CR北斗の拳7 百裂乱舞 パチンコ|激アツ演出・保留・信頼度・スペック・ボーダー・動画・攻略まとめ

©Sammy
2018年6月18日、約20,000台導入予定
パチンコ新台「CR北斗の拳7 百裂乱舞」に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
スペック詳細
| スペック | |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7→1/51.2 |
| 小当たり確率 | 約1/1.08 |
| 賞球数 | 4&1&2&5&8 |
| カウント数 | 10C |
| 確変突入率 | 65% |
| 電サポ | 50or99or次回 |
| 大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×8個賞球) |
|
|---|---|
| 16R確変 | 約1280個 |
| 12R確変A | 約960個 |
| 12R確変B | 約556個 |
| 6R通常・6R確変A | 約480個 |
| 6R確変B | 約278個 |
| 2R通常・2R確変A/B | 約160個 |
※12R確変B・6R確変Bは4秒開放の大当り
| ヘソ入賞時の当選内訳 (通常時・左打ち) |
||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 小当りRUSH (百裂乱舞) |
50% |
| 6R確変A | 次回 (乱世) |
15% |
| 6R通常 | 50回 (乱世) |
35% |
| 電チュー入賞時の当選内訳 (乱世&超乱世モード・右打ち) |
||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 小当りRUSH (百裂乱舞) |
50% |
| 6R確変A | 次回 (乱世) |
15% |
| 6R通常 | 99回 (乱世) |
35% |
| 百裂乱舞BONUS中の当選内訳 (右打ち) |
||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 小当りRUSH (百裂乱舞) |
2% |
| 12R確変A | 15% | |
| 12R確変B | 15% | |
| 6R確変A | 1% | |
| 6R確変B | 22% | |
| 2R確変A | 6% | |
| 2R確変B | 次回 (乱世) |
4% |
| 2R通常 | 99回 (乱世) |
35% |
ボーダー
| ボーダー | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 26.4 | 27.8 |
| 3.0円 | 24.4 | 25.7 |
| 3.3円 | 23.5 | 24.7 |
| 3.5円 | 22.8 | 24.1 |
| 4.0円 | 21.9 | 23.0 |
※ボーダー算出条件…6時間実践、百裂乱舞BONUS中の出玉増減+16個/回転
止め打ち
◆電サポ中の止め打ち
【電チュー性能】
・賞球数…1個
・開放パターン…1種類(3回開放)
小当りRUSHが発動しない(超)乱世モード中は、
盤面右の「あべし!!」部分のスライド開閉式の電チューで消化。
電チューが開放している状態であれば、
玉がほぼ全て電チューに入る仕様となっています。
【止め打ち手順】
①3回開放の2回目が閉じたら打ち出し停止
②3回目が閉じたら打ち出し開始
以降、上記①②手順を繰り返し行う
◆小当りRUSH中の止め打ち

