ツインドラゴンハナハナ スロット|スペック・設定判別・パネフラ・サイドランプ・打ち方・動画・解析まとめ

©パイオニア
2018年10月15日、約8,000台導入予定
ツインドラゴンハナハナ-30の解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 非搭載 |
◆ヤメ時について
本機はノーマルタイプのため、ボーナス非成立確認後はいつヤメてもOK。
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2018年10月15日 |
| 導入台数 | 約5,000台 |
| メーカー | パイオニア |
| 仕様 | 5.9号機 |
| タイプ | ノーマル |
| コイン持ち | 約36.3G |
| 天井 | 非搭載 |
| 設定 | BIG | REG | ボーナス 合算 |
出率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/296 | 1/492 | 1/185 | 96% |
| 2 | 1/286 | 1/461 | 1/176 | 98% |
| 3 | 1/275 | 1/431 | 1/168 | 101% |
| 4 | 1/262 | 1/397 | 1/157 | 104% |
| 5 | 1/249 | 1/368 | 1/148 | 107% |
| 6 | 1/232 | 1/331 | 1/136 | 112% |
設定判別
◆設定確定パターン
【REG終了時龍玉パネルフラッシュ】
・「青・黄」…設定3以上確定
・「緑・赤」…設定56確定
・「虹」…設定6確定
◆ボーナス確率
ボーナス確率に設定差が存在し、
特にREG出現率が大きな設定差となっています。
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/296 | 1/492 | 1/185 |
| 2 | 1/286 | 1/461 | 1/176 |
| 3 | 1/275 | 1/431 | 1/168 |
| 4 | 1/262 | 1/397 | 1/157 |
| 5 | 1/249 | 1/368 | 1/148 |
| 6 | 1/232 | 1/331 | 1/136 |
◆小役確率(BIG中)
実践上、BIG中のスイカ出現率に設定差が存在し、
高設定ほど出現率が優遇されているため要チェック!
また、ハズレ出現時は高設定期待度が大幅アップ!?
| BIG中・スイカ出現率 (実践値) |
|
|---|---|
| 設定 | 出現率 |
| 2 | 1/52.8 |
| 5 | 1/32.0 |
| 6 | 1/27.7 |
実践値参照:パチスロ攻略マガジン様
◆REG中サイドランプ
REG中は1回だけ左リール中段に白7をビタ押しし、
中右リールにスイカを狙いましょう。
スイカ揃い時のサイドランプ色で設定を示唆しており、
基本的に設定の偶奇によって振り分けに特徴あり。
・「奇数設定」…青、緑が選ばれやすい
・「偶数設定」…黄、赤が選ばれやすい
・「設定6」…ほぼ満遍なく振り分けられる
・「虹色点灯」…高設定示唆
| REG中サイドランプ色による設定示唆 | |
|---|---|
| ランプ色 | 示唆 |
| 青・緑 | 奇数設定示唆 |
| 黄・赤 | 偶数設定示唆 |
| 虹 | 高設定示唆 |
◆龍玉パネルフラッシュ

ボーナス終了時は筐体上部に搭載されている龍玉パネルに注目。
BIG終了時に関しては高設定ほど点滅しやすく、
青<黄<緑<赤<虹の順に高設定期待度アップ。
REG終了時に関しては発生時点で設定3以上確定!
| 龍玉パネルフラッシュによる設定示唆 (BIG終了時) |
|
|---|---|
| パネル色 | 高設定期待度 |
| 虹 | 高 |
| 赤 | ↑ |
| 緑 | ↑ |
| 黄 | ↑ |
| 青 | 低 |
| 龍玉パネルフラッシュによる設定示唆 (REG終了時) |
|
|---|---|
| パネル色 | 示唆 |
| 青・黄 | 設定3以上確定 |
| 緑・赤 | 設定56確定 |
| 虹 | 設定6確定 |
◆レトロサウンド発生率
ボーナスが連チャンした際の一部でBGMがレトロサウンドに変化。
レトロサウンド発生率には設定差が存在し、
高設定ほど発生しやすくなっています。
※発生率の詳細は調査中
なお、従来シリーズでは87G以内のボーナスが発生条件でしたが、今作は100G以内に変更されているので注意!
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠内にBARを目安にチェリーを狙う
以下、停止型に応じて打ち分けましょう
・左リールにチェリー停止時
→中右リール適当押し
・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
・左リール枠内にスイカ停止時
→中リールは白7or赤7を目安に、右リールはボーナス図柄を避けてスイカを狙う
◆BIG中の打ち方
サイドランプが赤&緑に点滅したら、
チェリーorスイカ成立の合図となります。
通常時と同様の手順でチェリー・スイカをフォローしましょう。
上記以外は適当押しでOK。
◆REG中の打ち方
1回だけ左リール中段に白7をビタ押しし、
中右リールにスイカを狙う。
成功時はサイドランプにより設定を示唆するため、
設定判別の際は実践しましょう。
スイカを1回獲得後は左リールの白7を避けて消化でOK。
小役確率
◆通常時
調査中
◆BIG中
| BIG中・スイカ出現率 (実践値) |
|
|---|---|
| 設定 | 出現率 |
| 2 | 1/52.8 |
| 5 | 1/32.0 |
| 6 | 1/27.7 |
実践値参照:パチスロ攻略マガジン様
通常時概要
本機はBIG・REGの2種類のボーナスで出玉を増やす完全告知のノーマルタイプとなっています。
◆ボーナス告知

