HEY!鏡 スロット|天井・スペック・導入日・設定判別・フリーズ・動画・解析まとめ
©大都技研
2018年10月1日、約24,000台導入予定
鏡(へいかがみ)の解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- 天井情報
- スペック・基本仕様
- 設定判別要素
- PV動画・試打動画
…など解析・立ち回り情報を随時更新していきますので是非ご活用下さい。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
本機の天井はHEYカウンター天井とゲーム数天井の2種類が存在。
◆HEYカウンター天井
HEYカウンター天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常モード…599HEY チャンスモード…699HEY 天国モード…100HEY |
恩恵 | 特訓当選 |
HEY天井は滞在モードによって変化し、
各モード毎の天井は上記の通りとなっています。
天井到達時は前兆を経由し特訓へ突入。
◆HEYカウンター狙い目について
HEYカウンター狙い期待値 | ||
---|---|---|
打ち始め | 期待値 | 出率 |
200HEY | +16.8枚 | 103.4% |
300HEY | +37.9枚 | 109.4% |
400HEY | +39.4枚 | 109.7% |
500HEY | +64.7枚 | 121.3% |
600HEY | +99.1枚 | 128.6% |
※設定1・等価交換
※特訓突入まで打ち、特訓orDZ後、前兆中以外で即ヤメ
HEYカウンター周期(★の数)狙い期待値 | ||
---|---|---|
打ち始め | 期待値 | 出率 |
4周期目 | +23.8枚 | 102.3% |
5周期目 | +68.4枚 | 109.9% |
6周期目 | +16.1枚 | 102.8% |
7周期目 | +59.6枚 | 109.7% |
8周期目 | +110.1枚 | 116.9% |
9周期目 | +239.1枚 | 128.9% |
10周期目 | +264.2枚 | 132.0% |
11周期目 | +291.2枚 | 135.3% |
12周期目 | +310.5枚 | 136.8% |
※設定1・等価交換
※4周期目…5周期目の特訓突入まで打ち、特訓orDZ後、前兆中以外で即ヤメ
※5周期目以降…特訓突入まで打ち、特訓orDZ後、前兆中以外で即ヤメ
引用:パチスロ攻略マガジン様
【HEYカウンター天井狙い目】
・470HEY~を目安
【ゾーン狙い目】
・300~332HEYの通常モードのゾーン手前からを目安
【HEYカウンター周期(★の数)狙い目】
・★5で発展した特訓は初当り期待度50%以上のため狙い目
・★4はG数天井・ゾーンを若干浅めから狙える立ち回りが可能
・★9以降で発展した特訓は初当り期待度50%以上のため狙い目
※★5以降はG数天井も近いことが多いためヤメ時に注意
低設定は通常モードの滞在比率が高いので、
百の位が奇数(100・300・500台)が狙い目。
特に下2ケタ00~32HEYの振り分けが濃くなっています。
なお、低設定は天国モード移行率が低いため、
天国モード狙いはしない方が良さそうです。
◆G数天井
G数天井情報 | |
---|---|
天井 | 通常時950G+前兆 |
恩恵 | JET BONUS当選 (2/3で青JET BONUS) |
狙い目 | 等価…560G~ 5.6枚現金…640G~ |
ヤメ時 | DZ終了後に引き戻し特訓なしでヤメ |
※引き戻し特訓確認後即ヤメ
※HEYカウンター・HEY周期数(★の数)は非考慮
引用:パチスロ期待値見える化様
G数天井は通常時950G+前兆となっており、
天井到達時はJET BONUSに当選となります。
さらに、2/3で青JET BONUSに当選。
◆G数天井狙い目について
G数天井狙い目に関しては…
・「等価」…560G~
・「5.6枚現金」…640G~
…を目安に狙っていきましょう。
上記はHEYカウンター・HEY周期数(★の数)を
考慮しない狙い目となっています。
その為、条件次第では期待値が上下するので注意。
【浅めから狙える条件】
ゾーン手前やHEYカウンター「★4」「★5」の場合など
【深めから狙う条件】
HEYカウンター「0」や「★1」の場合など
臨機応変に立ち回ることで期待値もアップするので、
G数だけではなくHEYカウンターにも注目しましょう。
◆ヤメ時について
ドライブゾーン終了後に引き戻し特訓なしでヤメ。
※BETを押して即特訓突入で引き戻し特訓
低設定に関しては天国モード移行率が低いため、
天国をフォローする必要はありません。
【モード示唆演出】
特訓経由の対決敗北後の1G目(全リール停止後)に、
押忍ボタンを押した際のボイスで次回モードを示唆。
以下の2つのボイスに関しては即ヤメは厳禁!
・「ベリィスィート!(ベリィのボイス)」
→天国モード確定(次回100HEY以内に特訓突入)
・「ブルースカイ!(鏡のボイス)」
→次回初当り時は青JB確定
その他のモード示唆演出に関しては下記よりご覧ください。
ゾーン情報
◆モードの特徴
HEYカウンターは通常・チャンス・天国の3種類のモードで管理。
モード移行抽選は以下の3つの契機で行われます。
・特訓後の対決敗北時
・ドライブゾーン終了時
・設定変更時
規定HEY到達で発展する特訓の期待度は、
トータルで約30%となっています。
天国モードは100HEYが天井となっており、
初当り期待度に関しても優遇されています。
各モードの特徴 | |||
---|---|---|---|
モード | HEY天井 | ゾーン | 初当り期待度 |
通常 | 599HEY | 百の位が奇数 | 低め |
チャンス | 699HEY | 百の位が偶数 | 高め |
天国 | 100HEY | 100HEY以内 | 70%超 |
◆HEYモード別ゾーン
HEYモード別ゾーン (HEY数別・特訓当選期待度) |
|||
---|---|---|---|
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~32 | ▲ | ▲ | ◎ |
33~64 | ▲ | ▲ | ◎ |
65~99 | ▲ | ▲ | ◎ |
100~132 | ◎ | 〇 | – |
133~164 | △ | △ | – |
165~199 | △ | △ | – |
200~232 | ▲ | ◎ | – |
233~264 | ▲ | △ | – |
265~299 | ▲ | △ | – |
300~332 | ◎ | 〇 | – |
333~364 | △ | △ | – |
365~399 | △ | △ | – |
400~432 | ▲ | ◎ | – |
433~464 | ▲ | △ | – |
465~499 | ▲ | △ | – |
500~532 | ◎ | ▲ | – |
533~564 | △ | ▲ | – |
565~599 | △ | ▲ | – |
600~632 | – | ◎ | – |
633~664 | – | △ | – |
665~699 | – | △ | – |
※期待度…▲<△<〇<◎
◆ゾーン振り分け実践値(ボーナス後)
◆ゾーン振り分け実践値(AT後)
※朝一1回目の初当たりは除外
※4G以内のデータは除外
引用:パチスロ期待値見える化様
実践値ではボーナス後orAT後で以下のような特徴があります。
・ボーナス後…早めの引き戻しがほぼなし
・AT後…20G前後での当選が多め
20G前後での当選は引き戻し特訓によるものが
大半を占めるかと思われます。
引き戻しに期待できるのはAT後のみで、
ボーナス後はほぼ引き戻しに期待できない
仕様となっているようですね。
また、引き戻し特訓のゾーン抜け後に関しては、
目立つようなゾーンはほぼありません。
実践値を見る限り少なくとも低設定に関しては、
ドライブゾーン後の天国モード移行にほぼ期待できない
仕様となっているのは間違いなさそうです。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時、電源ON/OFF時の攻略情報になります。
項目 | 電源ON/OFF時 | 設定変更時 |
---|---|---|
天井 | 引き継ぐ | リセット |
HEY数 | 引き継ぐ | リセット |
内部モード | 引き継ぐ | リセット |
HEY周期数 | 引き継ぐ | 1周期目 |
ステージ | 調査中 |
※HEY周期数は電源ON/OFF時・設定変更時ともに周期回数の表示は0スタート、HEYを獲得した時点で1に切り替わる
◆リセット後ゾーン振り分け実践値
※新台初日1回目の初当たりのみ集計
引用:パチスロ期待値見える化様
◆朝イチリセット恩恵
上記の実践値を見てもわかるように、
特にこれといったゾーンの変化はありません。
また、初当たり時のAT獲得枚数などの面でも、
特に恩恵というものはない模様です。
リセット後に天国モードへ移行する可能性はありますが、
リセット狙いをするほどの価値はないようです。
◆リセット・設定変更判別
【規定HEY数による判別】
1回目の特訓突入時のHEY数に注目することで、
リセット・設定変更をある程度判別することが可能。
・当日のゾーンで特訓突入…リセットの可能性アップ
・当日のゾーン外で特訓突入…据え置きの可能性アップ
なお、規定HEY数は以下の方法で算出可能となっています。
・「特訓発動GでのHEY数」-「確定画面or通常画面で表示されたHEY数」=「規定HEY数」
※ボーナス当選時に規定HEY数を超えた分は青7昇格抽選に使用
【G数天井による判別】
本機のG数天井は950G+αで到達時はJET BONUSに当選。
前日の最終G数を把握していれば、
リセット・設定変更判別に活用できます。
・宵越し天井の発動なし…リセット濃厚
・宵越し天井が発動…据え置き濃厚
なお、G数天井のカウントは「ドライブゾーン終了の次G」or「引き戻し特訓敗北の次G」からスタートとなります。
その為、引き戻し特訓が絡んだ場合に関しては、
天井発動が950Gよりも若干後ろにズレる場合があります。
スペック
導入機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年10月1日 |
導入台数 | 約24,000台 |
メーカー | 大都技研 |
仕様 | 6号機 |
タイプ | AT |
純増 | 約5.0枚/G |
コイン持ち | 約49G |
天井 | 通常時950G+前兆 |
設定 | ボーナス・AT合算 | 出率 |
---|---|---|
1 | 1/330.5 | 97.9% |
2 | 1/311.4 | 99.5% |
3 | 1/288.3 | 101.1% |
4 | 1/256.6 | 104.2% |
5 | 1/231.7 | 107.3% |
6 | 1/189.7 | 112.0% |
設定判別
◆設定確定パターン
【JB中・同行キャラ】
・「鏡ガールズ4人」出現…設定456確定
【ドライブゾーン終了画面】
・「清水寺」出現…設定2以上確定
・「轟」出現…設定456確定
・「金閣寺」出現…設定56確定
・「京あそび」出現…設定6確定
【KC中ベルナビ回数】
・「44回」選択…設定456確定
・「55回」選択…設定56確定
・「66回」選択…設定6確定
【エンディング中・同行キャラ】
・「エンディング3G目にベリィ出現」…設定456確定
・「エンディング6G目にベリィ出現」…設定6確定
・「ベリィ出現後7G目に軍曹出現」…設定2・4否定
・「ベリィ出現後8G目に軍曹出現」…偶数設定確定
・「鏡ガールズ出現」…設定456確定
◆ボーナス・AT確率
JET BONUS・AT「慶志郎チャンス」の初当たり確率に設定差が存在し、高設定ほど優遇されています。
設定 | ボーナス・AT合算 |
---|---|
1 | 1/330.5 |
2 | 1/311.4 |
3 | 1/288.3 |
4 | 1/256.6 |
5 | 1/231.7 |
6 | 1/189.7 |
◆HEYモード移行率
前兆が発生するHEY数に注目することで、
ある程度は滞在モードを推測することが可能。
チャンスor天国モードへの移行が目立つようなら、
設定4or6の可能性がアップします。
HEYモード振り分け (設定変更時・DZ終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
2 | 71.9% | 20.3% | 7.8% |
3 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
4 | 67.2% | 25.0% | 7.8% |
5 | 82.4% | 12.5% | 5.1% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
HEYモード振り分け (特訓後の対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 86.7% | 9.4% | 3.9% |
2 | 74.2% | 18.8% | 7.0% |
3 | 83.6% | 11.3% | 5.1% |
4 | 64.8% | 25.0% | 10.2% |
5 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
◆規定HEY到達時初当り当選率
設定6は規定HEY到達時の初当り当選率が別格で、
特訓を3回以上スルーしにくい特徴あり。
その為、設定6のみを狙う際はスルー数に注目するだけで、
ある程度判別することが可能となっています。
特訓を3回以上スルーする確率 (全て通常モード時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 3スルー | 4スルー | 5スルー |
1 | 41.6% | 33.1% | 16.6% |
2 | 44.9% | 33.7% | 16.8% |
3 | 31.0% | 23.7% | 10.7% |
4 | 29.8% | 17.7% | 8.0% |
5 | 17.4% | 12.1% | 4.8% |
6 | 9.2% | 2.7% | 0.6% |
◆規定HEY強制到達当選率
規定HEY到達前の強チェリー・チャンス目成立時は、
強制的に規定HEYへの到達抽選が行われます。
規定HEY強制到達当選率は設定5・6で優遇。
規定HEY強制到達当選率 (強チェリー・チャンス目成立時) |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1~4 | 33.6% |
5 | 37.5% |
6 | 44.5% |
◆通常時・KC直撃出現率
通常時は毎G成立役を問わずKC直撃を抽選。
KC直撃当選時は規定HEY到達→JB当選時と同様に、
特訓を経由してKC当選が告知されます。
当選率は偶数設定+高設定ほど優遇されており、
複数回確認できれば高設定期待度がアップ。
特に設定6は他設定と比べKC直撃当選率が別格となっています。
通常時・KC直撃当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 1/7281.8 |
2 | 1/5461.3 |
3 | 1/6553.6 |
4 | 1/2340.6 |
5 | 1/3640.9 |
6 | 1/1092.3 |
◆青JB昇格までの規定pt振り分け
JB確定画面中は青JBへの昇格を抽選。
昇格までの規定ポイント振り分けは、
設定1235<設定4<設定6の順に優遇されています。
規定ptを正確に見抜くのは難しいですが、
青JBが頻繁に出現したら設定4or6の可能性アップ!
