CR哲也3 玄人の頂きへ パチンコ|激アツ演出・信頼度・保留・スペック・動画・攻略まとめ

©Daiichi
2017年10月2日、約15,000台導入予定
パチンコ「CR哲也 玄人の頂きへ」に関する解析・攻略情報まとめになります。
PV動画
・スペック
・ボーダー
・止め打ち
・演出信頼度
などこちらのページにてまとめていきたいと思います。
それでは、詳細をご覧下さい。
———スポンサードリンク———
導入機種情報
| 導入機種情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2017年10月2日 |
| 導入台数 | 約15,000台 |
| メーカー | 大一 |
| タイプ | 確変ループ |
スペック詳細
| スペック | |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/319.7→1/49.6 |
| 賞球数 | 4&2&3&15 |
| カウント数 | 10C |
| 確変突入率 | 65% |
| 電サポ | 0or52~83回or次回 |
| 大当たり出玉 (払出/右アタッカー/10c×15個賞球) |
|
|---|---|
| 16R | 約2400個 |
| 6R | 約900個 |
| ヘソ入賞時の当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 次回 | 1% |
| 6R確変 | 次回 | 49% |
| 6R確変 | 0回(初回のみ) | 15% |
| 6R通常 | 0回 | 35% |
| 電チュー入賞時の当選内訳 | ||
|---|---|---|
| 大当たり | 電サポ | 振り分け |
| 16R確変 | 次回 | 62% |
| 突然確変 | 次回 | 3% |
| 突然時短 | 52~83回 | 35% |
ボーダー
| ボーダー | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 24.0 | 25.3 |
| 3.0円 | 22.0 | 23.2 |
| 3.3円 | 21.2 | 22.3 |
| 3.5円 | 20.7 | 21.7 |
| 4.0円 | 19.7 | 20.7 |
止め打ち
調査中
ゲーム性・システム
本機は初当たり確率約1/319のミドルスペックで、
確変突入率65%の確変ループタイプとなります。
◆初当り
初当たりには以下の2種類が存在します。
・3・7図柄揃い…確変「玄人BATTLE」へ
・3・7図柄以外…天運ボーナス
◆天運ボーナス
天運ボーナス中は以下のいずれかのミッションが発生。
・「連打」…ボタン連打でPUSHを消せ!
・「長押し」…グラ賽役物を完成させろ!
・「一撃」…一撃で勝負を決めろ!
成功時は確変「玄人BATTLE」へ突入し、
失敗時は「人外ノ夜」へ突入となります。
◆玄人BATTLE

| 玄人バトル | |
|---|---|
| タイプ | 確変or通常 |
| 電サポ | 平均70回 (内部確変時は次回まで) |
「玄人BATTLE」は確変or時短で平均電サポ70回の連チャンゾーン。
内部的に確変時は次回大当りまで電サポが継続。
消化中は並み居る玄人達とのバトルが展開され、
玄人とのバトルに勝利で16R確変「頂上ボーナス」を獲得!
また、対戦する玄人によりバトル勝利期待度が変化。
| 玄人別バトル勝利期待度 | |
|---|---|
| 玄人 | 期待度 |
| ドサ健 | ??? |
| ハブ | 高 |
| タミイ&ミミイ | ↑ |
| 春木 | ↑ |
| 近藤 | ↑ |
| 小龍 | ↑ |
| 印南 | ↑ |
| 神保 | 低 |
◆人外ノ夜

| 人外の夜 | |
|---|---|
| タイプ | 確変or通常 |
| 電サポ | 0回 |
「人外ノ夜」は天運ボーナスでミッション失敗時に突入。
チャンスは20回となっており、20回以内にグラ賽役物に繋がれた8本の鎖を断ち切ることができれば「人外ノ夜∞」に突入(潜伏確変濃厚)。
失敗時は内部通常状態濃厚となります。
◆集中モード

