戦国コレクション3 スロット|天井・設定判別・シナリオ・フリーズ・動画・解析まとめ

©KPE
2017年11月20日、約8,000台導入予定
パチスロ 戦国コレクション3(戦コレ3)の解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | 非搭載 |
◆ヤメ時について
有利区間・前兆中以外であればいつやめてもOK。
有利区間中はセグ部分のドットが点灯するため、
非点灯を確認してからヤメるようにしましょう。
また、CZ失敗時は毎G約1/16でCZ抽選が行われる高確状態に移行するため様子見を推奨。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
| 項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
|---|---|---|
| 状態 (有利区間) |
引き継ぐ (ランプ点灯も引き継ぐ) |
通常 |
| RT状態 | 引き継ぐ | ボーナス後状態 |
| ステージ | 春ステージ | |
スペック

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年11月6日 |
| 導入台数 | 約8,000台 |
| メーカー | KPE |
| タイプ | A+ART |
| 純増 | 約1.7枚/G ※ボナ込…約2.0枚/G |
| コイン持ち | 約34G |
| 天井 | 非搭載 |
| 設定 | ギフト合算 (ボーナス) |
ART | 出率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/256.0 | 1/397.6 | 97.7% |
| 2 | 1/244.5 | 1/395.9 | 98.4% |
| 3 | 1/217.0 | 1/390.0 | 100.1% |
| 4 | 1/196.2 | 1/385.2 | 102.4% |
| 5 | 1/173.4 | 1/378.5 | 105.3% |
| 6 | 1/157.9 | 1/373.1 | 110.0% |
設定判別
◆高設定確定パターン
※設定2以上確定パターン含む
【通常時のステチェン】
・31~40Gでギフト・CZのフェイク前兆終了後にステチェンしなければ設定2以上確定
・30G以内のステチェン発生で設定456確定
※いずれもギフト・CZのフェイク前兆G数を含む
【奥義地獄炎中の7揃いの形】
・7図柄揃い(4の形)…設定456確定
・7図柄揃い(7の形)…設定6確定
【おひねりタイム中出現キャラ】
・[聖乙女]上杉謙信…設定2以上確定
・[戦騎女王]武田信玄…設定2以上確定
・[太閤娘]豊臣秀吉…設定3以上確定
・[泰平女君]徳川家康…設定456確定
・[復讐ノ牙]明智光秀…設定56確定
・[小悪魔煌王]織田信長…設定6確定
◆ギフト出現率
| 設定 | ギフト合算 (ボーナス) |
|---|---|
| 1 | 1/256.0 |
| 2 | 1/244.5 |
| 3 | 1/217.0 |
| 4 | 1/196.2 |
| 5 | 1/173.4 |
| 6 | 1/157.9 |
◆おひねり発生率
おひねりタイム中は…
・MAXBET
・レバーON
・ボタン停止
…の各契機でおひねりが飛ぶ可能性があります。
※ボタンは停止毎に抽選
おひねりタイム1回につき、
発生チャンスは60回(5契機×12G)。
おひねり発生率には設定差が存在し、
高設定ほど発生率が優遇されています。
| おひねり発生率・平均発生回数 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 発生率 | おひねりタイム1回の 平均発生回数 |
| 1 | 50.0% | 30.0回 |
| 2 | 50.8% | 30.5回 |
| 3 | 51.7% | 31.0回 |
| 4 | 52.5% | 31.5回 |
| 5 | 53.3% | 32.0回 |
| 6 | 54.2% | 32.5回 |
◆おひねりタイム中出現キャラ
おひねりタイム中の出現キャラは大別して以下の3種類が存在。
・敵武将
・味方武将
・乙女武将
乙女武将には設定確定パターンが存在します。
| おひねりタイム中出現キャラ | |
|---|---|
| 出現キャラ | 設定示唆 |
| 上杉謙信 (聖乙女) ![]() |
設定2以上確定 |
| 武田信玄 (戦騎女王) ![]() |
設定2以上確定 |
| 豊臣秀吉 (太閤娘) ![]() |
設定3以上確定 |
| 徳川家康 (泰平女君) ![]() |
設定4以上確定 |
| 明智光秀 (復讐ノ牙) ![]() |
設定56確定 |
| 織田信長 (小悪魔煌王) ![]() |
設定6確定 |
◆奥義地獄炎中の7揃い