【小当りRUSH中・右始動口性能】
・賞球数…2個
・開放パターン…なし(常に開放)
右始動口はアタッカー上部にあり、賞球数は2個となっています。
【ランプ】

【止め打ち手順】
①電チューのランプ※が停止したら打ち出し停止
※上記画像の青枠部分の8つ
②1秒おいてから打ち出し再開
以降、上記①②手順を繰り返し行う
電チューのランプが停止しない場合は液晶に注目で、
バトル発展時はバトルが決着するまでが1回転となるため、
その間は打ち出していてもアタッカーは開きません。
その為、液晶にBATTLEの文字が出現したら、
すぐに打ち出しを停止して展開を見守りましょう。
バトル勝利時は百裂アイコンが停止しますが、
百裂アイコンが停止した2秒後に打ち出せば、
アタッカー開放に十分間に合うため、
少しでもムダ玉を防止するようにしましょう。
なお、銀色の乱舞or金色の百裂乱舞アイコン獲得時は大当たり。
なので、右打ち表示が出現後に打ち出しを開始すればOK。
※銀色の乱舞アイコンはアタッカー4秒開放のため打ち出しが遅れないよう注意
◆大当たり中の止め打ち
【アタッカー性能】
・賞球数…8個
・カウント数…10C
アタッカー内に入賞口が2つ存在し、
センサー感知も早いためオーバー入賞の頻度は少なめ。
また、道中の右始動口(賞球2個)への入賞率が高いため、
これもオーバー入賞の頻度が少なめの理由となっています。
【止め打ち手順(フル開放時)】
①アタッカーに9個入賞させる※
※右始動口に入賞することも多いため数え間違いに注意
②10個目を弱めに打ち、11個目を強めに打ち出す
安定してオーバー入賞を狙うのは難しいため、
下記のラウンド間の止め打ち手順は実践し、
ムダ玉を減らすようにしましょう。
【ラウンド間の止め打ち手順】
①アタッカーが開いたら打ち出し停止
②右始動口に入賞した玉数だけ追加で打ち出す
上記手順を実践するだけでもムダ玉の防止効果あり。
なお、本機には4秒開放の大当りがあり、
その場合は手順が異なるため注意(下記参照)。
【止め打ち手順(4秒開放時)】
4秒開放の大当りは銀色の乱舞アイコン獲得から当選。
アタッカーの開放時間が4秒と短めなので、
弱め打ちのリスクはかなり高めとなっています。
※タイミングが少しでもズレるとほぼ損をしてしまう
その為、4秒開放の大当りの場合は、
ラウンド間も打ち続けることを推奨します。
ゲーム性・システム
本機は大当り確率約1/319のミドルスペックで、
確変突入率65%の小当りRUSH+確変ループタイプ。
初当り時の50%で百裂乱舞BONUSに突入。
◆通常時の大当たり
初当りは以下の2種類が存在。
・百裂乱舞BONUS…小当りRUSHに突入
・乱世BONUS…乱世モードに突入
◆百裂乱舞BONUS

| 百裂乱舞BONUS | |
|---|---|
| タイプ | 大当り+小当りRUSH |
| 小当り確率 | 約1/1.08 |
| 確変継続率 | 65% |
北斗シリーズ初となる小当りRUSH「百裂乱舞BONUS」を搭載。
百裂乱舞BONUSは大当りと小当りが融合したシームレスタイプ。
その為、内部的には約1/1.08の小当りと大当りが
絶え間なく成立している状態となっています。

【百裂アイコン】
液晶左に表示される百裂アイコンに注目。
アイコンがある限り百裂乱舞BONUSが継続し、
種類によって当たりの種類を示唆。
・百裂乱舞…大当たり(アイコン×1で+1烈拳)
・乱舞…大当たり(アイコン×2で+1烈拳)
・百裂…小当たり(アイコン×4で+1烈拳)
※初回突入時は百裂乱舞アイコン×16(16R)を獲得
また、百裂アイコンの数で烈拳が増加し、
20烈拳以降10烈拳ごとに楽曲が変化。
| 百裂乱舞BONUS中・BGM/楽曲 | |
|---|---|
| 楽曲 | 歌手 |
| STILL ALIVE | 布袋寅泰 |
| ピエロ | 上木彩矢 |
| TOUGH BOY | TOM☆CAT |
| LOVE SONG | TOM☆CAT |
| 愛をとりもどせ!! | クリスタルキング |
| 愛をとりもどせ!! (instrumental) |
布袋寅泰 |
| 愛をとりもどせ!! (King&Queen ver.) |
SHOW-YAvsクリスタルキング |
| SILENT SURVIVOR (Hard ver.) |
KODOMO BAND |
| NO REGRETS | SHOW-YA |
※その他、オリジナルBGM11曲(新規1曲)搭載
※楽曲の追加は190烈拳まで・追加された楽曲は任意に選択可能

