄)中・ART抽選
CD7(黄)中は毎G一定確率でARTを抽選。

設定・状態によって当選率が変化し…

・高確
・高設定

…の方がART当選率がアップします。

また、ART当選後はHooah!昇格抽選が行われます。

CD7(黄)中・ART抽選
設定 低確 高確
1 0.9% 2.9%
2 0.9% 3.1%
3 1.0% 3.2%
4 1.0% 3.4%
5 1.1% 3.5%
6 1.1% 3.7%

◆CD7(黄)中・ART当選期待度
CD7(青)中のCD7(黄)当選は設定・状態不問でART当選が確定。

CD7(黄)を9G消化した時のART当選期待度は、以下の通りです。

CD7(黄)中・ART当選期待度
設定 低確 高確
1 7.6% 23.3%
2 8.0% 24.4%
3 8.3% 25.4%
4 8.8% 26.7%
5 9.2% 27.7%
6 9.5% 28.7%

ART「(ビッグ)ワンバーボーナス」

(ビッグ)ワンバーボーナス
タイプ 継続率&ストック管理型ART
純増 約2.0枚/G
継続G数 1セット×33G以上
最低保障 2セット(初当たり時)

消化中のレア役成立時は上乗せ・特化ゾーンを抽選。

ラスト7GになるとCD7に突入となり、
レバーオン時にBGM停止でART継続が確定となります。

ART初当たり時は2セットの最低保障あり。

◆クラッシュ演出
レア役成立後に前兆を経由して突入する可能性があり、
リールが真っ赤に染まればセット上乗せ確定。

ARTループ率詳細

◆ART当選時・ループ率
ARTループ率には以下の5種類が存在。

・57.3%ループ
・66.7%ループ
・74.9%ループ
・85.5%ループ
・89.8%ループ

各ループ率の選択率には設定差が存在。

最低継続率57.3%ループの選択率は、
設定1と6で約2倍の差となっています。

また、Hooah!やフリーズ発生時の最低ループ率は、
全設定共通で66.7%以上となります。

ループ率振り分け
(ART当選時)
設定 57.3%
ループ
66.7%
ループ
74.9%
ループ
85.5%
ループ
89.8%
ループ
1 35.2% 37.2% 23.3% 3.5% 0.9%
2 31.8% 39.2% 24.5% 3.7% 0.9%
3 28.7% 40.9% 25.6% 3.8% 1.0%
4 24.2% 43.5% 27.2% 4.1% 1.0%
5 21.1% 45.3% 28.3% 4.2% 1.1%
6 17.7% 47.2% 29.5% 4.4% 1.1%

※Hooah!非発生+ループ復活・ループ昇格・最低保障継続・上乗せを除いた数値

ループ率振り分け
(Hooah!・フリーズ発生時)
ループ率 振り分け
66.7%ループ 81.2%
74.9%ループ 12.6%
85.5%ループ 5.1%
89.8%ループ 1.2%

※ループ復活・ループ昇格・最低保障継続・上乗せを除いた数値

ART中抽選

◆各種ストック当選確率
・レア役
・CDボーナス

…によりセット数の上乗せを抽選。

CDボーナス中のストック当選期待度は、
約19%となっています。

また、ART中は約1/130でセット数上乗せが発生。

各種ストック上乗せ当選確率
パターン 当選確率
チャンス目→クラッシュ上乗せ 1/395
直撃777揃い 1/8192
SCD7 1/5641
7ラッシュ 1/5641

◆「Hooah!」について
「Hooah!」の当選契機は大きく分けて以下の3種類。

・ビッグワンバーボーナス…1/16384で当選
・7揃い時…約3%で当選
・ART当選後~ART開始までのCDボーナス中抽選…毎G約1.2%で昇格を抽選

Hooah!当選後は…

・55%ループ
・76%ループ
・84%ループ

…のいずれかのループ率でゲーム数を決定します。

上乗せ抽選詳細

◆ART中上乗せ
・チャンス目
・CD7(黄)

…成立時に上乗せを抽選。

チャンス目からストック当選となった場合は…

・クラッシュ(ストック上乗せ)
・7ラッシュ(ループタイプ上乗せ)
・SCD7(STタイプ上乗せ)
※SCD7…スーパーカウントダウン7
…のいずれかに振り分けとなります。

上乗せ当選率・振り分け
(チャンス目A成立時)
設定 当選率 クラッシュ 7ラッシュ SCD7
1 9.3% 87.5% 6.2% 6.2%
2 9.8% 87.5% 6.2% 6.2%
3 10.2% 87.5% 6.3% 6.3%
4 10.9% 87.5% 6.3% 6.3%
5 11.3% 87.5% 6.3% 6.3%
6 11.8% 87.5% 6.3% 6.3%
上乗せ当選率・振り分け
(チャンス目B成立時)
設定 当選率 クラッシュ 7ラッシュ SCD7
1 24.1% 88.0% 6.0% 6.0%
2 25.4% 88.0% 6.0% 6.0%
3 26.6% 88.0% 6.0% 6.0%
4 28.2% 88.0% 6.0% 6.0%
5 29.4% 87.9% 6.0% 6.0%
6 30.6% 87.9% 6.0% 6.0%
ART中CD7(黄)当選時・ストック当選率
設定 当選率 当選期待度
1 1.7% 14.6%
2 1.8% 15.4%
3 1.9% 16.0%
4 2.0% 16.9%
5 2.1% 17.6%
6 2.2% 18.3%

※当選期待度は9G消化時の数値

7ラッシュ

セブンラッシュ
タイプ ループ率管理型特化ゾーン
契機 ART中レア役抽選
最低保障 3回
平均上乗せ 約300G

「7ラッシュ」は継続率管理の上乗せ特化ゾーン。

ループ抽選に漏れるまでクラッシュ演出が連続発生し、
7揃いの度に33G以上の上乗せが発生。

平均上乗せG数は約300G。

スーパーCD7

スーパーカウントダウンセブン
タイプ ST継続型特化ゾーン
契機 ART中レア役抽選
STゲーム数 8G間
平均上乗せ 約300G

「スーパーCD7」はST管理型の上乗せ特化ゾーン。

消化中はST8G間で7図柄が揃えば上乗せ+ST再セット。

平均上乗せG数は約300G。

Hooah!・フリーズ時上乗せ抽選

◆Hooah!・フリーズ発生時上乗せ
Hooah!orフリーズ(ビックワンバーボーナス)発生時は、
継続抽選に漏れるまで111Gの上乗せが継続します。

上乗せ継続率は以下の3種類が存在。

・54.1%ループ
・75.3%ループ
・83.5%ループ

平均上乗せG数
(Hooah!・フリーズ発生時)
パターン 上乗せG数
Hooah!時 約333G
フリーズ時 約443G
ループ率振り分け
ループ率 振り分け
54.1%ループ 71.4%
75.3%ループ 14.3%
83.5%ループ 14.3%