| 集中モード | |
|---|---|
| タイプ | 確変or通常 |
| 契機 | 決死行BONUS |
| 電サポ | 10回 |
「集中モード」は玄人BATTLE敗北時に突入し、
玄人BATTLE復帰を目指す10回転の電サポモード。
内部的に確変状態であれば玄人BATTLEに復帰し、
通常の場合は電サポが終了し左打ちに戻ります。
「行くぜ坊や!」が揃えば玄人BATTLEへ!
◆ヤメ時について
天運ボーナスでミッション失敗時は「人外ノ夜」に突入。
人外ノ夜は20回転継続するモードで、
「人外ノ夜∞」に移行した場合は潜伏確変濃厚となるため続行しましょう。
失敗時は内部通常状態濃厚となるため、いつやめてもOK。
4大チャンス演出
下記の4大演出が出現した場合は大当りに期待!

| 哲也雀聖予告 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 61% |
「哲也雀聖予告」はリーチ成立時に発生。
発生時点で激アツとなり強リーチへ発展!

| 天運ゾーン | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | ー |
「天運ゾーン」発動中はリーチ信頼度が大幅アップ!

| 役満テンパイ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 71% |
「役満テンパイ」はすり替え演出後に発生。
役が上がるほどチャンスとなり、
役満に到達すれば信頼度71%と激アツ!
また、ダブル役満テンパイであれば大当り濃厚!
◆ドサ健リーチ

| ドサ健リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 41% | |
| タイトル色 | 赤 | 41% |
| パチパチ柄 | 91% | |
| リーチ中導光板・赤 | 66% | |
| 導光板カットイン | 赤 | 50% |
| 金 | 81% | |
| 天運ゾーン複合 | 77% | |
| 大三元チャレンジ経由 | 65% | |
| 最終ボタン | 赤 | 50% |
| ポップアップ | 80% | |
「ドサ健リーチ」はドサ健と哲也の一騎打ちの本機最強リーチ。
天運ゾーンと複合すれば信頼度77%と大当りは目前!
予告演出
◆保留先読み系予告
| 保留先読み系予告 | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 保留変化 | 青 | 1% |
| 緑 | 6% | |
| 赤 | 45% | |
| 金 | 71% | |
| 導光板ウェイクアップ | 緑 | 4% |
| 赤 | 16% | |
| 金 | 40% | |
| 雀牌振りもの | 赤 | 10% |
| 金 | 30% | |
| 図柄停止時 エフェクト |
緑 | 4% |
| 赤 | 11% | |
| 金 | 30% | |
| 入賞時ヘソランプ点滅 | 12% | |
| 枠ランプ | 緑 | 17% |
| 赤 | 44% | |
| 金 | 85% | |
「保留変化予告」は赤以上であれば激アツで、
リーチ中の保留変化は点棒エフェクトに注目!
その他先読み予告は枠ランプ金が信頼度85%と激アツ!
また、その他の金に関しては枠ランプほど
信頼度は高くないのでその後の展開に期待。
◆役レベル演出

| 役レベル演出 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 満貫 | 3% |
| 跳満 | 5% |
| 倍満 | 11% |
| 三倍満 | 30% |
| 役満 | 71% |
| ダブル役満 | 大当たり濃厚 |
役レベルはすり替え時に上昇。
レベルが上昇するほど信頼度がアップし、
役満到達時は信頼度71%と激アツ!
また、役満の上にプレミアムのダブル役満も存在!
リーチ演出
◆ストーリーリーチ

| ダンチリーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 41% |
| リーチ中導光板・赤 | 47% |
| 天運ゾーン複合 | 41% |
| 大三元チャレンジ経由 | 48% |
| 印南リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 33% |
| リーチ中導光板・赤 | 42% |
| 天運ゾーン複合 | 36% |
| 大三元チャレンジ経由 | 44% |
| 小龍リーチ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| トータル | 26% |
| リーチ中導光板・赤 | 41% |
| 天運ゾーン複合 | 31% |
| 大三元チャレンジ経由 | 40% |
小龍<印南<ダンチの順に信頼度が高く、
ダンチ(上記画像)の場合は大当りのチャンス。
また、リーチ中は導光板・赤が発生すれば信頼度が上昇!
◆強玄人リーチ

