メタルギアソリッド スロット|天井・ゾーン・スペック・設定判別・フリーズ・解析攻略まとめ

©KPE
10月17日、約15,000台導入予定、
パチスロ新台「メタルギアソリッド スネークイーター(METAL GEAR SOLID ~SNAKE EATER~)」の解析・攻略情報の最新情報になります。
PV動画
- PV動画
- 天井・ゾーン情報
- スペック・基本仕様
- 設定差・設定判別要素
- 解析攻略情報
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
天井情報
| 天井情報 | |
|---|---|
| 天井 | ボーナス&ART間1280G+α |
| 恩恵 | ボーナス確定 |
| 天井G数振り分け | ||||
|---|---|---|---|---|
| 天井G数 | モードA | モードB | モードC | モードD |
| 200G | – | – | 25.0% | 100% |
| 800G | 0.4% | 25.0% | 50.0% | – |
| 1280G | 99.6% | 75.0% | 25.0% | – |
| モード振り分けを考慮した天井G数選択率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天井 200G |
天井 800G |
天井 1280G |
| 1 | 10.9% | 13.4% | 75.7% |
| 2 | 11.7% | 13.4% | 74.9% |
| 3 | 12.5% | 15.8% | 71.7% |
| 4 | 21.9% | 15.8% | 62.4% |
| 5 | 20.9% | 19.5% | 59.6% |
| 6 | 26.6% | 22.0% | 51.5% |
天井はボーナス&ART間で最大1280Gハマリとなっています。
また、1280G以外にも規定G数は…
・200G
・800G
…と存在し、到達時はボーナス抽選が行われている模様…。
※期待度などは不明
更に、CZ「バーチャスミッション」も規定G数による抽選が行われています。
・500G…期待度50%
・1000G…期待度100%
…となっているため、深いハマリ台はチャンス。
◆天井狙い目について
現状では規定G数の期待度など詳細が不明ですが、
800Gをカバーできる「750G~」を目安に狙い目を設定しました。
・「等価」…750G~
・「5.6枚現金」…780G~
また、ゾーン実践値などで期待度が分かれば調整したいと思います。
※狙い目はすろぱちくえすと様を参考にさせて頂きました。
◆ヤメ時について
ボーナス・ART終了後50G以内の初当たり当選時は、
必ずART当選となるため様子見を推奨。
※ボーナス後…「サブシスタンスゾーン」、ART後…「コンティニューゾーン」
また、「ALERT」「CAUTION」表示は高確示唆ですので、
状態にも注目しながらヤメ時を判断しましょう。
【CB後の取りこぼしに注意!】
本機には「CB(MB)」が存在するため、ヤメる際は取りこぼしには注意しましょう。
CBの停止系は中段ライン「リプレイ/リプレイ/ベル」となっています。
CB後は必ずチェリーorベルが揃い、15枚の払い出しがあります。
※CB停止型※

ゾーン情報
現状で判明しているゾーン(規定G数)は、以下の通りです。
◆ゾーン実践値

引用:パチスロ期待値見える化様
◆規定G数
| 規定G数 | ボーナス | バーチャスミッション (CZ) |
|---|---|---|
| 200G | ボーナス抽選 | – |
| 500G | – | 50% |
| 800G | ボーナス抽選 | – |
| 1000G | – | 100% |
| 1280G | ボーナス確定 (最大天井) |
– |
※ボーナス抽選の期待度は不明
天井はボーナス&ART間で最大1280Gハマリとなっていますが、
1280G以外にも規定G数が存在する模様…。
・200G
・800G
…と規定G数は存在し、到達時はボーナス抽選が行われている模様…。
ゾーン実践値でも上記表のゾーン周辺は当選率が上昇しています。
更に、CZ「バーチャスミッション」も規定G数による抽選が行われています。
・500G…期待度50%
・1000G…期待度100%
1000Gは確定ですが、天井狙いと併用となってしまいます。
ただ、500Gに関しては期待度50%と高めの数値なので、
直前であれば狙ってもOKかと思います。
◆ゾーン狙い目について
ゾーン狙いに関しては、現状で…
・200Gゾーン(ボーナス抽選)…190G~
・500Gゾーン(CZ抽選)…490G~
…を目安に狙い目を設定しました。
ゾーンに関しては、パチスロ期待値見える化様の実践値を参考にさせて頂きました。
800Gゾーンに関しては、天井狙いを含んでしまいますが、
天井狙いは出来ないけどゾーンなら狙える…といった時に同じように狙っても良いかもしれません。
朝一リセット攻略
朝イチ設定変更・リセット時の解析攻略情報になります。
◆天井G数振り分け
| 天井G数振り分け(リセット時) | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 天井 200G |
天井 800G |
天井 1280G |
| 1 | 29.7% | 46.9% | 23.4% |
| 2 | 32.6% | 44.9% | 22.5% |
| 3 | 29.7% | 46.9% | 23.4% |
| 4 | 39.1% | 40.6% | 20.3% |
| 5 | 34.4% | 43.8% | 21.9% |
| 6 | 39.1% | 40.6% | 20.3% |
◆ゾーン実践値(リセット時)

