CR花の慶次X 雲のかなたに パチンコ新台|スペック・ボーダー・演出信頼度・解析攻略まとめ

©ニューギン
2016年11月14日、約60,000台導入予定
パチンコ新台「CR花の慶次8 雲のかなたに」に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
- スペック
- ボーダー
- 止め打ち
- 演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年11月14日 |
| 導入台数 | 約60,000台 |
| メーカー | ニューギン |
| タイプ | V確変ループ |
スペック詳細
| スペック | |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7→1/137.7 |
| 賞球数 | 4&1&3&15 |
| 確変割合 | 65% (引き戻し込み約74%) |
| 確変平均連チャン | 約4.9連 |
| 確変平均獲得 | 約6050個 |
| 時短 | 100回 |
| 大当たり出玉(10C×15個賞球) | |
|---|---|
| 16R | 約2240個 |
| RUB | 約392~1230個 |
| 7R | 約980個 |
| 4R | 約560個 |
| 3R | 約420個 |
| ヘソ当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 7R確変 | 次回 | 50% |
| 7R通常 | 時短100回 | 50% |
| 電チュー当選内訳 | ||
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 次回 | 50% |
| RUB確変 | 14% | |
| 4R確変 | 1% | |
| 3R通常 | 時短100回 | 35% |
ボーダー
| ボーダー | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 24 | 25 |
| 3.0円 | 22 | 23 |
| 3.3円 | 21 | 22 |
| 3.5円 | 21 | 22 |
| 4.0円 | 19.2 | 20.2 |
止め打ち
◆RUB中の打ち方攻略
RUB中は2個打ち手順を行うことで約1.2倍の出玉増加、
更に無駄玉の排除が可能となっています。
ただし、RUB中は玉が入らないと
出玉が獲得できずに終わってしまうので、
最初は打ちっぱなしで開放タイミングに慣れるのがおすすめ。
以下、2個打ちの手順になります。
【RUB中2個打ち手順】
①RUB開始直後はケイジが画面を斬るエフェクトが出きったら2個打つ

②アタッカーが閉じたら1拍おいて2個打つ

③継続時(ボタンを押さずに)に「よっしゃあ」と言い終わったら2個打つ

◆電サポ中の止め打ち手順
電チュー性能は「3回1セット、1個賞球」、
打ちっぱなしの場合は玉減りの可能性大。
ただし、4個賞球の一般入賞口もあるため、
止め打ちを行うことで現状維持以上が見込めます。
【電サポ中の止め打ち手順】
電チューが開いたら2個打つ
※上記手順を繰り返し行う
◆大当たり中の止め打ち
オーバー入賞による出玉増加は仕様上見込めませんが、
止め打ちを行うことで無駄玉の排除が可能。
【ハネアタッカー消化手順】
玉を10個打ち出したら打ち出し停止
【武威アタッカー消化手順】
武威アタッカーに玉を7個入賞したら打ち出し停止
手順、画像参考:パチンコ攻略マガジン様
演出信頼度まとめ
◆予告演出

| 保留変化予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 青保留 | 2% |
| 緑保留 | 9% |
| 赤保留 | 54% |
保留が変化するパターンに関しては…
・巨大化
・ボタン演出
・「傾」文字
…といった3種類があります。

| リンゲージレバー | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| リンゲージレバー | – |
新たに搭載された「リンゲージレバー」作動時は大チャンス!
成功時はバイブ・特殊音と爽快な瞬間が!!

| キセル演出 | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 75% |
伝統の「キセル演出」は今作でも大チャンス演出!
今作ではノーマルリーチ中に発生の可能性あり。

| もののふXゾーン | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 38% |
先読み煽り演出から突入する「もののふXゾーン」は、
原画イラストが展開される大チャンス演出。

| 傾奇ZONE | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| 傾奇ZONE | 6% |
| 極傾奇ZONE | 18% |
| 超傾奇ZONE | 大当たり濃厚!? |
傾奇ZONEには、3種類のパターンが存在。
・傾奇ZONE
・極傾奇ZONE
・超傾奇ZONE
後者ほど信頼度が高くなるチャンスゾーン演出。

| キャラ・ストーリー連続演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 回数 | ×3 | 27% |
| ×4 | 大当たり濃厚!? | |
| リーチ時 発展先 |
伊達 | 7% |
| 真田 | 8% | |
| 奥村 | 8% | |
| 直江 | 18% | |
| ストーリー | 55% | |
| 百万石 の酒 |
大当たり濃厚!? | |
| 桜連続演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| ×3 | 22% |
| ×4 | 大当たり濃厚!? |
| 強パターン (役物逆回転時) |
22% |
疑似連続予告は、以下の2種類が存在。
・桜連続
・キャラ・ストーリー連続
どちらも3連続で続けば信頼度もアップ。