◆上乗せ法則(フリーズ発生時)
フリーズ発生時の上乗せには以下の法則が存在。

・333G以上の上乗せが確定
・111or222で停止した場合は内部的に4桁以上の上乗せ確定

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 調査中
契機 調査中
恩恵 調査中
期待値 調査中

 




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

トラッドサンダーブラック スロット|天井・スペック・設定判別・解析まとめ

トラッドサンダーブラック スロット
©岡崎産業
2017年7月18日、約1,000台導入予定
新台「パチスロ TRAD THUNDER BLACK」の解析・攻略情報の最新情報になります。

  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 調査中

スペック

導入機種情報
導入日 2017年7月18日
導入台数 約1,000台
メーカー 岡崎産業
タイプ ノーマル
コイン持ち 調査中
天井 調査中
設定 BIG REG ボーナス
合算
出率
1 1/293.4 1/383.3 1/166.3 96.5%
2 1/287.4 1/350.5 1/157.9 99.0%
3 1/277.7 1/327.7 1/150.3 101.0%
4 1/265.3 1/291.3 1/138.9 104.3%
5 1/254.0 1/276.5 1/132.4 107.1%
6 1/253.0 1/227.6 1/119.8 111.5%

設定判別

◆ボーナス確率

設定 BIG REG ボーナス
合算
1 1/293.4 1/383.3 1/166.3
2 1/287.4 1/350.5 1/157.9
3 1/277.7 1/327.7 1/150.3
4 1/265.3 1/291.3 1/138.9
5 1/254.0 1/276.5 1/132.4
6 1/253.0 1/227.6 1/119.8

◆小役確率
小役確率はブドウ・チェリー確率に設定差が存在。

小役確率(設定差なし)
設定 ブドウ チェリー
1 1/6.4 1/32.5
2 1/6.3 1/32.4
3 1/6.3 1/31.4
4 1/6.2 1/30.5
5 1/6.1 1/30.4
6 1/6.1 1/29.6

◆ボーナス中ハズレ確率
ボーナス中のハズレ確率に大きな設定差が存在。

ボーナス中ハズレ確率
設定 ハズレ
1 1/5041
2 1/5041
3 1/2521
4 1/2521
5 1/500
6 1/500

打ち方・リール配列

◆リール配列
トラッドサンダーブラック スロット

◆通常時の打ち方
左リール枠内にいずれかのチェリーを狙い、中右リールは適当押しでOK。

小役確率

◆通常時

小役確率(設定差なし)
小役 確率
リプレイ 1/7.3
ベル 1/655
キャラ
(BIG同時当選確定)
1/1093
小役確率(設定差なし)
設定 ブドウ チェリー
1 1/6.4 1/32.5
2 1/6.3 1/32.4
3 1/6.3 1/31.4
4 1/6.2 1/30.5
5 1/6.1 1/30.4
6 1/6.1 1/29.6

同時当選期待度

同時当選期待度
設定 チェリー ブドウ
1 5.7% 100%
2 5.9%
3 6.0%
4 6.1%
5 6.4%
6 6.8%

通常時概要

◆告知演出
トラッドサンダーブラック スロット

8種類のパターンの告知ランプを搭載。

・雷神
・龍の咆哮
・虎の雄叫
・イカズチ
・ハイビスカス
・7セグ
・ハッピーランプ

点灯パターンは400種類以上が存在し、
派手に点灯~ひっそりと点灯まで様々なパターンが存在。

告知ランプが2種類以上点灯するとBIG確定!

◆告知タイミング
トラッドサンダーブラック スロット
2017y07m16d_192106832

告知ランプの点灯タイミングは全13種類。

ボーナス

ボーナス 契機 獲得枚数
BIG トラッドサンダーブラック スロット 312枚
REG トラッドサンダーブラック スロット 104枚

ボーナスはBIG・REGの2種類を搭載。

BGM・楽曲

特定契機でBIG当選時はBGMが変化。

・ボーナス終了後50G以内にBIG当選
→JPOP風オリジナル楽曲
・ボーナス終了後100G以内のゾロ目G数でBIG当選
→軍艦マーチアレンジ楽曲
・ボーナス1G連orフリーズBIG当選
→ミュージカル風オリジナル楽曲

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 調査中
契機 調査中
恩恵 BIG確定?
期待値 調査中




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

仮面ライダーブラック スロット|天井・スペック・導入日・PV動画・フリーズ・解析まとめ

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台
©京楽
2017年8月21日、約10,000台導入予定
新台「パチスロ 仮面ライダーBLACK」の解析・攻略情報の最新情報になります。

PV動画

  • PV動画
  • 天井情報
  • スペック・基本仕様
  • 設定判別要素

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

天井情報

天井情報
天井 ART間1280G
恩恵 ART確定
狙い目 等価…660G~
56枚現金…800G~
ヤメ時 ART終了後に前兆・高確確認後ヤメ

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 天井期待値 (1)
※ART終了後即やめ、ゾーン実践値考慮
引用:パチスロ期待値見える化

◆天井狙い目について
天井狙い目に関しては…

・「等価」…660G~
・「5.6枚現金」…800G~

…を目安に狙っていきましょう。

重めの初当り確率とハマるほどART期待度がアップするゾーンも存在するため、
本機は比較的甘い天井狙いに適した仕様となっています。

700G手前がゾーンを含むいい狙い目で、
ゾーン抜け後は期待値が若干下がりますが、
続行してもいいレベルではあると思います。

出率106%ぐらいの期待値は欲しいという方は、
等価で750G~狙っていくようにしましょう。

◆ヤメ時について
ART終了後に前兆・高確確認後ヤメで。

PUSHボタンを押すとメニュー画面が表示され、
ここで表示されているキャラで太陽・月レベルを示唆。

・シャドームーン(白黒Ver)
・仮面ライダーBLACK(白黒Ver)

…の場合は各レベルが高レベル確定となるため、
ARTに当選するまで続行を推奨。

・荒廃の街…高確示唆
・ゴルゴム神殿…前兆示唆

…となっているので様子見を推奨。

また、本機にはCBが存在するので、
払い出し獲得後にやめるようにしましょう。
※CB…中段「リプ/ベル/ベル」

ゾーン情報

◆ゾーン実践値
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 ゾーン実践値 (1)