青JB昇格までの規定ポイント振り分け | |||
---|---|---|---|
規定pt | 設定1235 | 設定4 | 設定6 |
0pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
1pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
2pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
3pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
4pt | 0.8% | 0.8% | 1.2% |
5pt | 1.6% | 9.4% | 15.6% |
6pt | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
7pt | 5.9% | 5.9% | 5.9% |
8pt | 12.9% | 12.9% | 12.9% |
9pt | 74.2% | 66.4% | 56.6% |
◆赤JB開始時・JBレベル振り分け
赤JB開始時のJBレベル振り分けに設定差が存在し、
高設定ほど優遇+設定6は別格となっています。
レベルはJB中のレア役で昇格する可能性もありますが、
赤JB後のDZでバスが目立つ場合は設定6の可能性がダウン。
赤JB開始時・JBレベル振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | バス | Lv1 | Lv2 | Lv3 | KC |
1 | 65.2% | 23.4% | 7.8% | 2.3% | 1.2% |
2 | 64.1% | 23.8% | 8.6% | 2.3% | 1.2% |
3 | 62.5% | 24.6% | 9.4% | 2.3% | 1.2% |
4 | 61.3% | 25.0% | 10.2% | 2.3% | 1.2% |
5 | 55.9% | 27.3% | 10.9% | 4.7% | 1.2% |
6 | 36.7% | 39.1% | 18.8% | 2.3% | 3.1% |
※Lv1(番竜門以上)、Lv2(金剛苑以上)、Lv3(豪遊閣以上)、KC(KC直行以上)
◆JB中・同行キャラによる設定示唆
JB消化中に鏡ガールズが出現した場合は、
その人数に応じて設定を示唆しています。
鏡ガールズ4人が出現すれば設定4以上確定!
鏡ガールズによる設定示唆 (JB中・同行キャラ) |
|
---|---|
鏡ガールズ | 示唆 |
2人![]() |
基本パターン |
3人![]() |
高設定示唆 |
4人![]() |
設定456確定 |
◆引き戻し特訓当選率
引き戻し特訓には以下のような特徴があります。
・偶数設定かつ高設定ほど引き戻し特訓突入率&勝率が優遇
・DZが「バスで終了」or「バス以外で終了」で突入率が変化
なお、下記数値に関しては実践値となっています。
※解析値は判明次第で更新・アップします
ドライブゾーン終了時・引き戻し特訓当選率 (実践値) |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 19.4% |
2 | 14.3% |
3 | 33.3% |
4 | 26.7% |
5 | 28.6% |
6 | 29.4% |
※試行回数・設定1…6/31、設定2…3/21、設定3…2/6、設定4…4/15、設定5…6/21、設定6…15/51
引き戻し特訓突入時・KC当選率 (実践値) |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 33.3% |
2 | 66.7% |
3 | 0% |
4 | 50.0% |
5 | 33.3% |
6 | 73.3% |
※試行回数・設定1…2/6、設定2…2/3、設定3…0/2、設定4…2/4、設定5…2/6、設定6…11/15
※エンディング到達時はサンプルから除外
実践値参照:ガイドステーション様
◆エンディング中・同行キャラによる設定示唆
有利区間・一撃獲得枚数の上限に近づくと20G間のエンディングへ移行。
エンディング中は消化G数等に応じて同行キャラが増加し、
同行キャラ・キャラの出現タイミングによって設定を示唆。
高設定確定パターンも存在するためエンディング到達時は要チェック!
なお、ブラザー・ベリィ・軍曹はG数消化で出現、
キャサリン・鏡ガールズは一定確率で出現となります。
キャサリンが同行すれば高設定期待度アップ、
鏡ガールズが同行すれば設定456確定!
ブラザー | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング1G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング2G目 | 偶数設定示唆 |
ベリィ | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング3G目 | 設定456確定 |
エンディング4G目 | 偶数設定示唆 |
エンディング5G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング6G目 | 設定6確定 |
軍曹 | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
ベリィ出現後5G目 | 奇数設定示唆 |
ベリィ出現後6G目 | 偶数設定示唆 |
ベリィ出現後7G目 | 設定2・4否定 |
ベリィ出現後8G目 | 偶数設定確定 |
※(例)…ベリィがエンディング消化4G目に出現→軍曹がエンディング消化12G目(ベリィ出現後8G目)に出現で偶数設定確定
キャサリン (軍曹出現後に一定確率で抽選) |
|
---|---|
設定 | 実質出現率 |
1 | 50.5% |
2 | 50.4% |
3 | 50.1% |
4 | 70.3% |
5 | 70.5% |
6 | 70.2% |
鏡ガールズ (キャサリン出現後に一定確率で抽選) |
|
---|---|
設定 | 実質出現率 |
1 | ー |
2 | ー |
3 | ー |
4 | 10.2% |
5 | 15.1% |
6 | 20.3% |
◆ドライブゾーン終了画面
ドライブゾーン(DZ)終了画面は複数の種類が存在。
パターンによって設定を示唆しており、
高設定確定パターンも存在するため要注目。
また、DZ終了画面振り分けはKC消化or未消化で変化し、
DZ駆け抜け時は設定確定パターンが出現しやすい特徴があります。
DZ終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
鏡![]() |
奇数設定示唆 |
握手![]() |
偶数設定示唆 |
薫&マチ子![]() |
高設定示唆 |
清水寺![]() |
設定2以上確定 |
轟![]() |
設定456確定 |
金閣寺![]() |
設定56確定 |
京あそび![]() |
設定6確定 |
DZ終了画面振り分け (KC未消化時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 鏡 | 握手 | 薫&マチ子 | 清水寺 |
1 | 59.4% | 35.6% | 5.0% | – |
2 | 33.4% | 55.6% | 6.0% | 5.0% |
3 | 55.0% | 33.0% | 7.0% | 5.0% |
4 | 31.9% | 53.1% | 8.0% | 5.0% |
5 | 51.3% | 30.8% | 9.0% | 5.0% |
6 | 29.6% | 49.4% | 10.0% | 5.0% |
設定 | 轟 | 金閣寺 | 京あそび | |
1 | – | – | – | |
2 | – | – | – | |
3 | – | – | – | |
4 | 2.0% | – | – | |
5 | 2.0% | 2.0% | – | |
6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% |
DZ終了画面振り分け (KC消化時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 鏡 | 握手 | 薫&マチ子 | 清水寺 |
1 | 59.4% | 35.6% | 5.0% | – |
2 | 34.3% | 57.2% | 6.0% | 2.5% |
3 | 56.6% | 33.9% | 7.0% | 2.5% |
4 | 33.2% | 55.3% | 8.0% | 2.5% |
5 | 54.1% | 32.4% | 9.0% | 2.5% |
6 | 31.7% | 52.8% | 10.0% | 2.5% |
設定 | 轟 | 金閣寺 | 京あそび | |
1 | – | – | – | |
2 | – | – | – | |
3 | – | – | – | |
4 | 1.0% | – | – | |
5 | 1.0% | 1.0% | – | |
6 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
◆KC中ベルナビ回数
KC中のベルナビは10or20回が基本ですが、
以下のナビ回数でKCが終了した場合は高設定確定!
ベルナビ回数による設定示唆 | |
---|---|
回数 | 示唆 |
44回 | 設定456確定 |
55回 | 設定56確定 |
66回 | 設定6確定 |
※レア役によるベルナビ回数の減算ストップ(内部的なナビ回数上乗せ分)を除く
打ち方・リール配列
◆リール配列
◆通常時の打ち方(赤7狙い手順)
まずは、左リール上段付近に赤7を狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
※右リールで小役を取りこぼさないためハサミ打ちを推奨
・左リール中段に赤7停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー、強チェリー
「弱チェリー」…右リール中段に弁当停止
「強チェリー」…右リール中段にベルorボーナス図柄停止
※最強チェリー(中段チェリー)は存在しない
・左リール下段に赤7停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目
「チャンス目」…ベル小V型停止(フラッシュ発生)
・左リール上段に弁当箱停止時
→右リール適当押し
→弁当テンパイ時は中リールにBARを目安に弁当を狙う
成立役…弁当箱、チャンス目
「弁当箱」…弁当箱揃い
「チャンス目」…弁当箱ハズレ(フラッシュ発生)
※左リールの青7は弁当箱の代用図柄
◆通常時の打ち方(2連BAR狙い手順)
まずは、左リール枠上2コマ~上段に2連BARを狙う
以下、停止型によって打ち分けましょう。
※右リールで小役を取りこぼさないためハサミ打ちを推奨
・左リールに「BAR・弁当・ベル」停止時
→中右リール適当押し
成立役…弱チェリー
※左リールのBARがチェリーの代用図柄(払出あり)
・左リール上・中段に2連BAR停止時
→右リール適当押し
→中リールにBARを目安に弁当を狙う
成立役…強チェリー、弁当
「強チェリー」…弁当ハズレ
「弁当」…弁当揃い
・左リール中・下段に2連BAR停止時
→中右リール適当押し
成立役…チャンス目
※左リール中・下段BAR停止はチャンス目1確
・左リールに「ベル・リプ・BAR」停止時
→中右リール適当押し
成立役…ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目
「チャンス目」…ベル小V型停止(フラッシュ発生)
・左リール上段に弁当停止時
→右リール適当押し
→中リールにBARを目安に弁当を狙う
成立役…弁当、チャンス目
「弁当」…弁当揃い
「チャンス目」…弁当ハズレ(フラッシュ発生)
※左リールの目押しが正確ならチャンス目1確
※目押しが早いor遅い場合は弁当の可能性あり
◆各小役の停止型
各小役の停止型 | ||
---|---|---|
リプレイ![]() |
ベル(11枚)![]() |
弱チェリー(3枚)![]() |
弱チェリー![]() |
強チェリー(3枚)![]() |
強チェリー![]() |
強チェリー![]() |
弁当(3枚)![]() |
弁当![]() |
チャンス目(3枚)![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
チャンス目![]() |
※()内は払出枚数
画像参照:パチスロ攻略マガジン様
◆ボーナス・AT中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
ナビに従い各リールを停止。
【「~を狙え!」発生時】
ナビに従い指示された図柄を各リールに狙う。
【上記以外】
通常時と同様の打ち方でOK。
小役確率
◆通常時
小役確率(設定差なし) | |
---|---|
小役 | 確率 |
弱チェリー | 1/99.9 |
弁当 | 1/85.1 |
チャンス目 | 1/183.1 |
小役確率(設定差あり) | |
---|---|
設定 | 強チェリー |
1~5 | 1/399.6 |
6 | 1/397.2 |
※その他小役確率は調査中
◆50枚あたりのゲーム数
50枚あたりのゲーム数 | |
---|---|
設定 | G数 |
1~6 | 49.8G |
通常時概要
本機は純増約5.0枚/Gの擬似ボーナス「JET BONUS」・AT「慶志郎チャンス」を搭載したATタイプとなります。
◆ゲーム性について
本機の主な出玉獲得区間はAT「慶志郎チャンス(KC)」。
KCは直撃当選も存在しますが、
JET BONUS→ドライブゾーン→KCがメインルート。
なお、KC後は必ずドライブゾーンに移行し、
ドライブゾーン⇔KCのループで出玉を増やす仕様。
◆通常時システム
・6号機のためモード・ゾーン・天井などの概念が存在
・複数のモードで規定HEYを管理
・規定HEY到達で特訓へ発展
・特訓発展時の期待度は約30%
・HEYによる抽選のほか、レア役による特訓抽選・謎当たりなども存在
◆通常時ステージ
通常時のステージは以下の4種類が存在し、
特訓当選期待度などを示唆。
屋上はいわゆる高確示唆ステージ、
夜は激アツの前兆ステージとなっています。
通常時ステージ | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
喫茶店![]() |
基本となるステージ |
学校![]() |
基本となるステージ |
屋上![]() |
主にレア役で移行 仲間獲得抽選優遇 |
夜![]() |
主にレア役による前兆で移行 期待度90%OVER |
状態移行抽選
◆内部状態
通常時には以下の2つの内部状態が存在。
・通常
・高確
状態は同行キャラ追加抽選など様々な抽選に影響し、
高確中は非レア役成立時でもキャラ追加に期待できます。
また、完全リンクとはなっていませんが、
滞在ステージで内部状態を示唆しています。
滞在ステージによる内部状態示唆 | |
---|---|
ステージ | 示唆 |
喫茶店 | 通常示唆 |