【バトル】
百裂アイコンの残りが無くなるとバトルに発展する可能性あり。
バトル発展時は対戦相手に注目となり、
キャラによって勝利期待度が変化。
また、レイ・トキなど仲間登場でチャンス!
・バトル勝利時…百裂アイコン獲得(百裂乱舞BONUS継続)
・バトル敗北時…乱世モードへ
| 対戦相手別バトル勝利期待度 | |
|---|---|
| 対戦相手 | 期待度 |
| アミバ | 高 |
| ジャギ | ↑ |
| ウイグル | ↑ |
| サウザー | ↑ |
| ラオウ | 低 |
◆乱世モード

| 乱世モード | |
|---|---|
| タイプ | 確変or通常 |
| 電サポ | 50or99回 |
「乱世モード」は確変or通常の電サポモードで、
初当たり時のみ電サポ50回となります。
消化中はリーチで乱世バトルに発展し、
バトルに勝利すれば50%で百裂乱舞BONUSに突入。
また、「超乱世モード」なら確変が確定し、
次回大当りまで電サポが継続となります。
◆乱世シャッター
変動中に乱世シャッター出現時は大当たり濃厚!?
4大チャンス演出
◆百裂拳予告

| 百裂拳予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 71% |
ケンシロウが盤面を破壊する演出は今作でも激アツ!
◆激アツカットイン予告

| 激アツカットイン予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 60%超 |
「激アツカットイン」は今作から搭載された演出。
リーチ前やSPリーチ中など発生タイミングは多彩で、
いずれも発生時点で文字通り激アツ!
◆キリン柄演出

| キリン柄演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 50%超 |
サミーおなじみのキリン柄は出現時点で大チャンス!
◆ケンシロウVSラオウ「撃」リーチ

| ケンシロウVSラオウ「撃」リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 65% |
ケンシロウVSラオウ「撃」リーチは本機最強リーチ!
予告演出
◆保留変化予告

| 保留変化予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ビリビリ保留 | 6% |
| 南斗の将保留 | 8% |
| 七星保留 | 10% |
| 羽根保留 | 10% |
| 緑保留 | 13% |
| ケンシロウ保留 | 35% |
| 赤保留 | 50% |
| 死兆星保留 | 91% |
| キリン柄保留 | 大当たり濃厚 |
| キリン柄死兆星保留 | 大当たり濃厚 |
| エイリやん保留 | 大当たり濃厚 |
変化する保留の種類が大幅に増加。
変化アクションの種類も多数存在し、
保留変化を煽る先読み演出にも注目!
◆特殊ゾーン発展演出

| 特殊ゾーン発展演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 慈母ゾーン | 13% |
| 修羅ゾーン | 23% |
| 乱舞ゾーン | 41% |
上記3つの特殊ゾーンに移行すればチャンス。
特に乱舞ゾーン(上記画像)なら大チャンス!
◆変動開始時ロゴ落下

| 変動開始時ロゴ落下 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 通常ロゴ落下 | 30% |
| 通常ロゴ落下+ケンシロウ登場 | 38% |
| 通常ロゴ落下+ラオウ(カイオウ)登場 | 57% |
| キリン柄ロゴ落下 | 84% |
変動開始時にロゴが落下した際はその後の熱い展開に注目!
◆変動開始時図柄アクション

| 変動開始時図柄アクション | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 拡大 | 12% |
| 強拡大 | 37% |
「強拡大」(上記画像)は図柄にエフェクトが発生!
◆変動開始時カットイン予告

| 変動開始時カットイン予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ケンシロウ | 34% |
シュウ・マミヤ・バット※からケンシロウ発展なら大チャンス!
※信頼度9%
◆背景チェンジ予告

| 背景チェンジ予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ユリア(祈り) | 29% |
| 稲妻大 | 45% |
| 赤+稲妻大 | 55% |
| 赤+ユリア(見開き) | 45% |
| キリン柄 | 89% |
背景チェンジ時は稲妻の大きさなどに注目。
虹の場合は大当たり濃厚!
◆連続予告