引用:パチスロ期待値見える化様
◆リセット時のゾーンについて
リセット後のゾーンに関しては…
・200Gゾーン
・800Gゾーン
…の振り分けが優遇されているため当選率も上がっていますね。
中でも800Gゾーンの当選率は50%OVERと高い結果に…。
そのためリセット時は天井狙いのボーダーも下げて狙ってOKかと思います。
天井狙いであれば700G~、
ゾーンであれば170G~(200Gゾーン)程度で。
※等価条件
スペック
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年10月17日 |
| 導入台数 | 約15,000台 |
| メーカー | KPE |
| タイプ | ART |
| 純増 | 2.0枚/G |
| コイン持ち | 約47G |
| 天井 | 1280G+α |
| 設定 | ミッション | ボーナス+ART | 出率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/132.6 | 1/266.9 | 97.5% |
| 2 | 1/133.0 | 1/258.6 | 98.9% |
| 3 | 1/129.8 | 1/251.1 | 100.6% |
| 4 | 1/130.1 | 1/240.4 | 103.9% |
| 5 | 1/126.7 | 1/232.7 | 106.8% |
| 6 | 1/125.3 | 1/220.2 | 110.6% |
設定判別
◆高設定確定演出
・REG中キャラ紹介
「ザ・ボス(赤文字)」…設定456確定
「ケロタンガーコ(金文字)」…高設定確定
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

・ミニキャラ演出
「ケロタン」…設定6確定
「ガーコ」…設定6確定
| キャラ | 示唆 |
|---|---|
![]() |
「タキシード」 偶数設定確定 |
![]() |
「ケロタン」 設定6確定 |
![]() |
「ガーコ」 設定6確定 |
◆小役確率
| 小役確率(設定差あり) | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ | 弱チェリー |
| 1 | 1/80.0 | 1/84.3 |
| 2 | 1/77.5 | 1/83.3 |
| 3 | 1/75.0 | 1/82.2 |
| 4 | 1/72.5 | 1/81.1 |
| 5 | 1/70.0 | 1/79.9 |
| 6 | 1/67.5 | 1/67.5 |
◆ボーナス振り分け
ボーナスの振り分けには設定差が存在します。
・偶数設定…BIG振り分け優遇
・奇数設定…スペシャルREG振り分け優遇
| ボーナス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | BIG | REG | スペシャルREG |
| 1 | 58.6% | 40.2% | 1.2% |
| 2 | 61.7% | 37.5% | 0.8% |
| 3 | 57.4% | 40.2% | 2.3% |
| 4 | 62.9% | 35.9% | 1.2% |
| 5 | 60.2% | 37.5% | 2.3% |
| 6 | 62.9% | 34.4% | 2.7% |
◆ART直撃確率
通常時はハズレ成立時にART直撃抽選が行われます。
いわゆる「謎ART」が頻出した場合は高設定のチャンス。
| ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 |
| 1 | 1/13793 |
| 2 | 1/7588 |
| 3 | 1/12840 |
| 4 | 1/6017 |
| 5 | 1/6910 |
| 6 | 1/5509 |
また、通常時の中段チェリー成立時はART確定。
→恩恵詳細はこちら
◆REG中キャラ紹介
REG中のキャラ紹介演出では設定を示唆。
| キャラ | 示唆 |
|---|---|
| スネーク(赤文字) | 設定2以上 |
| オセロット(赤文字) | 設定3以上 |
| ザ・ボス(赤文字) | 設定4以上 |
| ケロタンガーコ(金文字) | 高設定 |
REG中の特殊画面選択率は、以下の通りです。
| REG中の特殊画面選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | スネーク (赤文字) |
オセロット (赤文字) |
ザ・ボス (赤文字) |
ケロタンカーゴ (金文字) |
| 1 | – | – | – | – |
| 2 | 4.0% | – | – | – |
| 3 | 3.0% | 3.0% | – | – |
| 4 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – |
| 5 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – |
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 3.0% |
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

◆REG中抽選
REG中の抽選に関しては…
・共通段ボール…ART抽選
・レア役…BIG昇格抽選
…が行われます。
この抽選確率に設定差が存在します。
| 共通段ボール成立時ART当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 |
| 1 | 15.2% |
| 2 | 20.3% |
| 3 | 25.0% |
| 4 | 25.0% |
| 5 | 30.1% |
| 6 | 30.1% |
| REG中BIG昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ 弱チェリー |
強チェリー チャンス目 |
| 1 | 5.1% | 30.1% |
| 2 | 6.3% | 37.5% |
| 3 | 10.2% | 33.6% |
| 4 | 10.2% | 37.5% |
| 5 | 10.2% | 40.2% |
| 6 | 12.6% | 40.2% |
◆ミニキャラ
ミニキャラのコスチュームは滞在状態や設定を示唆。
コスチュームに着替えるルールは、以下の通りです。
・演出が非発生
・前回の着替えから33G以上が経過
・下記G数では着替えが発生しやすい
(150~250G、450~550G、750~850G、950~1050G、1200G以降)
ケロタンorガーコ出現時は設定6確定!
キャラの種類別の示唆は、以下の通りです。
| キャラ | 示唆 |
|---|---|
![]() |
「ゼロ少佐」 モードB以上の期待度UP |
![]() |
「ジギンド」 モードB以上確定 |
![]() |
「パラメディック」 モードC以上確定 |
![]() |
「EVA」 モードD以上確定 |
![]() |
「ザ・ボス」 次回規定G数で当選確定 |
![]() |
「ワニキャップ」 モードC以上の期待度UP |
![]() |
「科学者」 偶数設定示唆 |
![]() |
「タキシード」 偶数設定確定 |
![]() |
「ケロタン」 設定6確定 |
![]() |
「ガーコ」 設定6確定 |
打ち方・リール配列
◆リール配列

