CRウルトラセブン2 パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ

©京楽
2018年7月2日、約50,000台導入予定
パチンコ新台「CRぱちんこウルトラセブン2」に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報

| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2018年7月2日 |
| 導入台数 | 約50,000台 |
| メーカー | 京楽 |
| タイプ | 確変ループ+小当りRUSH |
スペック詳細
| スペック | |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7→1/77.0 |
| 賞球数 | 4&1&4&10&15 |
| カウント数 | 10C |
| 確変突入率 | 65% |
| 電サポ | 50or100or次回 |
| 大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×15個賞球) |
|
|---|---|
| 16R | 約2400個 |
| 4R | 約600個 |
| 2R※ | 約100個 |
※短開放(開放時間は1Rにつき2.4秒)
| ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 4R確変 | 小当りRUSH (ウルトラセブンRUSH) |
65% |
| 4R通常 | 100回 | 35% |
| 電チュー入賞時の当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 小当りRUSH (ウルトラセブンRUSH) |
50% |
| 4R確変 | 5% | |
| 2R確変 | 50or100回(※1) | 10% |
| 2R通常 | 50or100回(※2) | 35% |
※1…消化後は小当りRUSH(ウルトラセブンRUSH)に突入・時短中の場合は電サポ(確変)100回
※2…時短中の場合は電サポ(時短)100回
ボーダー
| ボーダー | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 23.6 | 24.8 |
| 3.0円 | 21.7 | 22.8 |
| 3.3円 | 20.9 | 22.0 |
| 3.5円 | 20.3 | 21.4 |
| 4.0円 | 19.3 | 20.4 |
※ボーダー算出条件…6時間実践、ウルトラセブンRUSH中の出玉増減+5.3個/回転
止め打ち
◆電サポ中の止め打ち
【電チュー性能】
・賞球数…1個
・開放パターン…1種類(1回開放)
カウントダウンモード中はムダ玉を減らすよう、
下記の止め打ち手順を実践するようにしましょう。
【止め打ち手順(カウントダウンモード時)】
①電チューが閉じたら4or5個打ち出す
②保留が2個になったら再度手順①を実践
以降①②手順を繰り返し行う
小当りRUSHのウルトラセブンRUSHとは異なり、
カウントダウンモード中は保留の消化が遅め。
その為、保留が2個になったら保留を溜める、
という手順でも時間効率を落とさず消化することが可能。
◆大当たり中の止め打ち
【アタッカー性能】
・賞球数…15個
・カウント数…10C
大当たり後はスルーを通過させることで、
スライド式のアタッカーが開放となります。
【止め打ち手順】
①アタッカーに9個入賞させる※
※5個目入賞を目安に打ち出し停止
②10個目を弱めに打ち、11個目を強めに打ち出す
弱め打ち時は玉が盤面左に戻る可能性があるため、
自信のない方は以下の手順の実践を推奨。
・アタッカーに6個入賞したタイミングで打ち出し停止
また、ラウンド間のインターバルが長めなので、
ラウンド間を止めるだけでもムダ玉防止効果あり!
【2R大当たりについて】
バトル敗北時は2R大当たりとなり、
アタッカーが2.4秒×2回開放されます。
玉を打ち出せば1回の開放で3~4個入賞するため、
100個ほどの出玉を獲得することが可能。
打ち出しタイミングは以下の通りです。
・1回目開放時
→右打ち表示が出た後に2拍置いて4個打ち出す
・2回目開放時
→1回目のアタッカーが閉じた後から打ちっぱなし
ゲーム性・システム
本機は大当り確率約1/319のミドルスペックで、
小当りRUSHを搭載した確変ループタイプ。
初当り時の65%で確変+小当りRUSH「ウルトラセブンRUSH」に突入。
◆通常時
通常時は「雷雲モード」や「SOSゾーン」などの
チャンスモード突入で大当り期待度アップ!
また、「大チャンス変動中」は文字通り大チャンス!?
| 通常時チャンス演出 | ||
|---|---|---|
雷雲モード![]() |
SOSゾーン![]() |
大チャンス変動中![]() |
◆初当たり