| 図柄連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ×3 | 11% |

| 共闘連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ×2 | 9% |
| ×3 | 20% |
| ×4 | 54% |

| 回想連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ×2 | 10% |
| ×3 | 26% |
| ×4 | 61% |

| ザコ我慢連続予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ×2 | 50% |
| ×3 | 33% |
| ×4 | 70% |
図柄連続予告は×3まで発展に期待。
共闘・回想・ザコ我慢連続予告は×4で激アツ!
また、ザコ我慢連続予告に関しては、
×2や×3でも十分大当たりに期待が持てます。
◆SP発展パターン別詳細

| SP発展パターン別詳細 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 七傷予告 | 役モノ白 +通常文字 |
21% |
| 役モノ白+赤文字 | 38% | |
| 役モノ赤+赤文字 | 54% | |
| 役モノ白or赤 +キリン柄文字 |
89% | |
| ボタン パターン |
通常 | 15% |
| チャンス | 28% | |
| 大チャンス | 93% | |
| オーラ パターン |
なし | 9% |
| あり | 18% | |
| 七星 パターン |
デフォルト +死兆星なし |
8% |
| デフォルト +死兆星あり |
45% | |
| 赤+死兆星なし | 27% | |
| 赤+死兆星あり | 67% | |
七星予告(上記画像)発生でケンシロウストーリー系orバトル系へ発展。
役モノ色や文字色などに注目となり、
役モノ虹+キリン柄文字なら大当たり濃厚!
リーチ演出
◆仲間ロング系リーチ

| 仲間ロング系リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| リン | 2% |
| アイリ | 2% |
| マミヤ | 3% |
| ユリア | 14% |
| シャチ (修羅ゾーン限定) |
26% |
ユリアやシャチ(修羅ゾーン限定)以外は強SPリーチへの発展に期待!
◆エピソードリーチ・ストーリーリーチ

| エピソードリーチ→ストーリーリーチ発展 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ユリア→ユリアストーリー | 26% |
| レイ→レイVSラオウ | 26% |
| トキ→トキVSラオウ | 31% |
| ストーリーリーチ詳細信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | ユリアストーリー レイVSラオウ |
トキVSラオウ | |
| タイトル | 白 | 23% | 28% |
| 赤 | 30% | 35% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 開始時 BGM |
デフォルト | 26% | 31% |
| 愛を とりもどせ!! |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ落下 | なし | 24% | 29% |
| あり | 43% | 49% | |
| キリン柄 | 79% | 83% | |
| 破壊 チャンスアップ |
なし | 24% | 29% |
| 赤 | 31% | 37% | |
| キリン柄 | 78% | 82% | |
| ボタン | 通常 | 26% | 31% |
| 大チャンス | 97% | 98% | |
| カットイン | 緑 | 18% | 22% |
| キリン柄 | 69% | 75% | |
エピソードリーチは各ストーリーリーチへ発展すればチャンス!
◆バトル系リーチ