| 金系演出 | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 33% |
| 金系演出パターン別信頼度 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 前田家 家紋 |
反物なし | 51~62% |
| 反物×2 | 51% | |
| 反物×3 | 61% | |
| セリフ演出 | 1段目のみ | 35% |
| 白→金 | 26% | |
| 赤→金 | 25% | |
| 金→金 | 50% | |
| いざ参る 演出 |
白→金 | 15% |
| 赤→金 | 29% | |
| リーチ後襖 | 金襖 | 65% |
| 金+家紋 | 大当たり濃厚!? | |
| 変動開始時襖 | 24% | |
| 金扇子 | 25% | |
| ムービーコメント | 15~16% | |
| 蛍扇子変化 | 26% | |
| 秀吉演出 | 32% | |
予告演出の様々な場面で出現の可能性あり。

| リーチ後演出 | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| リーチロゴ「激熱」 | 約75% |
| リーチコ後襖(家紋) | 約50% |
| リーチコ後襖(金) | 約67% |
リーチ後のロゴが「激熱」であれば文字通り大チャンス!
襖は家紋付きのパターンであれば、
対応武将のリーチに発展となります。
金襖であれば大チャンス。

| 役物演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 先光り演出 | 約54% |
| ボタンバイブ | 約50% |
レルフラッシュが閉じた状態で光る先読み演出。
ボタンバイブは先読みや変動開始時に発生する大チャンス演出。
◆激アツ演出法則
本機の予告演出には以下の激アツ演出法則が存在します。

【ムービーステップアップ演出】
扇子が出現するSU演出はSU2~4まで全てチャンスアップキャラ(おまつor秀吉)であれば大当たり濃厚!?
また、金扇子+SU2止まりの場合はチャンスアップキャラでなけれな大当たり濃厚!?

【変動開始時襖】
変動開始時の金襖時は、秀吉演出or四分割モード発展で大当たり濃厚!?
秀吉演出は赤襖からの発展でも大チャンス!

【リーチ後襖】
スーパー発展時の襖にストーリーリーチの一場面が描かれていれば大当たり濃厚!?
また、チャンスアップパターンの家紋付き襖が赤以外であれば大当たり濃厚!?

【リーチタイトル】
四武将リーチのタイトル名は初代慶次のパターンであればプレミアム。
・「伊達」…悲しき隻眼
・「真田」…一本気大将
・「奥村」…莫逆の友
・「直江」…裂帛の気迫
◆リーチ演出

| 前田慶次リーチ | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 54% |
四武将リーチ(冒頭)や新もののふチャンスなどを経由して突入。

| 初陣の餞リーチ | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 51% |
傾奇ZONE中の風流リンゲージ演出などを経由に突入。

| ストーリーリーチ | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| 幼き後姿 | 36% |
| 戦国の女 | 36% |
| 紫の瞳の涙 | 36% |
| 百万石の酒 | 大当たり濃厚!? |
ストーリーリーチは全4種類存在します。
・戦国の女
・紫の瞳の涙
・幼き後姿
・百万石の酒
中でも「百万石の酒」であれば大チャンス。

| 四武将リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 伊達政宗 | 4% |
| 真田幸村 | 5% |
| 奥村助右衛門 | 7% |
| 直江兼続 | 15% |
| チャンスアップパターン | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| ボタンPUSH | 伊達 | 63% |
| 真田 | 32% | |
| 赤タイトルTOTAL | 12% | |
| 赤テロップTOTAL | 12% | |
| 赤カットインTOTAL | 46% | |
信頼度は低いですが、発展割合は高めで
初当たりには絡みやすいリーチ演出。

| もののふSPリーチ | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| 伊達政宗 | 5% |
| 真田幸村 | 7% |
| 後藤又兵衛 | 9% |
| 奥村助右衛門 | 17% |
| 直江兼続 | 28% |
慶次一閃演出や新もののふチャンスを経由に突入。

| 傾奇チャレンジ | |
|---|---|
| 演出 | 信頼度 |
| TOTAL | 10% |
| パターン別信頼度 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 赤図柄で発展時 | 32% |
| 文字「かぶき」 | 大当たり濃厚!? |
弱リーチを経由に発展し、「傾奇者」の文字完成で大当たり。
| 慶次一閃演出 | ||
|---|---|---|
| 演出 | 信頼度 | |
| 銀 | 伊達 | 3% |
| 真田 | 4% | |
| 赤 | 伊達 | 3% |
| 真田 | 4% | |
| 後藤 | 6% | |
| 奥村 | 12% | |
| 直江 | 20% | |
| 金 | 伊達 | 21% |
| 真田 | 27% | |
| 後藤 | 29% | |
| 奥村 | 29% | |
| 直江 | 43% | |
| 前田 | 50% | |
「慶次一閃演出」はボタン連打によって上位リーチを目指す演出。
金パネルでの発展であればチャンス。
◆戦モード中演出