通常時の大当りは以下の2種類が存在。
【セブンボーナス】
7図柄揃いの4R確変大当り。終了後は「ウルトラセブンRUSH」へ。
【バトルボーナス】
7図柄揃い以外の4R通常or確変大当り。
ラウンド中はキングジョーバトルが発生し、
バトル勝利で「ウルトラセブンRUSH」へ。
バトル敗北時は「カウントダウンモード」へ。
◆ウルトラセブンRUSH

| ウルトラセブンRUSH | |
|---|---|
| タイプ | 確変+小当りRUSH |
| 確変継続率 | 65% |
| 小当りRUSH中獲得出玉 | 平均約600個 |
ウルトラセブンRUSHは確変+小当りRUSH。
小当りRUSH中の平均獲得出玉は約600個となっています。
消化中は怪獣とのバトルに勝利すれば大当りとなり、
7図柄リーチは発生時点で確変大当り濃厚!?
右打ち中の大当りは50%がウルトラボーナスとなり、
16R確変・約2400個を獲得となります。
また、ウルトラセブンRUSH中は2種類の演出モードを選択可能。
【ウルトラ激闘モード】
UFO出現でアタッカー開放、小当りの先読み演出も搭載。
ナース出現で小当りコンボが発生し獲得期待出玉約90個。
【ウルトラバトルモード】
初代ウルトラセブンを搭載した演出を搭載。
◆カウントダウンモード

| カウントダウンモード | |
|---|---|
| タイプ | 通常or確変 |
| 電サポ | 50or100回 |
カウントダウンモードは時短or確変モード。
初当りのバトルボーナスやウルトラセブンRUSH中の
バトル敗北などから移行となります。
消化中はセブンが立てばウルトラバトルが発生し、
勝利することができればウルトラセブンRUSHに突入!?
3大注目演出
◆アルティメットハイパーセブンフラッシュ

| アルティメットハイパーセブンフラッシュ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 60% |
ウルトラアイで変身+セブンフェイス(筐体上部)が発動。
◆ハイパーセブンフラッシュ

| ハイパーセブンフラッシュ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 34% |
セブンのシルエットが横断し伝統のフラッシュが発動。
◆金カットイン

| 金カットイン | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 83% |
※決戦リーチ中
信頼度の高いウルトラセブン決戦リーチ中はカットインの種類に注目。
緑<赤<金の順に信頼度がアップし、
アイスラッガーを放つ金カットイン出現で激アツ!
◆3大注目演出のポイント
3大注目演出が同一変動内で3つ複合した場合は大当たり濃厚!
予告演出
◆保留変化予告

| 地球保留 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 4% |
| 点滅保留 | 19% |
| 青or緑保留 | 3%未満 |
| 紫保留 | 6% |
| 赤保留 | 31% |
| 金保留 | 80% |
| 虹保留 | 大当たり濃厚 |

| アイスラッガー保留 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 32% | |
| 変化タイミング | リーチ前 | 21% |
| 怪獣or星人リーチ中 | 32% | |
| 決戦リーチ中 | 31% | |
| 緑保留 | 28% | |
| 紫保留 | 23% | |
| 赤保留 | 61% | |
| 金保留 | 80% | |
| 虹保留 | 大当たり濃厚 | |

| メトロン星人保留 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 7% |
| 緑保留 | 3%未満 |
| 紫保留 | 8% |
| 赤保留 | 36% |
| 青→金+セブン保留 | 83% |
| 青→虹+セブン保留 | 大当たり濃厚 |
| 決戦保留 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 赤決戦 | 24% |
| 金決戦 | 大当たり濃厚 |
基本となる保留変化は地球保留で、
アイスラッガー保留に変化すれば信頼度アップ。
いずれの保留変化も赤保留以上で大チャンス!
◆入賞時フラッシュ予告

| 入賞時フラッシュ予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 12% |
| フラッシュのみ (スピーカー黄) |
6% |
| フラッシュ+BGM変化 (スピーカー紫) |
20% |
| フラッシュ+BGM変化+セブンビジョン (スピーカー赤) |
72% |
変動開始時にヘソ下部とスピーカーがフラッシュする先読み予告。
スピーカーが赤に発光すれば激アツ!
◆雷雲モード

| 雷雲モード | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 16% |
| 雷雲モード | 12% |
| ウルトラ雷雲モード | 51% |
雷雲モードからウルトラ雷雲モードに昇格すれば大チャンス!
◆SOSゾーン

| SOSゾーン | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 26% | |
| サイド液晶 モニター色 |
赤 | 22% |
| 金 | 51% | |
SOSゾーンではサイド液晶のモニター色に注目。
モニター色が金なら信頼度50%OVERと大チャンス!
◆アイスラッガーゾーン