| バトル系リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| シン | 18% |
| デビルリバース | 21% |
| リュウガ | 25% |
| ウイグル | 30% |
| ジャギ | 50% |
| バトル系リーチ詳細信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | シン | デビルリバース | |
| タイトル | 白 | 16% | 19% |
| 赤 | 21% | 24% | |
| キリン柄 | 70% | 74% | |
| 開始時 BGM |
デフォルト | 18% | 21% |
| 愛を とりもどせ!! |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ落下 | なし | 16% | 19% |
| あり | 32% | 37% | |
| キリン柄 | 70% | 74% | |
| 破壊 チャンスアップ |
なし | 17% | 20% |
| 赤 | 22% | 26% | |
| キリン柄 | 69% | 73% | |
| ボタン | 通常 | 18% | 21% |
| 大チャンス | 95% | 96% | |
| カットイン | 緑 | 12% | 14% |
| キリン柄 | 59% | 64% | |
| パターン | リュウガ | ウイグル | |
| タイトル | 白 | 23% | 27% |
| 赤 | 29% | 34% | |
| キリン柄 | 78% | 82% | |
| 開始時 BGM |
デフォルト | 25% | 30% |
| 愛を とりもどせ!! |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ落下 | なし | 23% | 27% |
| あり | 42% | 48% | |
| キリン柄 | 78% | 82% | |
| 破壊 チャンスアップ |
なし | 23% | 28% |
| 赤 | 30% | 36% | |
| キリン柄 | 77% | 82% | |
| ボタン | 通常 | 25% | 30% |
| 大チャンス | 97% | 98% | |
| カットイン | 緑 | 17% | 21% |
| キリン柄 | 68% | 74% | |
| パターン | ジャギ | ||
| タイトル | 白 | 47% | |
| 赤 | 55% | ||
| キリン柄 | 91% | ||
| 開始時 BGM |
デフォルト | 50% | |
| 愛を とりもどせ!! |
大当り濃厚 | ||
| ロゴ落下 | なし | 47% | |
| あり | 68% | ||
| キリン柄 | 91% | ||
| 破壊 チャンスアップ |
なし | 48% | |
| 赤 | 56% | ||
| キリン柄 | 91% | ||
| ボタン | 通常 | 50% | |
| 大チャンス | 99% | ||
| カットイン | 緑 | 39% | |
| キリン柄 | 87% | ||
バトル系リーチは大当たりに絡みやすい重要演出。
今作は発展すれば全て後半スタートのため、
全体的に発展時の信頼度がアップしています。
◆ケンシロウVSラオウリーチ

| ケンシロウVSラオウリーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ケンシロウVSラオウ「天」 | 33% |
| ケンシロウVSラオウ「撃」 | 65% |
| ケンシロウVSカイオウ (修羅ゾーン限定) |
44% |
| ケンシロウVSラオウリーチ詳細信頼度 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 「天」 | 「撃」 | |
| タイトル | 白 | 30% | 62% |
| 赤 | 37% | 69% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 開始時 BGM |
デフォルト | 33% | 65% |
| 愛を とりもどせ!! |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ロゴ落下 | なし | 30% | 62% |
| あり | 52% | 80% | |
| キリン柄 | 84% | 95% | |
| 破壊 チャンスアップ |
なし | 31% | 63% |
| 赤 | 38% | 71% | |
| キリン柄 | 83% | 95% | |
| ボタン | 通常 | 33% | 65% |
| 大チャンス | 98% | 99% | |
| カットイン | 緑 | 24% | 54% |
| キリン柄 | 76% | 92% | |
ケンシロウVSラオウ「撃」(上記画像)は本機最強リーチ!
修羅ゾーン中はケンシロウVSカイオウに!
◆百裂拳チャンス

| 百裂拳チャンス | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 26% | |
| タイトル | 通常 | 23% |
| 赤 | 35% | |
| キリン柄 | 大当たり濃厚 | |
| ライン数 | 3ライン | 16% |
| 4ライン | 22% | |
| 5ライン | 26% | |
| 6ライン | 32% | |
| 7ライン | 70% | |
| 8ライン | 大当たり濃厚 | |
弱リーチハズレから発展する可能性がある新演出。
タイトルは赤でチャンス、キリン柄で大当たり濃厚!
テンパイラインは増えるほど信頼度アップし、
7ラインで激アツ、8ラインで大当たり濃厚!
◆無想転生リーチ

| 無想転生リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 28% | |
| 回想シーン | 1回 | 10% |
| 2回 | 26% | |
| 3回 | 51% | |
| 百裂拳予告 経由 |
1or2回 | 71% |
| 3回 | 87% | |
「無想転生リーチ」は転生でもおなじみの特殊発展系SPリーチ!
◆図柄別リーチ時信頼度