学校 | 通常示唆 |
屋上 | 高確or前兆示唆 |
夜景 | 本前兆期待度90%超 |
◆高確移行抽選
通常時は以下の場合に高確移行を抽選。
・ハズレ・弱チェリー・弁当成立時
・特訓終了時
小役による高確移行は設定の偶奇で設定差が存在し、
偶数設定で高確移行率が優遇されています。
また、ハズレによる高確移行は、
HEYカウンターや同行キャラも影響します。
高確移行率 (ハズレ成立時) |
||
---|---|---|
同行キャラなし時 | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~32 |
HEYカウンター 下2桁33~100 |
135 | 5.5% | 8.2% |
246 | 6.6% | 9.8% |
ブラザーorベリィ同行時 | ||
設定 | HEYカウンター 下2桁01~32 |
HEYカウンター 下2桁33~100 |
135 | 2.0% | 3.5% |
246 | 2.7% | 4.3% |
高確移行率 (弱チェリー・弁当成立時・特訓終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 弁当 | 特訓終了時 |
135 | 20.3% | 40.6% | 20.3% |
246 | 25.0% | 50.0% | 20.3% |
◆高確転落抽選
高確滞在時は毎G一定の確率で通常への転落を抽選。
奇数設定は偶数設定と比べると、
若干高確状態が続きやすい特徴があります。
高確転落率 | |
---|---|
設定 | 転落率 |
135 | 1/13.6 |
246 | 1/9.2 |
HEYシステム
◆HEYカウンター
通常時はリール左に搭載のHEYカウンターに注目。
本機の初当りは主に「HEY」で管理されており、
モードやゾーンなどの概念が存在します。
HEYカウンターがビリビリすればゾーン示唆となり、
最大699HEYの天井も搭載されています。
※G数天井は通常時950G+前兆
規定HEYに到達で特訓に発展となります。
◆HEYモード概要
HEYカウンターは通常・チャンス・天国の3種類のモードで管理。
モード移行抽選は以下の3つの契機で行われます。
・特訓後の対決敗北時
・ドライブゾーン終了時
・設定変更時
規定HEY到達で発展する特訓の期待度は、
トータルで約30%となっています。
各モードの特徴 | |||
---|---|---|---|
モード | HEY天井 | ゾーン | 初当り期待度 |
通常 | 599HEY | 百の位が奇数 | 低め |
チャンス | 699HEY | 百の位が偶数 | 高め |
天国 | 100HEY | 100HEY以内 | 70%超 |
◆HEY獲得抽選概要
1Gにつき必ず1HEY以上を獲得し、
レア役成立時は大量HEY獲得を抽選。
また、仲間キャラが増えるほど、
多くのHEYを獲得するチャンスとなります。
仲間キャラ別特徴 | |
---|---|
キャラ | 特徴 |
ブラザー | 稀に大量HEYを獲得 弱チェリーで追加されやすい |
ベリィ | ベルでの獲得HEYが増加 弱チェリーで追加されやすい |
キャサリン | HEY獲得数が2倍 弁当で追加されやすい |
軍曹 | 特訓前兆中濃厚 |
HEYモード別ゾーン
モードによってゾーンが異なっており、
それぞれ以下のような特徴があります。
・通常モード…100・300・500台(百の位が奇数)がチャンス
・チャンスモード…200・400・600台(百の位が偶数)がチャンス
・天国モード…100までに規定HEY到達
なお、HEYカウンターのビリビリは、
モードと完全リンクではないので注意。
HEYモード別ゾーン (HEY数別・特訓当選期待度) |
|||
---|---|---|---|
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~32 | ▲ | ▲ | ◎ |
33~64 | ▲ | ▲ | ◎ |
65~99 | ▲ | ▲ | ◎ |
100~132 | ◎ | 〇 | – |
133~164 | △ | △ | – |
165~199 | △ | △ | – |
200~232 | ▲ | ◎ | – |
233~264 | ▲ | △ | – |
265~299 | ▲ | △ | – |
300~332 | ◎ | 〇 | – |
333~364 | △ | △ | – |
365~399 | △ | △ | – |
400~432 | ▲ | ◎ | – |
433~464 | ▲ | △ | – |
465~499 | ▲ | △ | – |
500~532 | ◎ | ▲ | – |
533~564 | △ | ▲ | – |
565~599 | △ | ▲ | – |
600~632 | – | ◎ | – |
633~664 | – | △ | – |
665~699 | – | △ | – |
※期待度…▲<△<〇<◎
HEYモード移行抽選
◆HEYモード振り分け
HEYモードの移行抽選は以下の3つの契機で行われます。
・設定変更時
・ドライブゾーン(DZ)終了時
・特訓後の対決敗北時
チャンスor天国モードへの移行率は、
偶数設定で優遇されています。
HEYモード振り分け (設定変更時・DZ終了時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 85.9% | 10.2% | 3.9% |
2 | 71.9% | 20.3% | 7.8% |
3 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
4 | 67.2% | 25.0% | 7.8% |
5 | 82.4% | 12.5% | 5.1% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
HEYモード振り分け (特訓後の対決敗北時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 通常 | チャンス | 天国 |
1 | 86.7% | 9.4% | 3.9% |
2 | 74.2% | 18.8% | 7.0% |
3 | 83.6% | 11.3% | 5.1% |
4 | 64.8% | 25.0% | 10.2% |
5 | 79.7% | 14.1% | 6.3% |
6 | 53.9% | 35.9% | 10.2% |
◆次回HEYモード示唆
特訓経由の対決に敗北した場合は敗北後の1G目(全リール停止後)に押忍ボタンを押すとボイスが発生。
この際に発生するボイスによって次回HEYモードを示唆しています。
ボイスによる次回HEYモード示唆 | |
---|---|
ボイス(キャラ) | 示唆 |
ワーオ! (ベリィ) |
通常パターン |
チェックチェック! (ベリィ) |
次回規定HEY数が399以内 |
スィート! (ベリィ) |
チャンスモード以上確定 |
ベリィスィート! (ベリィ) |
天国モード確定 |
ドキドキ! (ベリィ) |
初当り時の青JB期待度50%以上※ |
ブルースカイ! (鏡) |
初当り時は青JB確定※ |
※KC直撃当選時は無効
HEY獲得抽選
◆HEY獲得抽選(鏡)
鏡のHEY獲得抽選は全設定共通となっており、
成立役に応じて獲得HEYが変化します。
強チェリー・チャンス目成立時は30HEY以上を獲得。
鏡・HEY獲得抽選 (全設定共通) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
獲得HEY | ハズレ | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
その他 |
1HEY | 100% | – | – | – | 97.3% |
5HEY | – | – | – | – | 2.3% |
10HEY | – | 84.4% | 99.2% | – | 0.4% |
20HEY | – | 10.2% | – | – | – |
30HEY | – | 3.9% | – | 88.3% | – |
50HEY | – | 1.6% | – | 10.2% | – |
100HEY | – | – | 0.8% | 1.6% | – |
◆HEY獲得抽選(ブラザー)
ブラザーのHEY獲得抽選は設定の偶奇で変化。
ブラザーの特徴として鏡・ベリィに比べて、
1度に大量HEYを獲得する可能性が高めとなっています。
ブラザー・HEY獲得抽選 (奇数設定) |
||||
---|---|---|---|---|
獲得HEY | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
その他 |
1HEY | – | – | – | 94.5% |
5HEY | – | – | – | 3.1% |
10HEY | 88.7% | 98.8% | – | 2.0% |
20HEY | 5.1% | – | – | – |
30HEY | 3.9% | – | 80.9% | 0.4% |
50HEY | 1.6% | – | 16.4% | – |
100HEY | 0.8% | 1.2% | 2.7% | – |
ブラザー・HEY獲得抽選 (偶数設定) |
||||
---|---|---|---|---|
獲得HEY | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
その他 |
1HEY | – | – | – | 96.1% |
5HEY | – | – | – | 2.3% |
10HEY | 80.9% | 99.6% | – | 1.2% |
20HEY | 12.5% | – | – | – |
30HEY | 2.3% | – | 78.1% | 0.4% |
50HEY | 3.9% | – | 20.3% | – |
100HEY | 0.4% | 0.4% | 1.6% | – |
◆HEY獲得抽選(ベリィ)
ベリィの特徴はベル入賞時に10HEY以上を獲得。
また、HEY獲得時の振り分けに設定の偶奇で、
若干の設定差が存在します。
ベリィ・HEY獲得抽選 (ベル入賞時のみ設定差あり) |
|||
---|---|---|---|
獲得HEY | ベル入賞 (奇数設定) |
ベル入賞 (偶数設定) |
弱チェリー |
1HEY | – | – | – |
10HEY | 97.3% | 96.5% | 100% |
20HEY | 0.8% | 1.6% | – |
30HEY | 1.2% | 1.6% | – |
50HEY | 0.8% | 0.4% | – |
獲得HEY | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
その他 |
1HEY | – | – | 100% |
10HEY | 100% | – | – |
20HEY | – | – | – |
30HEY | – | 100% | – |
50HEY | – | – | – |
同行キャラ追加抽選
◆同行キャラ追加抽選
サブ液晶の同行キャラは内部状態に応じて、
ベル・弱チェリー・弁当成立時に追加を抽選。
ベルは高確滞在中のみ追加抽選を行い、
取りこぼし時(押し順不正解時)も有効となります。
また、弁当成立時はキャサリン(HEY獲得数2倍)のみ追加を抽選。
ブラザー追加当選率 | ||
---|---|---|
同行キャラなし時 | ||
成立役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 12.5% |
弱チェリー | 33.6% | 66.4% |
ベリィ同行時 | ||
成立役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 2.3% |
弱チェリー | 25.0% | 40.6% |
ベリィ追加当選率 | ||
---|---|---|
同行キャラなし時 | ||
成立役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 10.2% |
弱チェリー | 33.6% | 66.4% |
ブラザー同行時 | ||
成立役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 2.0% |
弱チェリー | 25.0% | 40.6% |
キャサリン追加当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 通常 | 高確 |
ベル | – | 0.8% |
弁当 | 12.5% | 25.0% |
◆同行キャラオールスター抽選
通常時のレア役成立時は滞在状態に応じて、
同行キャラオールスター抽選が行われます。
当選時は鏡ルーレットで「All Star」を選択し、
4人全キャラ同行+夜景ステージに移行。
また、この抽選に当選した場合は、
94%の高確率で内部状態を本前兆に書き換え!
同行キャラオールスター当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 通常 | 高確 |
弱チェリー | – | 0.4% |
強チェリー | 0.8% | 1.6% |
弁当 | 0.4% | 0.8% |
チャンス目 | 0.8% | 1.6% |
規定HEY強制到達抽選
規定HEY到達前の強チェリー・チャンス目成立時は、
強制的に規定HEYへの到達抽選が行われます。
設定56は強制到達当選率が優遇されています。
規定HEY強制到達当選率 (強チェリー・チャンス目成立時) |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1~4 | 33.6% |
5 | 37.5% |
6 | 44.5% |
前兆中抽選
規定HEY到達時にガセ前兆に移行した場合は、
レア役成立時に書き換え抽選が行われます。
成立役別の書き換え当選率は、以下の通りです。
書き換え当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー | 10.2% |
弁当 | 0.8% |
チャンス目 | 10.2% |
対決
対決 | |
---|---|
突入契機 | 特訓経由など |
対決は特訓後などに発展し、
対決勝利で初当りを獲得となります。
◆対戦相手・種目
対戦相手×種目の組み合わせで勝利期待度が変化。
対決演出の法則などは「押忍!番長3」を踏襲しています。
対戦相手・対決種目詳細 | |||
---|---|---|---|
対戦相手 | 弱対決 | 中対決 | 強対決 |
ノリオ | バドミントン | 調理実習 | めんこ |
サキ | めんこ | バドミントン | バスケットボール |
チャッピー | 大相撲 | ラグビー | バドミントン |
マダラ | ー | 調理実習 大相撲 |
ラグビー |
巌 | ー | ー | バスケットボール 調理実習 |
※マダラの中対決は調理実習<大相撲
※巌の強対決はバスケットボール<調理実習
◆特訓経由の対決期待度
特訓経由の対決が強対決なら本前兆期待度94%以上と激アツ!