| アイスラッガーゾーン | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 48% |
アイスラッガーゾーンは突入時点で大チャンス。
アイスラッガーが太陽到達でアルティメットハイパーセブンフラッシュ発動!?
◆セブンチャージ予告

| セブンチャージ予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 8% | |
| シルエット色 (サイド液晶) |
白or青 | 3%未満 |
| 緑 | 4% | |
| 赤 | 24% | |
| 金 | 46% | |
メイン液晶にセブンシルエット(上記画像)で突入。
突入時はサイド液晶のセブンの色に注目で、
白<青<緑<赤<金の順に変化するほど信頼度アップ!
◆レッドボディ予告

| レッドボディ予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 16% |
「レッドボディ予告」は液晶全体が赤く染まる演出。
この変動で当たればウルトラセブンRUSH突入濃厚!
◆連続予告

| セブン連続予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 5% | |
| 連続回数 | ×2 | 3%未満 |
| ×3 | 16% | |
| ×4 | 大当たり濃厚 | |
| アクション | アイスラッガー投げ | 3% |
| 切り裂きアクション | 29% | |
| ウルたまセブン | 大当たり濃厚 | |

| ストーリー連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 3%未満 |

| 怪獣出現連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 16% |
いずれの連続予告も×3連以上でチャンス。
セブン連続予告は切り裂きアクション(上記画像)発生で信頼度アップ!
◆アイスラッガータイマー予告

| アイスラッガータイマー予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 10% | |
| 出現文字 | 好機 | 8% |
| 激熱 | 69% | |
| ストック 個数 |
1個 | 7% |
| 2個 | 14% | |
| 3個 | 69% | |
アイスラッガー通過でタイマー発動のチャンス。
タイマーが0到達で何かが起こり、
タイマーは複数個ストックすることも。
3個ストック時は信頼度約70%と激アツ!
◆キャラSU予告

| キャラSU予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 色パターン | 通常 | 3%未満 |
| 赤 | 4% | |
| 金 | 27% | |
| ゼブラ柄 | 67% | |
| レインボー | 大当たり濃厚 | |
| ステップ アップ |
SU1~3 | 3%未満 |
| SU4(怪獣登場) | 9% | |
| SU4(警備隊登場) | 6% | |
| SU5 | 59% | |
| ビデオ シーバー 通信相手 |
アマギorソガorフルハシ | 3%未満 |
| アンヌ | 6% | |
| キリヤマ隊長 | 34% | |
| ウルトラセブン | 大当たり濃厚 | |
| ウルトラの父 | 大当たり濃厚 | |
| ウルトラの母 | 大当たり濃厚 | |
全5段階のステップアップ演出。
最終SU5では警備隊出動からウルトラアイギミックが発動。
◆タイトル予告

| タイトル予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 6% | |
| 色パターン | 通常 | 4% |
| 赤 | 6% | |
| ゼブラ柄 | 67% | |
| レインボー | 大当たり濃厚 | |
| 豹柄 | 大当たり濃厚 | |
| タイトル 文字 |
ウルトラセブン | 6% |
| 激熱 | 66% | |
| 勝利 | 大当たり濃厚 | |

| サブタイトル出現 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 5% |
| 次回予告ムービー出現 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 55% |
タイトルの色で信頼度が変化。
TVシリーズのサブタイトルは発展リーチを示唆し、
次回予告ムービー出現時は激アツ!
◆群予告

| 群予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 怪獣群 | 48% |
| ウルトラ警備隊群 | 48% |
| 群+ウルトラセブン通過 | 大当たり濃厚 |
リーチ後に発生する大チャンス演出。
群出現後にウルトラセブンが通過する大当たり濃厚パターンも存在!
◆ゼブラ柄演出

| ゼブラ柄 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 67% |
様々な場面で出現する可能性がある激アツ演出!
リーチ演出
◆ウルトラチャンス

| ウルトラチャンス | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 23% | |
| 停止アイコン (発展先) |
ウルトラセブン 決戦リーチ |
18% |
| ウルトラセブン ATTACK |
54% | |
| 最終決戦 キングジョーリーチ |
69% | |
| セブンの顔 | 大当たり濃厚 | |
| 全回転 | 大当たり濃厚 | |
ウルトラチャンスは停止アイコンで信頼度が大きく変化。
ウルトラセブン決戦リーチ以外で激アツ!
◆ウルトラセブンATTACK