| 図柄別リーチ時信頼度 (通常時) |
||
|---|---|---|
| リーチ図柄 | リーチ時 | SP発展時 |
| 1図柄 | 2% | 12% |
| 2図柄 | 1% | 7% |
| 3図柄 | 55% | 55% |
| 4図柄 | 1% | 7% |
| 5図柄 | 3% | 15% |
| 6図柄 | 2% | 9% |
| 7図柄 | 82% | 82% |
| 8図柄 | 2% | 11% |
| 図柄別リーチ時信頼度 (乱世モード時) |
||
|---|---|---|
| リーチ図柄 | 時短時 | 内部確変時 |
| 1図柄 | 36% | 81% |
| 2図柄 | 22% | 68% |
| 3図柄 | 大当たり濃厚 | 大当たり濃厚 |
| 4図柄 | 24% | 70% |
| 5図柄 | 40% | 84% |
| 6図柄 | 27% | 74% |
| 7図柄 | 大当たり濃厚 | 大当たり濃厚 |
| 8図柄 | 33% | 79% |
通常時の赤図柄テンパイは激アツで、
特に7図柄テンパイは信頼度80%OVER!
乱世モード中の赤図柄テンパイは大当たり濃厚!
百裂乱舞BONUS
◆百裂乱舞BONUS中演出

【ピンチパターン】
・青系演出などの弱予告からのバトル発展
・VSラオウorサウザー
【チャンスパターン】
・赤系演出からバトル発展
・仲間出現

| 百裂炎舞 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 16R大当たり濃厚 |
「百裂炎舞」が炸裂すれば16R大当たり濃厚!
◆バトルパターン別信頼度

| バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVS) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | ラオウ | サウザー | |
| ボタン帯 | 拳なし | 66~69% | 78~81% |
| 拳×3 | 75~78% | 85~87% | |
| 拳×4 | 83~85% | 90~92% | |
| ボタン | 通常 | 64~67% | 77~80% |
| ケンシロウ技 | 弱 | 58~62% | 73~76% |
| 中 | 76~79% | 86~87% | |
| 強 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵技 | 弱 | 77~79% | 86~87% |
| 強 | 61~64% | 74~77% | |
ラオウ・サウザーは敗北のピンチ。
なお、ステップアップ煽り→VSラオウなら勝利濃厚!

| バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVS) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | ウイグル | ジャギ | |
| ボタン帯 | 拳なし | 86~87% | 93~95% |
| 拳×3 | 90~91% | 95~97% | |
| 拳×4 | 94~95% | 97~98% | |
| ボタン | 通常 | 85~86% | 92~94% |
| ケンシロウ技 | 弱 | 82~83% | 89~92% |
| 中 | 90~91% | 97~98% | |
| 強 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 敵技 | 弱 | 90~91% | 大当り濃厚 |
| 強 | 82~84% | 92~94% | |
ウイグル・ジャギはいずれも大チャンス。
アミバは登場時点で勝利濃厚!
乱世モード
◆先読み演出

| 先読み演出信頼度 (乱世モード中) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| 保留変化 | 青 | 5% | 25% |
| 緑 | 33% | 76% | |
| 赤 | 55% | 89% | |
| 炎エフェクト 先読み |
緑 | 28% | 71% |
| 赤 | 46% | 84% | |
| 拳王エンブレム 先読み |
緑 | 28% | 71% |
| 赤 | 43% | 83% | |
| 赤上昇 | 63% | 84% | |
| ロゴ振動 先読み |
緑 | 28% | 71% |
| 赤 | 46% | 84% | |
| 図柄発光 先読み |
緑 | 28% | 71% |
| 赤 | 46% | 84% | |
| ケンシロウフラッシュ 先読み |
緑 | 28% | 71% |
| 赤 | 46% | 84% | |
| 自キャラカットイン 先読み |
通常 | 2% | 13% |
| 赤 | 51% | 87% | |
自キャラカットイン先読み・赤(上記画像)など、
時短中の場合は赤系演出発生が引き戻しのカギ!
◆その他予告演出