奥義地獄炎中は7揃いの形で設定を示唆し、
高設定確定パターンが存在します。
・7図柄揃い(4の形)…設定456確定+ストック4個上乗せ
・7図柄揃い(7の形)…設定6確定+ストック7個上乗せ
| 奥義地獄炎中の7揃い確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | シングル | ダブル | 「4」停止 | 「7」停止 |
| 1 | 1/4.3 | 1/64.0 | – | – |
| 2 | – | – | ||
| 3 | – | – | ||
| 4 | 1/16384 | – | ||
| 5 | 1/16384 | – | ||
| 6 | 1/16384 | 1/16384 | ||
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
まずは、左リール枠上~上段にチェリーを狙う。
以下、停止系に応じて打ち分けましょう。
・左リール中段にチェリー停止時
→中右リール適当押し
成立役…レジェンド役
・左リール下段にチェリー停止時
→中リール適当押し+右リールに3連7図柄を狙う
成立役…弱チェリー、強チェリー、SR役
「弱チェリー」…上段赤7停止
「強チェリー」…上中段赤7停止
「SR役」…3連赤7停止
・左リール下段にBAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、弱チャンス役
「弱チャンス目」…中段リプレイハズレ
・左リール上段にスイカ停止時
→中リール適当押し+右リールにBARor青7を目安にスイカを狙う
成立役…スイカ、強チャンス目
「スイカ」…スイカ揃い
「強チャンス目」…スイカテンパイハズレ
小役確率
◆通常時
| 小役確率(設定1) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| 弱チェリー | 1/88.1 |
| 強チェリー | 1/585.1 |
| スイカ | 1/128.0 |
| 弱チャンス目 | 1/218.5 |
| 強チャンス目 | 1/277.7 |
| 共通6枚役 | 1/16384 |
| SR役 | 1/16384 |
| レジェンド役 | 1/16384 |
通常時概要
◆通常時ステージ
通常時のステージは春・夏・秋・冬の4種類があり、
各季節ごとに遠・中・近の3パターンが存在。
◆ステージチェンジ
通常時は規定G数消化後にギフト・CZのフェイク前兆が終了するとステージチェンジを抽選。
この規定G数に設定差が存在します。
| 通常時ステージチェンジの法則 | |
|---|---|
| 規定G数 | 設定示唆 |
| ~30G | 設定456確定 |
| 31~40G | 全設定共通 |
| 41G~ | 設定2以上確定 |
※いずれもギフト・CZのフェイク前兆G数も含む
◆UFOランプ
UFOランプの点灯パターンによってシナリオを示唆。
・赤色点灯…シナリオ7or8
・青色点灯…シナリオ5or8
・複数回点灯…点灯回数以上のシナリオ確定
なお、UFOランプによるシナリオ示唆は、
その有利区間中にART当選時のみ有効となります。
有利区間
◆有利区間

有利区間とはART自体を含むARTを抽選できる区間を指します。
有利区間は完全報知しなくてはいけないという決まりがあり、
本機では液晶右上のランプやセグ部分ドット点灯で示唆。
※UFOランプは例外パターンが存在
◆有利区間の種類
※当項目の有利区間はいわゆる高確のようなイメージ
有利区間には以下の2種類が存在。
・高確1
・高確2
高確1はCZ終了後に突入。
高確2はレア役orギフトの一部と、
高確1からの転落後に突入となります。
◆有利区間(高確2)突入抽選
レア役・ギフト成立時の有利区間当選率は、以下の通りです。
| 有利区間(高確2)当選率 (レア役成立時/ギフト非同時成立時) |
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| 弱チェリー | 41.8% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 33.6% |
| 弱チャンス目 | 50.0% |
| 強チャンス目 | 100% |
※上記は設定1の数値
| 有利区間(高確2)当選率 (ギフト時) |
|
|---|---|
| ギフト | 当選率 |
| ギフト1 | 100% |
| ギフト2 | 100% |
| リプレイ+ギフト3 | 33.9% |
| レア役+ギフト3 | 100% |
CZ「激突!暗黒団」