| ウルトラセブンATTACK | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 51% | |
| 最終数字の色 | 緑 | 36% |
| オレンジ | 53% | |
| 赤 | 77% | |
| 金 | 大当たり濃厚 | |
| 虹(MAX) | 大当たり濃厚 | |
ウルトラセブンATTACKはデバイスを
7回押し込んだ後の数字色で信頼度が変化。
ボルテージが50%を超えれば激アツ!
◆カプセル怪獣リーチ

| カプセル怪獣リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| カプセル色 | 通常 | 4% |
| 赤 | 3%未満 | |
| 金 | 53% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| アギラ | トータル | 4% |
| 通常タイトル | 3%未満 | |
| 赤タイトル | 7% | |
| 金タイトル | 76% | |
| ゼブラ柄タイトル | 大当たり濃厚 | |
| ミクラス | トータル | 5% |
| 通常タイトル | 3% | |
| 赤タイトル | 8% | |
| 金タイトル | 59% | |
| ゼブラ柄タイトル | 大当たり濃厚 | |
| 1ライン | 4% | |
| 2ライン | 5% | |
| 3ライン | 28% | |
| ウインダム | トータル | 12% |
| 通常タイトル | 10% | |
| 赤タイトル | 17% | |
| 金タイトル | 90% | |
| ゼブラ柄タイトル | 大当たり濃厚 | |
カプセル怪獣リーチでの直当りは稀なので、
ここからの発展に期待。
チャンスアップは金なら激アツ、
ゼブラ柄なら大当たり濃厚!
◆怪獣リーチ

| エレキングリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 11% | |
| タイトル | 通常 | 6% |
| 赤 | 20% | |
| 金 | 70% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| チャンス アップ |
ホーク1号 | 13% |
| ホーク1・2・3号 | 41% | |
| ハズレ後 発展煽り |
通常 | 7% |
| ポインターあり | 26% | |
| ナースリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 11% | |
| タイトル | 通常 | 6% |
| 赤 | 20% | |
| 金 | 70% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| チャンス アップ |
警備隊ポスター | 14% |
| ウルトラアイポスター | 36% | |
| ハズレ後 発展煽り |
警備隊チラシ | 8% |
| ウルトラアイチラシ | 30% | |
怪獣リーチに関しても直当りにはあまり期待できないため発展に期待。
エレキングリーチではビッグ鯉が出現で、
ナースリーチではアンヌポスター出現で大当たり濃厚!
◆星人リーチ

| メトロン星人リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 12% | |
| タイトル | 通常 | 7% |
| 赤 | 20% | |
| 金 | 72% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| セリフ | 赤 | 28% |
| チャンス アップ |
カラス通過 | 17% |
| 夕日にセブンシルエット | 50% | |
| ビラ星人リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 12% | |
| タイトル | 通常 | 7% |
| 赤 | 20% | |
| 金 | 72% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| セリフ | 赤 | 28% |
| チャンス アップ |
赤モニター | 17% |
| セブンロゴモニター | 50% | |
星人リーチに関しても直当りは期待できないため発展に期待。
固有のチャンスアップは強パターンなら大チャンス!
◆ウルトラセブン決戦リーチ