◆通常時の打ち方
【基本DDT】
左リール上段付近に黒7狙い
以下、停止系によって打ち分けましょう。
・上段にスイカ停止時
→中リール黒7を目安にスイカ狙い+右リールは適当押し
成立役…スイカ、チャンス目
・上記以外の停止型
→中右リール適当押し
【アツい演出は中押しで1枚役をGET!】
本機は変則押しによるペナルティは無し。
アツい演出が発生した際は逆押しをすることで、
中リールの2択に正解すると1枚役を獲得可能です。
①右リール上段に赤7狙い
※上段赤7停止でリプレイorCB中強チェorチャンス目
②右リール上段に赤7停止時は中リールにBARorチェリーどちらかを狙う
③2択正解時は1枚役をGET
◆ボーナス中の打ち方
ナビ通り消化し、「SHOOT!」カットイン発生時は順押しで赤7狙い。
それ以外は通常時同様にDDT消化。
◆ART中の打ち方
ナビ通り消化し、それ以外は通常時同様にDDT消化。
小役確率
◆通常時
| 小役確率(設定差なし) | |
|---|---|
| 小役 | 確率 |
| 押し順段ボール | 1/3.8 |
| 共通段ボール | 1/200.4 |
| 強チェリー | 1/297.9 |
| 中段チェリー | 1/32768 |
| チャンス目 | 1/397.2 |
| CB | 1/23.0 |
| 段ボール(CB中) | 1/1.1 |
| 強チェリー(CB中) | 1/21.9 |
| 小役確率(設定差あり) | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ | 弱チェリー |
| 1 | 1/80.0 | 1/84.3 |
| 2 | 1/77.5 | 1/83.3 |
| 3 | 1/75.0 | 1/82.2 |
| 4 | 1/72.5 | 1/81.1 |
| 5 | 1/70.0 | 1/79.9 |
| 6 | 1/67.5 | 1/67.5 |
ART直撃確率
通常時はハズレ成立時にART直撃抽選が行われます。
いわゆる「謎ART」が頻出した場合は高設定のチャンス。
| ART直撃当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 |
| 1 | 1/13793 |
| 2 | 1/7588 |
| 3 | 1/12840 |
| 4 | 1/6017 |
| 5 | 1/6910 |
| 6 | 1/5509 |
また、通常時の中段チェリー成立時はART確定。
→恩恵詳細はこちら
通常時概要
通常時は、主に…
・強チェリー
・チャンス目
…からミッションやART当選を目指すゲーム性。
また、本機にはCBが存在し、CB中は強チェリー確率がアップ。
液晶右上に「ALERT」「CAUTION」が表示されている間は、
レア役成立時にミッション突入のチャンス。
◆前兆G数振り分け
下記のパターンはチャンス。
【チャンスパターン】
・強レア役で8G以内に前兆発生→通常状態であればミッションorART
・弱レア役で4or12G前兆発生→通常状態であればミッション以上
・レア役から8Gでバーチャスミッション発生→通常状態であれば当選濃厚
・演出モードADVANCEでレア役後13G以上で連続演出に発展が無し→ミッション以上濃厚
・演出モードCLASSICで上記パターンで連続演出に発展→サバイブミッションorART直撃
・レア役なしで前兆開始→ART直撃or規定G数でのミッションかボーナス
前兆G数の振り分け詳細は、以下の通りです。
| 本前兆(通常状態) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選) |
バーチャス (非当選) |
サバイブ |
| 4G | 12.5% | 3.1% | – | 12.5% |
| 8G | 12.5% | 3.1% | – | 12.5% |
| 12G | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 12.5% |
| 16G | 50.0% | 68.8% | 75.0% | 62.5% |
| 本前兆(高確状態) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選) |
バーチャス (非当選) |
サバイブ |
| 4G | 75.0% | 99.6% | 99.6% | 99.6% |
| 8G | 25.0% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 12G | – | – | – | – |
| 16G | – | – | – | – |
| ガセ前兆(状態不問) | ||
|---|---|---|
| 前兆G数 | ART直撃 | バーチャス (当選) |
| 4G | – | – |
| 8G | 50.0% | – |
| 12G | – | 25.0% |
| 16G | 50.0% | 75.0% |
モード・内部状態詳細
通常時は4種類のモードが存在します。
モード移行契機に関しては…
・ART終了後
・ボーナス終了後
…となっています。
各モードには通常・高確の2種類の内部状態が存在し、
レア役成立時はモードを参照してミッションやボーナスの抽選が行われます。
◆滞在モード抽選
| 滞在モード抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | モードA | モードB | モードC | モードD |
| 1 | 59.8% | 15.2% | 18.8% | 6.3% |
| 2 | 43.4% | 40.2% | 6.3% | 10.2% |
| 3 | 56.3% | 12.5% | 25.0% | 6.3% |
| 4 | 31.3% | 37.5% | 12.5% | 18.8% |
| 5 | 43.8% | 10.2% | 33.6% | 25.0% |
| 6 | 25.0% | 25.0% | 31.3% | 18.8% |
◆滞在モード抽選
滞在モード・状態別の成立役に応じた抽選確率は、以下の通りです。
※直当選はミッションを経由せずにボーナスorARTに当選
| モードA滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | – | 0.4% | – | 0.8% |
| バーチャス ミッション |
15.6% | 39.8% | 7.0% | 34.8% |
| サバイブ ミッション |
1.2% | 10.2% | 2.7% | 15.2% |
| 高確へ | 25.0% | 49.6% | 25.0% | 19.2% |
| モードA滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | 0.4% | 1.6% | 1.2% | 3.1% |
| バーチャス ミッション |
35.2% | 80.9% | 13.3% | 71.9% |
| サバイブ ミッション |
5.1% | 17.6% | 6.3% | 25.0% |
| モードB滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | – | 1.6% | – | 3.1% |
| バーチャス ミッション |
15.6% | 39.8% | 7.0% | 34.8% |
| サバイブ ミッション |
1.2% | 10.2% | 2.7% | 15.2% |
| 高確へ | 25.0% | 48.4% | 25.0% | 46.9% |
| モードB滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | 1.6% | 4.7% | 3.1% | 6.3% |
| バーチャス ミッション |
35.2% | 77.7% | 13.3% | 68.8% |
| サバイブ ミッション |
5.1% | 17.6% | 6.3% | 25.0% |
| モードC滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | – | 1.2% | – | 2.3% |
| バーチャス ミッション |
20.3% | 39.8% | 9.4% | 32.4% |
| サバイブ ミッション |
1.6% | 10.2% | 3.9% | 17.6% |
| 高確へ | 25.0% | 48.8% | 25.0% | 47.7% |
| モードC滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | 0.8% | 3.1% | 1.6% | 6.3% |
| バーチャス ミッション |
39.7% | 77.0% | 14.8% | 63.7% |
| サバイブ ミッション |
6.3% | 19.9% | 10.2% | 30.1% |
| モードD滞在時(通常滞在時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | – | 2.3% | – | 3.9% |
| バーチャス ミッション |
22.3% | 39.8% | 10.2% | 32.0% |
| サバイブ ミッション |
3.5% | 10.2% | 4.7% | 18.0% |
| 高確へ | 25.0% | 47.7% | 25.0% | 46.1% |
| モードD滞在時(高確滞在時) | ||||
| 移行先 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 |
| 直当選 | 2.3% | 6.3% | 4.7% | 12.5% |
| バーチャス ミッション |
42.6% | 68.8% | 18.0% | 54.3% |
| サバイブ ミッション |
7.4% | 25.0% | 12.5% | 33.2% |
バーチャスミッション