弱・中対決時はチャンスアップの発生に期待。
対決パターン別・本前兆期待度 (特訓経由の対決時) |
||
---|---|---|
対戦相手 | 対決種目 | 期待度 |
ノリオ | バドミントン | 6.7% |
調理実習 | 19.7% | |
めんこ | 95.7% | |
サキ | めんこ | 6.7% |
バドミントン | 19.7% | |
バスケットボール | 95.6% | |
チャッピー | 大相撲 | 6.7% |
ラグビー | 19.7% | |
バドミントン | 95.6% | |
マダラ | 調理実習 | 22.4% |
大相撲 | 44.1% | |
ラグビー | 96.4% | |
巌 | バスケットボール | 94.9% |
調理実習 | 99.0% |
特訓
特訓 | |
---|---|
タイプ | 前兆演出 |
突入契機 | 規定HEY到達時など |
期待度 | 約30% |
特訓は規定HEY到達時などに発展する前兆演出。
特訓突入時はJBorKCの当選期待度がアップし、
特訓発展時点での期待度は約30%となっています。
◆HEYカウンター下部「☆」
特訓後の対決に敗北時はHEYカウンターの下にある「☆」の数が増加。
この「☆」の数にはチャンスとなる回数が存在し、
5周期目なら期待度50%OVERと大チャンス!
◆鏡ルーレット
消化中は鏡ルーレット(リール右)に注目で、
次回予告が停止すればシリーズ同様に激アツ!
◆鉄塊演出
特訓中は鉄塊演出に注目となり鉄塊なしor10tに期待!
鉄塊演出パターン別・本前兆期待度 | |
---|---|
パターン | 期待度 |
鉄塊なし | 29.3% |
1t | 15.6% |
5t | 15.8% |
10t | 69.1% |
鉄塊演出パターン別・対決振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
対決 | 鉄塊なし | 1t | 5t | 10t |
弱対決 | 53.9% | 68.2% | 68.0% | 8.0% |
中対決 | 35.3% | 25.6% | 25.7% | 44.5% |
強対決 | 10.8% | 6.1% | 6.2% | 47.5% |
◆特訓中演出法則
【ブラザー1輪車演出】
・リプレイ成立で鉄塊落下確定
→上記が矛盾した場合は本前兆確定
【紐引っ張り演出】
・第2停止で鉄塊落下でチャンス
・第3停止で鉄塊落下で本前兆確定
・リプレイで鉄塊落下で本前兆確定
・「仁王像の目が光る」はチェリー対応+中対決以上
→上記が矛盾した場合は本前兆確定
・「額縁が揺れる」はチャンス目滞在+中対決以上
→上記が矛盾した場合は本前兆確定
・「三三四拍子」は弁当対応+中対決以上
→上記が矛盾した場合は本前兆確定
【ブラザー採掘演出】
・ベリィ出現でベル否定…中対決以上
・鏡ルーレットと同時に発生…注射or対決or次回予告停止のチャンス
【松明演出】
・「張り手・強(上記画像)」でハズレ以外…本前兆確定
特訓突入抽選
◆HEY数別・特訓突入期待度
特訓突入までの規定HEY数はHEYモードによって管理。
各モードごとにゾーンが異なっており、
それぞれ以下のような特徴があります。
・通常モード…100・300・500台(百の位が奇数)がチャンス
・チャンスモード…200・400・600台(百の位が偶数)がチャンス
・天国モード…100までに規定HEY到達
なお、HEYカウンターのビリビリは、
モードと完全リンクではないので注意。
HEYモード別ゾーン (HEY数別・特訓突入期待度) |
|||
---|---|---|---|
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~32 | ▲ | ▲ | ◎ |
33~64 | ▲ | ▲ | ◎ |
65~99 | ▲ | ▲ | ◎ |
100~132 | ◎ | 〇 | – |
133~164 | △ | △ | – |
165~199 | △ | △ | – |
200~232 | ▲ | ◎ | – |
233~264 | ▲ | △ | – |
265~299 | ▲ | △ | – |
300~332 | ◎ | 〇 | – |
333~364 | △ | △ | – |
365~399 | △ | △ | – |
400~432 | ▲ | ◎ | – |
433~464 | ▲ | △ | – |
465~499 | ▲ | △ | – |
500~532 | ◎ | ▲ | – |
533~564 | △ | ▲ | – |
565~599 | △ | ▲ | – |
600~632 | – | ◎ | – |
633~664 | – | △ | – |
665~699 | – | △ | – |
※期待度…▲<△<〇<◎
◆規定HEY振り分け
規定HEYの振り分けは下記の流れで抽選。
約20%は周期開始時に初当りを抽選し、
ここで当選時は「振り分けA」で規定HEYを決定。
ハズれた場合or事前抽選に漏れた場合は、
「振り分けB」で規定HEYが決定されます。
【規定HEY決定までの流れ】
・周期開始時に事前抽選を行う
・事前抽選に当選時(約20%)は周期開始時に初当りを抽選
・事前抽選にハズれた場合(約80%)は規定HEY到達時に初当りを抽選
※初当り抽選には設定・滞在モード・周期数が影響
規定HEY振り分け前・初当り事前抽選 | |
---|---|
滞在モード | 当選率 |
通常 | 20.3% |
チャンス | 20.3% |
天国 | 22.7% |
①事前抽選+初当り抽選の両方に当選
→振り分けAで規定HEYを決定(規定HEY到達で勝利予定)
②事前抽選に当選+初当り抽選に非当選
→振り分けBで規定HEYを決定(規定HEY到達時は敗北予定)
③事前抽選に非当選
→振り分けBで規定HEYを決定(規定HEY到達時に初当り抽選)
※ゾーン後半での前兆発生は①の期待大
※②・③は見た目上で判別不可
※強レア役成立・KC直撃で法則が崩れる場合あり
規定HEY振り分け (通常モード) |
||
---|---|---|
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
100~132 | – | 24.6% |
133~164 | 15.4% | 0.4% |
165~199 | 9.6% | – |
200~232 | – | – |
233~264 | – | – |
265~299 | – | – |
300~332 | – | 41.1% |
333~364 | 25.7% | 0.7% |
365~399 | 16.1% | – |
400~432 | – | – |
433~464 | – | – |
465~499 | – | – |
500~532 | – | 32.7% |
533~564 | 20.4% | 0.5% |
565~599 | 12.8% | – |
規定HEY振り分け (チャンスモード) |
||
---|---|---|
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
100~132 | – | 10.0% |
133~164 | 6.3% | 0.2% |
165~199 | 3.9% | – |
200~232 | – | 35.4% |
233~264 | 22.1% | 0.6% |
265~299 | 13.8% | – |
300~332 | – | 5.0% |
333~364 | 3.1% | 0.1% |
365~399 | 2.0% | – |
400~432 | – | 25.0% |
433~464 | 15.6% | 0.4% |
465~499 | 9.8% | – |
500~532 | – | – |
533~564 | – | – |
565~599 | – | – |
600~632 | – | 23.1% |
633~664 | 14.4% | 0.4% |
665~699 | 9.0% | – |
規定HEY振り分け (天国モード) |
||
---|---|---|
HEY数 | 振り分けA | 振り分けB |
0~32 | 44.8% | – |
33~64 | – | 96.1% |
65~99 | 55.2% | 3.9% |
◆規定HEY強制到達抽選
規定HEY到達前の強チェリー・チャンス目成立時は、
強制的に規定HEYへの到達抽選が行われます。
強チェリー・チャンス目から前兆が発生し、
特訓突入時は強制到達当選の可能性が高くなります。
また、設定56は強制到達当選率が優遇されています。
規定HEY強制到達当選率 (強チェリー・チャンス目成立時) |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1~4 | 33.6% |
5 | 37.5% |
6 | 44.5% |
◆前兆発生抽選
HEY数がゾーンに到達するとフェイクを含む前兆発生抽選が行われます。
ゾーン到達時に前兆発生の有無を確認することで、
現在の滞在HEYモードを推測することが可能※。
※強チェリー・チャンス目成立後も前兆が発生する点に注意
HEYモード別・前兆発生率 (フェイク前兆含む) |
|||
---|---|---|---|
HEY数 | 通常 | チャンス | 天国 |
0~99 | 3.9% | 3.9% | 100% |
100~199 | 100% | 75.0% | – |
200~299 | – | 62.8% | – |
300~399 | 100% | 100% | – |
400~499 | – | 100% | – |
500~599 | 100% | – | – |
600~699 | – | 100% | – |
【前兆の概要】
・フェイク前兆…対決までは発展(特訓に突入せずHEY数リセットなし)
・特訓前兆…主に対決後に特訓突入(HEY数リセット)
・本前兆…最終的にJBorKC当選
【前兆発生抽選の法則】
・200or400HEY台前半でフェイク前兆発生…チャンスモード確定
・100HEY台でフェイク前兆非発生…チャンスモード確定
・100HEY以降で下2桁が33~99HEYで前兆開始…特訓or本前兆確定
※強チェリー・チャンス目成立後の前兆は無効
前兆中抽選
◆通常時・前兆概要
通常時は5つの契機で前兆が発生し、
前兆にはフェイク・特訓・本前兆の3種類が存在。
【前兆発生契機】
・ゾーン到達時のフェイク前兆当選時
・規定HEY到達時
・規定HEY強制到達抽選当選時(強チェリー・チャンス目)
・同行キャラオールスター抽選当選時(レア役)
・KC直撃当選時
【前兆の概要】
・フェイク前兆…対決までは発展(特訓に突入せずHEY数リセットなし)
・特訓前兆…主に対決後に特訓突入(HEY数リセット)
・本前兆…最終的にJBorKC当選
◆前兆G数振り分け
前兆G数は「前兆開始~特訓突入Gまで」で、
6~20Gの範囲で振り分けられます。
※前兆G数には特訓前の対決消化中も含む
※フェイク前兆・特訓非経由で告知される前兆は例外
前兆G数振り分け | |||
---|---|---|---|
前兆G数 | フェイク前兆 | 規定HEY到達 | |
敗北予定時 | 勝利予定時 | ||
6G | – | – | 0.8% |
7~9G | – | – | – |
10G | 16.5% | 24.2% | 22.3% |
11G | 33.5% | 24.6% | 22.3% |
12G | – | 6.3% | 9.8% |
13~15G | – | – | – |
16G | 16.5% | 18.0% | 13.3% |
17G | 33.5% | 18.0% | 15.2% |
18G | – | 7.0% | 7.8% |
19G | – | 2.0% | 7.8% |
20G | – | – | 0.8% |
前兆G数 | All Star | KC直撃 | |
敗北予定時 | 勝利予定時 | ||
6G | – | 6.3% | – |
7~9G | – | – | – |
10G | 40.2% | 35.2% | 23.1% |
11G | 40.2% | 35.2% | 23.1% |
12G | 19.5% | 23.4% | 22.7% |
13~15G | – | – | – |
16G | – | – | 6.3% |
17G | – | – | 6.3% |
18G | – | – | 6.3% |
19G | – | – | 6.3% |
20G | – | – | 6.3% |
※前兆6G選択時は特訓非経由での告知がメイン
◆前兆示唆演出
前兆中は特定の演出に注目することで、
特訓前兆や本前兆をいち早く察知することが可能。
【前兆中に発生しやすい演出】
・第1消灯+ハズレ
・第2消灯+ベル
・ブラザー引っ張り演出→「?」出現
・ブラザー引っ張り演出→ジャージ
・一気飲み演出→レア役否定+プロテイン
・キャラ登場演出→レア役否定+対決非発展
・鏡ルーレット→「Jack」or「Queen」
【特訓前兆以上確定パターン】
・お色気演出
・鏡ルーレット→「King」or「軍曹」
・漢気演出→レア役否定
・ロッカー演出→「スペシャルクーポン」
・一気飲み演出→「マカIKKI」
・夜景ステージ移行
・ベリィ救出演出+弁当
・ステージチェンジ+チャンス目
・同色ダブル傘
・第3消灯+チャンス目
・ブラザー引っ張り演出→山盛り
・突風演出で風のみor風+ビラ→小役成立
・前兆開始から10~11Gで対決非発展→前兆継続
【本前兆確定パターン】
・ステージチェンジ+チャンス目→屋上から学校or喫茶店に移行
・特訓非経由の対決→強対決
・お色気演出→強チェリー・チャンス目以外
・伝令演出→ハズレ以外で対決or特訓発展
・軍曹同行の状態→対決敗北後にBETで特訓非突入
・前兆中の隠しPUSHが反応
・対決敗北から10G目に特訓突入
◆本前兆書き換え抽選
規定HEY到達時にフェイクor特訓前兆に移行した場合は、
レア役成立時に本前兆への書き換えを抽選。
成立役別の本前兆書き換え当選率は、以下の通りです。
本前兆書き換え当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー | 10.2% |
弁当 | 0.8% |
チャンス目 | 10.2% |
規定HEY到達時初当り抽選
◆通常モード滞在時
【設定ごとの特徴】
・奇数設定…1周期目の当選率が優遇
・設定4…2・4周期目の当選率が優遇
・設定5…1・3・5周期目の当選率が優遇
・設定6…2周期目以降の当選率が別格
設定6に関しては特訓を3回以上スルーしにくい特徴あり。
その為、設定6のみを狙う際はスルー数に注目するだけで、
ある程度判別することが可能となっています。
規定HEY到達時初当り当選率 (通常モード滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 33.2% | 20.3% | 21.9% | 20.3% |
2 | 21.9% | 25.0% | 23.4% | 25.0% |
3 | 39.5% | 23.4% | 33.2% | 23.4% |
4 | 25.0% | 40.6% | 33.2% | 40.6% |
5 | 50.0% | 30.5% | 50.0% | 30.5% |
6 | 22.7% | 60.2% | 70.3% | 70.3% |
設定 | 5周期目 | 6~8 周期目 |
9周期目~ | |
1 | 50.0% | 20.3% | 50.0% | |
2 | 50.0% | 20.3% | 50.0% | |
3 | 54.7% | 27.3% | 50.0% | |
4 | 54.7% | 30.5% | 51.6% | |
5 | 60.2% | 33.2% | 50.0% | |
6 | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
特訓を3回以上スルーする確率 (全て通常モード時) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 3スルー | 4スルー | 5スルー |
1 | 41.6% | 33.1% | 16.6% |
2 | 44.9% | 33.7% | 16.8% |
3 | 31.0% | 23.7% | 10.7% |
4 | 29.8% | 17.7% | 8.0% |