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 ゾーン実践値2 (1)
引用:パチスロ期待値見える化

本機はゾーン依存度がかなり高めとなっており、
200Gごとの周期抽選は全体的に強くなっています。

上記の実践値を見てもゾーン以外は相当厳しい印象です…

また、ハマるほど周期到達時のART当選期待度がアップ。

これはハマるほど太陽・月レベルが、
高レベルである可能性が高いためだと思います。

ただし、ハマっても各レベルが昇格せず、
低いままではART当選期待度も低い点には注意。

◆ゾーン狙い目について

ゾーン狙い目
等価or持ちメダル 70~100G+α
270~300G+α
460~500G+α

本機のゾーンは当選区間が狭くなっている特徴があり、
ゾーン狙いに適した仕様となっています。

500Gのゾーンは実践値で当選期待度が高めなので、
狙っていきたいゾーンとなりますね。

また、メニュー画面に表示されるキャラで太陽・月レベルが示唆されているので、
高レベルが示唆された場合は粘ってみてもいいかもしれません。

朝一リセット攻略

朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。

項目 電源ON/OFF時 設定変更時
天井 引き継ぐ リセット
太陽・月レベル 引き継ぐ レベル2以上
内部状態 引き継ぐ 再抽選
ステージ 埠頭ステージ

◆ゾーン実践値(リセット後)
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 リセット後ゾーン実践値 (1)
※新台初日1回目の初当りのみ集計
引用:パチスロ期待値見える化

100G~の200G毎のゾーン期待度がリセット後は
通常のART後よりも若干優遇されています。

これはリセット・設定変更時は太陽・月レベルが
Lv.2以上からスタートするためですね。

なので、狙い目に関してもリセット後であれば、
多少早めから狙うことが可能となります。

◆ゾーン狙い目(リセット後)
100G・300G・500Gのゾーン狙いは通常のART後よりも、
20~30G程度早めから狙うことが可能。

リセット後のゾーン狙い目に関しては…

・50G~
・250G~
・450G~

…を目安に狙っていきましょう。

スペック

導入機種情報
導入日 2017年8月21日
導入台数 約10,000台
メーカー 京楽
タイプ ART
純増 約2.0枚/G
コイン持ち 約46.5G
天井 ART間1280G
設定 ART CZ 出率
1 1/495.1 1/197.4 97.5%
2 1/489.7 1/195.7 97.8%
3 1/453.5 1/178.9 100.3%
4 1/430.8 1/168.6 103.8%
5 1/411.2 1/160.9 106.5%
6 1/368.2 1/144.7 112.0%

設定判別

◆ART初当たり確率
ART初当たり確率に設定差が存在。

ART初当たり確率
設定 ART
1 1/495.1
2 1/489.7
3 1/453.5
4 1/430.8
5 1/411.2
6 1/368.2

◆小役確率
・チェリー
・スイカ

…の出現率に設定差が存在。

チェリーは奇数設定と設定6で、
スイカは偶数設定で出現率が優遇。

設定判別の際はチェリー・スイカ共に、
カウントするようにしましょう。

チェリー出現率
設定 弱チェリー 強チェリー チェリー合算
1 1/87.4 1/262.1 1/65.5
2 1/90.9 1/278.9 1/68.6
3 1/85.0 1/247.3 1/63.3
4 1/88.7 1/267.5 1/66.6
5 1/82.4 1/230.0 1/60.7
6 1/82.4 1/230.0 1/60.7
スイカ出現率
設定 弱スイカ 強スイカ スイカ合算
1 1/105.7 1/313.6 1/79.1
2 1/95.3 1/269.7 1/70.4
3 1/101.9 1/295.2 1/75.8
4 1/86.5 1/255.0 1/64.6
5 1/95.3 1/276.5 1/70.9
6 1/86.5 1/255.0 1/64.6

◆CZ突入率
通常時のレア役成立時に…

・バトルライダーチャンス(RC)
・フルスロットルライダーチャンス(FRC)

…の突入抽選が行われます。

RC・FRC突入率
設定 突入率
1 1/301.3
2 1/293.5
3 1/266.1
4 1/242.2
5 1/231.0
6 1/198.3

RC・FRC突入抽選は契機によって設定差が存在し、
特に弱チェリーからの突入率は大きな設定差となっています。

低確・通常滞在時に弱チェリーでCZ当選を
複数回確認できれば高設定期待度が大幅アップ。

滞在状態・成立役別のRC・FRC突入抽選は、以下の通りです。

RC・FRC突入抽選
(低確滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 0.5% 10.0% 1.5% 5.0% 25.0%
2 0.5% 10.0% 1.5% 5.0% 25.0%
3 1.0% 13.0% 2.0% 7.0% 25.0%
4 1.5% 14.0% 2.5% 8.0% 27.5%
5 2.5% 15.0% 3.5% 9.0% 27.5%
6 4.0% 16.0% 5.0% 10.0% 30.0%
RC・FRC突入抽選
(通常滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 0.5% 20.0% 2.0% 10.0% 30.0%
2 0.5% 20.0% 2.0% 10.0% 30.0%
3 1.0% 23.0% 3.0% 13.0% 33.3%
4 1.5% 24.0% 3.5% 14.0% 40.0%
5 2.5% 25.0% 3.5% 15.0% 40.0%
6 4.0% 27.5% 5.0% 16.0% 50.0%
RC・FRC突入抽選
(高確滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 3.3% 50.0% 15.0% 33.3% 100%
2 3.3% 50.0% 15.0% 33.3% 100%
3 5.0% 50.0% 17.0% 40.0% 100%
4 6.0% 50.0% 18.0% 45.0% 100%
5 7.0% 50.0% 19.0% 45.0% 100%
6 8.0% 50.0% 25.0% 50.0% 100%

打ち方・リール配列

◆リール配列
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 リール配列

◆通常時の打ち方
【基本DDT】
左リール枠上~上段にBARを狙う
※変則押しによるペナルティーなし
以下、停止型によって打ち分けましょう。

・左リール上段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…中段チェリー
※狙えばBAR(BLACK)が揃う

・左リール中段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段リプレイ停止
「強チェリー」…上記以外

・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、CB、チャンス目A
「CB」…中段「リプ/ベル/ベル」
「チャンス目A」…中段「リプ/ベルトリプ/リプ」

・左リール上段にスイカ停止時
→中右リールに赤7を目安にスイカを狙う
成立役…弱スイカ、強スイカ、チャンス目B・C
「弱スイカ」…斜めスイカ揃い
「強スイカ」…上段スイカ揃い
「チャンス目B」…スイカテンパイハズレ
「チャンス目C」…中段ベルテンパイハズレ