| バーチャスミッション | |
|---|---|
| タイプ | 前兆型ミッション演出 |
| 継続G数 | 平均17G間 |
| 成功期待度 | 35% |
「バーチャスミッション」はミッションタイプの前兆演出。
突入時の成功期待度は35%。
◆バーチャスミッションG数振り分け
ミッション継続G数は突入時に当選or非当選によって異なります。
| バーチャスミッションG数振り分け | ||
|---|---|---|
| 継続G数 | 当選時 | 非当選時 |
| 14G | 9.4% | 0.8% |
| 15G | 25.0% | 6.3% |
| 16G | 25.0% | 25.0% |
| 17G | 28.1% | 68.0% |
| 18G | 12.5% | – |
◆バーチャスミッション中ボーナス当選率
ミッション消化中はレア役成立時にボーナス抽選が行われます。
※当選時はミッションG数を1G加算
| バーチャスミッション中ボーナス当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| スイカ | 5.1% |
| 弱チェリー | 5.1% |
| 強チェリー | 20.3% |
| チャンス目 | 20.3% |
サバイブミッション

| サバイブミッション | |
|---|---|
| タイプ | 自力チャンスゾーン |
| 継続G数 | 15G間 |
| 成功期待度 | 60% |
「サバイブミッション」は自力CZ。
突入時の成功期待度は60%。
消化中は段ボール成立時には押し順ナビが発生し、
リプレイ以外の成立役でボーナス・ART抽選が行われます。
◆小役別当選期待度
| 小役別当選期待度 | |
|---|---|
| 小役 | 期待度 |
| 段ボール | 12.5% |
| 弱チェリー | 25.0% |
| 強チェリー | 50.0% |
| チャンス目 | 50.0% |
| CB | 12.5% |
※15G間で段ボールが1度も成立しなかった場合は当選確定
◆告知パターン
当選時の告知パターンは抽選によって選択されます。
まずミッション開始時に最終Gor消化中のいずれかを抽選。
・最終ゲーム告知…25%
・消化中告知…75%
消化中の告知が選択された場合に関しては、
基本的に当選後のハズレorリプレイ成立時に告知となりますが、
レア役成立時の一部で即告知が発生となります。
・弱レア役…5.1%で即告知
・強レア役…10.2%で即告知
サブシスタンスゲーム
| サブシスタンスゲーム | |
|---|---|
| タイプ | ART優遇ゾーン |
| 契機 | ボーナス終了後 |
| 継続G数 | 50G+α |
「サブシスタンスゲーム」はボーナス終了後に突入するART抽選が優遇される区間。
滞在中の当選は全て「ART」となります。
コンティニューゾーン
| コンティニューゾーン | |
|---|---|
| タイプ | ART優遇ゾーン |
| 契機 | ART終了後 |
「コンティニューゾーン」はART終了後に突入するART抽選が優遇される区間。
基本的な性能はサブシスタンスゲームと同等の模様。
ボーナス振り分け
ボーナスの振り分けには設定差が存在します。
・偶数設定…BIG振り分け優遇
・奇数設定…スペシャルREG振り分け優遇
| ボーナス振り分け | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | BIG | REG | スペシャルREG |
| 1 | 58.6% | 40.2% | 1.2% |
| 2 | 61.7% | 37.5% | 0.8% |
| 3 | 57.4% | 40.2% | 2.3% |
| 4 | 62.9% | 35.9% | 1.2% |
| 5 | 60.2% | 37.5% | 2.3% |
| 6 | 62.9% | 34.4% | 2.7% |
BIGボーナス

| ビッグボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 赤7揃い |
| 継続G数 | 60G間 |
| 獲得枚数 | 約120枚 |
| ART期待度 | 35% |
BIG中は2種類の告知タイプから選択が可能。
・「シアターBIG」…チャンス告知
・「フラワーBIG」…完全告知
◆小役別ART当選率
| ART当選率 | |
|---|---|
| 小役 | 全設定共通 |
| 段ボール | 0.8% |
| 弱チェリー | 5.1% |
| 強チェリー | 30.1% |
| スイカ | 5.1% |
| チャンス目 | 33.6% |
| CB | 0.8% |
REGボーナス

| レギュラーボーナス | |
|---|---|
| 契機 | 赤7/赤7/BAR |
| 獲得枚数 | 約60枚 |
| 継続G数 | 30G間 |
REG消化中はレア役成立時にBIG昇格抽選が行われています。
◆REG中抽選
REG中の抽選に関しては…
・共通段ボール…ART抽選
・レア役…BIG昇格抽選
…が行われます。
| 共通段ボール成立時ART当選率 | |
|---|---|
| 設定 | 当選率 |
| 1 | 15.2% |
| 2 | 20.3% |
| 3 | 25.0% |
| 4 | 25.0% |
| 5 | 30.1% |
| 6 | 30.1% |
| REG中BIG昇格抽選 | ||
|---|---|---|
| 設定 | スイカ 弱チェリー |
強チェリー チャンス目 |
| 1 | 5.1% | 30.1% |
| 2 | 6.3% | 37.5% |
| 3 | 10.2% | 33.6% |
| 4 | 10.2% | 37.5% |
| 5 | 10.2% | 40.2% |
| 6 | 12.6% | 40.2% |
スペシャルREG

| スペシャルREG | |
|---|---|
| 恩恵 | 突入時点でART確定 |
「スペシャルREG」は突入時点でART当選+勝利ストック確定!
消化中はセーフティゾーンG数の上乗せ抽選が行われます。
◆セーフティゾーンG数上乗せ抽選
| セーフティゾーンG数上乗せ抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 上乗せ | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
| なし | 67.2% | 50.0% | – | – |
| +10G | – | 37.5% | 57.4% | 40.2% |
| +20G | 31.3% | 12.5% | 25.0% | 33.2% |
| +30G | – | – | 12.5% | 19.9% |
| +50G | – | – | 5.1% | 5.1% |
| +100G | 1.6% | – | – | 1.6% |
ART「スネークイーター作戦」

| SNAKE EATER作戦 | |
|---|---|
| 契機 | 黒7揃い |
| 純増 | 2.0枚/G |
| 継続G数 | 不定(バトル変動タイプ) |
| 平均継続 | 約350G |
| 平均期待枚数 | 約700枚 |
ART「スネークイーター作戦」は3パートで構成されるメインART。
①オープニング演出(平均10G間)
②バトルパート(G数不定)
③潜入ステージ(バトル勝利後に平均30G)
潜入ステージ終了後は再度①から開始といった流れになります。
オープニングパート
◆オープニング演出