5 | 17.4% | 12.1% | 4.8% |
6 | 9.2% | 2.7% | 0.6% |
◆チャンスモード滞在時
チャンスモード滞在時は初当り当選率がアップ。
5周期目・9周期目以降で当選率が上昇する点や、
設定6が2周期目以降で当選率が別格などは、
通常モードと同様の特徴となっています。
規定HEY到達時初当り当選率 (チャンスモード滞在時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2周期目 | 3周期目 | 4周期目 |
1 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
2 | 40.6% | 50.0% | 40.6% | 43.0% |
3 | 44.9% | 40.6% | 40.6% | 40.6% |
4 | 40.6% | 50.0% | 40.6% | 45.3% |
5 | 55.5% | 50.0% | 55.5% | 50.0% |
6 | 34.0% | 70.3% | 70.3% | 70.3% |
設定 | 5周期目 | 6~8 周期目 |
9周期目~ | |
1 | 66.4% | 37.5% | 66.4% | |
2 | 69.5% | 43.0% | 66.4% | |
3 | 66.4% | 43.0% | 70.3% | |
4 | 69.5% | 50.0% | 70.3% | |
5 | 66.4% | 50.0% | 70.3% | |
6 | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
◆天国モード滞在時
天国モード滞在時は初当り当選率が70%以上にアップ。
5周期目と天国モードが重なった場合は、
初当り当選が確定となります。
規定HEY到達時初当り当選率 (天国モード滞在時) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 1周期目 | 2~4 周期目 |
5周期目 | 6~8 周期目 |
9周期目~ |
1 | 75.0% | 75.0% | 100% | 75.0% | 100% |
2 | 70.3% | 70.3% | 75.0% | 100% | |
3 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% | |
4 | 70.3% | 70.3% | 70.3% | 75.0% | |
5 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% | |
6 | 75.0% | 87.5% | 87.5% | 87.5% |
KC直撃抽選
◆通常時KC直撃抽選
通常時は毎G成立役を問わずKC直撃を抽選。
KC直撃当選時は規定HEY到達→JB当選時と同様に、
特訓を経由してKC当選が告知されます。
当選率は偶数設定+高設定ほど優遇されており、
複数回確認できれば高設定期待度がアップ。
特に設定6は他設定と比べKC直撃当選率が別格となっています。
通常時・KC直撃当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 1/7281.8 |
2 | 1/5461.3 |
3 | 1/6553.6 |
4 | 1/2340.6 |
5 | 1/3640.9 |
6 | 1/1092.3 |
◆DZ終了後1G目の抽選
DZ終了後の1G目(通常時に移行した1G目)は、
レア役成立時にKC抽選が行われます。
※エンディング時は除く
DZ終了後1G目に演出が発生すればチャンスとなり、
強チェリー・チャンス目成立時はKC当選確定。
DZ終了後1G目・KC当選率 | |
---|---|
成立役 | 当選率 |
弱チェリー・弁当 | 0.4% |
強チェリー・チャンス目 | 100% |
【DZ終了後1G目の演出法則】
・演出発生時…レア役以上
・ロッカー演出→弱チェリー成立…大チャンス
・ドリンク演出→弁当成立…大チャンス
・鏡ガールズ着替え演出発生時…KC当選確定
JET BONUS(JB)
ジェットボーナス(JB) | |
---|---|
契機 | 赤7揃い 青7揃い |
純増 | 約5.0枚/G |
継続G数 | 20G固定 |
初当りのメイン「JET BONUS(JB)」は純増約5.0枚/Gの擬似ボーナス。
消化中は主にレア役成立時に、
AT高確率「ドライブゾーン(DZ)」の昇格を抽選。
終了後は必ずドライブゾーンに突入となります。
なお、ボーナスは赤7・青7揃いの2種類が存在し、
シリーズ同様に青7揃いの方がKC期待度アップ。
◆同行キャラクター
JB中は最終的に同行しているキャラによって、
その後に突入するDZのステージ期待度が変化。
鏡ガールズなら赤・青JB問わず豪遊閣ステージ確定(KC突入確定)。
最終同行キャラによるDZステージ示唆 | ||
---|---|---|
最終キャラ | 赤JB時 | 青JB時 |
なし | 豪遊閣以上 | |
ブラザー | 全ての可能性あり | 豪遊閣以上 |
ベリィ | 全ての可能性あり | 豪遊閣以上 |
軍曹 | 番竜門以上 | |
キャサリン | 金剛苑以上 | |
鏡ガールズ | 豪遊閣以上 |
◆JB中・同行キャラによる設定示唆
JB消化中に鏡ガールズが出現した場合は、
その人数に応じて設定を示唆しています。
鏡ガールズ4人が出現すれば設定4以上確定!
鏡ガールズによる設定示唆 (JB中・同行キャラ) |
|
---|---|
鏡ガールズ | 示唆 |
2人![]() |
基本パターン |
3人![]() |
高設定示唆 |
4人![]() |
設定456確定 |
◆バスバチャレンジ
ボーナス消化中は突如カットインが発生することも。
発生時は慶志郎チャンス+頂対決確定!?
JB確定画面中抽選
◆青JB昇格・規定ポイント振り分け
JB確定画面中は青JBへの昇格を抽選しており、
最初に昇格までの規定ptが振り分けられます。
規定pt振り分けは設定4・6で優遇されており、
設定6は設定4よりもさらに優遇されています。
青JB昇格までの規定ポイント振り分け | |||
---|---|---|---|
規定pt | 設定1235 | 設定4 | 設定6 |
0pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
1pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
2pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
3pt | 0.4% | 0.4% | 1.2% |
4pt | 0.8% | 0.8% | 1.2% |
5pt | 1.6% | 9.4% | 15.6% |
6pt | 3.1% | 3.1% | 3.1% |
7pt | 5.9% | 5.9% | 5.9% |
8pt | 12.9% | 12.9% | 12.9% |
9pt | 74.2% | 66.4% | 56.6% |
◆ポイント加算抽選
成立役に応じてポイント加算抽選が行われ、
レア役成立時は必ずポイントを加算。
現在の獲得ptは液晶下のゲージで示唆しています。
JB確定画面中ポイント加算抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | レア役以外 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 84.4% | – | – | – |
1pt | 12.5% | 49.6% | 96.1% | – |
2pt | 3.1% | 40.6% | – | – |
3pt | – | 5.1% | – | 83.6% |
4pt | – | 3.1% | – | 10.2% |
5pt | – | 1.6% | – | 5.1% |
9pt | – | – | 3.9% | 1.2% |
◆青JB昇格後抽選
JB確定画面中に青JB昇格が確定した後は、
レア役成立時にKC昇格抽選が行われます。
青JB昇格後・KC昇格抽選 | |
---|---|
成立役 | 昇格率 |
弱チェリー | 1.6% |
弁当 | 0.8% |
強チェリー・チャンス目 | 10.2% |
JB中抽選
◆JBレベル振り分け
JB中には5種類のJBレベルが存在し、
レベルはJB後に突入するDZのモードに影響。
JB開始時のレベル振り分けは赤JBor青JBで変化し、
以下のような特徴があります。
【JB開始時のJBレベル振り分け特徴】
・赤JB時…高設定ほど優遇+設定6は別格
・青JB時…全設定共通(必ずLv1以上)
赤JB開始時・JBレベル振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | バス | Lv1 | Lv2 | Lv3 | KC |
1 | 65.2% | 23.4% | 7.8% | 2.3% | 1.2% |
2 | 64.1% | 23.8% | 8.6% | 2.3% | 1.2% |
3 | 62.5% | 24.6% | 9.4% | 2.3% | 1.2% |
4 | 61.3% | 25.0% | 10.2% | 2.3% | 1.2% |
5 | 55.9% | 27.3% | 10.9% | 4.7% | 1.2% |
6 | 36.7% | 39.1% | 18.8% | 2.3% | 3.1% |
青JB開始時・JBレベル振り分け (全設定共通) |
|
---|---|
JBレベル | 振り分け |
バス | ー |
Lv1(番竜門以上) | 61.7% |
Lv2(金剛苑以上) | 15.6% |
Lv3(豪遊閣以上) | 12.5% |
KC(KC直行) | 10.2% |
◆JBレベル昇格抽選
JB中はレア役成立時にJBレベル昇格を抽選。
弁当成立時は滞在レベルを問わず、
頂対決当選の可能性があります。
JBレベル昇格抽選 (赤JB中) |
|||
---|---|---|---|
バス滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 89.8% | 92.2% | – |
Lv1 | 8.6% | 6.3% | 93.8% |
Lv2 | 1.6% | – | 6.3% |
Lv3 | – | – | – |
頂対決 | – | 1.6% | – |
Lv1滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 93.0% | 96.1% | 50.8% |
Lv2 | 6.3% | 2.3% | 39.1% |
Lv3 | 0.8% | – | 10.2% |
頂対決 | – | 1.6% | – |
Lv2滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 93.8% | 97.7% | 63.3% |
Lv3 | 6.3% | 0.8% | 35.9% |
頂対決 | – | 1.6% | 0.8% |
Lv3滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 100% | 98.4% | 94.9% |
頂対決 | – | 1.6% | 5.1% |
KC滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 100% | 96.1% | 89.8% |
頂対決 | – | 3.9% | 10.2% |
青JB中は赤JB中よりもJBレベル昇格抽選が優遇。
強チェリー・チャンス目成立時は、
Lv2滞在時までは必ず1段階以上レベルが昇格します。
JBレベル昇格抽選 (青JB中) |
|||
---|---|---|---|
Lv1滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 93.0% | 96.1% | – |
Lv2 | 6.3% | 2.3% | 93.8% |
Lv3 | 0.8% | – | 6.3% |
頂対決 | – | 1.6% | – |
Lv2滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 93.8% | 97.7% | – |
Lv3 | 6.3% | 0.8% | 99.2% |
頂対決 | – | 1.6% | 0.8% |
Lv3滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 100% | 98.4% | 93.8% |
頂対決 | – | 1.6% | 6.3% |
KC滞在時 | |||
昇格先 | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 100% | 95.3% | 84.4% |
頂対決 | – | 4.7% | 15.6% |
◆最終同行キャラによるJBレベル示唆
JB中は最終的な同行キャラでJBレベルを推測可能。
基本的にキャラが昇格した方がチャンスですが…
・同行キャラなし
・青JB中に軍曹が登場せず
…などの違和感があれば逆にチャンス!
最終同行キャラによるJBレベル示唆 | ||
---|---|---|
最終キャラ | 赤JB時 | 青JB時 |
なし | Lv3(豪遊閣)以上 | |
ブラザー | 全Lvの可能性あり | Lv3(豪遊閣)以上 |
ベリィ | 全Lvの可能性あり | Lv3(豪遊閣)以上 |
軍曹 | Lv1(番竜門)以上 | |
キャサリン | Lv2(金剛苑)以上 | |
鏡ガールズ | Lv3(豪遊閣)以上 |
【同行キャラ登場の法則】
・レア役成立時はベリィまでは当該Gで登場
・上記法則矛盾でLv3(豪遊閣)以上確定
※例…ブラザー同行時にレア役成立→ベリィ登場せず
◆JB後DZモード抽選
JB終了時のJBレベルに応じてDZモードを決定。
・Lv1(番竜門以上)…全モードの可能性あり
・Lv2(金剛苑以上)…通常B以上確定
・Lv3(豪遊閣)…天国AorB確定
※バスの場合はDZもバス固定
JB後DZモード移行率 (KC直行時以外) |
||||
---|---|---|---|---|
移行先 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | 頂対決 絶頂対決 |
通常A | 57.0% | – | – | – |
通常B | 25.0% | 44.9% | – | – |
チャンス | 12.5% | 44.5% | – | – |
天国A | 5.1% | 10.2% | 94.9% | 97.7% |
天国B | 0.4% | 0.4% | 5.1% | 2.3% |
JB後にKC直行時は専用のDZモード移行抽選が行われます。
また、通常時にKC直撃当選時も同様の抽選となり、
設定5と6には以下のような特徴があります。
・設定5…天国A移行率が別格
・設定6…通常Borチャンスへの移行率が優遇
DZモード移行率 (KC直行時・通常時KC直撃時) |
|||
---|---|---|---|
移行先 | 設定1~4 | 設定5 | 設定6 |
通常A | 53.9% | 38.3% | 33.6% |
通常B | 20.3% | 15.6% | 31.3% |
チャンス | 15.6% | 12.5% | 25.0% |
天国A | 9.8% | 33.2% | 9.8% |
天国B | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
AT「慶志郎チャンス」
慶志郎チャンス(KC) | |
---|---|
タイプ | ベルナビ管理型AT |
突入契機 | ドライブゾーン中抽選など |
純増 | 約5.0枚/G |
ベルナビ回数 | 10or20or30or44or 50or55or66or100回 |
最大ナビ時期待枚数 | 800枚OVER |
ループ率 | 約70% |
「慶志郎チャンス(KC)」は純増約5.0枚/Gのベルナビ管理型AT。
ベルナビ回数※はランクアップ式となっており、
様々なタイミングで上乗せが告知されます。
※最低10回~最大100回
ナビ回数消化後は必ずドライブゾーンに移行し、
ドライブゾーン⇔KCのループ率は約70%!