| 戦RUSH中予告演出 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 | |
| 先読み 城門 |
通常 | 17% | – |
| 白 | 94% | – | |
| 赤 | 確変濃厚 | – | |
| 戦コメント | 白 | 13% | 7% |
| 赤 | 87% | – | |
| 金 | 確変濃厚 | – | |
| 画面下部 領域 |
白 | 9% | 6% |
| 紫 | 47% | 2% | |
| 赤 | 88% | – | |
| 金 | 確変濃厚 | – | |
| 慶次気合 | 弱 | 14% | 12% |
| 中 | 68% | 1% | |
| 強 | 98% | – | |
| ほら貝 | ×1 | 14% | 12% |
| ×2 | 66% | 1% | |
| ×3 | 94% | – | |
| ムービーコメント(赤) | 86% | – | |
| 戦RUSH中分岐演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 |
| 捨丸のみ | 24% | 39% |
| 岩兵衛のみ | 26% | 35% |
| 捨丸→岩兵衛 | 13% | 3% |
| 岩兵衛→捨丸 | 13% | 3% |
| 捨丸&岩兵衛 | 36% | 5% |
| 前田慶次 | 89% | – |
| 直江・奥村・松風 | 74% | – |
| 戦RUSH中城門突破演出 (通常ルート) |
||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| カットイン | 小 | 97% |
| 大 | 確変濃厚 | |
| ボタン | 青 | 67% |
| 赤 | 87% | |
| メーター速度 | 低速 | 87% |
| 中速 | 63% | |
| 高速 | 92% | |
| 全点灯 | 確変濃厚 | |
| 戦RUSH中城門突破演出 (一撃押しルート) |
||
| パターン | 信頼度 | |
| リンゲージ | TOTAL | 97% |
| 虎柄 | 確変濃厚 | |

| 猛RUSH中分岐演出(崖上自軍) | |
|---|---|
| パターン | 敗北 |
| 真田 | SPリーチへ |
| 後藤 | SPリーチへ |
| 捨丸・岩兵衛 | 当選時は 確変濃厚 |
| 伊達 | 42% |
| 直江 | 60% |
| 秀吉 | 確変濃厚 |
| 猛RUSH中分岐演出(崖上敵軍) | ||
|---|---|---|
| パターン | 勝利 | 敗北 |
| 真田 | 49% | 51% |
| 後藤 | 52% | 49% |
| 猛RUSH中SPリーチ演出 | |
|---|---|
| パターン | 敗北 |
| 前田慶次 | 85% |
| 後藤又兵衛 | 46% |
| 真田幸村 | 37% |

| RUSH共通先読み演出 | |||
|---|---|---|---|
| パターン | 戦RUSH | 猛RUSH | |
| 図柄先読み エフェクト |
青 | 1% | 1%以下 |
| 緑 | 31% | 39% | |
| 赤 | 91% | 68% | |
| 枠ギミック 先読み |
青 | 2% | 1%以下 |
| 緑 | 58% | 28% | |
| 赤 | 88% | 65% | |
| 戦Xゾーン突入時 | 99% | 89% | |
| RUSH共通リンゲージチャンス演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 戦RUSH | 78% |
| 猛RUSH | 75% |
| RUSH共通もののふ演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 戦RUSH | 猛RUSH |
| 赤タイトル | 84% | 80% |
| 赤文字 | 86% | 81% |
| 赤煽り | 85% | 66% |
| 金煽り | 確変濃厚 | 確変濃厚 |
| TOTAL | 63% | 72% |
◆殿モード中演出
| 殿モード中予告演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 保留変化 | 緑 | 11% |
| 赤 | 73% | |
| 朱槍セリフ | 赤 | 10% |
| 金 | 74% | |
| 家紋役物 | 赤 | 17% |
| 金 | 60% | |
| 爆発パターン | 通常 | 7% |
| 大爆発 | 25% | |
| ホラ貝 | ×1 | 4% |
| ×3 | 40% | |
| 放電エフェクト 先読み |
緑 | 2% |
| 赤 | 14% | |
| 斬撃 カウントアップ |
通常 | 49% |
| 赤 | 69% | |
| 殿XZONE | 68% | |
| リンゲージチャンス | 50% | |
| 殿モード中救援ルート演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 最終煽り | 通常 | 8% |
| リンゲージ | 63% | |
| ロゴ落下 | 19% | |
| 字幕(赤) | 21% | |
| ロゴ落下+字幕(赤) | 27% | |
| TOTAL | 10% | |
| 殿モード中殲滅ルート演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 残り敵数 | 1000人 | 9% |
| 500人 | 8% | |
| 100人 | 16% | |
| 50人 | 46% | |
| 777人 | 大当たり濃厚 | |
| 1人 | 大当たり濃厚 | |
| ロゴ落下 | 21% | |
| 字幕(赤) | 21% | |
| ロゴ落下+字幕(赤) | 26% | |
| TOTAL | 10% | |
| 殿モード中慶次ルート演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| TOTAL | 52% |
◆RTC「戦刻」中演出
| RTC「戦刻」中城門突破演出 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 通常ルート | 城門(大) | 大当たり濃厚 |
| メーター低速 | 17% | |
| メーター中速 | 3% | |
| メーター高速 | 18% | |
| 全点灯 | 大当たり濃厚 | |
| TOTAL | 5% | |
| RTC「戦刻」中本陣急襲演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| TOTAL | 大当たり濃厚 |

コメント