| 激突!暗黒団 | |
|---|---|
| タイプ | ART自力チャンスゾーン |
| 継続G数 | 10G+α間 |
| ART期待度 | 約40% |
「激突!暗黒団」はART当選を賭けた自力CZ。
消化中は成立役に応じてポイント抽選が行われます。
・ベル…1pt
・弱レア役…2pt
・強レア役…3pt
・ギフト…1pt
規定ポイント(最大10pt)到達でARTに当選。
CZ中のボーナス当選時は、以下の通りです。
・ボーナス当選…ポイント獲得
・青同色ボーナス当選…ギフト中にCZ即再開
・異色ボーナス当選…ギフト中にCZ再開
CZ失敗時は毎G約1/16でCZ抽選が行われる高確状態に移行。
CZ演出中にベル非成立の状態で終了した場合は、
終了後に新たにCZに突入となります。
◆CZ当選率
CZ抽選はレア役成立時に行われますが、
当選率は有利区間滞在か否かで変化。
非有利区間中は第1段階として有利区間を抽選し、
抽選突破時のみCZ抽選が行われます。
| CZ当選率 (有利区間中) |
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| 弱チェリー | 7.8% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 6.3% |
| 弱チャンス目 | 12.5% |
| 強チャンス目 | 37.5% |
| CZ当選率 (非有利区間中) |
||
|---|---|---|
| 小役 | 有利区間 当選後 |
有利区間 +CZ |
| 弱チェリー | 12.5% | 5.2% |
| 強チェリー | 50.0% | 50.0% |
| スイカ | 12.5% | 4.2% |
| 弱チャンス目 | 16.8% | 8.4% |
| 強チャンス目 | 25.0% | 25.0% |
※有利区間+CZ…有利区間当選率(ギフトなし)×有利区間当選後の当選率の実質CZ当選率
◆CZ中ART抽選
CZ消化中はベル・レア役成立時にポイントを獲得し、
規定ポイント獲得でARTに当選となります。
CZ中の小役別の獲得ptは、以下の通りです。
| CZ中小役別獲得pt | |
|---|---|
| 小役 | 獲得pt |
| ベル | 1pt |
| 弱レア役 | 2pt |
| 強レア役 | 3pt |
| ギフト | 1pt |
また、並行してART直撃抽選も行われています。
| CZ中ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| ベル | 0.4% |
| 弱レア役 | 0.8% |
| 強レア役 | 1.6% |
| ギフト | 0.4% |
ART当選までの規定ptは振り分けにより決定。
なお、CZ消化中だけでなく、
前兆中もpt獲得抽選が行われます。
CZ中の規定pt振り分けは、以下の通りです。
| CZ中の規定pt振り分け | |
|---|---|
| pt | 振り分け |
| 1pt | 3.1% |
| 2pt | 3.1% |
| 3pt | 6.3% |
| 4pt | 6.3% |
| 5pt | 12.5% |
| 6pt | 18.8% |
| 7pt | 25.0% |
| 8pt | 12.5% |
| 9pt | 6.3% |
| 10pt | 6.3% |
◆規定pt示唆演出
以下の演出は、規定ptを示唆。
・相手が耳取れ状態…残り3pt以下
・相手がひび割れ状態…残り1pt以下
・クローバー柄カウントダウン…当該GでのCZ確定
・MAXBETボタン(大)…当該GでのCZ確定
◆CZ中ギフト(CZ再開抽選)
CZ中のギフト2・3当選時は1pt獲得後、
一旦「休戦中」の状態に移行します。
その後、当選したギフトの種別により、
CZの再開抽選が行われます。
早い段階で再開するほどART当選のチャンスで、
ギフト2(青7揃い)当選時は即再開のため激アツ。
| CZ再開当選率 (CZ中ギフト当選時) |
|
|---|---|
| パターン | 当選率 |
| ギフト2 | 100% |
| レア役+ギフト3 | 100% |
| リプレイ+ギフト3 | 67.7% |
※上記は設定1の数値
| 再開ゲーム数振り分け (ギフト3→CZ再開抽選当選時) |
|
|---|---|
| 残りG数 | 振り分け |
| 1G | 6.3% |
| 2G | 6.3% |
| 3G | 18.8% |
| 4G | 18.8% |
| 5G | 12.5% |
| 6G | 12.5% |
| 7G | 6.3% |
| 8G | 6.3% |
| 9G | 3.1% |
| 10G | 3.1% |
| 11G | 3.1% |
| 12G | 3.1% |
※ギフト2(青7揃い)時はボーナス開始時に即再開
◆高確1移行抽選
CZ中にART非当選時は高確1(有利区間)に移行し、
高確1中は毎ゲーム6.3%で引き戻しを抽選。
※レア役成立時はレア役による抽選もあり
尚、高確1にはショートとロングの概念が存在し、
スイカ契機でのCZ後はロングが確定となります。
※高確1平均滞在G数…ショート4G、ロング16G
CZ当選契機別の高確振り分けは、以下の通りです。
| CZ当選契機別の高確1振り分け | ||
|---|---|---|
| 契機 | ショート | ロング |
| スイカ | – | 100% |
| スイカ以外 | 93.8% | 6.3% |
◆CZ後台枠ランプ
CZ後は高確1滞在を示唆するため台枠が赤く点灯。
内部状態に応じて毎G赤→青点灯に戻す抽選が行われ、
当選時はCZ終了後8G目から青点灯に変化します。
8G目以降でも赤点灯なら高確1滞在の期待度アップ。
| 赤→青点灯変化率 (CZ後台枠ランプ) |
|
|---|---|
| 有利区間 | 変化率 |
| 高確1 | 6.3% |
| 高確2 | 25.0% |
ギフト
ギフトは契機や当選状況に応じて恩恵や抽選内容が変化。
◆ギフト1当選時抽選
ギフト1(赤7揃い)当選時はART+特化ゾーン確定。
非有利区間中のレジェンド役での当選時は、
エンディング3回が確約される場合があります。
| ギフト1当選時恩恵 (非有利区間・レジェンド役成立時) |
|
|---|---|
| パターン | 振り分け |
| ART+特化ゾーン | 93.8% |
| エンディング3回 | 6.3% |
| ギフト1当選時特化ゾーン振り分け | |
|---|---|
| 特化ゾーン | 振り分け |
| 奥義地獄炎 | 93.8% |
| みんなのコレクション | 6.3% |
◆ギフト2・3当選時抽選
ギフト2(青7揃い)・ギフト3(青青赤)当選時は
修羅モードの突入抽選が行われます。
ギフト2は修羅モード突入が確定となり、
ギフト3は契機や有利区間滞在か否かで突入率が変化。
| 修羅モード突入率 (ギフト3当選時) |
||
|---|---|---|
| 当選契機 | 有利区間 | 非有利区間 |
| レア役 | 100% | 50% |
| リプレイ | 67% | 33.9% |
おひねりタイム