◆ベルナビ回数による設定示唆
KC中のベルナビは10or20回が基本ですが、
以下のナビ回数でKCが終了した場合は高設定確定!
ベルナビ回数による設定示唆 | |
---|---|
回数 | 示唆 |
44回 | 設定456確定 |
55回 | 設定56確定 |
66回 | 設定6確定 |
※レア役によるベルナビ回数の減算ストップ(内部的なナビ回数上乗せ分)を除く
◆ベルナビ回数ホールド抽選
消化中はレア役成立時にベルナビ回数ホールドを抽選。
HOLD!表示時はベルが成立しても減算されず、
1回のHOLDによる最大減算ストップ回数は30回。
コパンダの赤HOLD!出現時はロングホールドに期待!?
◆頂対決メーター
ハズレ・レア役成立時はリール下部のメーター上昇を抽選。
メーターが上昇するほど頂対決や
絶頂対決の突入期待度がアップ!
また、特定の日付(○日目)では、
最初からメーターが貯まっている場合も!
◆対決経由時の慶志郎チャンス
対決経由時のKCは勝利した対戦キャラに応じたKC(with~)に変化。
キャラによってKCの性能が変化する模様。
ドライブゾーン(DZ)
ドライブゾーン(DZ) | |
---|---|
タイプ | AT高確率ゾーン |
突入契機 | 慶志郎チャンス終了後 JET BONUS終了後 |
継続G数 | 15Gor32G |
「ドライブゾーン(DZ)」はJET BONUS・慶志郎チャンス(KC)終了後に突入する15Gor32G間のAT高確率ゾーン。
◆ステージ別継続G数・AT当選期待度
ステージによってKC当選期待度が変化し、
ステージアップするほど期待度がアップ。
また、以下のような法則も存在。
・バスはJET BONUS後のみ突入
・豪遊閣はKC当選確定
・ゾーンの後半で当選するとベルナビ回数が優遇!?
ステージ別継続G数・AT当選期待度 | ||
---|---|---|
ステージ | 継続G数 | 期待度 |
バス | 15G | 約25% |
番竜門 | 32G | 約60% |
金剛苑 | 32G | 約70% |
豪遊閣 | 32G | 100% |
◆慶志郎チャンス(KC)抽選
ドライブゾーン中はKC抽選が行われますが、
バスステージか否かで抽選契機が変化します。
なお、ステージ問わず強チェリー・チャンス目成立時はKC当選確定!
【バスステージ】
消化中は毎G一律0.8%でKCを抽選し、
レア役成立時はKC当選率が優遇。
【バスステージ以外(番竜門・金剛苑・豪遊閣)】
消化中は毎GでKC抽選が行われ、
消化G数ごとに当選期待度が変化(モードが影響)。
また、レア役成立時はバス以上にKC当選率が優遇。
DZ中モード
◆DZモード概要
ドライブゾーン中には以下の5種類のモードが存在。
・通常A
・通常B
・チャンス
・天国A
・天国B
DZモードは毎GのKC抽選に影響を与え、
天国A・BはどちらもKC当選が確定。
また、天国Bなら次回モードが天国AorB確定といった特徴も存在。
各DZモードの特徴 | ||
---|---|---|
モード | 特徴 | |
通常A | ドライブゾーン中盤+終了間際がチャンス | |
通常B | ドライブゾーン開始直後+終了間際がチャンス | |
チャンス | ドライブゾーン中盤+終了間際がチャンス | |
天国A | KC当選確定 | |
天国B | KC当選+次回天国AorB確定 |
◆ゾーン概要
全5種類のDZモードはぞれぞれ毎GのKC抽選に
期待が持てるゾーンが異なっています。
「フェロモン上昇中」に注目することで、
ある程度はモード判別をすることが可能。
消化G数別KC当選期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
G数 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国A/B |
1~2G | △ | △ | △ | △ |
3~6G | △ | ◎ | 〇 | 〇 |
7~13G | △ | △ | 〇 | △ |
14~17G | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ |
18~24G | △ | △ | 〇 | △ |
25~28G | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
29G | △ | △ | △ | △ |
30~32G | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
※期待度…△<〇<◎
◆ステージによるモード示唆
ステージはモードに対応しており、
金剛苑なら通常B以上、豪遊閣なら天国確定。
また、JB後のみ突入するバスに関しては、
モードとは異なる特有の抽選となるので注意。
ステージによるモード示唆 | |
---|---|
ステージ | モード示唆 |
バス![]() |
モードとは異なるバス特有の抽選を行う |
番竜門![]() |
全モードの可能性あり |
金剛苑![]() |
通常B以上確定 (通常A否定) |
豪遊閣![]() |
天国AorB確定 |
◆DZモード移行率(毎G抽選でKC当選時)
DZ中に毎G行われる抽選によりKC当選時は、
下記表の確率でDZモードの移行を抽選。
モード移行率は設定の偶奇で特徴があり、
設定6は他設定に比べ通常Aに移行しにくくなっています。
DZモード移行率 (通常A/B・チャンスでのKC当選時) |
||
---|---|---|
移行先 | 設定1~5 | 設定6 |
通常A | 74.2% | 53.9% |
通常B | 12.5% | 25.0% |
チャンス | 7.8% | 15.6% |
天国A | 5.1% | 5.1% |
天国B | 0.4% | 0.4% |
DZモード移行率 (天国AでのKC当選時) |
|||
---|---|---|---|
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
通常A | 54.7% | 51.2% | 41.8% |
通常B | 12.5% | 15.6% | 25.0% |
チャンス | 7.8% | 12.5% | 12.5% |
天国A | 24.6% | 20.3% | 20.3% |
天国B | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
DZモード移行率 (天国BでのKC当選時) |
|||
---|---|---|---|
移行先 | 設定135 | 設定24 | 設定6 |
天国A | 75.0% | 79.7% | 84.4% |
天国B | 25.0% | 20.3% | 15.6% |
◆モード移行率(レア役でKC当選時)
DZ中にレア役でKC当選時はDZモード移行抽選が優遇。
弁当でKC当選時は次回天国AorBが確定。
また、天国A以上滞在中にレア役でKC当選時は、
次回も天国A以上が確定となります。
DZモード移行率 (通常A/B・チャンスでのKC当選時) |
||
---|---|---|
移行先 | 弁当 | 弁当以外 |
通常A | – | 47.7% |
通常B | – | 23.4% |
チャンス | – | 15.6% |
天国A | 87.5% | 12.5% |
天国B | 12.5% | 0.8% |
DZモード移行率 (天国AでのKC当選時) |
||
---|---|---|
移行先 | 弁当 | 弁当以外 |
天国A | 79.7% | 94.9% |
天国B | 20.3% | 5.1% |
DZモード移行率 (天国BでのKC当選時) |
|
---|---|
移行先 | 全レア役 |
天国B | 100% |
DZ中KC抽選
◆通常A/B・チャンス滞在時
DZ中はバス以外のステージであれば、
レア役抽選とは別に消化G数と
モードに応じたKC抽選が行われます。
なお、KC当選時は数Gの前兆を経由するため、
正確な当選Gの把握は難しくなっています。
消化G数別KC当選率 (通常A/B・チャンス滞在時) |
|||
---|---|---|---|
消化G数 | 通常A | 通常B | チャンス |
1G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/256.0 |
2G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/256.0 |
3G | 1/256.0 | 1/6.4 | 1/64.0 |
4G | 1/256.0 | 1/25.6 | 1/64.0 |
5G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
6G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
7G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
8G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
9G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
10G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
11G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
12G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
13G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
14G | 1/6.4 | 1/64.0 | 1/4.6 |
15G | 1/25.6 | 1/64.0 | 1/16.0 |
16G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
17G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
18G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
19G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
20G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
21G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
22G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
23G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
24G | 1/256.0 | 1/256.0 | 1/64.0 |
25G | 1/64.0 | 1/4.6 | 1/4.6 |
26G | 1/64.0 | 1/25.6 | 1/16.0 |
27G | 1/256.0 | 1/64.0 | 1/64.0 |
28G | 1/256.0 | 1/64.0 | 1/64.0 |
29G | 1/256.0 | 1/64.0 | 1/64.0 |
30G | 1/6.4 | 1/6.4 | 1/6.4 |
31G | 1/25.6 | 1/11.6 | 1/11.6 |
32G | 1/16.0 | 1/16.0 | 1/16.0 |
※裏モードにも上記のようなマップが存在し、各Gの抽選値が上昇している模様(詳細は調査中)
◆天国A/B滞在時
天国AorB滞在時はKC当選が確定となっており、
下記表の振り分けでKC当選G数が選択されます。
なお、KC告知までは数Gの前兆を経由するため、
こちらも正確な当選Gの把握は難しくなっています。
KC当選G数振り分け (天国A/B滞在時) |
|
---|---|
消化G数 | 振り分け |
1~2G | 各0.8% |
3G | 10.2% |
4G | 1.6% |
5~13G | 各0.8% |
14G | 20.3% |
15G | 5.1% |
16~23G | 各0.8% |
24G | 0.4% |
25G | 20.3% |
26G | 5.1% |
27~29G | 各1.6% |
30G | 10.2% |
31G | 1.6% |
32G | 5.9% |
◆成立役によるKC抽選
DZ中は上記の消化G数とモードに応じたKC抽選のほか、
成立役に応じたKC抽選も行われます。
ステージ問わず強チェリー・チャンス目成立時はKC当選確定!
成立役別・DZ中KC当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | バス | バス以外 |
弱チェリー | 10.2% | 20.3% |
強チェリー | 100% | 100% |
弁当 | 2.0% | 5.1% |
チャンス目 | 100% | 100% |
上記以外 | 0.8% | ー |
※バスステージ中に弁当でKC当選時は次回モードが天国AorB確定
ベルナビ回数HOLD抽選
KC消化中はレア役成立時にベルナビ回数のHOLDを抽選。
当選時は3~30回分のベルナビ回数減算がストップします。
◆KC中HOLD当選率
弁当のHOLD当選率はKCの種類に応じて変化します。
KC中HOLD当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 通常KC中 | KCwith~中 |
弱チェリー | 21.9% | 21.9% |
強チェリー | 100% | 100% |
弁当 | 2.3% | 0.8% |
チャンス目 | 100% | 100% |
◆HOLD当選時・減算ストップ回数振り分け
HOLD当選時は当選契機とKCの種類に応じて、
減算ストップ回数が振り分けられます。
弁当でHOLD抽選に当選すれば、
5or30回の振り分けが1:1のためチャンス!
HOLD当選時・減算ストップ回数振り分け (通常KC中) |
||||
---|---|---|---|---|
回数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弁当 | チャンス目 |
3回 | 76.8% | 69.5% | – | 69.5% |
5回 | 16.1% | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
10回 | 5.4% | 3.1% | – | 3.1% |
20回 | 1.8% | 1.6% | – | 1.6% |
30回 | – | 0.8% | 50.0% | 0.8% |
HOLD当選時・減算ストップ回数振り分け (KCwith~中) |
||||
---|---|---|---|---|
回数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弁当 | チャンス目 |
3回 | 76.8% | 75.8% | – | 75.8% |
5回 | 16.1% | 20.3% | 50.0% | 20.3% |
10回 | 5.4% | 2.3% | – | 2.3% |
20回 | 1.8% | 1.2% | – | 1.2% |
30回 | – | 0.4% | 50.0% | 0.4% |
引き戻し特訓
ドライブゾーン終了画面でのBETから即特訓に突入すれば「引き戻し特訓」となります。
◆引き戻し特訓抽選
引き戻し特訓の抽選は番長3と同様に、
以下の2段階での抽選となっています。
①引き戻し特訓突入を抽選
②当選時は特訓後の対決勝利or敗北を抽選
なお、以下の場合に関しては突入抽選が行われないので注意。
・ドライブゾーン終了時に残り有利区間が150G以下の場合
※有利区間は最大1500G
◆引き戻し特訓の特徴
・偶数設定かつ高設定ほど引き戻し特訓突入率&勝率が優遇
・DZが「バスで終了」or「バス以外で終了」で突入率が変化
・バスで終了→引き戻し特訓突入は対決勝利確定
頂対決
頂対決 | |
---|---|
タイプ | 特化ゾーン |
突入契機 | KC終了後の一部 |
突入時勝利ストック | 1個 |
ループ率 | 実質50% |
「頂対決」はKC終了後の一部で突入し、
ライバルとの対決に勝利すればKCに即復帰。
突入時に勝利ストックを1個保持しており、
ライバル対決⇔KCが実質50%でループ!