| VSエレキング | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 20% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | 26% |
| ウルトラチャンス経由 | 8% | |
| ノーマルリーチ経由 | 20% | |
| タイトル | 通常 | 15% |
| 赤 | 38% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 70% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 50% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 7% |
| 赤 | 56% | |
| 金 | 77% | |
| 当落デバイス | 通常 | 15% |
| 大 | 50% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| VSメトロン星人 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 22% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | 30% |
| ウルトラチャンス経由 | 8% | |
| ノーマルリーチ経由 | 21% | |
| タイトル | 通常 | 16% |
| 赤 | 43% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 72% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 52% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 7% |
| 赤 | 59% | |
| 金 | 79% | |
| 当落デバイス | 通常 | 16% |
| 大 | 55% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| VSギエロン星人 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 24% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | なし |
| ウルトラチャンス経由 | 22% | |
| ノーマルリーチ経由 | 28% | |
| タイトル | 通常 | 21% |
| 赤 | 42% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 75% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 52% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 8% |
| 赤 | 62% | |
| 金 | 81% | |
| 当落デバイス | 通常 | 17% |
| 大 | 52% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| VSガッツ星人 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 25% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | なし |
| ウルトラチャンス経由 | 24% | |
| ノーマルリーチ経由 | 30% | |
| タイトル | 通常 | 22% |
| 赤 | 44% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 77% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 54% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 8% |
| 赤 | 63% | |
| 金 | 83% | |
| 当落デバイス | 通常 | 17% |
| 大 | 58% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| VSビラ星人 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 27% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | 31% |
| ウルトラチャンス経由 | なし | |
| ノーマルリーチ経由 | 20% | |
| タイトル | 通常 | 20% |
| 赤 | 42% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 75% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 52% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 8% |
| 赤 | 61% | |
| 金 | 80% | |
| 当落デバイス | 通常 | 19% |
| 大 | 58% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| VSナース | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 29% | |
| 発展 パターン |
怪獣リーチ経由 | 35% |
| ウルトラチャンス経由 | なし | |
| ノーマルリーチ経由 | 21% | |
| タイトル | 通常 | 22% |
| 赤 | 45% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| 楽曲変化・ウルトラセブンの歌 | 78% | |
| チャンスアップ セブンビジョン |
赤 | 56% |
| 金+アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 9% |
| 赤 | 66% | |
| 金 | 87% | |
| 当落デバイス | 通常 | 18% |
| 大 | 55% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
| 最終決戦キングジョーリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 73% | |
| タイトル | 通常 | 66% |
| 赤 | 85% | |
| ゼブラ柄 | 大当たり濃厚 | |
| カットイン | 緑 | 55% |
| 赤 | 76% | |
| 金 | 90% | |
| 当落デバイス | 通常 | 63% |
| 大 | 77% | |
| 特大 | 大当たり濃厚 | |
金カットイン出現や最終決戦キングジョーリーチ(上記画像)への発展は激アツ!
バトルボーナス

| バトルボーナス | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 56% | |
| デバイス 長押し時数字 |
残り100秒スタート | 55% |
| 残り77秒スタート | 85% | |
バトルボーナスは7図柄以外での当選時に発生。
チャンスアップがほぼ無いシンプルな演出で、
キングジョーに勝利でウルトラセブンRUSH突入。
ウルトラバトルモード
◆保留変化予告

| 保留変化予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 点滅保留 | 3%未満 |
| 青保留 | 14% |
| 緑保留 | 勝利濃厚 |
| 赤保留 | 勝利濃厚 |
緑保留以上は出現時点で勝利濃厚!
また、青保留はテンパイすれば大当たり濃厚!
◆小キャラ予告

| 小キャラ予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ホーク1号 | 20% |
| ホーク1号&3号 | 24% |
| ホーク3号 | 30% |
背景を通過する小キャラに注目で、
ホーク3号(上記画像)のみなら継続以上濃厚!
◆バトル予告

| バトル予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 敵攻撃・くらう | 3%未満 |
| 敵攻撃・避ける | 19% |
| セブン攻撃(キック)・MISS | 3%未満 |
| セブン攻撃(キック)・HIT | 25% |
敵の攻撃をくらうとピンチ、
セブンの攻撃がHITすればチャンス!
◆ウルトラバトルリーチ

| ウルトラバトルリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 25% | |
| パーンアップ時 地面 |
通常 | 17% |
| ポインター通過 | 33% | |
| 地面にひび割れ無し | 33% | |
| ポインター通過+ 地面にひび割れ無し |
勝利濃厚 | |
| チャンスアップトータル | 34% | |
| 敵の攻撃 | 弱攻撃 (岩石攻撃) |
19% |
| 強攻撃 | 13% | |
| 敵の攻撃 くらい時 |
火の粉あり | 45% |
| 火の粉なし | 継続or逆転復活濃厚 | |
| セブンの 攻撃 |
エメリウム光線 | 勝利濃厚 |
| ワイドショット | 勝利濃厚 | |
| アイスラッガー | 勝利濃厚 | |
敵の攻撃をくらった際に火の粉が無ければ継続or逆転復活濃厚!