| オープニング演出 | |
|---|---|
| 継続G数 | 約10G間 |
セット開始時に突入する導入部分。
バトルパート

| バトルパート | |
|---|---|
| 継続G数 | 不定(バトル変動タイプ) |
敵のHPをゼロにすると継続が確定となり、
潜入ステージを経由して次セットへ。
消化中のバトル攻防抽選に関しては、
「戦況」によって管理されています。
| 状況 | 戦況 |
|---|---|
| 良 | 戦況G (最低3G保障) |
| ↑ | 戦況F |
| ↑ | 戦況E |
| ↑ | 戦況D |
| ↑ | 戦況C (バトル開始時は必ずココ) |
| ↑ | 戦況B |
| ↑ | 戦況A |
| 悪 | 敵攻撃 |
基本的には…
・リプレイ…ピンチ
・ベル、レア役…チャンス
・スネイク図柄揃い(SPリプレイ)…継続確定+特化ゾーン抽選
…といった内容になっています。
また、「セーフティーゾーン」のゲーム数を獲得してれば、
その間のゲーム数は無敵状態となります。
◆敵キャラ別期待度・詳細
ART中の対戦キャラパターンは全8種類が存在。
| 敵 | OPゲーム数 | EDゲーム数 +潜入 |
敵HP | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| オセロット (1セット目) |
9 | 30~150 | 150 | 68.8% |
| ザ・ペイン (2~5セット目) |
15 | 30~150 | 150 | 68.9% |
| ザ・フィアー (2~5セット目) |
18 | 30~150 | 150 | 59.9% |
| ジ・エンド (2~5セット目) |
22 | 30~150 | 150 | 71.4% |
| ザ・フューリー (2~5セット目) |
22 | 30~150 | 150 | 53.3% |
| ヴォルギン (6セット目) |
57 | – | 200 | 82.5% |
| ヴォルギン (7セット目) |
24 | 29 | 200 | 84.0% |
| シャゴホッド (8セット目) |
77 | – | 200 | 84.0% |
| シャゴホッド (9セット目) |
26 | 17 | 200 | 83.1% |
| ザ・ボス (10セット目) |
81 | 137 | 250 | 91.2% |
※2~5セット目に関しては、ランダムで決定
※10セット目勝利後は再度1セット目からスタート
◆スネーク攻撃・回復期待度
戦況に応じてスネークの攻撃抽選が行われますが、
レア役成立時にスネークのHP回復が発生した場合は攻撃抽選が行われません。
| HP回復当選率 (戦況・敵キャラ不問) |
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| スイカ | 18.8% |
| 弱チェリー | 18.8% |
| 強チェリー | 37.5% |
| チャンス目 | 37.5% |
◆敵攻撃時抽選
戦況が「敵攻撃」時は成立役に応じて…
・被ダメージ
・回避
・カウンター攻撃
…のいずれかが選択されます。
セーフティゾーンG数が残っている場合に関しては、
必ず回避orカウンター攻撃が選択されます。
◆蛇揃い時抽選
バトル中は蛇揃い出現で無条件で勝利が確定!
更に、中段揃い時はビッグボスタイムが確定となります。
蛇揃い確率に関しては…
・戦況「敵攻撃時(スネークHP3以下)」…1/97(斜め揃い)
・バトル中毎G…1/2048(中段揃い)
◆逆転勝利抽選
バトル敗北時はART終了画面時に
成立役に応じて逆転勝利抽選が行われます。
| 逆転勝利抽選(ART終了画面時) | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| リプレイ | 0.4% |
| 段ボール | 1.6% |
| CB | 1.6% |
| スイカ | 25.0% |
| 弱チェリー | 25.0% |
| 強チェリー | 100% |
| チャンス目 | 100% |
敵キャラ別抽選詳細
◆VSオセロット
| 与ダメージ抽選 | |
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| リプレイ | 3.1% |
| 段ボール | 50.0% |
| CB | 50.0% |
| スイカ | 100% |
| 弱チェリー | 100% |
| 強チェリー | 100% |
| チャンス目 | 100% |
| ダメージ数振り分け | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ |
| 1 | 87.1% | – | – |
| 2 | 6.3% | – | – |
| 3 | 6.3% | 84.4% | – |
| 5 | 0.4% | 15.2% | 50.0% |
| 10 | – | 0.4% | 25.0% |
| 15 | – | – | 12.5% |
| 20 | – | – | 9.8% |
| 30 | – | – | 2.7% |
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
| 5 | 62.5% | – | – |
| 10 | 19.9% | 50.0% | – |
| 15 | – | 25.0% | 33.6% |
| 20 | 15.2% | 15.2% | 33.2% |
| 30 | 2.3% | 9.8% | 33.2% |
| 戦況移行抽選(リプレイ成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C |
| 敵攻撃へ | – | 92.4% | – | – |
| 戦況Aへ | – | 5.8% | 92.8% | – |
| 戦況Bへ | – | 1.8% | 5.6% | 66.9% |
| 戦況Cへ | 73.1% | – | 1.6% | 29.4% |
| 戦況Dへ | 25.0% | – | – | 3.7% |
| 戦況Eへ | 1.6% | – | – | 0.01% |
| 戦況Fへ | 0.4% | – | – | – |
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G |
| 戦況Cへ | 67.3% | – | – | 67.8% |
| 戦況Dへ | 29.2% | 40.6% | – | 6.3% |
| 戦況Eへ | 3.6% | 52.1% | 13.6% | 0.4% |
| 戦況Fへ | 0.01% | 7.3% | 66.3% | 0.4% |
| 戦況Gへ | – | 0.02% | 20.2% | 25.0% |
| 戦況移行抽選(段ボール・CB成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C |
| 戦況Aへ | – | 40.8% | – | – |
| 戦況Bへ | – | 57.1% | 41.7% | – |
| 戦況Cへ | 50.0% | 2.0% | 56.5% | 51.5% |
| 戦況Dへ | 45.3% | 0.1% | 1.7% | 45.7% |
| 戦況Eへ | 3.1% | – | 0.1% | 2.7% |
| 戦況Fへ | 1.6% | – | – | 0.1% |
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G |
| 戦況Cへ | – | – | – | 33.6% |
| 戦況Dへ | 52.7% | – | – | 33.6% |
| 戦況Eへ | 44.6% | 43.2% | – | 4.7% |
| 戦況Fへ | 2.7% | 54.4% | 42.4% | 3.1% |
| 戦況Gへ | 0.1% | 2.4% | 57.6% | 25.0% |
| 戦況移行抽選(スイカ・弱チェリー成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C |
| 戦況Bへ | – | 59.9% | 62.3% | – |
| 戦況Cへ | – | 22.1% | 20.3% | 59.2% |
| 戦況Dへ | 50.0% | 7.7% | 7.3% | 25.7% |
| 戦況Eへ | 25.0% | – | – | 5.0% |
| 戦況Fへ | 25.0% | – | 10.1% | 10.1% |
| 戦況Gへ | – | – | – | – |
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G |
| 戦況Dへ | – | – | – | 56.3% |
| 戦況Eへ | 58.4% | – | – | 12.5% |
| 戦況Fへ | 25.1% | 60.7% | – | 6.3% |
| 戦況Gへ | 16.5% | 39.3% | 100% | 25.0% |
| 戦況移行抽選(強チェリー成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C |
| 戦況Bへ | – | 26.5% | – | – |
| 戦況Cへ | – | 23.0% | 28.1% | – |
| 戦況Dへ | – | 17.2% | 23.4% | 25.0% |
| 戦況Eへ | 50.0% | – | 15.4% | 29.5% |
| 戦況Fへ | 50.0% | 24.9% | – | 12.2% |
| 戦況Gへ | – | 8.4% | 33.1% | 33.3% |
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G |
| 戦況Dへ | – | – | – | – |
| 戦況Eへ | 26.1% | – | – | 62.5% |
| 戦況Fへ | 26.7% | 27.2% | – | 12.5% |
| 戦況Gへ | 47.3% | 72.8% | 100% | 25.0% |
| 戦況移行抽選(チャンス目成立時) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | 敵攻撃 | 戦況A | 戦況B | 戦況C |
| 戦況Dへ | – | 2.1% | – | – |
| 戦況Eへ | 50.0% | 31.5% | 2.2% | – |
| 戦況Fへ | 50.0% | 32.9% | 31.4% | 13.9% |
| 戦況Gへ | – | 33.5% | 66.4% | 86.1% |
| 移行先 | 戦況D | 戦況E | 戦況F | 戦況G |
| 戦況Eへ | – | – | – | 62.5% |
| 戦況Fへ | – | – | – | 12.5% |
| 戦況Gへ | 100% | 100% | 100% | 25.0% |
| 敵攻撃振り分け抽選 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ 弱チェリー |
強チェリー チャンス目 |
| 被ダメージ | 94.5% | 81.3% | – | – |
| 回避 | 5.1% | 12.5% | 50.0% | – |
| カウンター攻撃 | 0.4% | 6.3% | 50.0% | 100% |
| 被ダメージ振り分け抽選 | ||
|---|---|---|
| 被ダメージ | リプレイ | 段ボール CB |
| 2 | 5.0% | 5.0% |
| 3 | 5.0% | 5.0% |
| カウンター攻撃時ダメージ振り分け抽選 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 与ダメージ | リプレイ 段ボール CB |
スイカ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
| 30 | 100% | 87.5% | 82.4% | 75.0% | 33.6% |
| 35 | – | 9.8% | 15.2% | 15.2% | 33.2% |
| 40 | – | 2.7% | 2.3% | 9.8% | 33.2% |
| 戦況別スネーク攻撃当選率 | |||
|---|---|---|---|
| 戦況 | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ 弱チェリー 強チェリー チャンス目 |
| 戦況A | 0.4% | 37.5% | 100% |
| 戦況B | 0.4% | 37.5% | |
| 戦況C | 3.1% | 50.0% | |
| 戦況D | 12.5% | 50.0% | |
| 戦況E | 25.0% | 62.5% | |
| 戦況F | 50.0% | 62.5% | |
※戦況Gに関しては別表参照
| 与ダメージ数振り分け(戦況A~F) | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ |
| 1 | 87.1% | – | – |
| 2 | 6.3% | – | – |
| 3 | 6.3% | 84.4% | – |
| 5 | 0.4% | 15.2% | 50.0% |
| 10 | – | 0.4% | 25.0% |
| 15 | – | – | 12.5% |
| 20 | – | – | 9.8% |
| 30 | – | – | 2.7% |
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
| 5 | 62.5% | – | – |
| 10 | 19.9% | 50.0% | – |
| 15 | – | 25.0% | 33.6% |
| 20 | 15.2% | 15.2% | 33.2% |
| 30 | 2.3% | 9.8% | 33.2% |
| 保障G数抽選(戦況G) | ||||
|---|---|---|---|---|
| G数 | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ 弱チェリー |
強チェリー チャンス目 |
| 3G | 99.2% | 93.0% | 68.8% | 50.0% |
| 5G | 0.4% | 6.3% | 25.0% | 37.5% |
| 7G | 0.4% | 0.8% | 6.2% | 12.5% |
| ダメージ数振り分け(戦況G) | |||
|---|---|---|---|
| ダメージ | リプレイ | 段ボール CB |
スイカ |
| 5 | 87.1% | – | – |
| 10 | 6.3% | – | – |
| 15 | 6.3% | 84.4% | – |
| 20 | 0.4% | 15.2% | 50.0% |
| 30 | – | 0.4% | 37.5% |
| 40 | – | – | 12.5% |
| ダメージ | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 |
| 20 | 62.5% | – | – |
| 30 | 19.9% | 75.0% | 66.8% |
| 40 | 17.6% | 25.0% | 33.2% |
潜入ステージ