小役確率

◆通常時

小役確率(設定差なし)
小役 確率
押し順ベル 1/3.5
中段チェリー 1/65536
CB 1/28.0
小役確率(設定差あり)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 1/87.4 1/262.1 1/105.7 1/313.6 1/353.9
2 1/90.9 1/278.9 1/95.3 1/269.7 1/356.0
3 1/85.0 1/247.3 1/101.9 1/295.2 1/354.9
4 1/88.7 1/267.5 1/86.5 1/255.0 1/357.9
5 1/82.4 1/230.0 1/95.3 1/276.5 1/355.1
6 1/82.4 1/230.0 1/86.5 1/255.0 1/359.0

※チャンス目はA・B・Cの3種類
※チャンス目確率はCB中チャンス目を含む確率

◆ライジングバトル中

小役確率(設定差なし)
小役 確率
共通リプレイ 1/16.4
ベルトリプレイ 1/4.4
リプレイ合算 1/1.7

通常時概要

通常時は主にCZを経由してART当選を目指す仕様。

◆通常時ステージ
通常時は滞在ステージにより、
CZ「ライダーチャンス」前兆・高確を示唆。
※ライダーチャンスはバトル/フルスロットルライダーチャンスを合わせた総称

通常時ステージ
期待度 ステージ
前兆示唆 ゴルゴム神殿
高確示唆 荒廃の街

内部状態

通常時の内部状態には以下の3種類が存在。

・低確
・通常
・高確

状態はレア役成立時のCZ突入率に影響します。

なお、状態移行率は全設定共通となります。

◆状態昇格抽選
弱チェリー以外が成立すれば、
状態の昇格に期待が持てます。

滞在状態・成立役別の状態昇格率は、以下の通りです。

状態昇格率
(低確滞在時)
移行先 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
→通常 5.0% 30.0% 20.0% 50.0% 75.0%
→高確 1.0% 10.0% 3.0% 20.0% 25.0%
状態昇格率
(通常滞在時)
移行先 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
→低確
→高確 10.0% 33.3% 20.0% 66.7% 100%

◆状態転落抽選
リプレイ成立時に状態の転落を抽選。

通常からリプレイ成立時の低確転落率は、
約15回に1回程度となっています。

滞在状態別のリプレイ成立時状態転落率は、以下の通りです。

状態転落率
(通常滞在時)
移行先 リプレイ
→低確 6.5%
→高確
状態転落率
(高確滞在時)
移行先 リプレイ
→低確 4.0%
→通常 10.0%

周期抽選

通常時は「創世期ゲーム数」で周期抽選が行われ、
創世期ゲーム数到達時はCZ「創世ゾーン」突入を抽選。

創世期ゲーム数は以下の6種類が存在します。

・100G
・300G
・500G
・700G
・900G
・1100G

液晶上部の「太陽」と「月」により、
CZ突入時のART当選率やCZ突入率を示唆。

太陽・月レベル詳細

液晶左上の「太陽」と右上の「月」によって、
CZ「創世ゾーン」突入時のART当選率やCZ突入率を示唆。

太陽・月レベルには1~5の5段階が存在し、
光が大きいほど高レベルに期待が持てます。

◆太陽レベル
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 太陽レベル

太陽レベル
示唆内容 創世ゾーン突入時のART当選率
昇格抽選 RC・FRC失敗時にレベル昇格抽選
※ART当選までレベルの転落なし

太陽レベルに関してはレベルが高いほど、
創世ゾーン突入時のART当選率がアップ。

レベルはRC・FRC失敗時に昇格を抽選。

なお、太陽レベルは次回ART当選まで
転落なしとなっています。
※月レベルも同様
太陽レベル別のART当選期待度は、以下の通りです。

ART当選期待度
(太陽レベル別)
レベル 期待度
Lv.1 20.2%
Lv.2 25.4%
Lv.3 40.0%
Lv.4 59.9%
Lv.5 83.9%

◆月レベル
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 月レベル

月レベル
示唆内容 規定G数到達時の創世ゾーン突入率
昇格抽選 弱チェリー成立時にレベル昇格抽選
※ART当選までレベルの転落なし

月レベルに関してはレベルが高いほど、
規定G数(創世期G数)到達時の創世ゾーン突入率がアップ。

レベルは弱チェリー成立時に昇格を抽選。

なお、月レベルは次回ART当選まで
転落なしとなっています。
※太陽レベルも同様
月レベル別のCZ「創世ゾーン」突入期待度は、以下の通りです。

CZ突入期待度
(月レベル別)
レベル 期待度
Lv.1 20.0%
Lv.2 25.0%
Lv.3 33.3%
Lv.4 50.0%
Lv.5 80.0%

◆太陽・月レベル抽選(状態別)
各状態別の太陽・月レベル抽選は、以下の通りです。

太陽・月レベル抽選
(設定変更時)
レベル 太陽レベル 月レベル
Lv.1
Lv.2 50.0% 50.0%
Lv.3 25.0% 25.0%
Lv.4 15.0% 15.0%
Lv.5 10.0% 10.0%
太陽・月レベル抽選
(ART開始時)
レベル 太陽レベル 月レベル
Lv.1
Lv.2
Lv.3 90.0% 50.0%
Lv.4 5.0% 40.0%
Lv.5 5.0% 10.0%
太陽・月レベル抽選
(ART中・CZ終了時)
レベル 太陽レベル 月レベル
Lv.1
Lv.2
Lv.3 95.0% 95.0%
Lv.4 2.5% 2.5%
Lv.5 2.5% 2.5%
太陽・月レベル抽選
(ART終了時)
レベル 太陽レベル 月レベル
Lv.1 50.0% 64.0%
Lv.2 27.5% 20.0%
Lv.3 10.0% 10.0%
Lv.4 10.0% 5.0%
Lv.5 2.5% 1.0%

◆太陽・月レベル昇格抽選
・太陽レベル…RC・FRC失敗時
・月レベル…弱チェリー成立時

…にレベル昇格抽選が行われます。

月レベル昇格率に関しては設定差が存在し、
高設定ほど月レベルの昇格率が優遇。

太陽・月レベル昇格抽選は、以下の通りです。

太陽・月レベル昇格抽選
設定 太陽レベル昇格率 月レベル昇格率
1 50.0% 25.0%
2 27.5%
3 30.0%
4 32.5%
5 35.0%
6 40.0%

◆太陽・月レベル示唆演出
【杏子解説演出】
・月がキレイね
・今日は月が大きく見えるわね
・今夜は満月ね

…などのセリフで月レベルを示唆!?

【創世ゾーン開始時・背景】
上位背景(緑や赤)スタートは太陽レベル高!?