パーンアップ時はポインター通過or地面にひび割れ無しでチャンス。
両方とも出現(上記画像)すれば勝利濃厚!
ウルトラ激闘モード
◆雷雲モード

| 雷雲モード | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 81% |
| 雷雲モード | 75% |
| ウルトラ雷雲モード | 勝利濃厚 |
雷雲モードでも激アツとなっており、
ウルトラ雷雲モードなら勝利濃厚!
◆保留変化予告

| 保留変化予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 青保留 | 5% |
| 緑保留 | 勝利濃厚 |
| 赤保留 | 勝利濃厚 |
緑保留以上なら出現時点で勝利濃厚!
◆セブン加速ゾーン

| セブン加速ゾーン | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 14% |
セブン加速ゾーンはガセも多いですが、
テンパイすれば勝利濃厚!
◆チャージ予告

| チャージ予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 68% |
| 紫 | 48% |
| 赤 | 79% |
| 金 | 勝利濃厚 |
チャージ予告は高信頼度の大チャンス演出。
赤エフェクトなら激アツ、
金エフェクトなら勝利濃厚!
◆アイスラッガータイマー

| アイスラッガータイマー | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 勝利濃厚 |
ウルトラ激闘モード中のアイスラッガータイマーは勝利濃厚!
◆リーチ図柄
| リーチ図柄 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 25% |
| 青図柄 | 17% |
| 緑図柄 | 59% |
| 赤図柄 | 90% |
| 金図柄 | 勝利濃厚 |
リーチ図柄は緑図柄以上に期待!
◆必殺技ATTACK

| 必殺技ATTACK | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 67% | |
| セブンの 攻撃 |
エメリウム光線 | 42% |
| ワイドショット | 69% | |
| アイスラッガー | 勝利濃厚 | |
| アルティメットハイパー セブンフラッシュ |
勝利濃厚 | |
| チャンス アップ |
勝利パネル拡大 | 80% |
| デバイス先振動 | 勝利濃厚 | |
| 当落デバイス | 通常 | 58% |
| 大 | 80% | |
| 虹 | 勝利濃厚 | |
セブンの攻撃はエメリウム光線以外に期待。
勝利パネル拡大や当落デバイス・大は激アツ!
◆激闘バトル

| 激闘バトル | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 26% | |
| ★の数 | ★×1 | 勝利濃厚 |
| ★×2 | 16% | |
| ★×3 | 34% | |
| ★×4 | 69% | |
| ★×5 | 勝利濃厚 | |
| 攻撃ガード時 色 |
青 | 16% |
| 赤 | 63% | |
| チャンス アップ |
勝利パネル拡大 | 88% |
| デバイス先振動 | 勝利濃厚 | |
| 当落デバイス | 通常 | 17% |
| 大 | 32% | |
| 虹 | 勝利濃厚 | |
必殺技ATTACKに比べると信頼度は低め。
敵の★の数が1or5なら勝利濃厚!
◆対戦怪獣別トータル信頼度

| 対戦怪獣別トータル信頼度 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| パンドン | 10% |
| ゼットン | 12% |
| エースキラー | 28% |
| タイラント | 40% |
| ベムスター | 40% |
| バルタン星人 | 86% |
対戦する怪獣は種類のほかに、
必殺技ATTACKor激闘バトルで信頼度が大きく変化。
パンドンやゼットンはピンチ、
バルタン星人なら激アツ!
◆キングジョーバトル

| キングジョーバトル | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 9% | |
| ★の数 | ★×4 | 8% |
| ★×5 | 勝利濃厚 | |
キングジョー出現時はRUSH終了のピンチ。
★の数が5個であれば勝利濃厚!
カウントダウンモード
◆保留変化予告

| 保留変化予告 | |
|---|---|
| パターン | バトル発展期待度 |
| 紫保留 | 33% |
| 赤保留 | 発展濃厚 |
| 虹保留 | 大当たり濃厚 |
赤保留ならバトル発展濃厚となりますが、
勝利までは濃厚とならない点に注意。
◆7エフェクト予告

| 7エフェクト予告 | |
|---|---|
| パターン | バトル発展期待度 |
| トータル | 5% |
| 青エフェクト | 3%未満 |
| 赤エフェクト | 33% |
| 虹エフェクト | 大当たり濃厚 |
7エフェクト予告は虹エフェクトなら大当たり濃厚!
◆ウルトラバトル煽り予告

| ウルトラバトル煽り予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| トータル | 3% | |
| エフェクト | 青→デバイス完成 | 4% |
| 赤→デバイス完成 | 発展濃厚 | |
| 金→デバイス完成 | 大当たり濃厚 | |
赤エフェクトならバトル発展濃厚、
金エフェクトなら大当たり濃厚!
◆7カウントダウン予告