| おひねりタイム | |
|---|---|
| 契機 | 赤同色ボーナスの一部 青同色ボーナスの一部 異色ボーナス |
| 獲得枚数 | 赤同色時…48枚 青同色・異色時…72枚 |
| ART期待度 | 約40% |
演出による設定示唆の要素が存在。
同色ボーナス時のおひねりタイム発生時は、
有利区間完走orエンディング3回確定。
◆おひねり発生率
おひねりタイム中は…
・MAXBET
・レバーON
・ボタン停止
…の各契機でおひねりが飛ぶ可能性があります。
※ボタンは停止毎に抽選
おひねりタイム1回につき、
発生チャンスは60回(5契機×12G)。
おひねり発生率には設定差が存在し、
高設定ほど発生率が優遇されています。
| おひねり発生率・平均発生回数 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 発生率 | おひねりタイム1回の 平均発生回数 |
| 1 | 50.0% | 30.0回 |
| 2 | 50.8% | 30.5回 |
| 3 | 51.7% | 31.0回 |
| 4 | 52.5% | 31.5回 |
| 5 | 53.3% | 32.0回 |
| 6 | 54.2% | 32.5回 |
修羅モード

| 修羅モード | |
|---|---|
| 契機 | 通常ステージ中青同色ボーナス 異色ボーナスの一部 |
| 獲得枚数 | 72枚 |
| ART期待度 | 青同色(有利区間中)…50% 上記以外…25% |
「修羅モード」はART前兆の位置付けとなるボーナス。
消化中はステージアップするほどチャンスとなります。
・赤ステージ…ART確定
・虹ステージ…エンディング確定
◆ステージ別ART期待度
| ステージ別ART期待度 | |
|---|---|
| ステージ | 期待度 |
| 白 | 7.5% |
| 青 | 13.8% |
| 黄 | 33.6% |
| 緑 | 53.2% |
| 赤 | 100% |
| 虹 | 100% |
奥義地獄炎

| 奥義地獄炎 | |
|---|---|
| タイプ | 継続ストック上乗せ特化ゾーン |
| 契機 | 赤同色ボーナスの一部 |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| 突入率 | 1/4495 |
| 平均上乗せ | 約4.4個 |
ボーナス成立時に継続ストックを上乗せし、
消化中は7揃いの度に継続ストックを上乗せ。
・7図柄シングル揃い…ストック1個上乗せ
・7図柄ダブル揃い…ストック2個上乗せ
・7図柄揃い(4の形)…設定456確定+ストック4個上乗せ
・7図柄揃い(7の形)…設定6確定+ストック7個上乗せ

◆7揃い確率
| 奥義地獄炎中の7揃い確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | シングル | ダブル | 「4」停止 | 「7」停止 |
| 1 | 1/4.3 | 1/64.0 | – | – |
| 2 | – | – | ||
| 3 | – | – | ||
| 4 | 1/16384 | – | ||
| 5 | 1/16384 | – | ||
| 6 | 1/16384 | 1/16384 | ||
みんなのコレクション

| みんなのコレクション | |
|---|---|
| タイプ | 継続ストック特化ゾーン |
| 契機 | 赤同色ボーナスの一部 |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| 突入率 | 1/105679 |
| 平均上乗せ | 約36.1個 |
ボーナス成立時に継続ストックを上乗せし、
消化中は成立役に応じて継続ストックを上乗せ。
平均上乗せは約36個となっています。
◆ストック振り分け
毎Gで1~5個の継続ストックを上乗せし、
ストック数はリプレイよりもベル成立時の方が若干優遇。
成立役別のストック振り分けは、以下の通りです。
| 成立役別ストック振り分け | ||
|---|---|---|
| ストック個数 | リプレイ | ベル |
| +1個 | 25.0% | 20.3% |
| +2個 | 25.0% | 19.9% |
| +3個 | 25.0% | 19.9% |
| +4個 | 25.0% | 19.9% |
| +5個 | – | 19.9% |
前代未聞の一撃フラグ