対決敗北時はドライブゾーンへ移行となります。
◆頂対決中抽選概要
頂対決には対決の勝敗に影響する継続シナリオが存在。
対決1戦目はシナリオ問わず勝利確定となっており、
2~6戦目の勝率はシナリオによって変化。
また、頂対決突入時には超VIPストック抽選、
消化中はレア役成立時に勝利ストックを抽選。
上記の要素によって継続を目指す仕様となっています。
【頂対決中抽選の流れ】
①頂対決当選時に継続シナリオを決定
②頂対決突入時に超VIPストックを抽選
③選択シナリオに応じて対決の勝敗を決定
④「轟大寺~対決最終G」間はレア役で勝利ストック抽選
⑤対決勝利でKC突入→KC終了後は②へ
◆頂対決継続シナリオ
継続シナリオは8種類が存在し、
選択シナリオに応じて対決の勝率を決定。
なお、7戦目からの勝率に関しては、
同じシナリオの2戦目からの勝率が参照されます。
頂対決継続シナリオ | ||||
---|---|---|---|---|
頂対決 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 | シナリオ4 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 79.7% | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
3戦目 | 25.0% | 79.7% | 79.7% | 79.7% |
4戦目 | 25.0% | 25.0% | 79.7% | 79.7% |
5戦目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 79.7% |
6戦目 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 79.7% |
頂対決 | シナリオ5 | シナリオ6 | シナリオ7 | シナリオ8 |
1戦目 | 100% | 100% | 100% | 100% |
2戦目 | 25.0% | 79.7% | 79.7% | 50.0% |
3戦目 | 79.7% | 2.0% | 79.7% | 50.0% |
4戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
5戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
6戦目 | 79.7% | 2.0% | 2.0% | 50.0% |
◆超VIPストック抽選
頂対決突入・継続時は「押忍!サラリーマン番長」のBGM「超VIPルーム」の曲に変化する抽選が行われます。
当選時は2~5個の勝利ストックを獲得。
※当選率は調査中
※1度当選した後は当該の頂対決中にこの抽選は行われない
超VIPストック当選時・勝利ストック振り分け | |
---|---|
ストック | 振り分け |
2個 | 25.0% |
3個 | 25.0% |
4個 | 25.0% |
5個 | 25.0% |
◆勝利ストック抽選
頂対決中の「轟大寺~対決最終G」間は、
レア役成立時に勝利ストックを抽選。
内部敗北予定の対決でもこの抽選に当選すれば勝利確定。
勝利ストック当選率 | ||
---|---|---|
成立役 | 敗北予定時 | 勝利予定時 |
弱チェリー | 12.5% | 3.9% |
強チェリー | 100% | 100% |
弁当 | 1.6% | 1.6% |
チャンス目 | 100% | 100% |
絶頂対決
絶頂対決 | |
---|---|
タイプ | 特化ゾーン |
突入契機 | KC終了後の一部 |
突入時勝利ストック | 3個 |
ループ率 | 実質82% |
「絶頂対決」はKC終了後の一部で突入し、
轟対決に勝利すればKCに即復帰。
突入時に勝利ストックを3個保持しており、
轟対決⇔KCが実質82%でループ!
対決敗北時はドライブゾーンへ移行となります。
頂対決抽選
◆頂対決抽選概要
KC中はリール下の「頂対決メーター」に注目。
メーターは内部的にポイントで管理されており、
メーター色で現在の保持ptを示唆しています。
頂対決突入に必要な規定pt(最大50pt)を、
KC1セット中に獲得できればKC終了後に頂対決に突入。
メーター色・保持ポイントの対応 | |
---|---|
メーター色 | 保持pt |
白 | 3pt以上 |
青 | 10pt以上 |
黄 | 20pt以上 |
緑 | 30pt以上 |
赤 | 40pt以上 |
虹 | 50pt |
◆頂対決メーター規定ポイント
KCセット開始時に規定pt(最大50pt)を決定。
1セット消化中に規定pt到達で、
セット終了後に頂対決に突入となります。
頂対決メーター規定ポイント振り分け | |
---|---|
規定pt | 振り分け |
0~9pt | 0.4% |
10~19pt | 0.4% |
20~29pt | 3.2% |
30~39pt | 18.3% |
40~49pt | 58.6% |
50pt | 19.1% |
◆頂対決メーターレベル・初期ポイント
KC中はリール左に表示される日数※に応じて、
頂対決メーターレベルが設定されています。
※DZとKCがループした回数
レベルは各セット開始時の初期ptに影響し、
日数ごとにレベルは固定となっています。
3・6・10日目以降は頂対決突入のチャンス。
日数別・頂対決メーターレベル | |
---|---|
日数 | レベル |
1日目 | Lv.1 |
2日目 | Lv.0 |
3日目 | Lv.3 |
4日目 | Lv.0 |
5日目 | Lv.0 |
6日目 | Lv.3 |
7日目 | Lv.0 |
8日目 | Lv.0 |
9日目 | Lv.1 |
10日目 | Lv.3 |
11日目 | Lv.2 |
12日目 | Lv.2 |
13日目 | Lv.2 |
14日目 | Lv.2 |
15日目 | 天井 |
日数ごとに設定されているレベルに応じて、
下記表の確率で初期ptを決定。
規定ptは最大50ptとなっているので、
初期50pt選択時はその時点で頂対決突入が確定。
初期ポイント振り分け (頂対決メーターレベル別) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
初期pt | Lv.0 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 天井 |
3pt | 94.5% | 90.2% | – | – | – |
10pt | 5.1% | 7.8% | 83.6% | – | – |
20pt | 0.4% | 2.0% | 12.5% | 73.1% | – |
30pt | – | – | 3.1% | 25.0% | – |
40pt | – | – | 0.4% | 1.6% | – |
50pt | – | – | 0.4% | 0.4% | 100% |
◆ポイント獲得抽選
KC消化中はハズレ・レア役成立時にpt獲得を抽選。
初期ptとpt獲得抽選によって、
規定ptに到達すれば頂対決に突入。
頂対決メーターポイント獲得抽選 | ||||
---|---|---|---|---|
獲得pt | ハズレ | 弱チェリー | 弁当 | 強チェリー チャンス目 |
非当選 | 59.4% | – | – | – |
1pt | 30.5% | – | – | – |
3pt | 6.2% | 83.6% | 99.2% | – |
5pt | 3.1% | 12.5% | – | 68.4% |
10pt | 0.8% | 3.9% | – | 25.0% |
20pt | – | – | – | 6.3% |
50pt | – | – | 0.8% | 0.4% |
裏モード
裏モード概要 | ||
---|---|---|
突入率 | KC当選時の1/256 | |
恩恵 | ベルナビ回数20回以上確定 | |
DZ中のKC期待度が最低82%にアップ | ||
裏モード自体がループする可能性あり |
本機には押忍!番長3と同様に「裏モード」が存在し、
突入すればATのロング継続に期待が持てます。
◆裏モード示唆演出
KC告知画面(KC当選G)の「1G目+リール回転中」にPUSHボタンを押して、画面が裏返ると裏モード滞在確定!
◆裏モード滞在時・DZ中KC抽選
裏モード滞在中のDZはKC当選率がアップ。
レア役によるKC当選率は通常のDZと同様ですが、
毎GでのKC当選率は通常のDZよりも大幅に上昇します。
消化G数別KC当選率 (裏モード滞在時) |
|||
---|---|---|---|
消化G数 | 通常A | 通常B | チャンス |
1G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/51.2 |
2G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/51.2 |
3G | 1/51.2 | 1/6.4 | 1/32.0 |
4G | 1/51.2 | 1/16.0 | 1/32.0 |
5G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
6G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
7G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
8G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
9G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
10G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
11G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
12G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
13G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
14G | 1/6.4 | 1/32.0 | 1/4.6 |
15G | 1/16.0 | 1/32.0 | 1/16.0 |
16G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
17G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
18G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
19G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
20G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
21G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
22G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
23G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
24G | 1/51.2 | 1/51.2 | 1/32.0 |
25G | 1/32.0 | 1/4.6 | 1/4.6 |
26G | 1/32.0 | 1/16.0 | 1/16.0 |
27G | 1/51.2 | 1/32.0 | 1/32.0 |
28G | 1/51.2 | 1/32.0 | 1/32.0 |
29G | 1/51.2 | 1/32.0 | 1/32.0 |
30G | 1/2.6 | 1/2.6 | 1/2.6 |
31G | 1/16.0 | 1/11.6 | 1/11.6 |
32G | 1/16.0 | 1/16.0 | 1/16.0 |
※KC当選時は数Gの前兆を経由
※天国A・B中のKC当選G振り分けやレア役にKC抽選は通常のDZと同様
◆裏モードループ抽選
裏モードには内部的に2種類のモードA/Bが存在し、
滞在モードに応じて裏モードのループを抽選。
なお、裏モードのループ抽選が行われるのは、
裏モード中のDZでKC当選時のみとなります。
※DZ駆け抜け時は裏モード終了
【裏モードループ抽選の流れ】
・裏モード突入時は裏モードBに滞在
↓裏モードBは25%でループ
・ループ抽選に漏れると裏モードAへ
↓裏モードAは50%でループ
・ループ抽選に漏れると表モードへ
※裏モードは最低2セットは滞在
裏モードループ抽選概要 | |||
---|---|---|---|
モード | ループ率 | 概要 | |
裏モードB | 25.0% | 突入時に移行 転落で裏モードAへ |
|
裏モードA | 50.0% | 裏モードB転落後に移行 転落で表モードへ |
ドライブゾーン終了画面
◆DZ終了画面による設定示唆
ドライブゾーン終了画面は複数の種類が存在し、
パターンによって設定を示唆しています。
高設定確定パターンも存在するため要注目。
DZ終了画面による設定示唆 | |
---|---|
終了画面 | 示唆 |
鏡![]() |
奇数設定示唆 |
握手![]() |
偶数設定示唆 |
薫&マチ子![]() |
高設定示唆 |
清水寺![]() |
設定2以上確定 |
轟![]() |
設定456確定 |
金閣寺![]() |
設定56確定 |
京あそび![]() |
設定6確定 |
◆DZ終了画面振り分け
DZ終了画面の振り分けはKC消化or未消化で若干変化。
DZ駆け抜け時の方が設定確定パターンが出現しやすい特徴があります。
DZ終了画面振り分け (KC未消化時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 鏡 | 握手 | 薫&マチ子 | 清水寺 |
1 | 59.4% | 35.6% | 5.0% | – |
2 | 33.4% | 55.6% | 6.0% | 5.0% |
3 | 55.0% | 33.0% | 7.0% | 5.0% |
4 | 31.9% | 53.1% | 8.0% | 5.0% |
5 | 51.3% | 30.8% | 9.0% | 5.0% |
6 | 29.6% | 49.4% | 10.0% | 5.0% |
設定 | 轟 | 金閣寺 | 京あそび | |
1 | – | – | – | |
2 | – | – | – | |
3 | – | – | – | |
4 | 2.0% | – | – | |
5 | 2.0% | 2.0% | – | |
6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% |
DZ終了画面振り分け (KC消化時) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 鏡 | 握手 | 薫&マチ子 | 清水寺 |
1 | 59.4% | 35.6% | 5.0% | – |
2 | 34.3% | 57.2% | 6.0% | 2.5% |
3 | 56.6% | 33.9% | 7.0% | 2.5% |
4 | 33.2% | 55.3% | 8.0% | 2.5% |
5 | 54.1% | 32.4% | 9.0% | 2.5% |
6 | 31.7% | 52.8% | 10.0% | 2.5% |
設定 | 轟 | 金閣寺 | 京あそび | |
1 | – | – | – | |
2 | – | – | – | |
3 | – | – | – | |
4 | 1.0% | – | – | |
5 | 1.0% | 1.0% | – | |
6 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
エンディング中演出
◆エンディング中・同行キャラによる設定示唆
有利区間・一撃獲得枚数の上限に近づくと20G間のエンディングへ移行。
エンディング中は消化G数等に応じて同行キャラが増加し、
同行キャラ・キャラの出現タイミングによって設定を示唆。
高設定確定パターンも存在するため、
エンディング到達時は要チェック!
なお、ブラザー・ベリィ・軍曹はG数消化で出現、
キャサリン・鏡ガールズは一定確率で出現となります。
キャサリンが同行すれば高設定期待度アップ、
鏡ガールズが同行すれば設定456確定!