| 菊川&海渡リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 24% | |
| タイトル色 | 赤 | 29% |
| パチパチ柄 | 67% | |
| リーチ中導光板・赤 | 62% | |
| 導光板カットイン | 赤 | 34% |
| 金 | 55% | |
| 天運ゾーン複合 | 48% | |
| 大三元チャレンジ経由 | 53% | |
| 最終ボタン | 赤 | 34% |
| ポップアップ | 66% | |
| 白水リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 11% | |
| タイトル色 | 赤 | 11% |
| パチパチ柄 | 67% | |
| リーチ中導光板・赤 | 43% | |
| 導光板カットイン | 赤 | 15% |
| 金 | 55% | |
| 天運ゾーン複合 | 29% | |
| 大三元チャレンジ経由 | 46% | |
| 最終ボタン | 赤 | 25% |
| ポップアップ | 51% | |
| 醍醐リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 8% | |
| タイトル色 | 赤 | 8% |
| パチパチ柄 | 67% | |
| リーチ中導光板・赤 | 54% | |
| 導光板カットイン | 赤 | 11% |
| 金 | 55% | |
| 天運ゾーン複合 | 25% | |
| 大三元チャレンジ経由 | 41% | |
| 最終ボタン | 赤 | 25% |
| ポップアップ | 50% | |
菊川&海渡(上記画像)が最も高い信頼度となります。
リーチ中は以下のチャンスアップ発生で信頼度は大幅アップ!
・導光板(赤)
・カットイン(金)
・最終ボタン(ポップアップ)
また、全リーチ中に上位リーチ発展の可能性あり!
◆天運リーチ

| 天運リーチ | ||
|---|---|---|
| パターン | 信頼度 | |
| 最終ボタン | 赤 | 33% |
| ポップアップ | 50% | |
「天運リーチ」は発展時点で大チャンス。
チャンスアップは最終ボタンのみで、
ポップアップであれば信頼度50%と激アツ!
◆玄人RUSH

| 玄人ラッシュ | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 元禄積み | 4% |
| 左手芸 | 10% |
| 大三元爆弾 | 25% |
| ツバメ返し | 大当たり濃厚 |
「玄人RUSH」はパターンによって信頼度が変化。
技が大三元爆弾であれば信頼度25%とチャンス、
つばめ返しであれば大当たり濃厚となります。
また、玄人RUSH発展契機はロングリーチで…
・バク
・キバ
・中(あたる)
…の3パターンが存在。
中であれば玄人RUSH発展率が約40%とチャンス!
◆リーチ中の演出法則
【導光板カットイン法則】

| リーチ別信頼度 (導光板カットイン・金) |
|
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 再戦リーチ | 56% |
| 強玄人リーチ | 55% |
| ドサ健リーチ | 81% |
リーチ中の導光板カットインが緑なら、
リーチ不問ですり替え発生となるため、
金カットインの大チャンスとなります。
※青カットイン止まりはなし
金カットインはどのリーチで出現しても激アツ!
【リーチ中保留変化法則】

| リーチ中保留変化法則 | |
|---|---|
| パターン | 法則 |
| 千点棒 | 成功で青保留以上 |
| 五千点棒 | 成功で緑保留以上 |
| 万点棒 | 成功で赤保留以上 |
リーチ中は点棒の種類に応じた保留に変化し、
万点棒なら成功で赤保留以上!
・赤丸1個…千点棒
・赤丸5個…五千点棒
・黒丸1個…万点棒
【テンパイ図柄法則】

| テンパイ図柄別信頼度 | |
|---|---|
| パターン | 信頼度 |
| 1図柄 | 1% |
| 2図柄 | 1% |
| 3図柄 | 確変濃厚 |
| 4図柄 | 2% |
| 5図柄 | 12% |
| 6図柄 | 2% |
| 7図柄 | 確変濃厚 |
| 8図柄 | 1% |
| 9図柄 | 1% |
3or7図柄でのリーチはその時点で16R確変濃厚!
その他の図柄では5図柄でのリーチが信頼度が高くなっています。

コメント