| 前代未聞の一撃フラグ | |
|---|---|
| 契機 | 非有利区間中レジェンド役 +ギフト1当選時の一部 |
| 獲得枚数 | 48枚 |
| 恩恵 | ギフト1(赤同色) エンディング3回 |
| 期待枚数 | 約2310枚 |
発生時はエンディング3回が確定するプレミアムフラグ。
発生契機・振り分けともにハードルが高いですが、
その分、恩恵は非常に強力なものとなっています。
| ギフト1当選時恩恵 (非有利区間・レジェンド役成立時) |
|
|---|---|
| パターン | 振り分け |
| ART+特化ゾーン | 93.8% |
| エンディング3回 | 6.3% |
ART「戦コレ劇場」

| 戦コレ劇場 | ||
|---|---|---|
| タイプ | ループ率シナリオ管理型ART | |
| 純増 | 約1.7枚/G (ボーナス込…約2.0枚/G) |
|
| 継続G数 | 1話×45G間 (前篇…20G、後篇…20G、完結…5G) |
|
| 期待枚数 | 約429~477枚 (設定1~6) |
|
ART「戦コレ劇場」はシナリオ管理型のループ率タイプ。
戦コレ劇場は以下の3パートで1話が構成されています。
・前篇…20G
・後編…20G
・完結…5G
※各周でオープニング・エンディング10G
前篇・後篇それぞれで継続抽選が行われ、
継続率は選択シナリオによって管理。
8話まで継続でエンディングが発生し、
最大3周で完結となります。
周を重ねる毎にシナリオ抽選が優遇され、
3周目はシナリオ7or8が選択されます。
準備中のレア役成立時は継続ストックを抽選。
◆ストック抽選
ストック当選率は継続が確定しているか否かで変化し、
非継続時の方がストック当選率がアップします。
ART中の成立役別ストック当選率は、以下の通りです。
| ART中ストック当選率 | ||
|---|---|---|
| 成立役 | 継続時 | 非継続時 |
| 弱チェリー | 5.1% | 10.6% |
| 強チェリー | 100% | 100% |
| スイカ | 4.3% | 8.6% |
| 弱チャンス目 | 8.6% | 16.8% |
| 強チャンス目 | 25.0% | 50.0% |
| SR役 | 100% | 100% |
| レジェンド役 | 100% | 100% |
| ストック個数振り分け (ストック当選時) |
||||
|---|---|---|---|---|
| 個数 | 弱/強チェリー 弱/強チャンス目 |
スイカ | SR役 | レジェンド役 |
| +1個 | 87.5% | 75.0% | 75.0% | 50.0% |
| +2個 | 3.1% | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
| +3個 | 3.1% | 5.9% | 6.3% | 12.5% |
| +4個 | 3.1% | 5.9% | 6.3% | 12.5% |
| +5個 | 2.7% | 5.9% | 5.9% | 12.1% |
| +10個 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| +15個 | – | 0.4% | – | – |
| +20個 | – | 0.4% | – | – |
◆ストック当選時告知パターン
ストック当選時は以下の3パターンの告知が存在。
・即告知
・最終Gまで告知を持ち越し
・告知なし
ギフトとの同時当選の有無やストック契機によって、
告知パターンの振り分けが変化します。
| 告知パターン振り分け (ギフト+ストック当選時) |
|
|---|---|
| パターン | 振り分け |
| 告知なし | 100% |
| 告知パターン振り分け (ストックのみ当選時) |
||
|---|---|---|
| パターン | 強チェリー | その他 |
| 告知なし | – | 25.0% |
| 即告知 | 100% | 50.0% |
| 最終G告知 | – | 25.0% |
◆復活による継続抽選
ARTの継続が内部的に確定している場合でも、
約20%の確率で1度終了画面が表示されます。
この場合は小役・ギフト成立時にART復帰を抽選します。
成立役別の復活当選率は、以下の通りです。
| 成立役別の復活当選率 (ART内部継続時) |
|
|---|---|
| 成立役 | 当選率 |
| リプレイ | 50.0% |
| 6択ベル | 100% |
| 共通ベル | 6.3% |
| 弱チェリー | 25.0% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 25.0% |
| 弱チャンス目 | 25.0% |
| 強チャンス目 | 50.0% |
| ギフト1・2当選 | 100% |
シナリオ詳細
ARTの話数や前篇・後篇の継続率はシナリオによって管理。
◆話数ごとのシナリオ別継続率
下記は前篇・後篇の継続率を掛け合わせたトータルの継続率となります。
| 話数ごとのシナリオ別継続率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 話数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 |
| 1話目 | 10% | 80% | 10% | 80% |
| 2話目 | 80% | 10% | 50% | 50% |
| 3話目 | 10% | 80% | 80% | 10% |
| 4話目 | 80% | 10% | 100% | 100% |
| 5話目 | 10% | 80% | 10% | 80% |
| 6話目 | 80% | 10% | 50% | 50% |
| 7話目 | 10% | 80% | 80% | 10% |
| 8話目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 話数 | シナリオ5 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 |
| 1話目 | 1% | 50% | 80% | 100% |
| 2話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 3話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 4話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 5話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 6話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 7話目 | 100% | 50% | 80% | 100% |
| 8話目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
| トータル継続率別詳細 | ||
|---|---|---|
| トータル継続率 | 前篇 | 後篇 |
| 1% | 66.8% | 1.6% |
| 10% | 75.0% | 13.3% |
| 50% | 80.1% | 62.5% |
| 80% | 90.2% | 89.1% |
| 100% | 100% | 100% |
◆前篇・後篇のシナリオ別継続率
| 前篇・後篇のシナリオ別継続率 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ | 波乱 (シナリオ1) |
超波乱 (シナリオ2) |
成り上がり (シナリオ3) |
超成り上がり (シナリオ4) |
||||
| 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | |
| 1話 | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% |
| 2話 | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% | 80.1% | 62.5% | 80.1% | 62.5% |
| 3話 | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% |
| 4話 | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| 5話 | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% |
| 6話 | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% | 80.1% | 62.5% | 80.1% | 62.5% |
| 7話 | 75.0% | 13.3% | 90.2% | 89.1% | 90.2% | 89.1% | 75.0% | 13.3% |
| 8話 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| シナリオ | 神成り上がり (シナリオ5) |
安定 (シナリオ6) |
期待大 (シナリオ7) |
確定 (シナリオ8) |
||||
| 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | 前篇 | 後篇 | |
| 1話 | 66.8% | 1.6% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 2話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 3話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 4話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 5話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 6話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 7話 | 100% | 100% | 80.1% | 62.5% | 90.2% | 89.1% | 100% | 100% |
| 8話 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
◆シナリオ示唆(UFOランプ)

