押忍!サラリーマン番長2 設定判別 実践
2020年4月22日J湖月延岡店で押忍!サラリーマン番長2の設定判別を実践してきました。
本当はジャグラーに行きたかったのですが、マイジャグラー4のコーナーが移動になって狙い台が無くなったので仕方なく新台のサラリーマン番長2の台を抑えた感じです。
と言っても情報少ないので、アバウトな感じで打ちます。
投資8000円250GおそらくモードAで・・・
ゲーム数解除!
なんとかジャッジ演出突破で、頂ラッシュに突入!
そして、頂スラッシュ突入!
確率は約1/110。
この頂ラッシュは900枚程度の出玉で終了。
555G・・・
通常時から頂ラッシュ突入!
設定差があるところです。
高設定ほど引きやすい。
頂スラッシュ突入から、上乗せで300Gを超えて・・・
限界突破!
カットイン7を狙えから、7揃いで追加報告!
100枚上乗せ!
さらに7揃い!
なんか微妙な上乗せ!w
さらに微妙な上乗せ!w
設定示唆あるのかな?
この限界突破は437枚上乗せでした♪
2000枚超えてからエンディングになり・・・
一撃2089枚
設定差があるところを引いたものの、となりの台が朝一から初当たりが軽く、出玉を伸ばしていました。
僕の台は、通常時から頂ラッシュを引いているので、高設定の可能性はあるが、隣の台の天国移行や引き戻しなどを比べるとはるかに劣る。
投資:26000円
換金:39500円
収支:+13500円
総合的に考えて、設定6はなさそうな感じがしましたので終了しました。
設定4くらいはあったかもしれませんね。
閉店間際のデータでは、プラマイゼロのラインまで下がっていたので結果的にはヤメて正解でした。
コメント