| 7カウントダウン予告 | |
|---|---|
| パターン | バトル発展期待度 |
| トータル | 4% |
| 通常扉 | 3% |
| 赤扉 | 発展濃厚 |
| 金扉 | 大当たり濃厚 |
通常扉でも閉まればバトル発展濃厚、
金扉ならバトル発展+大当たり濃厚!
◆ウルトラホーク予告

| ウルトラホーク予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| ウィンドウ色 | トータル | 3%未満 |
| デフォルト | 3%未満 | |
| 赤 | 34% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
| 1号がUFO撃墜時 撃墜文字色 |
トータル | 9% |
| 緑 | 3% | |
| 赤 | 33% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
| MORE SURPRISE | 大当たり濃厚 | |
| 京楽アイコン | 大当たり濃厚 | |
| 3号がUFO撃墜時 撃墜文字色 |
トータル | 3%未満 |
| 緑 | 3%未満 | |
| 赤 | 発展濃厚 | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
| MORE SURPRISE | 大当たり濃厚 | |
| 京楽アイコン | 大当たり濃厚 | |
ウルトラホーク1号は赤撃墜文字でも、
バトルに発展しない場合あり。
ウルトラホーク3号の赤撃墜文字ならバトル発展濃厚!
◆星人カットイン予告

| 星人カットイン予告 | |
|---|---|
| パターン | バトル発展期待度 |
| トータル | 3% |
| 青 | 3%未満 |
| 赤 | 33% |
星人カットイン予告は青では期待薄なため赤に期待!
◆立ち上がれリーチ

| 立ち上がれリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| トータル | 3%未満 | |
| 導入背景色 | 青 | 3%未満 |
| 赤 | 33% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
| デバイス | 通常 | 3%未満 |
| 大 | 25% | |
| 特大 | 発展濃厚 | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
セブンが立ちあがればバトルへ発展。
デバイスが特大(上記画像)であればバトル発展濃厚!
◆奮い立てリーチ

| 奮い立てリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| トータル | 12% | |
| 導入背景色 | 青 | 10% |
| 赤 | 33% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
立ち上がれリーチとは異なり奮い立てリーチには
デバイスによるチャンスアップはなし。
導入背景色・赤に期待!
◆エネルギーチャージリーチ

| エネルギーチャージリーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| トータル | 4% | |
| タイトル色 | 緑 | 3% |
| 赤 | 33% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
エネルギーチャージリーチでは赤タイトル出現に期待!
◆パネルチャンス

| パネルチャンス | ||
|---|---|---|
| パターン | バトル発展 期待度 |
|
| トータル | 10% | |
| 最終パネル色 | 緑 | 6% |
| 赤 | 50% | |
| 虹 | 大当たり濃厚 | |
パネルチャンスは最終パネルの色に注目。
赤パネルが出現すれば大チャンス!
◆バトル演出

| バトル演出 | |
|---|---|
| パターン | 勝利期待度 |
| トータル | 54% |
| イカルス星人 | 34% |
| メトロン星人 | 34% |
| エレキング | 54% |
| キングジョー | 76% |
| パンドン | 76% |
イカルス星人やメトロン星人は期待度が低めのため、
キングジョーやパンドンに期待!
裏ボタン
◆全モード共通

・変動中アイスラッガーデバイス押下
通常はデバイスの両サイドのランプが白点灯しますが、
黄&赤に点灯すれば大当たり濃厚!
◆ウルトラバトルモード中

・図柄テンパイ後アイスラッガーデバイス長押し
テンパイ後の「READY~FIGHT」間でアイスラッガーデバイスを長押しして、デバイスバイブが発生すれば敗北否定!

・敵の攻撃被弾後アイスラッガーデバイス長押し
裏ボタン有効時間は敵の攻撃被弾後~分岐まで。
盤面ランプが点灯していき、最終的に液晶上部フェイスの目&ビームランプが点滅すれば敗北否定!
なお、この裏ボタンのみカウントダウンモード中のバトルリーチでも有効。
◆ウルトラ激闘モード中


・上記画面でジョイスティックのPUSHボタン押下
裏ボタン有効時間は上記の「期待度表示中」or「必殺技名表示中」のみ。
エアバイブが発生すれば勝利濃厚!




コメント