通常時はUFOランプの点灯パターンによってシナリオを示唆。
・赤色点灯…シナリオ7or8
・青色点灯…シナリオ5or8
・複数回点灯(白)…点灯回数以上のシナリオ確定
なお、UFOランプによるシナリオ示唆は、
その有利区間中にART当選時のみ有効となります。
UFOランプの点灯パターン別シナリオ振り分けは、以下の通りです。
| 点灯パターン別シナリオ振り分け | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| シナリオ | 白1回 | 白2回 | 白3回 | 白4回 | 白5回 |
| シナリオ1 | 42.6% | – | – | – | – |
| シナリオ2 | 21.2% | 59.3% | – | – | – |
| シナリオ3 | 14.6% | 20.4% | 50.1% | – | – |
| シナリオ4 | 15.2% | 14.2% | 34.8% | 69.9% | – |
| シナリオ5 | 3.3% | 2.3% | 5.7% | 11.4% | 38.0% |
| シナリオ6 | 2.0% | 3.4% | 8.2% | 16.5% | 54.7% |
| シナリオ7 | 0.3% | 0.2% | 0.4% | 0.8% | 2.5% |
| シナリオ8 | 0.7% | 0.3% | 0.7% | 1.5% | 4.8% |
| シナリオ | 白6回 | 白7回 | 白8回 | 青点灯 | 赤点灯 |
| シナリオ1 | – | – | – | – | – |
| シナリオ2 | – | – | – | – | – |
| シナリオ3 | – | – | – | – | – |
| シナリオ4 | – | – | – | – | – |
| シナリオ5 | – | – | – | 90.1% | – |
| シナリオ6 | 88.2% | – | – | – | – |
| シナリオ7 | 4.0% | 34.5% | – | – | 47.5% |
| シナリオ8 | 7.7% | 65.5% | 100% | 9.9% | 52.5% |
◆シナリオ示唆(準備中)
ART準備中・オープニング(10G)で経由する演出ルートは4パターン。
ルート演出は選択されたシナリオを示唆。
| シナリオ示唆 (ART準備中) |
|
|---|---|
| 演出ルート | 示唆 |
真天魔冥王![]() |
全シナリオ対応 |
コレ丸![]() |
シナリオ2以上 |
太閤娘![]() |
シナリオ3以上 |
カツ姫![]() |
シナリオ7or8確定 |
| 準備中ルート別シナリオ振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| シナリオ | 真天魔冥王 | コレ丸 | 太閤娘 | カツ姫 |
| シナリオ1 | 51.8% | – | – | – |
| シナリオ2 | 12.9% | 52.7% | – | – |
| シナリオ3 | 8.9% | 24.2% | 27.4% | – |
| シナリオ4 | 18.6% | 12.6% | 28.7% | – |
| シナリオ5 | 4.1% | 5.5% | 25.0% | – |
| シナリオ6 | 2.4% | 3.3% | 15.0% | – |
| シナリオ7 | 0.4% | 0.5% | 1.2% | 30.8% |
| シナリオ8 | 0.9% | 1.2% | 2.7% | 69.2% |
◆シナリオ示唆(扉絵キャラ)
ART開始後はタイトル周り・リール右部に扉絵キャラが出現し、
出現したキャラは継続シナリオを示唆。
| シナリオ示唆 (扉絵キャラ) |
|
|---|---|
| 演出ルート | 示唆 |
天魔王![]() |
全シナリオ対応 |
超法王![]() |
|
金剛坊主![]() |
|
魔弾ノ鴉![]() |