ブラザー | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング1G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング2G目 | 偶数設定示唆 |
ベリィ | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
エンディング3G目 | 設定456確定 |
エンディング4G目 | 偶数設定示唆 |
エンディング5G目 | 奇数設定示唆 |
エンディング6G目 | 設定6確定 |
軍曹 | |
---|---|
出現タイミング | 設定示唆 |
ベリィ出現後5G目 | 奇数設定示唆 |
ベリィ出現後6G目 | 偶数設定示唆 |
ベリィ出現後7G目 | 設定2・4否定 |
ベリィ出現後8G目 | 偶数設定確定 |
※(例)…ベリィがエンディング消化4G目に出現→軍曹がエンディング消化12G目(ベリィ出現後8G目)に出現で偶数設定確定
キャサリン (軍曹出現後に一定確率で抽選) |
|
---|---|
設定 | 実質出現率 |
1 | 50.5% |
2 | 50.4% |
3 | 50.1% |
4 | 70.3% |
5 | 70.5% |
6 | 70.2% |
鏡ガールズ (キャサリン出現後に一定確率で抽選) |
|
---|---|
設定 | 実質出現率 |
1~3 | ー |
4 | 10.2% |
5 | 15.1% |
6 | 20.3% |
◆キャラ出現抽選
軍曹までは設定に応じて出現Gが振り分けられ、
キャサリン以降は設定と成立役に応じて出現を抽選。
振り分け・出現率には設定差が存在しますが、
サンプル数をあまり稼げない要素となっています。
その為、設定判別の際は設定確定パターン以外は参考程度に捉えてもOK。
ブラザー出現G振り分け | ||
---|---|---|
設定 | 1G目 | 2G目 |
1 | 70.0% | 30.0% |
2 | 30.0% | 70.0% |
3 | 70.0% | 30.0% |
4 | 30.0% | 70.0% |
5 | 70.0% | 30.0% |
6 | 44.0% | 56.0% |
ベリィ出現G振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 3G目 | 4G目 | 5G目 | 6G目 |
1 | – | 40.0% | 70.0% | – |
2 | – | 70.0% | 30.0% | – |
3 | – | 30.0% | 70.0% | – |
4 | 10.0% | 60.0% | 30.0% | – |
5 | 10.0% | 30.0% | 60.0% | – |
6 | 10.0% | 45.0% | 35.0% | 10.0% |
軍曹出現G振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ベリィ後 5G目 |
ベリィ後 6G目 |
ベリィ後 7G目 |
ベリィ後 8G目 |
1 | 70.0% | 29.0% | 1.0% | – |
2 | 28.0% | 70.0% | – | 2.0% |
3 | 70.0% | 24.0% | 6.0% | – |
4 | 24.0% | 70.0% | – | 6.0% |
5 | 70.0% | 20.0% | 10.0% | – |
6 | 38.0% | 50.0% | 6.0% | 6.0% |
キャサリン出現率 (軍曹出現後に毎G抽選) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弁当 |
強チェリー チャンス目 |
その他 |
1 | 40.0% | 40.0% | 5.8% |
2 | 40.0% | 40.0% | 5.8% |
3 | 40.0% | 40.0% | 5.8% |
4 | 50.0% | 50.0% | 10.4% |
5 | 50.0% | 50.0% | 10.4% |
6 | 50.0% | 50.0% | 10.7% |
鏡ガールズ出現率 (キャサリン出現後に毎G抽選) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー 弁当 |
強チェリー チャンス目 |
その他 |
1~3 | – | – | – |
4 | 10.0% | 50.0% | 1.1% |
5 | 10.0% | 50.0% | 2.0% |
6 | 10.0% | 50.0% | 3.1% |
HEYモード示唆演出
特訓経由の対決に敗北した場合は敗北後の1G目(全リール停止後)に押忍ボタンを押すとボイスが発生。
この際に発生するボイスによって次回HEYモードを示唆しています。
ボイスによる次回HEYモード示唆 | |
---|---|
ボイス(キャラ) | 示唆 |
ワーオ! (ベリィ) |
通常パターン |
チェックチェック! (ベリィ) |
次回規定HEY数が399以内 |
スィート! (ベリィ) |
チャンスモード以上確定 |
ベリィスィート! (ベリィ) |
天国モード確定 |
ドキドキ! (ベリィ) |
初当り時の青JB期待度50%以上※ |
ブルースカイ! (鏡) |
初当り時は青JB確定※ |
※KC直撃当選時は無効
鏡ルーレット
リール右に表示されている鏡ルーレットは、
ブランク以外停止で何かしらを示唆しています。
中には期待度が急上昇するパターンや、
確定となるパターンも存在するため要注目。
鏡ルーレット | |
---|---|
通常時・ルーレット![]() |
特訓中・ルーレット![]() |
鏡ルーレットによる示唆詳細 | |
---|---|
停止アイコン | 示唆 |
ブラザー | 仲間にブラザー追加 |
ベリィ | 仲間にベリィ追加 |
軍曹 | 仲間に軍曹追加 |
キャサリン | 仲間にキャサリン追加 |
All Star! | 仲間全員追加+本前兆期待度90% |
Jack! | 前兆示唆(弱) |
Queen! | 前兆示唆(中) |
King! | 前兆示唆(強) |
Come on!! | 当選確定 |
HEYHEY | 10HEY以上獲得 |
鉄塊 | 鉄塊追加 |
注射 | 鉄塊追加+期待度アップ |
対決 | 対決発展+期待度アップ |
次回予告 | 次Gに次回予告発生 |
JOKER! | 本前兆濃厚 |
慶CHANCE | 慶志郎チャンス確定 |
演出法則
◆通常時
・前兆中は毎GボタンをPUSH
→ボイス発生で本前兆確定!
・前兆中にボイスが2回発生すればKC直撃確定!
◆対決
・対峙画面でシャッターが閉ると昇格発生
→中対決に昇格すれば勝利確定!(基本は強対決に昇格)
・対決中にPUSHボタンを押してボイスが発生
→本前兆確定!
◆JET BONUS(JB)
・鏡がアイマスクをしていれば頂対決確定!
◆ドライブゾーン(DZ)
・押忍!サラリーマン番長の鏡AT(超高確)の曲が流れると天国B滞在確定
・大都技研の他機種キャラが登場するプレミアム演出はKCのベルナビ30以上確定(平均50ナビ)
・ロングカモン発生でベルナビ30以上確定
・リール下の「COME ON!!ランプ」点灯でKC+ベルナビ回数優遇
COME ON!!ランプ点灯タイミング法則 | |
---|---|
パターン | 法則 |
ウェイト中 | 全てのナビ回数の可能性あり |
リール回転時 | 20ナビ以上確定 |
第1停止時 | 30ナビ以上確定 |
第2停止時 | 50ナビ以上確定 |
第3停止時 | 100ナビ確定 |
◆慶志郎チャンス(KC)
【裏モード示唆】
・KC当選1G目にPUSHボタンを押して画面が裏返ると裏モード滞在確定
【KC中演出選択】
・KC当選2G目にPUSHボタンを押すと鏡・轟・操KCを選択可能
【鏡KC中の演出法則】
・強チェリー・チャンス目成立GでHOLD告知なし
→次Gで赤HOLD確定
・ベルナビ上乗せ告知発生後にボタンPUSHでCOME ONランプ点灯
→次Gも上乗せ告知が発生
・復活演出がベリィ(上記画像)
→あと1回以上ベルナビ上乗せ確定
【轟KC中の演出法則】
・1回目の継続ジャッジ前にベルナビが残っている状態で上乗せ発生
→トータル20ナビ以上確定
・BGMが「熱血ウォーリアー」
→50ナビ以上確定
・BGMが「轟けDREAM」
→次回天国+20ナビ以上確定
・継続ジャッジのPUSH1発で「往生せいや」出現
→あと1回以上ベルナビ上乗せ確定
・継続ジャッジ成功時に赤シャッター出現
→あと1回以上ベルナビ上乗せ確定
・パンダバトル発生
→継続確定
・コパンダバトル発生
→15以上の上乗せ確定
【操KC中の演出法則】
・BGMが「エアキャッチボール」
→50ナビ以上確定
・BGMが「DISTANCE」
→次回天国+20ナビ以上確定
・継続ジャッジで「Next+」出現
→あと1回以上ベルナビ上乗せ確定
・押し順ナビなしでリプレイが揃う
→50ナビor100ナビ確定
【初期5ナビスタート時】
・必ず1回上乗せ告知が発生し、告知タイミングによって様々な示唆が存在
告知タイミングによる示唆 (初期5ナビスタート時) |
|
---|---|
パターン | 示唆 |
5ナビ目以外で告知 | 15ナビ以上の上乗せ確定 |
5ナビ目以外で告知&「+5」表示 | 最終的に44・50・55・66・100ナビのいずれかに昇格 |
5ナビ目で告知なし→終了画面 | 44・50・55・66・100ナビであることが確定 |
【BGM/楽曲変化】
・BGM変化はパターンによって特典が変化
BGM/楽曲変化時の特典 | |
---|---|
BGM | 特典 |
ミーモ・ダンシング | 50ナビ以上確定 |
ダレダレダレDA! | 20ナビ以上+次回天国モード確定 |
【KC終了画面時ボイス】
・KC終了時にPUSHボタンを押すとボイスが発生
→ボイスによってDZ中のモードなどを示唆
ボイスによる示唆内容 | |
---|---|
ボイス | 示唆 |
「まだまだ遊び足りないよー!」 | 次回通常B以上確定 |
「まるでここは楽園だね!」 | 次回天国A以上確定 |
「レレレレッツゴートゥヘブン!」 | 次回天国B確定 |
「さぁ共に踊ろうじゃないか!」 | 頂対決確定 |
【バブルーレット】
・通常PUSHボタン出現…1番弱い泡を選択しない
・デカPUSHボタン出現…1番強い泡を選択
・プレミアム演出発生…頂対決or絶頂対決確定
◆頂対決
・初戦の対戦相手が「巌」…ベルナビ20以上のKC確定
・轟大寺ステージ中のBGMが「押忍!サラリーマン番長の超VIPルーム」に変化…残り2回以上の勝利確定
ロングフリーズ
ロングフリーズ | |
---|---|
確率 | 通常時1/191397.8 |
契機 | リプレイ成立時の一部 |
恩恵 | 青JB+絶頂対決 |
期待値 | 調査中 |
ロングフリーズは通常時のみ発生を抽選し、
当選時はリールが逆回転し鏡が来日するエピソードが展開。
恩恵は青JB当選が確定し消化後は絶頂対決に突入となります。
また、青JB消化中にレア役が成立すれば、
必ず絶頂対決の勝利ストックを獲得!
発生確率は非常に低いですが恩恵は強力!
6号機について
6号機は2018年10月から順次導入が開始されていきます。
6号機の仕様に関してよくわからない…
という方も多いかと思いますので、
5.9号機などと比べて簡単に説明をいたします。
◆ボーナス払出枚数について
ボーナス払出枚数 | |
---|---|
5.9号機 | 最大480枚 |
6号機 | 最大300枚 |
5.9号機のボーナス払出枚数は最大480枚ですが、
6号機では最大300枚と大きく低下。
これは獲得枚数ではなく払出枚数なので、
獲得枚数にするとさらに少なくなってしまいます。
その為、6号機のノーマルタイプに関しては、
若干厳しめとなってしまいそうですね…
◆一撃出玉制限について
一撃出玉制限 | |
---|---|
5.9号機 | 最大3000枚 |
6号機 | 最大2400枚 |
5.9号機の一撃最大枚数は3000枚が上限でしたが、
6号機は最大2400枚が上限となります。
ただし、これは1回の有利区間内での場合なので、
終了後すぐに引き戻したりと上手く繋がれば、
これ以上の枚数を獲得することも可能です。
◆有利区間について
有利区間 | |
---|---|
5.9号機 | 最大1500G |
6号機 |
6号機の有利区間上限は5.9号機と同様最大1500G。
ART・AT中だけでなくART・ATを抽選する区間(高確やCZなど)も有利区間に含まれます。
なお、5.9号機では有利区間中はランプなどで、
報知する義務がありましたが6号機ではありません。
その為、6号機は5.9号機よりも高確・前兆示唆演出などをより楽しめる!?
◆設定6の出率について
設定6の出率 | |
---|---|
5.9号機 | 最大で119% |
6号機 | 最大で110%前後? |
6号機の設定6の出率は様々な憶測がありますが、
119%よりも低下する可能性が高そうです…
◆純増枚数制限について
純増枚数制限 | |
---|---|
5.9号機 | 2.0枚/G以下 |
6号機 | 制限なし |
・旧基準機では3.0枚/G以下
・5.5・5.9号機では2.0枚/G以下
…といったAT・ARTの純増枚数制限は6号機にはありません。
直近ではHEY!鏡が純増5.0枚で登場となりますが、
今後は純増5.0枚を超える機種が登場するかもしれませんね。
◆天井・ゾーンについて
天井・ゾーン | |
---|---|
5.9号機 | 搭載不可(基本的に) |
6号機 | 搭載可 |
5.9号機では基本搭載することができなかった
天井・ゾーンを6号機では搭載することが可能。
その為、天井狙いやゾーン狙いなど、
立ち回りの幅が増えるのは嬉しいですね。