| 予告演出信頼度 (乱世モード中) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| ヌンチャク予告 | S1・拡大 | 30% | 73% |
| S1・赤 | 39% | 80% | |
| S2~3・赤 | 45% | 84% | |
| ゴンズ予告 | 緑 | 15% | 60% |
| 赤 | 32% | 75% | |
| リン・バット予告 | S1・拡大 | 29% | 72% |
| S1・赤 | 38% | 79% | |
| S2~3・赤 | 45% | 84% | |
| 憤激予告 | 赤オーラ | 36% | 78% |
| S3 | 30% | 73% | |
| ルーレット予告 | S1・赤 | 36% | 78% |
| 敵キャラ登場 | サウザー | 18% | 59% |
| ウイグル | 25% | 68% | |
| ジャギ | 57% | 89% | |
| アミバ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 七傷予告 | 役モノ白 +通常文字 |
21% | 63% |
| 役モノ白 +赤文字 |
33% | 76% | |
| 役モノ赤 +赤文字 |
50% | 87% | |
| 役モノ赤or虹 +キリン柄文字 |
大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
電サポ中に以下の予告演出発生時は大当たり濃厚!
・次回予告(上記画像)
・ドライブチャンス
・キリン柄
・赤図柄テンパイ
◆乱世バトルパターン別信頼度

| 乱世バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVSサウザー) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| ボタン帯 | 拳なし | 17% | 57% |
| 拳×3 | 22% | 64% | |
| 拳×4 | 41% | 81% | |
| 上記以外 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 15% | 52% |
| チャンス | 33% | 76% | |
| 敵避け 煽り |
デフォルト | 17% | 56% |
| シェイクビジョン | 28% | 71% | |
| キリン柄ロゴ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウ 攻撃 |
パンチ | 13% | 47% |
| 天破活殺 | 19% | 60% | |
| 北斗百裂拳 | 40% | 81% | |
| 無想転生 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウセリフ パターン |
赤 | 33% | 76% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 乱世バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVSウイグル) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| ボタン帯 | 拳なし | 23% | 66% |
| 拳×3 | 29% | 73% | |
| 拳×4 | 51% | 87% | |
| 上記以外 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 20% | 62% |
| チャンス | 42% | 82% | |
| 敵避け 煽り |
デフォルト | 23% | 65% |
| シェイクビジョン | 36% | 78% | |
| キリン柄ロゴ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウ 攻撃 |
パンチ | 17% | 57% |
| 天破活殺 | 26% | 69% | |
| 北斗百裂拳 | 50% | 87% | |
| 無想転生 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウセリフ パターン |
赤 | 43% | 83% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| 乱世バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVSジャギ) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| ボタン帯 | 拳なし | 54% | 88% |
| 拳×3 | 62% | 91% | |
| 拳×4 | 80% | 96% | |
| 上記以外 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 50% | 86% |
| チャンス | 74% | 95% | |
| 敵避け 煽り |
デフォルト | 53% | 88% |
| シェイクビジョン | 69% | 93% | |
| キリン柄ロゴ | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウ 攻撃 |
パンチ | 45% | 84% |
| 天破活殺 | 57% | 90% | |
| 北斗百裂拳 | 80% | 96% | |
| 無想転生 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ケンシロウセリフ パターン |
赤 | 75% | 95% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |

| 乱世バトルパターン別信頼度 (ケンシロウVSラオウ) |
|||
|---|---|---|---|
| パターン | 時短時 | 内部確変時 | |
| 発展時 | 赤 | 51% | 87% |
| ボタン 集まり |
通常 | 46% | 84% |
| チャンス | 61% | 91% | |
| 激アツ | 84% | 97% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
| ボタン | 通常 | 49% | 86% |
| チャンス | 67% | 93% | |
乱世バトルはサウザー<ウイグル<ジャギ<ラオウ<アミバの順に信頼度アップ。
ラオウは発展時点で大チャンスとなっており、
ボタン集まり・激アツ(上記画像)は文字通り激アツ!
裏ボタン
北斗シリーズお馴染みの裏ボタンは本機でも搭載。
◆七傷予告