【メニュー画面・登場キャラ】

CZ抽選

通常時のレア役成立時に…

・バトルライダーチャンス(RC)
・フルスロットルライダーチャンス(FRC)

…の突入抽選が行われます。

◆RC・FRC突入率

RC・FRC突入率
設定 突入率
1 1/301.3
2 1/293.5
3 1/266.1
4 1/242.2
5 1/231.0
6 1/198.3

◆突入抽選
RC・FRC突入抽選は契機によって設定差が存在し、
特に弱チェリーからの突入率は大きな設定差となっています。

低確・通常滞在時に弱チェリーでCZ当選を
複数回確認できれば高設定期待度が大幅アップ。

滞在状態・成立役別のRC・FRC突入抽選は、以下の通りです。

RC・FRC突入抽選
(低確滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 0.5% 10.0% 1.5% 5.0% 25.0%
2 0.5% 10.0% 1.5% 5.0% 25.0%
3 1.0% 13.0% 2.0% 7.0% 25.0%
4 1.5% 14.0% 2.5% 8.0% 27.5%
5 2.5% 15.0% 3.5% 9.0% 27.5%
6 4.0% 16.0% 5.0% 10.0% 30.0%
RC・FRC突入抽選
(通常滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 0.5% 20.0% 2.0% 10.0% 30.0%
2 0.5% 20.0% 2.0% 10.0% 30.0%
3 1.0% 23.0% 3.0% 13.0% 33.3%
4 1.5% 24.0% 3.5% 14.0% 40.0%
5 2.5% 25.0% 3.5% 15.0% 40.0%
6 4.0% 27.5% 5.0% 16.0% 50.0%
RC・FRC突入抽選
(高確滞在時)
設定 弱チェリー 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1 3.3% 50.0% 15.0% 33.3% 100%
2 3.3% 50.0% 15.0% 33.3% 100%
3 5.0% 50.0% 17.0% 40.0% 100%
4 6.0% 50.0% 18.0% 45.0% 100%
5 7.0% 50.0% 19.0% 45.0% 100%
6 8.0% 50.0% 25.0% 50.0% 100%

CZ「バトルライダーチャンス」

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 CZ「バトルライダーチャンス」

バトルライダーチャンス(RC)
タイプ 自力CZ
契機 レア役抽選
継続G数 17G間
ART期待度 約38%

「バトルライダーチャンス」はレア役抽選により突入する自力CZ。

・ミッションパート
・決着の刻

…の2つのパートで構成されています。

前半14G間のミッションパートでは、
ミッションに成功するほどART期待度がアップ。

後半3G間の決着の刻で敵を撃破できれば、
ART「ライジングRUSH」確定となります。

◆技の種類
決着の時中は技の種類により勝利期待度が変化。

技の種類別・勝利期待度
期待度
ライダーキック
ライダーパンチ
ライダーチョップ

◆敵の種類
バトルライダーチャンスは敵(大怪人)の種類により期待度が変化。

敵の種類別・勝利期待度
期待度
ビシュム 約56%
バラオム 約33%
ダロム 約31%

CZ「フルスロットルライダーチャンス」

フルスロットルライダーチャンス(FRC)
タイプ 自力CZ
契機 レア役抽選
継続G数 15G間
ART期待度 約80%

「フルスロットルライダーチャンス」はレア役抽選により突入する自力CZ。

バイクに乗ったブラックが画面を割ると突入し、
突入時点でART当選の大チャンス。

敵に攫われた杏子を救出できれば、
ART「ライジングRUSH」確定となります。

RC・FRC中抽選詳細

RC・FRC中はハズレ以外の小役成立時に、
ポイント獲得抽選が行われます。

各CZともに16pt獲得でART当選が確定となり、
累計ptが15pt以下の場合は所持ptに応じてARTを抽選。

◆初期ポイント振り分け
CZ突入時に初期ptが振り分けられ最低1ptは獲得。

突入時に8pt以上獲得した場合はFRCに突入。

RCとFRCの違いは初期の所持ptのみで、
消化中のpt獲得抽選は同様となります。

RC・FRC突入時の初期ポイント振り分けは、以下の通りです。

初期ポイント振り分け
(RC・FRC突入時)
初期pt 振り分け
1pt 37.5%
2pt 35.0%
4pt 22.5%
8pt 3.0%
12pt 2.0%

◆ポイント獲得抽選(前兆中)
CZ当選時は前兆中のレア役成立時にもpt獲得を抽選。

前兆中のポイント獲得抽選は、以下の通りです。

ポイント獲得抽選
(CZ当選時・前兆中)
成立役 獲得率
弱チェリー 5.0%
強チェリー 33.3%
弱スイカ 10.0%
強スイカ 25.0%
チャンス目 50.0%

◆ポイント獲得抽選(RC・FRC消化中)
・ハズレ
・ベル

…以外が成立で必ずptを獲得となり、
強レア役ほど獲得ptは多くなります。

RC・FRC消化中のポイント獲得抽選は、以下の通りです。

ポイント獲得抽選
(RC・FRC消化中)
獲得pt ハズレ リプレイ ベル 弱チェリー
0pt 100% 50.0%
1pt 75.0% 45.0%
2pt 25.0% 75.0%
4pt 5.0% 20.0%
8pt 5.0%
12pt
獲得pt 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
0pt
1pt
2pt 80.0%
4pt 75.0% 10.0% 80.0% 50.0%
8pt 25.0% 7.5% 10.0% 25.0%
12pt 2.5% 10.0% 25.0%

◆所持pt別・ART当選期待度
所持ptが多いほどART当選期待度がアップ。

所持ptが14pt以上であれば、
50%以上でART当選となります。
※現状では所持ptの判別は不可
所持pt別のART当選期待度は以下の通りです。

所持pt別・ART当選期待度
所持pt 期待度
1pt 2.0%
2pt 3.1%
3pt 3.9%
4pt 5.1%
5pt 10.2%
6pt 10.9%
7pt 12.1%
8pt 12.9%
9pt 19.9%
10pt 21.1%
11pt 22.3%
12pt 25.0%
13pt 33.2%
14pt 50.0%
15pt 66.8%
16pt 100%

