CR押忍!番長 パチンコ新台|スペック・ボーダー・演出信頼度・解析攻略まとめ

©DAITO
2017年1月10日、約7,000台導入予定
パチンコ新台「CR押忍!番長」に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
- スペック
- ボーダー
- 止め打ち
- 評価・感想
- 演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年1月10日 |
| 導入台数 | 約7,000台 |
| メーカー | 大都技研 |
| タイプ | 確変 |
スペック詳細
| スペック | |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7→1/32.8 |
| 賞球数 | 4&1&8&9&14 |
| 確変割合 | 65% |
| 確変平均連チャン | 約4.9連 |
| 確変平均獲得 | 約5400個 |
| 時短 | 50or100回 |
| 大当たり出玉(右アタッカー/8C×賞球14個) | |
|---|---|
| 16R | 約1720個 |
| 6R | 約670個 |
| 4R | 約430個 |
| ヘソ保留当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 6R確変 | 次回 | 10.0% |
| 6R確変 | 時短50回(通常時) 次回(潜伏時) |
20.0% |
| 6R確変 | 時短50回 | 35.0% |
| 6R通常 | 時短100回 | 35.0% |
| 電サポ保留当選内訳 | ||
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 次回 | 60.0% |
| 4R確変 | 5.0% | |
| 16R通常 | 時短100回 | 5.0% |
| 4R通常 | 30.0% | |
ボーダー
| ボーダー | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 27.7 | 28.6 |
| 3.0円 | 25.0 | 26.0 |
| 3.3円 | 23.8 | 24.8 |
| 3.5円 | 22.9 | 23.8 |
| 4.0円 | 21.5 | 22.7 |
止め打ち
止め打ちをすることで微減、現状維持程度に玉減りを抑えられます。
電チュー開放のパターンは3種類存在し、
パターンによって打ち出しタイミングが若干変化。

【上下点灯】
1.電チュー開放1回目が閉じたら2個打ち出す
2.電チュー開放2回目が開いたら2個打ち出す
3.電チュー開放3回目が開くと同時に2個打ち出す
【上のみ点灯】
1.電チュー開放1回目が開くと同時に2個打ち出す
2.電チュー開放2回目が閉じたら2個打ち出す
3.電チュー開放3回目が開くと同時に2個打ち出す
【下のみ点灯】
1.電チュー開放1回目が開いたら2個打ち出す
2.電チュー開放2回目が閉じたら2個打ち出す
3.電チュー開放3回目が開くと同時に2個打ち出す
画像、手順参考:パチスロ攻略マガジン様
潜伏確変判別
本機には、電サポ抜け確変が搭載されているため注意。
◆頂CHANCE終了後
7図柄以外での初当たり時は、6R終了後に頂CHANCEに突入。
※頂CHANCE…電サポ50回、確変or時短
内部的に確変だった場合も50回転で電サポは終了。
電サポ終了後に「俺道」という特殊モードに突入し、
30回転経過で潜確か通常かを告知となります。
ロゴが虹色に変化すれば潜伏確変、
そうでなければ通常となります。
そのため電サポ抜け後も上記30回転までは回すのがベター。
◆頂RUSH終了後
一度、確変「頂RUSH」に突入すると
電サポ終了後の潜伏確変の可能性は無し。
参考:パチンコ攻略マガジン様
演出信頼度まとめ
◆4大注目演出


| 4大注目演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 次回予告 | 約98% |
| 猛特訓 | 約89% |
| 鷹柄 | 約88% |
| 限界突破 | 約82% |
上記の4種類の演出発生時は大チャンス!
特に次回予告は激アツ!
◆リーチ演出

| 番長卓球 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| ノリオ | 赤タイトル | 24% |
| 鷹柄タイトル | 92% | |
| チャッピー | 赤タイトル | 41% |
| 番長紙相撲 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| ユカ | 赤タイトル | 23% |
| 鷹柄タイトル | 92% | |
| ノリオ | 赤タイトル | 41% |
| 番長椅子取り | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| チャッピー | 赤タイトル | 31% |
| 鷹柄タイトル | 93% | |
| フミオ | 赤タイトル | 42% |
| 番長バレー | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| サキ | 赤タイトル | 23% |
| 鷹柄タイトル | 92% | |
| マダラ | 赤タイトル | 46% |
| 番長バスケットボール | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| フミオ | 赤タイトル | 31% |
| 鷹柄タイトル | 94% | |
| ブル | 赤タイトル | 41% |
| 番長キックベース | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| ブル | 赤タイトル | 31% |
| 鷹柄タイトル | 93% | |
| 巌 | 赤タイトル | 66% |
| 番長軟式テニス | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| マダラ | 赤タイトル | 28% |
| ユカ | 稲妻柄タイトル | 79% |
| 番長ドッジボール | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 巌 | 赤タイトル | 48% |
| サキ | 稲妻柄タイトル | 80% |
対決リーチ演出は種目とキャラの組み合わせで期待度が変化。
また、チャンスアップとしてタイトル色やカットインに注目。

コメント