|
元帥姫![]() |
シナリオ2or4or6or8 |
金牡丹![]() |
|
黒桔梗![]() |
|
白蓮![]() |
|
狸将軍![]() |
シナリオ3以上確定 |
小悪魔王![]() |
シナリオ4以上確定 |
ゴザルガチャ![]() |
シナリオ5or8 |
ゴザルガチャ![]() |
|
カツ姫![]() |
シナリオ7or8確定 |
セン姫![]() |
シナリオ8確定 |
| 扉絵キャラ別シナリオ振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| シナリオ | 天魔王 | 超法王 | 金剛坊主 | 魔弾ノ鴉 |
| シナリオ1 | 28.4% | 33.9% | 38.5% | 42.3% |
| シナリオ2 | 14.2% | 17.0% | 19.2% | 21.1% |
| シナリオ3 | 25.6% | 23.0% | 20.9% | 19.1% |
| シナリオ4 | 15.3% | 13.7% | 12.4% | 11.4% |
| シナリオ5 | 11.1% | 8.3% | 6.0% | 4.1% |
| シナリオ6 | 2.7% | 2.0% | 1.4% | 1.0% |
| シナリオ7 | 1.1% | 0.8% | 0.6% | 0.4% |
| シナリオ8 | 1.7% | 1.3% | 0.9% | 0.6% |
| シナリオ | 元帥姫 | 金牡丹 | 黒桔梗 | 白蓮 |
| シナリオ1 | – | – | – | – |
| シナリオ2 | 50.4% | 59.4% | 66.6% | 72.4% |
| シナリオ3 | – | – | – | – |
| シナリオ4 | 27.2% | 24.0% | 21.5% | 19.5% |
| シナリオ5 | – | – | – | – |
| シナリオ6 | 18.9% | 14.0% | 10.0% | 6.8% |
| シナリオ7 | – | – | – | – |
| シナリオ8 | 3.5% | 2.6% | 1.9% | 1.3% |
| シナリオ | 狸将軍 | 小悪魔王 | ゴザルガチャ | カツ姫 |
| シナリオ1 | – | – | – | – |
| シナリオ2 | – | – | – | – |
| シナリオ3 | 34.9% | – | – | – |
| シナリオ4 | 36.4% | 55.9% | – | – |
| シナリオ5 | 15.9% | 24.4% | 90.0% | – |
| シナリオ6 | 9.5% | 14.6% | – | – |
| シナリオ7 | 1.6% | 2.4% | – | 47.1% |
| シナリオ8 | 1.8% | 2.7% | 10.0% | 52.9% |
| シナリオ | セン姫 | |||
| シナリオ8 | 100% | |||
◆継続率示唆(ストーリー)
継続率を示唆するストーリーは全9種類が存在。
ストーリーは5段階の色で段階として分かれており、
上位色ほど継続率がアップします。
| ストーリー色別示唆継続率 | |
|---|---|
| 色 | 継続率 |
| 青 | 1%以上 |
| 黄 | 10%以上 |
| 緑 | 50%以上 |
| 赤 | 80%以上 |
| 虹 | 100%確定 |
| ストーリー一覧 | |
|---|---|
| 色 | ストーリー |
| 青ストーリー | 超現実的ファンタジー 鬼ヶ島アクション![]() |
| 黄ストーリー | 遺跡アドベンチャー 宇宙スペクタクル![]() |
| 緑ストーリー | 雪山失踪ラブロマンス 電脳仮想バトル![]() |
| 赤ストーリー | 海賊サスペンスホラー 戦国バラエティ![]() |
| 虹ストーリー | ミコミコ放送局![]() |
※ミコミコ放送局はキャラ毎に複数のパターンが存在。
斬乗せ