CZ「創世ゾーン」

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 CZ「創世ゾーン」

創世ZONE
タイプ 自力CZ
契機 創世期G数到達時の抽選
継続G数 6G間
ART期待度 約31%

「創世ゾーン」は6G間継続する自力CZ。

創世期G数(規定G数)到達時に突入抽選が行われます。

消化中は全役で背景(オーラ)色の昇格を抽選し、
背景が変化するほどチャンスとなります。

ジャッジ演出発生時にBLACKに変身成功でART確定。

また、創世ゾーン失敗時は…

・次回創世ゾーン突入率
・ART当選期待度

…がアップとなります。

◆創世ゾーン突入率

創世ゾーン突入率
設定 突入率
1 1/572.7
2 1/587.6
3 1/546.3
4 1/554.5
5 1/530.1
6 1/535.9

◆背景色別・ART当選期待度
背景色によりART期待度が変化。

背景色別のART当選期待度は、以下の通りです。

背景色別・ART当選期待度
背景色 期待度

◆ART抽選(創世ゾーン中)
創世ゾーン中のART当選率は全設定共通で…

・太陽レベル
・成立役

…に応じてART突入を抽選します。

Lv.5であればハズレ・リプレイでも20%でARTに当選。

また、チャンス目成立時は太陽レベル不問でART確定となります。

CZ「創世ゾーン」中のART抽選は、以下の通りです。

ART抽選
(創世ゾーン中)
太陽レベル ハズレ リプレイ ベル 弱チェリー
Lv.1 2.0% 2.0% 5.0% 15.0%
Lv.2 2.5% 2.5% 6.5% 25.0%
Lv.3 5.0% 5.0% 10.0% 50.0%
Lv.4 8.0% 8.0% 20.0% 100%
Lv.5 20.0% 20.0% 33.3% 100%
太陽レベル 強チェリー 弱スイカ 強スイカ チャンス目
Lv.1 50.0% 10.0% 33.3% 100%
Lv.2 75.0% 20.0% 50.0%
Lv.3 100% 25.0% 75.0%
Lv.4 100% 100% 100%
Lv.5 100% 100% 100%

ART「ライジングラッシュ」

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 ART「ライジングRUSH」

ライジングRUSH
タイプ メインART
契機 CZ経由
赤7揃い
BAR揃い
純増 約2.0枚/G
初期G数 40Gor100G+α

「ライジングラッシュ」は純増約2.0枚のG数上乗せ型ART。

初期ゲーム数は40Gor100Gとなっています。

消化中は主にレア役成立でG数上乗せを抽選。

大怪人出現で上乗せのチャンスとなり、
撃破することができればG数上乗せとなります。

ARTゲーム数消化後は継続バトル「ライジングバトル」に突入。

また、BAR揃い時はブラックバーニングブレイク(BBB)スタート!?

◆ライジングポイント(RP)
画面に表示されるRPはゲーム数で1RP=1Gとなります。

◆ART準備中
準備中が長く続くと特定G数でステージ昇格を抽選するため、
REDゾーンに早めに移行できるチャンス!

また、レア役成立時は液晶画面変化のチャンスで、
バイク搭乗画面に変化すればBAR揃いが確定!?

◆ステージ別・CZ突入期待度
ART中は滞在ステージによりCZ「ライダーチャンス」突入期待度が変化。

・特定G数消化
・レア役成立

…でステージ昇格を抽選。

ステージ別のCZ突入期待度は、以下の通りです。

ステージ別・CZ突入期待度
ステージ 期待度
REDゾーン
ハイウェイステージ
ビル屋上ステージ
荒野ステージ

◆ART終了後
液晶に表示されているG数の表示枠が赤いうちはチャンス!?

この間にCZ突入した場合はART当選期待度がアップ!?

ライジングバトル

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 継続バトル「ライジングバトル」

RISING BATTLE
タイプ 継続バトル
契機 ARTゲーム数消化後
継続G数 不定
バトル勝率 約50%

「ライジングバトル」は自力抽選の継続バトル。

ARTゲーム数消化後は必ず突入となります。

消化中は毎Gの成立役で攻防が変化し…

・ベルorレア役成立→BLACKの攻撃
・通常リプレイ成立→シャドームーンの攻撃

…となります。

また、ベルトリプレイ成立時はカウンター攻撃が発生。
※ベルトリプレイ停止型…「リプレイ/ベルト/リプレイ」
最終的にシャドームーンに勝利できればRUSH継続&「まるごと上乗せ」!

◆RISING SYSTEM(まるごと上乗せ)
ライジングバトル勝利時は…

・初期ゲーム数
・これまでの上乗せゲーム数
・勝利報酬

…をまるごと上乗せしRUSH継続。

ARTが続けば続くほどバトル勝利時の上乗せが、
増加していく仕様となっています。

◆ダメージ抽選(ブラック攻撃時)
ライジングバトル中はブラックのHPが0になる前に、
シャドームーンのHPを0にできれば勝利となります。

・ブラックのHP…5固定
・シャドームーンのHP…8固定

レア役成立時は複数ptのダメージを与えるチャンス。

成立役別のブラック攻撃時ダメージ振り分けは、以下の通りです。

ダメージ振り分け
(ブラック攻撃時)
与ダメージ ベルト
リプレイ
ベル 弱チェリー 強チェリー
1pt 100% 95.0% 50.0%
2pt 3.0% 25.0% 50.0%
3pt 2.0% 25.0% 50.0%
与ダメージ 弱スイカ 強スイカ チャンス目
1pt 33.3%
2pt 33.3% 75.0%
3pt 33.3% 25.0% 100%

◆ダメージ抽選(シャドームーン攻撃時)
シャドームーン攻撃時はブラックのHPが1減少。

リプレイ時の39%でベルトリプレイに変換となるため、
シャドームーンはリプレイ成立時の61%でブラックを攻撃します。

◆バイタルチャージ抽選
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 バイタルチャージ

バイタルチャージ
タイプ 無敵状態
契機 CB成立時の16.7%
出現率 1/168

CB成立時の16.7%でバイタルチャージとなります。

バイタルチャージ中はリプレイを
ブラックの攻撃へ書き換えとなります。

バイタルチャージ抽選
無敵pt 振り分け
1pt 80.0%
2pt 10.0%
3pt 10.0%

◆報酬(追加上乗せ)振り分け
バトル勝利時は最終Gの成立役に応じて追加上乗せを抽選。

このG数が報酬となり次セットへ継続となります。

報酬(追加上乗せ)振り分け
上乗せG数 弱チェリー
弱スイカ
強チェリー
強スイカ
チャンス目
その他
10G 80.0%
20G 85.0% 15.0%
30G 10.0% 90.0% 3.0%
50G 2.5% 5.0% 1.0%
100G 2.5% 5.0% 1.0%