| 潜入ステージ | |
|---|---|
| 継続G数 | 約30G間 |
バトル勝利後に突入し、約30G間を消化後に次セットへ。
◆ビッグボスタイム抽選
エンディング・潜入中はレア役成立時にビッグボスタイム抽選が行われます。
| ビッグボスタイム抽選 (エンディング・潜入中) |
|
|---|---|
| 小役 | 当選率 |
| スイカ | 3.1% |
| 弱チェリー | 3.1% |
| 強チェリー | 12.5% |
| チャンス目 | 18.8% |
特化ゾーン「ビッグボスタイム」

| BIG BOSS TIME | |
|---|---|
| タイプ | セット継続型特化ゾーン |
| 契機 | 潜入ステージ中レア役 |
「ビッグボスタイム」はセット継続タイプの特化ゾーン。
突入契機は潜入ステージ中のレア役成立時に抽選が行われています。
ビッグボスタイム消化中は抽選内容は以下の通りです。
・セーフティーゾーン獲得…次回バトルで無敵状態となるG数
・ロゴ完成時…セット継続確定
金7

| 金7 | |
|---|---|
| 契機 | ART準備中レア役抽選 |
| 恩恵 | ARTロング継続のチャンス!? |
REG中演出
REG中のキャラ紹介演出では設定を示唆。
| キャラ | 示唆 |
|---|---|
| スネーク(赤文字) | 設定2以上 |
| オセロット(赤文字) | 設定3以上 |
| ザ・ボス(赤文字) | 設定4以上 |
| ケロタンガーコ(金文字) | 高設定 |
REG中の特殊画面選択率は、以下の通りです。
| REG中の特殊画面選択率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | スネーク (赤文字) |
オセロット (赤文字) |
ザ・ボス (赤文字) |
ケロタンカーゴ (金文字) |
| 1 | – | – | – | – |
| 2 | 4.0% | – | – | – |
| 3 | 3.0% | 3.0% | – | – |
| 4 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – |
| 5 | 2.0% | 3.0% | 3.0% | – |
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 3.0% |
【ザ・ボス(赤文字)】