| 斬乗せ | |
|---|---|
| タイプ | 継続ストック上乗せ |
| 契機 | レア役契機での上乗せ2個目以降の告知をする際 上乗せ次レバーオン時のフリーズ発生時の50% |
| 突入率 | 1/2725 |
「斬乗せ」発生時は継続率ストック上乗せを抽選。
ストック上乗せは最大20個。
強制継続

| 強制継続 | |
|---|---|
| タイプ | 継続ストック上乗せ |
| 契機 | ART中青同色ボーナス ART中異色ボーナス (いずれも準備中を除く) |
| 突入率 | 1/1025 |
ART中のボーナス(ギフト)成立時は、
強制継続によるストック抽選を行う可能性あり。
ギフト消化後は昇格リプレイ成立までの間、
ジャッジゲームに到達する度に継続ストックを上乗せ。
◆強制継続当選率
| 強制継続当選率 | |
|---|---|
| パターン | 当選率 |
| ギフト2(青同色) | 100% |
| レア役+ギフト3(異色) | 6.3% |
| リプレイ+ギフト3(異色) | 4.2% |
おひねりタイム中出現キャラ
おひねりタイム中の出現キャラは大別して以下の3種類が存在。
・敵武将
・味方武将
・乙女武将
乙女武将には設定確定パターンが存在します。
◆設定確定パターン
| おひねりタイム中出現キャラ | |
|---|---|
| 出現キャラ | 設定示唆 |
| 上杉謙信 (聖乙女) ![]() |
設定2以上確定 |
| 武田信玄 (戦騎女王) ![]() |
設定2以上確定 |
| 豊臣秀吉 (太閤娘) ![]() |
設定3以上確定 |
| 徳川家康 (泰平女君) ![]() |
設定4以上確定 |
| 明智光秀 (復讐ノ牙) ![]() |
設定56確定 |
| 織田信長 (小悪魔煌王) ![]() |
設定6確定 |
演出と対応役法則
ランプギミックや液晶演出には対応役が存在。
対応役矛盾で通常時ならCZorギフトorART、ART中ならギフトor上乗せが確定するパターンが存在するため覚えておきましょう。
◆ランプギミック
【ランプギミックの名称(筐体上部)】

・青◯…うさぎ巻物
・緑◯…きつね回復薬
・黄◯…ねこ宝箱
【ランプギミックの名称(筐体下部)】

・赤◯…大砲
・白◯…三つ巴ランプ
【ランプギミックの対応役】
・うさぎ巻物…共通ベル・押し順ベル対応
→スイカ成立で確定
・きつね回復薬…レア役以外対応
→弱/強チェリー・スイカ・強チャンス目成立で確定
・ねこ宝箱…共通/押し順リプレイ対応
→弱チェリー成立で確定
・大砲…レア役以外対応
→レア役成立で確定
・三つ巴ランプ…連続演出・合戦・ART中のチャンスアップ時に点灯
→チャンスアップ時に非点灯で成功(勝利)確定
◆真天魔冥王カットイン

強チャンス目以外でCZorギフトorART確定。
◆小悪魔王&復讐ノ牙カットイン

強チェリー以外でCZorギフトorART確定。
◆ステップアップ演出
| ステップアップ演出 | |
|---|---|
【[太閤娘]豊臣秀吉】![]() |
【[泰平女君]徳川家康】![]() |
【[太閤娘]豊臣秀吉】
弱/強チェリー・スイカ・強チャンス目以外でCZorギフトorART確定。
【[泰平女君]徳川家康】
強チェリー・強チャンス目以外でCZorギフトorART確定。
◆その他演出
・レバーON時遅れ演出
→強チェリー・強チャンス目以外で確定
・餌やり演出・砂遊び演出・お清め演出・スープ演出
→弱チェリー成立で確定
・矢文演出・素潜り演出・ランタン演出・飾り付け演出
→スイカ成立で確定
ロングフリーズ
| ロングフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 |
| 契機 | 調査中 |
| 恩恵 | 調査中 |
| 期待値 | 調査中 |
詳細が判明次第アップします。
























鬼ヶ島アクション
宇宙スペクタクル
電脳仮想バトル
戦国バラエティ

![戦国コレクション3 スロット ステップアップ演出 [太閤娘]豊臣秀吉](http://slo7.net/wp-content/uploads/2017/12/2017y12m08d_122147901.jpg)
![戦国コレクション3 スロット ステップアップ演出 [泰平女君]徳川家康](http://slo7.net/wp-content/uploads/2017/12/2017y12m08d_122158014.jpg)

コメント