◆復活抽選
バトル敗北時はリザルト画面で成立役に応じて復活を抽選。

強レア役成立時はART復帰のチャンスとなり、
チャンス目成立時はART復帰が確定。

復活抽選
(バトル敗北時)
成立役 復活率
弱チェリー 10.0%
強チェリー 50.0%
弱スイカ 5.0%
強スイカ 33.3%
チャンス目 100%

ライダーチャンス

ライダーチャンス
タイプ ART中CZ
契機 レア役抽選等
継続G数 6G間

「ライダーチャンス」は6G間継続するART中CZ。

消化中はレア役成立で勝利期待度がアップし、
ビルゲニアを撃破することができれば…

・ゲーム数上乗せ
・上乗せ特化ゾーン

…のいずれかが確定となります。

◆突入ジャッジ演出
演出別のライダーチャンス突入期待度は、以下の通りです。

ライダーチャンス突入期待度
演出 期待度
ガレージを開け! ★×2.0
杏子を救出しろ! ★×3.0
大ジャンプを決めろ! ★×3.0
テストロイドを撃破せよ! ★×3.5
BLACKに合流せよ! ★×4.0

フルスロットルアタック

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 上乗せ特化ゾーン「フルスロットルアタック」

FULL THROTTLE ATTACK
タイプ 上乗せ特化ゾーン
契機 ライダーチャンス経由等
継続期待度 ★×3.0

「フルスロットルアタック」はライダーチャンス等から突入する上乗せ特化ゾーン。

消化中は継続する限り毎ゲームG数を上乗せ。

リール停止毎に上乗せのチャンスとなり、
液晶が赤くなれば大量G数上乗せのチャンス。

BLACKの必殺技・スパークリングアタック発動で、
50G以上の上乗せが濃厚となります。

また、カットイン発生時はフルスロットルアタック継続!?

ブラックバーニングブレイク(BBB)

パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 上乗せ特化ゾーン「ブラックバーニングブレイク(BBB)」

BLACK BURNING BREAK(BBB)
タイプ 上乗せ特化ゾーン
契機 ライダーチャンス経由
BAR揃い
継続期待度 ★×4.0

「BBB」はフルスロットルアタックよりも、
継続期待度の高い上乗せ特化ゾーン。

・ライダーチャンス経由
・BAR揃い

…などから突入となります。

通常リプレイが3回揃うまで毎ゲームG数を上乗せ。

◆ベルトリプレイ
ベルトリプレイは「リプレイ/ベルト/リプレイ」の停止型。

ベルトリプレイ成立時はBBB継続となります。

メニュー画面による示唆

待機中にPUSHボタンを押すとメニュー画面が表示され、
この画面に登場するキャラで太陽・月レベルを示唆。

現状では出現率などは不明ですが、
ヤメる前には確認するようにしましょう。

◆登場キャラ別の示唆内容
メニュー画面に登場するキャラ別の示唆内容は、以下の通りです。

登場キャラ別の示唆内容
キャラ 示唆
【BLACK・通常】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 仮面ライダーBLACK
デフォルト
(示唆なし)
【クモ怪人】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 クモ怪人
太陽レベル4以上
月レベル1以上
【コウモリ怪人】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 コウモリ怪人
太陽レベル1以上
月レベル4以上
【杏子】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 杏子
太陽レベル3以上
月レベル2以上
【大神官ビシュム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大神官ビシュム
太陽レベル2以上
月レベル2以上
【大神官バラオム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大神官バラオム
どちらかが偶数レベル
【大神官ダロム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大神官ダロム
どちらかがレベル2以上
【大怪人ビシュム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大怪人ビシュム
太陽レベル3以上
月レベル3以上
【大怪人バラオム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大怪人バラオム
どちらかがレベル2以上
もう片方がレベル4以上
【大怪人ダロム】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大怪人ダロム
両方共レベル2以上
【剣聖ビルゲニア】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 剣聖ビルゲニア
太陽レベル2以上
月レベル3以上
【大神官集合】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 大神官集合
どちらかがレベル3以上
【シャドームーン・通常】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 シャドームーン 通常Ver.
太陽レベル3以上
月レベル4以上
【シャドームーン・白黒】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 シャドームーン 白黒Ver.
太陽レベル3以上
月レベル5
【BLACK・白黒】
パチスロ 仮面ライダーブラック スロット新台 メニュー画面での示唆 仮面ライダーBLACK 白黒Ver.
太陽レベル5
月レベル4以上

中段チェリー恩恵

中段チェリー恩恵
パターン 恩恵
通常時 ART100Gスタート
初回ライジングバトル勝利確定!?
ART中 上乗せ+100G
次回ライジングバトル勝利確定!?
ライジングバトル中 バトル勝利+勝利報酬100G以上
次回ライジングバトル勝利確定!?

ロングフリーズ

ロングフリーズ
確率 1/65536(通常時)
契機 中段チェリー+BAR揃い
恩恵 ART100Gスタート
初回ライジングバトル勝利確定
期待値 約1450枚

通常時の1/65536でロングフリーズが発生。

契機は中段チェリー+BAR揃いとなります。

恩恵に関しては…

・ART100Gスタート
・初回ライジングバトル勝利確定(200G以上)

…となっており、獲得期待枚数は約1450枚




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

スロット機種

CR魔法少女まどかマギカ パチンコ|スペック・導入日・PV動画・解析攻略まとめ

CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台
©京楽
2017年9月4日、約25,000台導入予定
パチンコ新台「CR魔法少女まどか☆マギカ」に関する解析・攻略情報まとめになります。

PV動画

・PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度

などこちらのページにてまとめていきたいと思います。

それでは、詳細をご覧下さい。




———スポンサードリンク———

 

導入機種情報

導入機種情報
導入日 2017年9月4日
導入台数 約25,000台
メーカー 京楽
タイプ 1種2種混合タイプ

スペック詳細

スペック
大当たり確率 1/319.7→約1/7.2
賞球数 4&1&3&4&7&3&15
カウント数 9C(Vアタッカー…10C)
RUSH突入率 約60%

※RUSH突入率は大当たり後のワルプルギスの夜経由を含む

大当たり出玉(払出)
16R 約2055個
12R 約1515個
7R 約945個
4R 約435個
ヘソ入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
7R
+アルティメットRUSH
100+4回 1%
7R
+マギカRUSH
6+4回 14%
7R
+ワルプルギスの夜
1+4回 85%
電チュー入賞時の当選内訳
大当たり 電サポ 振り分け
16R
+アルティメットRUSH
100+4回 10%
12R
+マギカRUSH
6+4回 55%
4R
+マギカRUSH
1+4回 35%

※電サポの+4回は保留分

ボーダー

ボーダー
交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円
3.0円
3.3円
3.5円
4.0円

止め打ち

調査中

ゲーム性・システム

◆魔法少女ボーナス

魔法少女BONUS
タイプ 通常時7R大当り

「魔法少女ボーナス」は通常時からの7R大当たり。

消化後は「ワルプルギスの夜」に突入。

◆まどか☆マギカボーナス

まどか☆マギカBONUS
タイプ 通常時7R大当り

「まどか☆マギカボーナス」は通常時からの7R大当たり。

消化後は「マギカ☆RUSH」に突入。

◆エピソードボーナス

エピソードBONUS
タイプ 通常時7R大当り

「エピソードボーナス」は通常時からの7R大当たり。

消化後は「アルティメットRUSH」に突入。

◆アルティメットボーナス
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 16Rアルティメットボーナス