【ケロタンガーコ(金文字)】

ミニキャラ
ミニキャラのコスチュームは滞在状態や設定を示唆。
コスチュームに着替えるルールは、以下の通りです。
・演出が非発生
・前回の着替えから33G以上が経過
・下記G数では着替えが発生しやすい
(150~250G、450~550G、750~850G、950~1050G、1200G以降)
| コスチュームチェンジ発生率 | |
|---|---|
| 演出モード | 発生率 |
| CLASSIC | 1/45 |
| NORMAL | 1/50 |
| ADVANCE | 1/55 |
キャラの種類別の示唆は、以下の通りです。
| キャラ | 示唆 |
|---|---|
![]() |
「ゼロ少佐」 モードB以上の期待度UP |
![]() |
「ジギンド」 モードB以上確定 |
![]() |
「パラメディック」 モードC以上確定 |
![]() |
「EVA」 モードD以上確定 |
![]() |
「ザ・ボス」 次回規定G数で当選確定 |
![]() |
「ワニキャップ」 モードC以上の期待度UP |
![]() |
「科学者」 偶数設定示唆 |
![]() |
「タキシード」 偶数設定確定 |
![]() |
「ケロタン」 設定6確定 |
![]() |
「ガーコ」 設定6確定 |
◆ミニキャラアクション
通常時の滞在モードに応じてアクション発生率が異なります。
アクションが頻出するほど上位モードのチャンス。
| モード別ミニキャラアクション発生率 | |
|---|---|
| モード | 発生率 |
| A | 1/150 |
| B | 1/150 |
| C | 1/100 |
| D | 1/50 |
バーチャスミッション中演出
バーチャスミッション中は3つの地点で敵を倒し、
最終ジャッジで告知が行われます。
3つの地点では…
・GOOD
・GREAT
・AMAZING
…と3種類から評価が行われ、
3地点とも同じであれば当選確定となります。
| 評価ルール | |
|---|---|
| ソコロフカットイン | GREAT以上 |
| ゴーグル | GREAT以上 |
| ソコロフカットイン +ゴーグル |
AMAZING |
| AMAZING出現時の期待度 | |
|---|---|
| 回数 | 期待度 |
| 1回 | 84.2% |
| 2回 | 99.4% |
| 3回 | 100% |
◆最終ジャッジ
ケロタン出現時は確定となり、
スネークそのままでSU4まで進むと確定。
| 当選期待度 | |
|---|---|
| 種類 | 期待度 |
| 通常 | 18.0% |
| ヘリ | 80.1% |
黒7テンパイボイス
ART突入時は黒7がテンパイした際に
ボイスが発生すればARTモードC以上が確定。
・スネーク「いいセンスだ」
→モードC以上
・EVA「私、あなたの目になる」
→モードD確定
・ザ・ボス「お前の成長を見せてみろ」
→金7出現確定
発生率の詳細は、以下の通りです。
| セリフ発生率詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ボイス | モードC | モードD | 金7 |
| 無し | 66.7% | – | 33.3 |
| スネーク | 33.3% | 33.3% | 16.7% |
| EVA | – | 33.3% | 16.7% |
| ザ・ボス | – | 33.3% | 33.3% |
ART中演出
◆オープニングムービー
ART中のオープニングムービーは敵キャラ紹介時の表記に注目。
ロシア語表記であれば大幅に勝利期待度がアップ!
| タイトル表記別勝率 | ||
|---|---|---|
| 敵 | 通常 | ロシア語 |
| オセロット | 55.3% | 82.9% |
| ザ・ペイン | 54.6% | 81.7% |
| ザ・フィアー | 46.2% | 79.0% |
| ジ・エンド | 58.1% | 84.3% |
| ザ・フューリー | 38.8% | 75.9% |
| ヴォルギン前半 | 71.6% | 86.0% |
| ヴォルギン後半 | 76.4% | 84.8% |
| シャゴホッド前半 | 74.5% | 87.1% |
| シャゴホッド後半 | 74.6% | 86.2% |
| ザ・ボス | 86.7% | 91.9% |
◆エンディング
・「次回導入演出」…赤文字時は潜入2セット以上、金文字時はビッグボスタイムの権利あり
・「老衰死ムービー(ジ・エンド専用)」…ビッグボスタイム確定
中段チェリー恩恵
| 中段チェリー恩恵 | |
|---|---|
| 確率 | 1/32768 |
| 通常時 | ART+勝利ストック2個 ※フリーズ非発生時はボーナス経由 |
| ART中 | 調査中 |
※更に詳しく
→メタルギアソリッド|ロングフリーズ&中段チェリーの恩恵・確率・期待値まとめ
ロングフリーズ
| 通常フリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 1/32768? |
| 契機 | 調査中 |
| 恩恵 | ART確定 バトル勝利ストック×2 |
| 期待値 | 約1,100枚 |
| クラッシュフリーズ | |
|---|---|
| 確率 | 調査中 |
| 契機 | ART準備中に中段チェリー成立? |
| 恩恵 | ART確定 バトル勝利ストック×2 ビッグボスタイム×2セット以上 |
| 期待値 | 約2,900枚以上 |











コメント