【通常時の七傷予告】
通常時の七傷予告発生時は最終カット(上記画像)の文字が全て出現時にタイミングよくボタンを押すと1/2で一発告知が発生※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
【乱世モード中の七傷予告】
乱世モード中の七傷予告発生時は最終カット(上記画像)の文字が全て出現時にタイミングよくボタンを押すと1/2で一発告知が発生※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
◆百裂拳チャンス
百裂拳チャンス中のテンパイライン増加ボタン連打時に「左」→「右」→「PUSH」の順で押すと1/2で枠プレミアムが発生※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
◆バトル終了画面
百裂乱舞BONUS中に救済大当り時の自キャラ倒れ後~負け画面(獲得玉数・連チャン数表示画面)中にボタンを連打。
ボタンを押すごとに1/128で抽選し当選時はボタンバイブが発生。
◆楽曲固定
百裂乱舞BONUS中に楽曲変更した1秒以内にボタンを押すと、以降の楽曲解放タイミングで強制的に楽曲が変更されなくなる※。
※ボタン非有効タイミングでの押下に限る
※いつでも楽曲変更は可能、楽曲を変更すると固定は解除
◆ボタンカットイン

SPリーチ中のボタンカットイン(上記画像)時の裏ボタンは以下の通りです。
【左右ボタン】
左右ボタンを押すと1/2で枠プレミアム+エンブレムレインボーが発生※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
【上下ボタン】
上下ボタンを押すと1/2で縦カットイン(ドライブギアパターンを除く)に差し替わる※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
【ボタン連打】
通常(緑)が選択された場合にカットインPUSH後の5秒以内にボタンを連打(自力連打のみ)。
ボタンを押すごとに1/64で抽選し当選時は枠プレミアム+エンブレムレインボーが発生※。
※百裂乱舞BONUS当選時のみ
◆SPリーチ中
仲間ロング中・エピソード系中にボタンを連打すると、
ボタン押下20回目以降に1/128の確率で抽選。
当選時はエンブレム役モノが開閉して白発光※。
※エピソード→百裂拳チャンスを除く百裂拳チャンス及びストーリーリーチに発展する変動パターンのみ
◆回想連続予告時
回想連続予告中にボタンを連打すると、
ボタンを押すごとに1/128の確率で抽選。
当選時はエンブレム役モノが振動して白発光※。
※振動した場合は連続予告継続
※4回目は百裂乱舞BONUS当選時のみレインボーフラッシュ発生
※回想連続1~4回目の変動中を対象
◆無想転生リーチ時
無想転生リーチ回想中にボタンを連打すると、
ボタンを押すごとに1/128の確率で抽選。
当選時はエンブレム役モノが振動して白発光※。
※振動した場合は連続予告継続
※3回目は百裂乱舞BONUS当選時のみレインボーフラッシュ発生
※回想擬似1~3回目の変動中を対象
◆百裂拳予告
当たり変動で百裂拳予告が発生した場合は、
1/8で百裂拳の最後にドライブギアが上昇。
ドライブギアを引くと枠プレミアムが発生※。
※通常時3・7図柄揃いでの大当り=百裂乱舞BONUS当選時のみ
◆保留変化なしモード(通常時)
音量調整中に↑↑↓↓PUSHを入力すると、
保留変化(先読み・当該ともに)なしモードに。
先読みなしモード滞在中に遊技待機デモが呼び出される、
または同様の操作(音量調整中に↑↑↓↓PUSH)でモードを解除可能。

コメント