アルティメットBONUS
タイプ 右打ち中16R大当り
大当り出玉 約2055個(払出)

「アルティメットボーナス」は右打ち中の16R大当たり。

消化後は「アルティメットRUSH」に突入。

◆ワルプルギスの夜
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 ワルプルギスの夜

ワルプルギスの夜
契機 魔法少女ボーナス経由
電サポ 1+4回

「ワルプルギスの夜」は魔法少女ボーナス経由で突入。

電サポ1回転+保留4個以内に右打ち中の大当り確率
約1/7.2に当選することができれば継続期待度の高い…

・マギカ☆RUSH
・アルティメットRUSH

…のいずれかに突入となります。

◆マギカ☆RUSH
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 マギカラッシュ

マギカ☆ラッシュ
契機 まどか☆マギカボーナス経由等
電サポ 6+4回

「マギカ☆RUSH」は…

・まどか☆マギカボーナス(通常時)
・ワルプルギスの夜中の大当たり(右打ち中)

…などから突入となります。

電サポ6回転+保留4個以内に右打ち中の大当り確率
約1/7.2に当選することができればRUSH継続となります。

アルティメットボーナスに当選すれば、
さらに継続期待度の高い「アルティメットRUSH」に突入。

また、RUSH中は…

・バトルモード
・ストーリーモード

…の2種類から好きなモードを選択可能。

◆アルティメットRUSH
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 アルティメットRUSH

アルティメットラッシュ
契機 エピソードボーナス経由等
電サポ 100+4回

「アルティメットRUSH」は…

・エピソードボーナス(通常時)
・アルティメットボーナス(右打ち中)

…から突入となります。

電サポ100回転+保留4回転以内に右打ち中の
大当り確率約1/7.2の当選を目指す仕様。

アルティメット上乗せで再びBONUS!?

RUSH終了後はマギカ☆RUSHに突入となります。

◆キュゥべえ
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 キュゥべえ
筐体上部から「キュゥべえ」出現で大チャンス!?

◆オリジナル楽曲
オリジナル楽曲を3曲搭載。

オリジナル楽曲
曲名 CV.
♪あこがれ咲いた 悠木碧(鹿目まどか)
♪Mebius Ash 斎藤千和(暁美ほむら)
♪ユメおと 悠木碧&斎藤千和

演出信頼度まとめ

◆予告演出

ほむら連続予告
パターン 信頼度
トータル

「ほむら連続予告」は盾ギミック出現で、
ほむらが時を遡り連続するほど期待度がアップ!

・リーチ中
・ほむらが図柄から出現
・リーチハズレ後

…など様々な場面で連続予告発生の可能性があります。

・赤セリフ…チャンス
・カットイン出現…さらに期待度アップ

…などのチャンスアップパターンも存在!

チャンスアップ
【赤セリフ】
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 予告演出 ほむら連続予告 赤セリフ
【カットイン】
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 予告演出 ほむら連続予告 カットイン

CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 予告演出 時間遡行チャンス

時間遡行チャンス
パターン 信頼度
トータル

「時間遡行チャンス」にはほむら連続予告から発展。

PUSHボタンで継続するほどチャンス!


背景変化予告
パターン 信頼度
トータル

「背景変化予告」は…

・…<夕暮れ<夜の見滝原

…のように夜に近づくほど期待度がアップ。


魔女探索モード
パターン 信頼度
トータル

「魔女探索モード」中に魔女発見でVS魔女バトルリーチへ発展!?


CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 予告演出 まどかアタック まどかゾーン

まどかアタック
パターン 信頼度
トータル

「まどかアタック」中はPUSHボタンでレベルアップ。

レベルが上昇するほど高信頼度の「まどかゾーン」に突入!

まどかゾーン
パターン 信頼度
アルティメット(LV.1000)
スーパー(LV.800以上)
通常(LV.500以上)

◆リーチ演出
CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 VS魔女バトルリーチ

VS魔女バトルリーチ
パターン 信頼度
影の魔女VSさやか ★×3.0
薔薇園の魔女VSマミ ★×3.0
銀の魔女VS杏子 ★×3.0
鳥かごの魔女VSほむら ★×3.5
芸術家の魔女VSまどか ★×4.0

「VS魔女バトルリーチ」は本機だけの完全オリジナルの展開!

ソウルジェムギミック発動でソウルジェムに
映った魔法少女のリーチへ発展となります。

【チャンスアップパターン】
・セリフ色が赤…チャンス
・仲間参戦…信頼度大幅アップ


CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 ストーリーリーチ

ストーリーリーチ
パターン 信頼度
第3話
もう何も恐くない
★×4.0
第4話
奇跡も、魔法も、あるんだよ
★×4.0
第9話
そんなの、あたしが許さない
★×4.0
第11話
最後に残った道しるべ
★×4.0
最終話
わたしの、最高の友達
★×4.5

※上記画像は第11話・最後に残った道しるべ

原作ストーリーを再現した全5種類のリーチ。

キュゥべえギミック出現から発展となり、
高信頼度のため発展時は大当りに期待!


CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 魔法少女リーチ まどか

魔法少女リーチ
パターン 信頼度
さやか
マミ
杏子
ほむら
まどか

まどか達が魔法少女に変身し、
変身後も盾ギミック発動で連続演出へ!

演出失敗時でもグリーフシード出現でチャンス!

・魔女出現→VS魔女バトルリーチ
・キュゥべえギミック発動→ストーリーリーチ

…に発展となります。


CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 日常リーチ ほむら眼鏡

日常リーチ
パターン 信頼度
さやか
マミ
杏子
ほむら
まどか
ほむら(眼鏡)

「日常リーチ」にはほむら眼鏡パターンも!

盾ギミック発動で連続演出へ発展。

CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 日常リーチ キュゥべえ出現

演出失敗時でもキュゥべえ出現で
ストーリーリーチ発展のチャンス!


CR魔法少女まどかマギカ パチンコ新台 リーチ演出 ソウルジェムリーチ

ソウルジェムリーチ
パターン 信頼度
トータル

「ソウルジェムリーチ」はソウルジェムのルーレットが出現。

ソウルジェム内のアイコンに注目!

・「NEXT」…連続予告へ
・「契約」…キュゥべえと契約でストーリーリーチ発展!?




———スポンサードリンク———

 

天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ様参考

パチンコ機種