通常時はハイビスカスランプが光ればボーナス確定!
◆ボーナス告知割合
本機のボーナスは単独当選がメインで、
単独当選時の約85%がレバーON時に先告知されます。
| ボーナス告知割合 | ||
|---|---|---|
| 告知タイミング | 割合 | |
| 単独当選GレバーON時 | 約85% | |
| 単独当選次GレバーON時 | 約10% | |
| 小役同時当選時次GレバーON | 約5% | |
◆プレミアム点滅
ハイビスカス点滅パターンはシリーズ最多で、
新筐体「ジェネシス」だからこそ可能となった新プレミアム点滅も!
もちろんプレミアム点滅発生時はBIG確定!
| 新プレミアム点滅パターン | ||
|---|---|---|
| パターン | 概要 | |
| 緩急点滅 | 緩急をつけてハイビスカスが点滅 | |
| めしべ点滅 | ハイビスカスのめしべのみ点滅 | |
| 点灯回転 | 花びらが1枚ずつ点灯しながら回転 | |
| 消灯回転 | 花びらが1枚ずつ消灯しながら回転 | |
◆プレミアム演出
ハイビスカスのプレミアム点滅パターンのほか、
様々なプレミアム演出を搭載!
| プレミアム演出 | ||
|---|---|---|
| 演出 | 概要 | |
| バウンドストップ | 停止ボタンを押した際にリールがバウンド | |
| バックライトフラッシュ | 全リール停止時にリールがフラッシュ | |
| アメイジングチャンス | MAXBETが赤→緑に変化 | |
| サウンド系演出 | 小役入賞音・ボーナステンパイ音が通常と異なれば…!? | |
| バイブレーション | 小役入賞時などに筐体が振動 | |
| 双龍フリーズ | 赤7・白7ver.の2種類あり | |
◆ボーナスサウンド
ボーナスサウンドは以下の全17曲を搭載!
| ボーナスサウンド概要 | ||
|---|---|---|
| サウンド | 概要 | |
| ノーマルサウンド | 新曲オリジナル・全4曲 | |
| ボーナス連続時サウンド | 初代&スーハナサウンド・全4曲 | |
| レトロサウンド | 初代&スーハナFM音源レトロver・全4曲 | |
| フリーズ時サウンド | ドラゴンハナハナのボーナスサウンド・全2曲 | |
| SPプレミアムサウンド※ | ガーゴイルのハナハナ専用オリジナル楽曲「HANA!-Chika-HANA!」を搭載・全3曲 | |
※発生条件は100G以内のBIG5連
ガーゴイルの「HANA!-Chika-HANA!」(ハナ・チカ・ハナ)は下記よりご覧になれます。
→ライブムービーはこちら
ビッグボーナス

| BIG BONUS | |
|---|---|
| 契機 | 赤7揃い 白7揃い |
| 獲得枚数 | 最大312枚 |
| 確率 | 1/296~1/232 (設定1~6) |
BIGは最大312枚獲得可能なボーナス。
◆BIG中の打ち方
サイドランプが赤&緑に点滅したら、
チェリーorスイカ成立の合図となります。
通常時と同様の手順でチェリー・スイカをフォローしましょう。
上記以外は適当押しでOK。
◆BIG中のポイント
・BIG中のスイカ・ハズレ出現率
・BIG終了時の龍玉パネルフラッシュ
・レトロサウンド発生率
…などに設定差が存在するため要チェック!
レギュラーボーナス

| REG BONUS | |
|---|---|
| 契機 | 赤7/赤7/BAR 白7/白7/BAR |
| 獲得枚数 | 最大130枚 |
| 確率 | 1/492~1/331 (設定1~6) |
REGは最大130枚獲得可能なボーナス。
◆REG中の打ち方
1回だけ左リール中段に白7をビタ押しし、
中右リールにスイカを狙いスイカを獲得。
スイカを1回獲得後は左リールの白7を避けて消化でOK。
◆REG中のポイント
・REG中のサイドランプ色
・REG終了時の龍玉パネルフラッシュ
・レトロサウンド発生率
…などに設定差が存在するため要チェック!
ロングフリーズ
| 双龍フリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 |
| 契機 | BIG成立時の一部 |
| 恩恵 | BIG確定 |
| 期待値 | 調査中 |
双龍フリーズはBIG成立時の一部で発生し、
白7・赤7ver.の2種類のフリーズが搭載されています。

コメント